EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

540EZとの相性は?

2010/06/09 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

つい先日EOS Kiss X4 ダブルズームキットを購入した
デジイチ初心者です。

この旨を会社の先輩に話したら、
使っていないので540EZを譲ってくれました。
但し適応するか分からないと言われました。

そこで、お伺いしたいのですが
 @X4に540EZは適合しますでしょうか?
 A適合する場合でも何か不具合等は発生しますでしょうか?

ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:11472453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/09 11:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042750

こちらを参考にされてみては、いかがですか?

古いタイプですのでフルに使いたければ新しいのを
買った方がよろしいかと思います。

書込番号:11472511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/09 12:24(1年以上前)

ストロボを 接続し→外部ストロボ機能設定メニューで、標示される機能がそのストロボで設定出来る機能です。
標示される機能は、接続するストロボにより変わります。
総ての機能を 使いたい場合は、純正最新機種が最良です。
接続して、不具合が派生する事は有りませんが、機能=出来る事に制限が出る場合が有る!で良いと思います。

書込番号:11472582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/09 12:26(1年以上前)

こてーつさん

早速の回答ありがとうございます。
とりあえずは使えそうですね。

新しいのは欲しいですが、本体を買ってしまったので
当分は予算ががありません。

とりあえず540EZで頑張ってみます!

書込番号:11472591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/09 13:25(1年以上前)

みんな無責任だぞ!

知らないなら書かない事です。

正解は
フル発光しかできません。

公式発表

しかし実際は
発光量はバラツくし全く使い物になりません。


書込番号:11472807

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/09 15:28(1年以上前)

既にみなさまから回答がありますように、いくつもの制限があります。
もっとも大きな制限が自動調光が利かない点でしょう。

発光そのものは可能なのですが、その発光量をマニュアルでセットしなければなりません。
フルオートという訳にはいかないんですよね。

実際使ってみると分かるのですが、スナップ的な用途では非常に使いにくいです。
また、最小の1/128でもそこそこ発光量が大きいために、近接や開放気味、高ISOでの
撮影には向かないです。

書込番号:11473122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2010/06/09 15:51(1年以上前)

-> 頭文字OM さん

> 正解は
> フル発光しかできません。
> ↑
> 公式発表

Kazu-Aさんの回答にもありますように、マニュアルに設定することにより、
発光量は任意に設定することができます。

また、こてーつさんのリンクされているサイトの通り、常時フル発光するのは
300EZ、200E、ML-3などのマニュアル設定のない機種に限られます。

KissX4に540EZで常時フル発光とは公式な発表ではないのではないでしょうか。

> しかし実際は
> 発光量はバラツくし全く使い物になりません。

マニュアル設定とはいえ、オートズームは機能しますので、そういう意味では
ズーム時にGNは変化するものの、発光量そのものは比較的安定していました。

設定が同じですとフラッシュメータでの測定では1/10EV程度の繰り返し誤差に
収まっています。KissX4装着時にはクイックチャージが機能せず、フルチャージ
のみなので、これが安定に繋がっているのではないかとも思っているのですが…

書込番号:11473186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/09 19:26(1年以上前)

>540EZを譲ってくれました。

自分で確かめられない理由があるのですか?

書込番号:11473883

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/09 22:11(1年以上前)

マニュアル発光しかできないので、かなりストロボ撮影を理解しないと
使いこなせないかも。

書込番号:11474733

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルやアクセサリーなど

2010/06/08 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 やばぐさん
クチコミ投稿数:5件

ついに購入しましたX4!! コンデジしか使ったことがないので一眼デビュー
です。コンデジの液晶が壊れて早3ヶ月、ファインダー撮影すれば問題ないのでそのまま使っておりましたが、その間に何とか妻を説得し、本日キタムラで、下取り-10,000円で価格.comの最安店より安い価格で購入できました。
店頭受取としたところ、20分後には、受け渡し準備のメールが届きました。
が、仕事の都合でまだ受け取りには行っておりません。今からワクワクです。
ちなみにキタムラの値段は結構変動が激しいですのでこれから購入予定の方は
毎日チェックしておいたほうがよいと思います。

みなさんに質問があります。
 1.マニュアルについて
   この中のいずれか、
   http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sv=30&h=30&o=0&g=000&v=&s=&e=&b=1&sitem=x4+kiss&f=A&nitem=
   もしくはキャノンのマニュアル「Enjoy!デジタル一眼レフカメラ」
   を購入しようと考えています。
   超初心者向けにはどれがよいかアドバイスをください。
 2.メガネでの撮影
   常時メガネをかけているのでキャノン「アイカップEf」を購入予定です。
   使いごごちや他のおすすめ商品があれば教えてください。
 3.ケース、ストラップについて
   カメラバックは後から買おうと考えており、普段はズームレンズを持ち
   歩かずにキャノンのEH19-Lに入れて首からぶら下げて使おうと考えてい
   います。このケースの使い勝手を教えてください。また、首からぶらさ
   げる用のひも(ストラップ)ってキャノンのアクセサリーには見あたり
   ませんでしたが、ないのですか?他社のものでも結構ですのでおすすめ
   がありましたら教えてください。 
 
 とりあえず、kenkoのレンズフィルター×2、サンディスクの16G(class10)
 をカメラと一緒に購入しました。
 後は使いながら必要なものを揃えていくつもりですが、上記の物はすぐに
 でも買う予定です。
 よろしくお願いします。

書込番号:11470348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/06/08 22:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)

ムック本に関しては、楽しみの一つなので買っても良いのですが、基本的な使い方は取説に書かれていますし、デジイチの基本はインターネットにたくさんありますので、僕は要らないように思います♪

参考サイト
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/

http://dejikame.jp/

http://www.dowjow.com/workshop/

http://fotonoma.jp/lecture/index.html

僕もメガネをかけていますが、そのまま使っていて特に不便を感じませんが、「アイカップEf」なんて要りますか?

EH19-Lもどうせカメラバッグを後々買うなら不要になると思います。
どうせならその分の費用をカメラバッグに追加させたほうが良いと思いますよ♪
ストラップは純正のが付いてますので、大丈夫ですよ(^-^)
ちなみに僕は、オプテック Utility Strap 3/8インチ のストラップを使ってます♪
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000999/

書込番号:11470658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/08 23:03(1年以上前)

ムック本については、書店でパラ読みしてみて決める方がよいと思います。
自分で読んでみて少し難しい程度の本が良いですね。
人によって最適なムック本は変わるんでは?

書込番号:11470735

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/06/08 23:14(1年以上前)

>マニュアルについて

標準付属品を読むのと,キヤノンのサイトいろいろ見るといいかも.
本屋で立ち読みに私も賛成です.

>アイカップEf

標準状態で付属してるやつじゃなかったっけ・・・

>首からぶらさげる用のひも(ストラップ)

標準で付いてくるものが気にいらなければすきなのえらぶといいはず.
付属されてないならおかしいと思いますが・・・

私はEOSストラップII 23ブルーを使ってます.かわいいので.

書込番号:11470816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/09 03:27(1年以上前)

自然が1番さんの書き込みは、とても役に立ちました。 有難うございました。
スレ主さんにも有難うございました。

書込番号:11471686

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2010/06/09 10:04(1年以上前)

こんにちは。
ご購入おめでとうございます!

1.マニュアルについて
機種専用のムック本もいいですが、デジタル一眼での写真技法全般に
関するハウツー本的な本も一冊お求めになってはいかがでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_nr_n_0?rh=i%3Astripbooks%2Cn%3A%21465610%2Cn%3A466294%2Cn%3A518160%2Cn%3A518162&bbn=518160&ie=UTF8&qid=1276045380&rnid=466294

機種専用本は取り扱い説明書を少し詳しくしただけで、あとはその機種の
礼賛記事が多数をしめるものが多いように思いますので、付属の説明書で
理解できない場合なんかには有効ですが、撮影テクニック的な内容は薄い
ものが多いと思います。
でも一冊は欲しくなりますけどね(笑)


2.メガネでの撮影「アイカップEf」
よく分かりませんが、LR6AAさんが仰るように最初からついてくるもの
ではないでしょうか?


3.ケース、ストラップについて
EH19-Lのような速写ケース的なケースは昔はよく目にしましたが、最近は
あまり見かけませんね。お好みですからこれはこれで良いとは思いますが、
カメラバッグを買われるのなら不要になることも考えられますね。
ちなみに、この類のケースに入れたままタンスの中に保管とかは、カビの
原因になりがちですのでお勧めしません。
ストラップは純正にもたくさんありますし、X4にも1本は付属しているはずです。
社外品にもいいものがたくさんありますので、一度付属品を使ってみて、
不満がでれば他のストラップも考えてみてはと思います。

キヤノンアクセサリー
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=KISSX4

蛇足ですが私の使っているストラップ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/31/6616.html
私はこういう細いのが好きです(^-^)



書込番号:11472241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2010/06/09 10:15(1年以上前)

お手入れ用具の購入もお忘れなく(笑)
大き目のブロアー、刷毛、レンズクリーニング液(&ペーパー)、トレシーなどが
あればいいと思います。
お店の方に聞いてみてください。

書込番号:11472275

ナイスクチコミ!1


スレ主 やばぐさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/09 11:06(1年以上前)

 回答してくださった皆さま、大変ありがとうございます。大変参考になりした。
 これから店舗に受け取りに行ってきます。ついつい浮かれてしまって
 カタログ等を良く見ておりませんでした。

 マニュアル本についてはBAJA人さんに教えていただいた本やムック本
 を本屋で立ち読みして買うかどうか決めます。
 hotmanさんの「自分で読んでみて少し難しい程度の本」を検討します。 
  
 また、LR6AAさん、BAJA人さんのおっしゃるとおりアイカップは標準で付属
 しておりました。失礼しました。
 
 ケースに関しましては、
自然が一番さんの
>EH19-Lもどうせカメラバッグを後々買うなら不要になると思います。
>どうせならその分の費用をカメラバッグに追加させたほうが良いと思いますよ

BAJA人さんの 
>EH19-Lのような速写ケース的なケースは昔はよく目にしましたが、最近は
>あまり見かけませんね。お好みですからこれはこれで良いとは思いますが、
>カメラバッグを買われるのなら不要になることも考えられますね。
>ちなみに、この類のケースに入れたままタンスの中に保管とかは、カビの
>原因になりがちですのでお勧めしません。

 この2つのアドバイス大変参考になります。ケースはやめて、書き込みで
 評判の良いクランプラーのカメラバックを早めに購入します。
 
 ストラップは自然が一番さんに紹介していただいたオプテックのもの、初めて
 知りましたが、とても気に入りました。たぶんこれを買うと思います。

 皆さまありがとうございました。

 

書込番号:11472393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/09 20:01(1年以上前)

やばぐさんへ

メガネでの撮影についてですが、メガネをかけたままでファインダーを覗くのに違和感がなければそのままでいいのですが、
もし違和感があれば視度補正レンズ+ラバーフレームEfの使用をおすすめします。

私もつい最近EOS X4を購入しましたが、メガネをかけたままファインダーを覗くと見難かったので、
視度補正レンズ+ラバーフレームEfを購入しました。その結果、とても快適に使えています。

ちなみに私の視力は裸眼で右目が0.1以下ですが、ファインダーの補正をマイナスに回し切った状態で視度補正レンズE-3を使うとちょうど良かったですね。
E-2だと少しボケていました。

書込番号:11474035

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/09 20:19(1年以上前)

クランプラーのストラップもありますよ〜^^

書込番号:11474106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

X2を下取りしてX4を購入したい

2010/06/05 07:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

お世話になります

只今X2 wレンズキットを所有しておりますが、ボディーのみ下取りにだしてX4のボディーの購入を計画しております。

そこで皆様に質問させていただきます

@X2のレンズキットはX4でも使用かのうでしょうか?

A下取り価格が高いお店は?

宜しくお願い致します

書込番号:11453581

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/05 07:16(1年以上前)

1.は、同じレンズなので使えます

2.は、色々聞いてみるしかないかも

書込番号:11453598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/06/05 07:17(1年以上前)

おはようございます。

レンズに関しては問題無く使えます。

下取りはね。
元々の価格がそれなりですから。^^;

あちこち探し回る労力や時間を補うほどの差は無いと思います。

書込番号:11453599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/05 07:19(1年以上前)

>X2のレンズキットはX4でも使用かのうでしょうか?

かのうです


>下取り価格が高いお店は?(下記は新品同様で付属品の欠品無しの場合)

1ヤフオク 30,000円−1,500円=28,500円
http://aucfan.com/search1/smix-q~6b69737320783220a5dca5c7a5a3-tl30d-ot1-vmode_0.html

2マップカメラ 27,000円
http://www.mapcamera.com/kaitori/step2.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_LIST&findkey_x=true&limit=25&keyword=kiss+x2&maker=&category=0&order=

3ソフマップ 22,000円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00436308/-/pc=12022142/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dkiss%2bx2


書込番号:11453603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/05 10:06(1年以上前)

@は大丈夫です。

A売っても二束三文ですので、追加で購入が良いのではないでしょうか?

書込番号:11454089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/06/05 11:14(1年以上前)

キタムラで売って買う!
シンプル!

書込番号:11454320

ナイスクチコミ!1


67ULoveさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/05 11:29(1年以上前)

レンズは付きます。
ただ同じレンズでX2からX4ならば画質は低下しますよ。ご注意下さい。
あとX2に比べて写真のファイルサイズがかなり大きくなるのでご注意下さい。

書込番号:11454372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/06/05 12:05(1年以上前)

Bとして、委託販売というのがあります。

Aの下取りや買取はお店が中古のカメラを仕入れる(在庫を持つ)ということですが、委託販売は、お店が棚を貸すだけですので売れない場合のリスクがないのと、売れた場合は手数料(売値の15%から20%)が入るというどちらかというとお店側にも「おいしい」販売形態です。

売る側にしてみれば下取り価格より高く売れます。
オークションみたいなトラブルもないです。

中古品の棚に『委』と書いてあればそれがそうです。

委託品を買う場合は、お店の保証がつかない場合がほとんどだと思いますので購入する側は注意が必要です。

キタムラでも扱っているように思います。

一度ご検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11454504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/06/05 14:05(1年以上前)

>67ULoveさん 

>ただ同じレンズでX2からX4ならば画質は低下しますよ。ご注意下さい。

この意味がよくわかりません
画素数が増えて画質が上がることは合っても落ちることはないように思うのですが・・・
教えていただければ幸いです

書込番号:11454914

ナイスクチコミ!0


67ULoveさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/05 14:21(1年以上前)

>Thはじめさん
まだ「高画素=高画質」と勘違いしている方がおりましたか。
高画素は「高画素=高解像度」なだけであって決して高画質なわけではありません。
もちろんメリットもありますがデメリットもあります。
「ダイナミックレンジの低下」「ファイルサイズの肥大化」「レンズの解像力不足」など様々な弊害を引き起こしますが、もっと聞きたければ過去スレを探すか新たにスレッドを立てて下さい。お答えしますので。

書込番号:11454964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/05 15:15(1年以上前)

> ただ同じレンズでX2からX4ならば画質は低下しますよ。ご注意下さい。

全く逆です。X4は高画素数ですから画質がかなり良くなります。高感度のも大きいですが。
X4の画質が全面的に良いです。“画素質”は画質と違いますので混同しない方良いでしょう。

書込番号:11455153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/05 16:04(1年以上前)

1画素当たりの光量は減るけど、写真としての画質は落ちないのでは?
ノイズ耐性も向上してるし。
個人的に使った感じではkissXはX4、X3、X、X2の順にノイズ関係及び画質は良いと思う。(X4が一番良いの意味)

書込番号:11455287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/06/05 16:24(1年以上前)

>67ULoveさん

すみません説明不足でした
スレ主さんは同じレンズで大丈夫なのかということを心配されていますね。

高画素はレンズを選ぶと記述がたくさんありますが、現実的に低画素機でもレンズによる解像感の違いは充分わかります。高画素機に変更して低画素機使用時よりも解像感が低下するということはありえませんよね。

ダイナミックレンジや高感度についてはこちらが参考になると思いますが
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Compare-cameras/(appareil1)/185|0/(appareil2)/350|0/(onglet)/0/(brand)/Canon/(brand2)/Canon
(全部をドラッグ&ペーストしてください)
X4がX2に劣ることは無い様に思います

書込番号:11455350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/05 16:44(1年以上前)

X2のダブルズームは今でも最高レベルのレンズです。
望遠もかなり高画質ですが、標準も17-85や15-85より良い面があります。
解像も高いですし、変な歪曲もありません。軽くて使いやすいです。
人によるかも知れませんが、あまりにも軽くてコンデジを使わなくなりました。

書込番号:11455407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/05 21:19(1年以上前)

みんな!! 元気?

私もX2(ダブルズーム)からX4(BODY)に乗り換えたところなの。
もちろんレンズはそのまま使用できるわよ。
画質は少し良くなってる感じかな?
乗り換え理由はもちろん動画よ。

私もX2をどのようにするか思案中。
オークションで売るしかないかな。

またね!!

書込番号:11456527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/06/05 21:26(1年以上前)

私もKX2からの買い替えですよ!

おっと思うほどピントポイントがシャープに出ますよ!
高感度も綺麗ですね!

買い替えてもいいと思います!

移動写真館
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
の3/5より後は全部KX4ですよ^^

書込番号:11456563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/06/08 20:07(1年以上前)

皆さんありがとうございました

ヤマダ電機にて触ってみましたが、

一年足らずでここまでグレードアップするものか!

と思いました!

欲しい!

x2も良いカメラですが…



書込番号:11469672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

x4とG2で迷ってます。

2010/05/18 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 moamoa5さん
クチコミ投稿数:2件

デジイチ初心者です。今までコンパクトしか使っていませんでした。
子供の学校行事や旅行、ブログなどに使いたいとおもっています。
動画も撮りたいです。

家電量販店などでさわってみたりしましたが、
まったくデジイチのことに無知なのでわかりません。

高いものなので使いこなせる初心者向けのものがいいとおもうのですが
どちらが使いやすいですか?

またほかの機種でもおすすめがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11375109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/18 09:46(1年以上前)

こんにちは。

>どちらが使いやすいですか?

慣れの問題ですから、どちらも同じです。
たとえば、X4を使っていた人がいきなりG2を使えば、使いにくいと感じるでしょう。
またG2を使っていた人がいきなりX4を使えば、使いにくいと感じるでしょうね。

とりあえずX4をおすすめ。

書込番号:11375239

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2010/05/18 09:58(1年以上前)

こんにちは。

G2は店頭で少し触りましたがなかなかいいですね〜。
タッチパネル&動体追尾の動作も迅速で、けっこう実戦でも
使えるのでは?と思いました。

X4とG2では大きな違いがあります。
X4は一眼レフですので、ファインダーでは「実像」が見えます。
G2はミラーレスですので、ファインダーで見えるのはセンサー
に写った像です(EVF)。小さな液晶テレビを覗いている感じ。

いずれの機種もライブビュー撮影(背面液晶を見ながらの撮影)が
できますが、一眼(レフ)タイプのカメラは基本ファインダー撮影に
なると思います。ファインダーを覗いてG2でも違和感や目の疲れを
感じなければG2もありかと思います。
EVFのレスポンスに関しては、個人的には光学ファインダーには
もう一歩かなと感じています。一度G2のファインダーを覗きながら、
大きく左右にカメラを振ってみてください。

そのあたりが両機を選択する際の一番のポイントかなと思います。
でもG2を否定はしていません。ライブビュー専用で、標準ズーム
をメインで使用するのでしたら、充分選択肢に入る機種だと思いました。
望遠で動体ならやはりファインダー撮影がいいでしょうけど。

書込番号:11375265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/18 11:02(1年以上前)

G2の方がスマートでしょう。
あなたのような初心者さんにはミラーレスがぴったりな時代です。

書込番号:11375416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/18 11:23(1年以上前)

>どちらが使いやすいですか?

デモ機でファインダーなど覗いて撮ってみて、
特に差を感じなければどちらでも。
気に入った点の多いほうでいいと思います。

カメラは「住めば都」 的なところがかなりありますから。



書込番号:11375478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/18 11:57(1年以上前)

私は、チタンボディのコンタックスG2がいいと思います。(?)

書込番号:11375574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/05/18 12:42(1年以上前)

そのようなホームビデオ撮りやブログなら
G2が便利でいいです
写真やEOSMOVIEをめざすならKX4がいいです

でもホームビデオ撮りなら
ビデオカメラ画質でいいのではブログならコンパクトでもいいのでは?


そんな気もしました

書込番号:11375709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/05/18 18:54(1年以上前)

>>子供の学校行事

運動会とかお遊戯会とか子供が駆け回るシーンが含まれて主な目的が静止画ならX4
GH1を使用していますがミラーレスの動体静止画撮影はまだまだヨチヨチ歩き・・
いやハイハイです
「はいチーズ」中心ならG2で全く問題ありません


逆に同じ場面で動画を(手軽に)撮るならG2でしょう
この手軽さの差は結構大きく撮影時だけでなく
撮った後もBlu-Rayレコーダ等で一発で再生できるのはAVCHD-LightのG2です
(ただ動画撮るつもりならGH1のほうが一応いいと思います)

不便でもより高画質の動画を求めたいならX4になりますけどね

書込番号:11376713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/18 19:34(1年以上前)

こんにちは
これから写真を趣味ではじめるおつもりならX4が良いと思います

ただ手軽にぱしゃ!って思われているのであれはお勧め出来ないですね…

書店にX4のマニュアル本もありますので立ち読みでもして量販店でさわると感じも掴みやすいと思いますよ

書込番号:11376855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/20 09:03(1年以上前)

こんにちは!
僕も全くの素人でX4を先日購入しました。
全くの素人の感想ですが、すごく良いです。
簡単きれいの撮れますし、こだわればこだわっただけもっときれいに撮れる気がします。
僕より素人の奥さんでも気軽に撮ってますよ。
それでもコンデジよりも奇麗です。

G2はわからないけど、結果買って大満足です。

書込番号:11383703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/05/20 21:24(1年以上前)

moamoa5さん

先代のG1とX4を使っていますが、色んな場面でそつなく撮れるのがX4、コンパクト
で、そこそこの写真が撮れるのがG2でしょう。

画質にこだわらなければ、お店で触って気に入った方を選べば良いと思います。突き詰めた
画質はX4>G2ですが、大きくプリントしないと差は分かりづらいです。

書込番号:11385795

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/21 22:50(1年以上前)

G1とD40持ってます。
どちらも買って損のないカメラでしょう。
 ただ個人的な意見では、簡単に気楽に撮るならG2でしょうね。
 (やや本格的にも撮ってみたいならX4)

 理由はコンパクトデジカメでは当たり前の背面液晶を見ながら撮影がスムーズに出来るのはG1だからです。しかもフリーアングルですからとても便利。
 自分もメインはそんな感じで撮影して 日中外でどうしても画面が見にくいときはファインダーを使うと言う感じです。

 

書込番号:11389941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/06/06 17:43(1年以上前)

今までのカメラとの付き合い方を振り返ってみれば良いと思いますよ。
気軽に撮るというライフスタイルのようですから、G2でしょうか・・。

キヤノン派でも パナソニック派でもないですが、G2なかなか良いですよ(デモ機触ってですが)
理由・・・バリアアングルモニターのあるカメラはいいですよ。撮る自由度が違います。あと、タッチパネルによるオートフォーカスとか色々満載ですし。遊び心があります。

本格的にカメラマンぽく三脚使用したり ステップアップするならキヤノンは無難ですね。

書込番号:11460360

ナイスクチコミ!0


スレ主 moamoa5さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/07 18:18(1年以上前)

ありがとうございました。
考えた結果、昨日X4を購入しました。
来週にでもカメラをもって写真を色々とってみたいと思ってます。
風景を撮ってみたいです。

色んな意見ありがとうございました。また返信が遅れてすみませんでした。

書込番号:11464686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

KISSX4とD5000

2010/06/06 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 tomokyuuさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。今度一眼レフの購入を考えています。
候補としてキャノンのKISSX4とニコンのD5000で迷っています。
金額の差は問題ありません。
詳しい方いましたら教えて下さい。

書込番号:11461411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/06/06 21:43(1年以上前)

漠然としすぎてレスのしようがないですが・・

一般的な答えとしては販売店などで持ってみて手になじむ方としかコメントができないのでは。

稼働液晶が使いたいのならD5000、高画素と動画機能が良いと思うならX4ですか。

書込番号:11461483

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomokyuuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/06 21:49(1年以上前)

漠然とした質問ですいません。一眼レフ買うのも初めてなのでどのように質問していいのかもわからない状況です。お店で見てとりあえずこの二機種をチョイスしてみました。

書込番号:11461518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/06 22:05(1年以上前)

見た目、シャッター音
持ちやすさ、好きなメーカーなど

お手に取って
覗いて
シャッター押して
気に入った方に決めてみてわ如何でしょうか?


書込番号:11461612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/06/06 22:09(1年以上前)

例えば何が撮りたいとかあるのでしょうか?
カメラ性能などは、どちらを買われても問題ないと思います(^-^)

キットレンズのみで撮影をされるのであれば関係ないのですが、今後レンズを増やす予定であれば…
KissX4だと今現在キヤノンから出ているレンズは、全て使えます。
D5000だとレンズ内にモーター内蔵のAF-S、AF-Iレンズしか使えないという制約があります。

これまたフォトショップなどをお使いであれば関係のない話かもしれませんが…
KissX4だと付属で割りと優秀な画像編集ソフトが付いてきますが、ニコンの場合だと簡易的な画像編集ソフトは付いているのですが、もう少し調整したいと思うと2万するソフトを別途購入しなければいけません。

金額的に問題ないとのことであれば、どちらを買われても問題ないと思います(^-^)
あとは持った時の感覚、シャッターの音や感覚、ファインダーを覗いた時の見えやすさなどをご自分の感覚で確かめられると良いと思います(^-^)

書込番号:11461645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/06 22:19(1年以上前)

両機とも一長一短で、スレ主さんが何を重視するかですね。

雑誌『特選街6月号』に両機の比較が載っています。
いわゆる画質に関する評価の各項目は、X4が多少上回ってますが、アマユースでは、思っているほど差はないでしょう。

ボディで画像編集、デジタル効果、現像ができるとか、D5000にもアドバンテージがあります。パソコンに取り込まなくても済む場合など便利です。
付属のソフトはキャノンの方が使い勝手いいという話は聞きます。
D5000の豊富なシーンモードも、保険の意味で併用することもあります。

私はD5000ユーザーなのでD5000をおすすめしたいところですが、スレ主さんは、X4の板に書き込まれているので、X4を買われた方が後悔ないと思います。

書込番号:11461709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomokyuuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/06 22:24(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
もう一度お店で見て、決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11461740

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/06 23:15(1年以上前)

この2機。
妥当な抽出だと思います。
ここまでくればあとは好きなほうでいいと思いますよ!

書込番号:11462067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/07 12:03(1年以上前)

自由に触れるお店で、触ってみて決めるのがいいと思います。

書込番号:11463633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

全くの初心者です。教えて下さい。

2010/06/06 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 keme-appleさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。是非皆様からご意見をいただきたいと思っております。
長い間デジカメを使ってきたとはいえ、ずっとコンパクトタイプのものを愛用してきました。
が、やはり最近画質に奥行きがない感じがし、初めてEOS Kiss X4の購入を検討しています。
ただ、こういったタイプのカメラが初めてのため、コンパクトタイプを使っていた私に果た
して使いこなすことができるのか?!という不安が大きいのです。
 値段も家庭持ちの主婦としては甚だ大きな金額ですし、購入してから後悔したくないため、
このような「ド素人」の書き込み、申し訳なく思いつつも皆様のご意見、ご教示を仰ぎたく
ぜひよろしくお願いいたします。
 撮影シーンとしてはブログをやっていることもあって、子どもたちの日常を撮影したり、
動画も楽しみのひとつです。日々、自分が素敵と思う季節の風景を撮影したりします。
 細かな設定は最初から覚えることが難しいと思うため、とりあえず私のような素人でもと
にかく一眼レフの力をお借りして、コンパクトカメラのようにサラッと撮影することが可能
でしょうか?(素人のため露出云々などの細かいことはこれからの勉強課題です…)
 うまく言葉にならず恐縮ではございますが、アドバイスを何とぞよろしくお願いいたしま
す。

書込番号:11459396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/06 13:27(1年以上前)

最初は、オートでいいと思います。

慣れてきたらP、AV、TVなどに挑戦していけば
よろしいかと思います。
沢山、撮影して
沢山、失敗すれば
上達も早いと思います。

自分は、未だに失敗ばかりの写真ですが…(笑)

書込番号:11459463

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/06/06 13:28(1年以上前)

こんにちは
KissDシリーズは歴代売れ筋で、
一家に一台的によく使われている一眼レフですから、
難しくて使えないということはないでしょう。
オートモード、シーンモードなどを利用してください。

使いこなすようにとなると、結構機能が豊富なので、
それなりに、慣れてからでも手ごたえはあるだろうと思います。

デジイチは背景をぼかすのに向いていますが、
ぼかしやすいと言うことは、ピントが合って見える前後の
範囲が薄くなると言うことです。
(手前から奥まできっちり写したいような時はコンパクト型の方が得意、
標準状態でのマクロ機能はコンパクト型の方が有利)
デジイチにしたからすべての面でよくなると期待し過ぎないほうがいいです。

書込番号:11459468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/06/06 14:16(1年以上前)

こんにちは。

もともとはお母さん(女性)用に開発された機種だから大丈夫でしょう。たぶん。^^;

全自動モードで撮影すれば全くと言って良いくらいコンデジと同じです。
違うところと言えば、ファインダーを覗いての撮影が基本くらいかな。

この場合、暗くなるとすぐストロボが発光するので、本当ならプログラムモードがおすすめ。

書込番号:11459608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/06 14:30(1年以上前)

1:オートでの撮影
2:設定しながらの撮影

1、2どちらもそれなりにやりやすいカメラですので安心して購入してください。

ステップアップする際も、1→2ではなく、
1.2、1.5のようなモードがあるので、
初心者でもわかりやすくステップアップできます。

書込番号:11459646

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2010/06/06 14:50(1年以上前)

keme-appleさん、こんにちは

カメラやレンズにはそれぞれ特徴がありますし、それにより描写や使い勝手も違ってきます。それらを使いこなせるかどうかは使い手次第としか言えないと想います。一部の天才的な方を除けば、いきなり完璧に使いこなすなんて無理だと想いますし、普通の方なら相応の努力が求められると想います。

ただ、カメラは写真を撮る為の道具だと想うのです。ですから、気に入った写真が撮れれば、その機材の持つ機能を完璧に使いこなす必要も無いと想うのです。今時のカメラは良く出来ていますから、カメラの初期設定やシーンモードでもキレイに撮れることは多々あると想うのです。なので、最初から肩肘張る必要も無いでしょう。

写真を突き詰めてゆけば、構図やピント、露出や被写界深度など、考え出したら難しいことは沢山あります。でも、そうしたものはクチで説明されても簡単に覚えられるものではないと想いますし、感覚的に身につけていく部分も多いと感じます。でも、難しいことばかり考えていては、いつまで経っても前に進めません。

まずはカメラの設定は初期設定のまま、とにかくシャッターを押してみる。撮れた写真を見て自分なりに評価し、反省点があるなら次に活かす。あとは慣れてきたらマニュアルに載っている応用的な方法を試してみるとか・・・。

これらを続けてゆけば、その内に自分なりの撮影スタイルが出来上がると想います。そして、それらを長く続けてゆくためにも、愉しく撮ることを心がけると良いと想います。

書込番号:11459711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/06 14:53(1年以上前)

そんなに難しくないからさ

勉強すればいいじゃん。
電子レンジ使える?
テレビは?炊飯器は?プレイヤーは?

取り合えず取り扱い説明書よめば使えるよね。

無駄な買い物になるかどうかはあなた次第…

書込番号:11459724

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/06 16:16(1年以上前)

こんにちは。
カメラの構え方と、シャッター押すときの力加減、ファインダー使っての撮影に注意すれば大丈夫でしょう。
今は多くの方が1眼で撮っています。
自分も最初はコンパクトから入りましたが、手にとって楽しみながら覚えていきました。
案ずるより産むが易しかもしれないです。

書込番号:11460039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/06 16:49(1年以上前)

「好きこそものの上手なれ」っていいますよね。
結局はkeme-appleさんがもっといい写真を撮りたいと思う情熱次第っす。
実際一眼デビューし、カメラライフを楽しんでる奥様方は
たくさんいらっしゃるわけですから。

もし天下のEOS Kissで後悔することがあるんなら、そりゃカメラのせいじゃないですわなぁ。

まずコンデジの限界が分かる、という時点で素人より一歩リードですね。
ちなみにどんな名カメラマンも、最初はド素人です。

書込番号:11460146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/06 17:51(1年以上前)

>コンパクトカメラのようにサラッと撮影することが可能
>でしょうか?(素人のため露出云々などの細かいことはこれからの勉強課題です…)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/feature-speedy.html
かんたん撮影ゾーンで撮影対象に合うモードを御選び下さい。

書込番号:11460394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/06 18:17(1年以上前)

EF50mm F1.8Uというレンズを購入され少しだけ絞って撮影されれば、
コンパクト機ではどうあがいても撮影できないような、驚きの画像が撮影できます。

書込番号:11460500

ナイスクチコミ!0


tak1498jさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2010/06/06 18:33(1年以上前)

コンパクトカメラ以上にサクサク撮影できますよ。
ピント精度も画質も明らかに上。
画素数が同じでも確実に一眼の方が高画質。

私も初心者みたいなもんですが、たくさん写せばたまに「当たり」があります。
カードも安くなっているので、枚数を気にせずガンガン写しましょう。
失敗すればするほど上達します。

操作に関してですが、X4はシンプルで使いやすいと思います。
機械の苦手な女性でも、その感性と独自の行動半径で男性を超えるのは難しくない。
さりげなく傑作を連発して周囲を驚かすかも。

書込番号:11460565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットの満足度3

2010/06/06 22:11(1年以上前)


自分は購入して、2ヶ月になりますが意外と簡単ですよ(奥深さを知ると難しいですが)

最初は、Avモードをでの撮影が良いと思います
ダイヤルで絞りを調整
すれば、バックも良い感じでボケてくれます。

デジ一眼が好きになる、キッカケになるといいですね

書込番号:11461660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/06/06 22:22(1年以上前)

>コンパクトタイプを使っていた私に果た
>して使いこなすことができるのか?!という不安が大きいのです。

だいじょうぶだよ。 ( ^ー゜)b
写真なんか感性で撮ってる方のほうがよっぽどお上手で、
能書きばっかりのオッチャンがヘタクソなのは、この掲示板見てればわかるっしょ?  (^ー^* )

ちょこっと使ってみれば、すぐ慣れちゃうよん。  ( ´ ▽` )ノ
杏より梅が安しで、心配することは無いと思います。 

書込番号:11461727

ナイスクチコミ!1


スレ主 keme-appleさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/06 23:35(1年以上前)

短い時間の間に沢山の方々からアドバイスをいただき、本当に、本当にありがとうございました!
ド素人の書き込みに真摯にお答え下さいましたことを心から御礼申し上げます。全てのご返事を
何度も何度も拝見させていただきました。不安に思っていたことに的確にお答えいただけたこと
を誠に有難く思っております。
どうも一眼レフというと敷居が高い、取り扱いが難しい、という先入観がありどうしたものかと
思っておりましたが、いただいた一つ一つのアドバイスが大変参考になり、気持ちが固まりまし
た。
 何よりも撮影を愉しむことが一番、その機種に慣れていく早道なのかな、と思います。
 まずは手にとってみて沢山撮影をしていきたいという気持ちでワクワクしています。
 きっとまた、こちらでお世話になることもあると思いますが、これからもどうぞよろしくお願
いいたします。
 皆さま、心からありがとうございました。
 

書込番号:11462197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/06 23:40(1年以上前)

こんばんは。

>どうも一眼レフというと敷居が高い、取り扱いが難しい、という先入観がありどうしたものかと
思っておりましたが、

先月ハワイへ行きましたが、kiss系を持っている若い日本人女性が本当に多かったです。
kiss系の登場によって、逆に敷居を下げて一眼レフが身近になってきたと思います。

書込番号:11462228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング