EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

2台の20Dから20D+X4にって

2010/03/14 02:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:434件 youtube 

20DからX4に徐々に移行を、、って想像しているのですが
普段写す物は殆んど料理です、
何時も30cm〜40cmの距離からオートにてフラッシュ使用で撮っています
その写真から色々トリミングしたりして動画を作って楽しんでいます
@It Might As Well Be Spring--Blossom Dearie
http://www.youtube.com/watch?v=Lf8ALelZoUE
AIt's Magic 日々の晩御飯
http://www.youtube.com/watch?v=DjP_mq6Dvwc
X4にすると画質が更に細かいところまで撮れるのでしょうか?
20Dだと何故か温かみを感じる絵が撮れて現在は気に入っているのですが
X4だと如何なのでしょう?
時々PANAのGH1で食卓を取るのですが画質は細かいところまで写るのですが
B赤海老の味 All The Things You Are - Lullaby Of Birdland - Ray Conniff
http://www.youtube.com/watch?v=-yWU4cKHFDg (GH1使用は2:20〜3:20)
GH1画像が薄暗い感じになるので安楽な20D^^に戻ってしまいます
20Dだと撮って出しでいじらずに使える絵が供給されるのです
この環境からX4に変えると、、って想像しているのです
皆様の適切なアドバイスを期待します
今の20Dに付けているレンズはSIGMA DC18-55 1:2.8EX等です

更に 本体のみ、短いレンズキットの選択でも決めかねています、、、^^

書込番号:11082224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/03/14 03:00(1年以上前)

>20DからX4に徐々に移行を、、って想像しているのですが

20D×4で、中古のD80でどうでしょうか?  (^ー^* ) にこっ

書込番号:11082241

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/14 03:16(1年以上前)

>X4にすると画質が更に細かいところまで撮れるのでしょうか?
20Dより遙かに画素数が上がっているので画質は良いでしょう。
細かいところまでと言う表現はどの程度なのか理解できないので解りませんが20Dより良いとしか言い得ません。

>20Dだと何故か温かみを感じる絵が撮れて現在は気に入っているのですが
これもX4をご自身が使われないと判断できないでしょう。
好みは人それぞれですから。

書込番号:11082257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2010/03/14 04:14(1年以上前)


見切り発車  0 0さん

>20Dだと何故か温かみを感じる絵が撮れて

 これはCanonの絵造りが被写体(料理)により向いているためだと思います。
私もFZシリーズのPanasonic機を数台使っていますが、人肌での比較ではどちらかというとあっさり目に感じます。
そしてX4で有れば20Dと同傾向の絵造りで画素数は倍以上も有るので、くっきりはっきりと撮れると思います。
なおGH1が薄暗い感じになるのであれば+補正する事でかなり良くなるとも思います。

書込番号:11082323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/14 04:24(1年以上前)

X4の感度が高くで画質も良く、買って間違いないですが、20Dよりレスポンスが鈍いです。
普通のスナップなら全然問題ないと思いますが。

書込番号:11082338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2010/03/14 04:54(1年以上前)

わお!短時間で深夜なのに皆様起きておられるのですね!

一番の悩みは ↑の動画にて感じていると思いますが
ご飯粒が解像しないのです、殆んど潰れてしまう画像@@
今迄で一番難しいのがご飯粒かもです

↑のお料理は凡て私が食べていますので味と画像のイメージは合致しているのですが

次に画像が変なのはザワークラウトの素材が理解出来ない映像、、
あの白ワインを注いでいる右の部分等です

これ等の部分が確り解像出来るのなら買い足しでも良いのかもです、、、

書込番号:11082369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/14 05:21(1年以上前)

見切り発車  0 0さん、こんばんは。

>ご飯粒が解像しないのです、殆んど潰れてしまう画像@@
他にもホームページの写真(特に「我が家の夕食」のページ)を拝見させて頂きました。
このご飯粒や、ソース、白い皿は、20Dの解像度が足りないのではなく露出が合ってない(白トビ)が原因です。又、ストロボを正面からあてている為に立体感が出ずのっぺりした雰囲気になってしまっているのも大きな理由だと思います。
これらはカメラの買い替えでは解決しません。ライティングの問題です。ただ、本格的な撮影が億劫なら、外付けストロボでバウンズ撮影されればかなり改善できると思います。

「ショッピング」のページの長ネギの写真(自然光なのでもちろん条件が違いますが)は立体感があって綺麗に撮れてますよね。これは充分に光が回っていて尚且つ半逆光です。この状態をご家庭の食卓に再現出来れば良いわけです。つまりストロボのバウンズ撮影が一番近道だと思います。

書込番号:11082391

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/14 05:41(1年以上前)

>ご飯粒が解像しないのです、殆んど潰れてしまう画像@@

私の捉え方では風景撮られた時の山々の木々った感じですね

どこまで解像するかは定かではありませんし使うレンズにもよると思いますが、800万画素の20Dより1800万画素のX4が細かい部分まで解像するのは当たり前でしょう。
加えてX4は高感度特性も良くなって室内での料理の撮影も楽になると思います。

でもX4が見切り発車  0 0さんの意に適うかどうかは、見切り発車  0 0さんが実際に使われてみてしかわからないと思います。

書込番号:11082405

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/14 07:23(1年以上前)

料理をフラッシュ使用で撮るならコンデジのFinePix F200EXRがオススメです(マジで)。

つい最近出荷終了で在庫のみの販売となり格安でもあります。

書込番号:11082538

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/14 08:25(1年以上前)

>普段写す物は殆んど料理

1台を X4 にしてみるのも良いと思います。高感度も 20D なら ISO800
が限度ですが、ISO3200 まで使えるだけでも、室内での料理なら価値
あるかもです。同じ ISO800 なら X4 のほうがきれいですし。

書込番号:11082660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/14 08:30(1年以上前)

フラッシュは直接当てるのではなくバウンスさせると臨場感がまして更に美味しそうに
感じる画になると思います。
フラッシュの光をバウンスさせる部位の色に因っては色被りする場合がありますので白い
シーツなどで被写体を囲い覆うようにバウンスさせる部位を作ると良いかもしれません。
バウンスさせる部位から被写体との距離や反射する光の角度や光の強さなど色々な条件
で変化しますので色々と試されてはどうでしょうか。
ご飯粒の解像感についても光の当たりかたも要因として考えられると思います。
また、短めの焦点距離のマクロレンズも良い結果を齎すかもしれません。
x4の画素数と高解像度のレンズにフラッシュの使い方で不満点が解決出来ると思います。


見切り発車  0 0さん、ビデオ拝見させて頂きました。
美味しそうな料理ばかりでお腹が空いてきちゃいました...
この様な料理の紹介方法って面白いですね(笑)

書込番号:11082673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/14 09:33(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
やっと意味が解りました(笑。
一票入れときます!

書込番号:11082880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2010/03/14 10:36(1年以上前)

Hello みなさん

GH1のレンズは14-140ですか
パンケーキにすればかなり明るくなりますよ。

SEE YOU NEXT TIME

書込番号:11083144

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/14 10:39(1年以上前)

バウンスは基本、外部ストロボが必要ですね。

内蔵ストロボ使用による料理のJpeg撮って出しなら、デジ一ではFinePix F200EXRのスーパーiフラッシュ(マクロ)に敵いませんよ。ディフューサー付けても無理です。

俺は旅行時の料理撮影はコンデジです。一眼レフなんか邪魔くさいし、そこでバウンスやられたら即クレームですね。

自宅ならバウンスでいいですが、レストラン等でも使えると、旅の思い出とともに料理写真が残せていいですよ。

レストランなどは暗めなのでX4の高感度撮影でも対処できない場面が出てくるでしょう。

X4のクチコミにも料理の作例がありますが、撮影者には申し訳ないですがアレより美味しそうに撮れますよ。解像感も充分です。

まあコンデジという選択肢もあります…ということで。

書込番号:11083160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/03/14 11:56(1年以上前)

>デジ一ではFinePix F200EXRのスーパーiフラッシュ(マクロ)に敵いませんよ。
メーカーのホームページで作例を見ましたが、要は高感度設定+フラッシュの直当てスローシンクロですよね? それならx4でも問題なく出来ると思いますよ?
写真は、昼間ですが、5DmarkIIと外付けのクリップオンのPZ42Xの例です。
x4でも、フラッシュを光らせてもこの位は手軽に撮れるはずです。

書込番号:11083437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/03/14 11:59(1年以上前)

別機種

すみません操作ミスです。
改めてサンプルを上げます。

書込番号:11083450

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/14 12:34(1年以上前)

いいえ。スローシンクロじゃなくても綺麗に撮れます。
だから尚更お気軽なのです。

これなら20Dで充分です。

また「気軽に」という部分だけ考えると一眼レフ持ち出す時点でコンデジには敵いませんね。

書込番号:11083583

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/14 13:47(1年以上前)

私は30Dからkiss Fへ乗り換えましたが似たようなものかな!?

現状フルオートで撮られているみたいなので
カメラを変えて画像を変えることよりも露出補正や
調光補正,ピクチャースタイルやホワイトバランスで画像を
変えることを覚えた方がいいと思います.
そうすれば20Dに近い温かみのある画像をX4で出せると思います.
逆にいうとデフォルトの比較だと違う雰囲気の絵が出ると思います.

X4だと画素数あがっているのでお使いの動画などで拡大する際に
有利だと思います.買い換える価値はあるでしょう.


SKICAPさん

コンデジが気楽だというのはわかります.

>アレより美味しそうに撮れますよ。

ぜひ写真みせてください.内蔵ストロボ直射の比較で
スーパーiフラッシュ(マクロ)がほかよりすぐれる理由は
なんなのか気になります.フルオート限定ならわかりますが
EOSで調光補正などを入れても同じ結果は得られないのでしょうか?

ネオパン400さんのご指摘は
デジイチでも定常光メインで内蔵ストロボを補助光にしたら
露光の面では差がなくなるのではないかというご指摘だと思います.
それをスーパーiフラッシュ(マクロ)と呼ぶかスローシンクロ
と呼ぶかは言葉が違うだけで実際の露光は同じはずです.

あと,スーパーiフラッシュ(マクロ)がOKでバウンス発光でクレーム
というのはどういう線引きなのでしょうか?あんまり変わらない気がします.

書込番号:11083868

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/14 15:31(1年以上前)

サンプルですか?
パソコンは滅多に立ち上げないし面倒臭いので嫌です(笑)
ネットで探してください。検索する癖をつけましょう。

外部ストロボのバウンスとフジのスーパーiフラッシュ(マクロ)では光量が違い過ぎます。特にマクロ時、必要最低限に調光してますが、それだけではない感じがします。このあたりは昔から飛び抜けてコンデジの内蔵ストロボが優秀だったフジの技術でしょう。

X3と430EXを海外旅行時に使ったことがありますが、大ヒンシュクでした。まあ自分でもあまりの光量に驚きましたが(笑)。非常識でした。。

そこがバウンスと直射(S‐iフラッシュ)の大きな違いのです。またiフラッシュは直射でも自然な感じで写ります。


今手元にあったコンデジ(初期のただのiフラッシュ搭載)を弄ってみましたが、これでも充分キレイですね。ただ、マクロでは若干白トビしてます。


スレ主さんがオートで撮影しており、設定を変えてみたら?ということは賛成ですが
オートで手軽に綺麗に撮りたいという意向であれば的外れの回答になりますね。

設定を弄ったり工夫をするのであれば、無理に20Dを買い替える必要はないと思います。今よりよい絵が撮れる可能性大です。
ただしX4のスレを立てるくらいですから、背中を押して欲しいのかな?

書込番号:11084251

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/14 16:40(1年以上前)

>パソコンは滅多に立ち上げないし面倒臭いので嫌です(笑)

了解です.
ということはスレ主さんの動画とかもノーチェックってことなのでしょうか(笑)

>ネットで探してください。検索する癖をつけましょう。

検索能力は一般人よりもかなりすごくとても高いと自負しております.
スーパーiフラッシュが何をしているかだいたい把握しているつもり
ですが,

>それだけではない感じがします。

ここがどういうことなのか気になってます.
新しい知見が得られる期待を持っています.


>オートで手軽に綺麗に撮りたいという意向であれば的外れの回答になりますね。

EOSはフルオートで暗所だと1/60 F4 ISO400でストロボ露光で撮りにいきますので
フルオート比較だとスーパーiフラッシュのF200fdのほうがいいでしょう.

そうではなくてネオパン400さんのスローシンクロの場合ではどうかという
議論を広げたいとおもってレスしました.

>設定を弄ったり工夫をするのであれば、今よりよい絵が撮れる可能性大です。

現状,スレ主さんは何も設定されてないみたいなので改善の余地は大きそうです.
少なくともスーパーiフラッシュF200fdと同レベルまでは改善すると私は思っています.

>光量が違い過ぎます。

小さい発光量なら問題ないということですね.
ありがとうございます.
高感度で圧倒的に有利なデジイチだと光量をさらに小さくできますね.
クレームが気になる場合にはよさそうです.

手持ちのkiss FですがISO1600 F3.5で調光補正マイナス2で接写しても
調光範囲みたいなので潜在能力はスーパーiフラッシュに負けてないはずです.

書込番号:11084510

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/14 17:07(1年以上前)

>ということはスレ主さんの動画とかもノーチェックってことなのでしょうか(笑)


携帯でも見れましたが?

書込番号:11084612

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

X4に決めました!!

2010/03/14 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 わに男さん
クチコミ投稿数:5件

・・・だけど、まだ少し悩んでることがあります・・・。
色々な意見を参考にさせてもらってX4の購入を決めたのですが、どのセットにしようか迷っています。
実は10年ほど前に長男の誕生を機にEOS55を購入しました。が、最初の頃はバシバシ使っていましたが、同時に購入したビデオカメラの方がメインになり、その上コンデジの手軽さに押され、EOS55はいつしか押入れの肥やしと化してました・・・
EOS55の購入時にレンズを二つ揃えました。一つはcanon純正の28-105mmとtokina AF 100-300mmです。
例えばX4を購入するにあたって、この二つのレンズが使用可能だとすればどのセットが得だと思いますか?

それともう一つ。X4の動画機能の音声の事ですが、みなさんは外部マイク(マイクロホン)を使用しますか?その場合オススメはありますか?

長々と申し訳ありません。一眼レフについてあまりに無知でお恥ずかしいですが、ご教授下さい。

書込番号:11081674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/14 00:52(1年以上前)

>canon純正の28-105mmとtokina AF 100-300mmです。
28−105mmだと35mm換算で約45ー168mmになるので広角が不足します。
ですので既にお持ちのレンズを有効活用されるのでしたら標準ズームセットでしょうね。
出来れば手振れ補正が搭載されているWズームセットが良いと思いますが。
また、tokina AF 100-300mmの方は正常に動くかどうかは実際に使ってみないと解らないです。

書込番号:11081869

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/14 01:05(1年以上前)

そもそも手持ちのレンズでは1800万画素のX4では役不足てす。
レンズも買い替えですね。

書込番号:11081929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/03/14 02:07(1年以上前)

28-105は使えるとは思いますが、カビやくもりなど大丈夫なんでしょうか?確認された方がいいと思います。使えるとしてもおそらくWズームキットレンズのほうがいい写りをするかもしれませんね。

マイクについてはSONYの「ECM-MSD1」を使ってます。アクセサリーシューに取付けが出来るしコンパクトなので大袈裟に見えないので重宝してます。内蔵マイクではISやカメラを触る音を拾いますが、ECM-MSD1なら全然拾いませんよ。
5D2に装着した画像がブログにありますので参考にしてみてください。
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1322.html

書込番号:11082141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/14 03:22(1年以上前)

お持ちのレンズは使えますが広角側が不足すると思います。
使う使わないはご自身の問題ですから55の時のようになるかも知れませんね。
ただ動画撮影は音声も含めて専用のムービーカメラの方が使い勝手が良いでしょう。

書込番号:11082264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/14 07:12(1年以上前)

新規にスタートを切るという意味も含めて、皆さんが言われるようにダブルズームキットで良いと思います。

書込番号:11082516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/14 08:02(1年以上前)

レンズが使えるかどうかについては、使えるけど満足出来ない可能性が強いと思います。
レンズは持ってないつもりで検討するほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:11082611

ナイスクチコミ!0


スレ主 わに男さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/14 09:02(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。皆さんが言われるように手持ちのレンズが使えるにしてもダブルレンズセットが良さそうですね。

マイクにつてもありがとうございます。「ECM-MSD1」いいですね。昨日書き込みしてからググってたら「ECM-DS30P」も安価でプラグインパワータイプなので良いのかなぁと思っていましたが「ECM-MSD1」が間違いなく性能がいいんでしょうね。またまた悩んでしまいそうです。

後は値段の推移を見守りながら購入したいと思います。チビチビ下がってるので決断しかねてます。下がるの待ちすぎてもキリが無いですが・・・どの辺が買いか悩みどころですね。

書込番号:11082764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/14 09:35(1年以上前)

>コンデジの手軽さに押され、EOS55はいつしか押入れの肥やしと化してました・・・


今は『買いたい病』に冒されて40度位の発熱状態のようですが、購入して熱が冷めると又押入れの肥やしと化すと思います。

『たかが写真を撮るのに重くてかさばるカメラはいやだ』という真実の声に目覚めた人はもう元には戻れ無いでしょう。

ここは熱が冷めるまでジッと我慢をするのが賢明だと思います。

絶対買うと決心したのなら、まだ値段の推移を見守る余裕があるようなので、せめて、今年の12月に発売されるであろうX5まで待ってみるという手もあります。

書込番号:11082892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/14 09:40(1年以上前)

X4のマイク端子に「プラグインパワー」対応の記述がないようなので、
「プラグインパワー専用」の電源非内蔵のマイクは使えないかも知れません。
Canonに確認してくださいね。

少し大きめですがこんなものも良いと思います。
@RODE SVM
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5ESVM%5E%5E

AオーディオテクニカAT9940
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9940.html

BオーディオテクニカAT9941
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9941.html

CアツデンSMX-10
http://www.azden.co.jp/product_203.html

書込番号:11082919

ナイスクチコミ!0


スレ主 わに男さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/14 17:41(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。

押入れの肥やしにならないよう、使い倒したいと思います!

書込番号:11084745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonで\82,347

2010/03/10 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 ImuImu596さん
クチコミ投稿数:4件

¥1,000-の差があるならクレジットが使えてポイントもつくAmazonで購入を考えても良い気がします。
みなさんはAmazonと比べてどの位だったら購入しますか?

書込番号:11064286

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ImuImu596さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/11 15:33(1年以上前)

追加情報なのですが、今現在で
PCボンバーが ¥81,425-
クレジット決済無し
送料無料

Amazon ¥81,440- 
クレジット決済有りポイントが付き、
Amazonポイントが付き、 
¥1,500以上送料無料

PCボンバーが¥15-安い状態でどちらを選びますか?

書込番号:11069268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 23:36(1年以上前)

本日購入してきました。
池袋ビックカメラ本店で77000円のポイント20%(カード使用で18%)
で購入しました。
参考までに。

書込番号:11071548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ImuImu596さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 00:50(1年以上前)

kimagure7777さん書き込み情報ありがとうございます。

\77,000-の20%(ポイント)引きを考えると\61,600-で購入されたのですね。
仮説としてネット上で\81,440-で売り出されたら
通販より24%引きであれば購入の目安かもしれませんね。

私のポイント還元の考えでいけば、ネットでは価格ドットコムで安価のお店を探す目的であるから運良く2回目を利用する可能性が少ないと思います。
そうなるとリアル量販店でのポイント還元は大型家電(クーラー、洗濯機など)の設置、施工などで使う事が出来る利点があるように思われます。

書込番号:11071969

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/12 23:43(1年以上前)

早くも値崩れ気味ですね。
やっぱり知り合いの○MJ営業が言っていた
年末に次機種発売というのは本当なんですかね。

X3を引っ張りきれないので早めにX4出して期間調整ですか。

6月頃にデジ5搭載機種(50D後継?7D上位?)が出たら可能性大とみてます。
新しいロードマップは既にできたと思います。

書込番号:11076301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nana_jpさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/12 23:45(1年以上前)

ここをみて、池袋ビックカメラに行ってきました。
でも・・・
82200円でポイント10%でした。
どんなに交渉してもダメでした。

ちなみに池袋ヤマダは同じ82200円でしたが、ポイントは13%でした。

書込番号:11076311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ImuImu596さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/13 15:05(1年以上前)

●SKICAPさん 情報ありがとうございます。
6月はEOSの価格ターニングポイントかもしれませんね。

Amazon ¥ 81,159-

PCボンバー \79,800-

●nana_jpさん情報ありがとうございます。

池袋ビックカメラ \82,200でポイント10%引きで
\73,980-

池袋ヤマダは同じ\82,200- ポイントは13%引きで
¥71,514

ポイントは結構重要ポイントだとおもいます。
大型量販店では土、日曜日にメーカーの人と交渉すれば断然に安く購入できる噂があります。
私の経験では店員はメーカーの比較は細かいほど教えてくれるところが選択の加点方法として約にたつと思います。

そんな中、顔の見えない通販では安価のみの評価だと思うなか
Amazonは量販店より安い場合と会社組織としての大規模さの信用がちょっとあるということで通販の基準になるのかな?と思っている最中です。

皆さんのご意見も聞きたいです。
よろしお願い申し上げます。

書込番号:11078991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon Camera RAWの対応について

2010/03/09 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件

X4をご購入された方への質問です。

今まで私は機材(カメラ本体)の買い換えを行う際に、Canonのサイトから新しい対応ソフトでアップデートすることにより新機種に対応させてきました。ところが、X4に関しては発表から発売までの期間が短かったせいか、なかなかバージョンがアップされていないようです。

そこでやむなく(?)久しぶりにX4に添付のCD-ROMからインストールを行いました。そこで気付いたのですが、どうやらX4のCD-ROMにはCamera RAWが入っていないようなのです。従って私のWindows PCではCR2のRAW画像が見れません。もちろん添付のDPPやZoom Browserでは見ることが出来ます。

加えてX4のCR2データを含むフォルダをエクスプローラで見ると、必ずエラーのダイアログが現れて、Canonのサイトから最新版をダウンロードしろと言ってきます(うるさくて邪魔です)。キヤノンのサイトには依然としてX4に非対応のVer1.6しかありませんので、どうにもなりません。

CD-ROMをカスタムインストールにして内容を見てみましたが、リストにはCamera RAWがありません。

まさかとは思いますが皆さんも同じ状況でしょうか?

書込番号:11059854

ナイスクチコミ!0


返信する
micciさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/09 19:53(1年以上前)

おそらくみなさん同じ状況だろうと思います。

先に発売された1D4にもまだ対応していません。

書込番号:11059869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/03/09 20:30(1年以上前)

RAW Codecはどのカメラにもついてないと思いますよ。
必要ならダウンロードして使うという形になります。
対応するまでまちましょう^^

もしかするとサードパーティ製のコーデックなら表示できるかもしれませんが、未確認です

書込番号:11060091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/09 22:05(1年以上前)

日本だけではなく米国へいってもまだみたいですね。
もう暫らく待つ必要があるのかも・・・。
ただ、前もこんな感じじゃなかったかと・・・。

書込番号:11060729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件

2010/03/10 14:47(1年以上前)

皆様、

早速のレスありがとうございました。納得致しました。アップデートを気長に待ちたいと思います。

micciさん、
1D4にも対応していないのですが!?早く対応して欲しいですね。CP+に行く予定があるので、そこでも聞いてみます。

manamonさん、
実はPicasa3のフォトビューアで引っ張ると一瞬表示されるのですが、直後に変な色になって画像が乱れます。X3のRAWまでは対応しているのですが・・・。

hotmanさん、
ですね。私ももしかしてと思って米国サイトでチェックしましたが日本と同じバージョンでした。

デジタル一眼レフカメラは、やはりPC+ソフトと一体で成り立っているのですから、発表時はともかくせめて発売日までにはアップデートして欲しいですね。特にCD-ROMに入っていないユーティリティに関しては。




書込番号:11064131

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/11 23:26(1年以上前)

DPP使えってことかな?
こんな情報の上下をカットしちゃうよーなアプリ使いたくないな。追い込めないし。

ビギナーの目をごまかすのは上手いアプリですが。

書込番号:11071479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

X4と、PENライトで迷ってます!

2010/03/09 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:9件

3日前に、X4と7Dで迷っていた者です。
みなさまの温かい意見から、
旅行で使うことや、妻も使うことを考え、X4にしようと思いました。

しかし、
そういうデジ一の使い方だとすれば、
オリンパスのPENライトのような機種もいいのではないか?
と、新しい迷いが生じております。

とはいえ、今、持っているレンズはキャノンのレンズが3本。(フィルム時代の一眼レフ)
コンパクトデジタルカメラは、リコーGX2。(それなりの写真は撮れます)

画質的には、やっぱりX4な気もするのですが、
もしかして、あんまり画質に差がないのであれば、小軽量は魅力的です。
あと、動画についても強いほうが、うれしいですが。。。

かなりの素人なので、
詳しい方の意見が聞きたくて、質問してしまいました!

なにせ、デジタル一眼レフを買うのは初めてなので、
愛のあるご忠告をお願いできたら、と思います!よろしくお願いします!

書込番号:11058809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/03/09 16:23(1年以上前)

GX2持っていて、レンズ持っているなら迷わずX4でしょう(^^)ノ

書込番号:11058904

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/09 16:26(1年以上前)

愛のあるご忠告です。

ここはX4の板です。何割増しなのかはご自分の判断で。

またオリの板で聞かない理由って何かあるのでしょうか?
ここだとなかなか持っている人は居ないと思うのですが。

書込番号:11058915

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/03/09 17:03(1年以上前)

こんにちは
やはり携帯性をどの程度重視するかでしょう。
シャッターチャンスをモノにできるか否か、それは結構携帯性と相関します。
当たり前ですが持っていないと撮れません。(ケータイでOKという方は話は別)

旅行のような重要な撮影機会では、
不測の事態に備え複数台持参したいところですが、
私にはマイクロフォーサーズの2台持ちは現状では理想的です。
レンズ群も相対的にコンパクト、超広角域が必要なら最適だと思います。

将来的なことも考えて、一眼レフとの併用策があるのでしたらならむしろフルサイズの方が向いていますね。
私は被写界深度の浅い画像を撮りたいときはフルサイズ使います。(要するにいいとこ取り)
海外旅行には5Dを一度持ち出しましたが、レンズを含めかさばりと重さがこたえ、もう持ち出す元気がありません。
APS-Cは良く言えば中庸ですが、私にはマイクロフォーサーズとの使い分けのメリハリがつきません。

X3くらいまでは「無難な選択」と書いてきましたが、X4の18メガはどうなのでしょうね。ノイズリダクションがうまくなったのか、
もう少し研究してみないとコメントができません。

09年7月に出たE-P1のISO1000〜1250のサンプルはこんな感じです。(画素数変化なし)
http://yashikon21.exblog.jp/8609369/

被写界深度では、同位置で画角をそろえれば、X4の方が約1段分浅い深度で撮れます。
AFの使える明るいレンズの選択肢を考えると、浅い深度を望む場合はX4が有利です。
深い深度を望むときはマイクロフォーサーズが楽です。


書込番号:11059074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2010/03/09 17:13(1年以上前)

5DU、7DそしてEP-2を持っています。
高感度、AF、画質などから、X4を推薦します。
PENライトは遊びのカメラです。

それでも欲しいというのであれば、止めませんw
着せ替え人形的要素もあって楽しいとは思いますが、X4の方が楽できますよ。

追記:動画に関しても基本的にPENデジは高感度に弱いので、室内はざらざら粒状的な絵になるので、私は「明るい・室外」でしか使いません。

書込番号:11059108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/09 17:47(1年以上前)

「リコーGX2」って新製品でしょうか?

書込番号:11059240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/03/09 17:49(1年以上前)

すみません、マルチポストというマナー違反を知らずにやってしまったようなので、出直します!
質問に答えていただいたみなさま、ありがとうございます!やはり、X4で決まりのようですね!値段の動向を見ながら、購入したいとおもいます!

みなさま、素人想いのコメントの数々、ありがとうございましたー!

書込番号:11059247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/09 17:52(1年以上前)

あー!
リコーGR2でした!
重ね重ねすみません!
ありがとうございます!

書込番号:11059269

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/09 19:51(1年以上前)

>X4と、PENライトで迷ってます!
迷う機種内容が違いすぎると思います。(笑)






書込番号:11059861

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/09 23:42(1年以上前)

TPOに合わせて両方もちたい2台ですね。
どちらがいいかというより、どちらが好きかで選んでいいと思いますよ。

書込番号:11061484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/03/10 09:58(1年以上前)

お手持ちの機材を考えなくてよいのであれば、色々使えるPENライトと思います。
やはりカメラは手軽に持って行けるのが一番ですし、サンプルを見る限り画質は十分期待に応えてくれそうです。
このカメラは商品としてあらゆるところが非常に魅力的です。なんと言いますか、持っていると楽しそうだな、持ってみたいな、という気にさせるんですよね。

でも、すでにGR2をお持ちだとすると、悩ましいですね。3本のEFレンズも生かしたい気もします。

 と言う事で、どうでしょうか、順番に買うと言うのは。こう考えれば、どちらか一台と言うより、欲しいほうをまず先に、次にどうしても必要な物を… あ、順番が逆か…

書込番号:11063018

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/03/10 13:35(1年以上前)

X4などのデジタル一眼レフは、手持ちの場合はファインダーを覗いて撮影することが前提ですが
奥様は化粧崩れを気にするあまり、ファインダーを覗くことに抵抗は持ってませんか?
持っているのであれば画質云々以前に、奥様にはX4は難しいかもしれませんね。

書込番号:11063903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/03/11 19:46(1年以上前)

オリのE-P2に液晶ファインダーの組合せもいいですよ。あのファインダーにはヤラレました。ボディの質感の魅力もあり、自分も欲しいのですが高価なのでなかなか手が出ません。
X4も久々に質感がいいし、すごく綺麗なデザインでカッコいいですよね。
気になるのはXシリーズの常としてAFの合焦ランプまわりがボワーッとにじんでるように見えることですかね。何かピント合わせした時に違和感が残ります。
どちらにしても羨ましい限りです。いいなぁ〜。

書込番号:11070193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

X4と7Dで迷ってます!

2010/03/08 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:9件

初めて質問します。よろしくお願いします。
X4と7Dで迷ってます。

私の悩みは、家族で旅行に行くときに、ビデオをもって、デジカメ(リコーGX2)もって、さらに一眼レフをもって・・・。と、ガチャガチャガチャやってまして、もっと手軽に、いい写真と動画が撮れる方法がないかと、模索していたところ、最近の一眼レフの動画性能の良さに、びっくり!!デジタル一眼レフを検討始めました。

キャノンのレンズがいくつかあるので、キャノンにしようとは思っているのですが、
X4と7Dで、かなり迷ってます。

画質で考えれば7Dで決まりかなぁ、でも、奥さんも使うことになるから、X4の軽量性も捨てがたいなぁ、でも、値段的にはX4がお得かなぁ・・・とか、動画性能にも差があるのかなぁ、とか。。。とにかく迷っています。

どなたか、このデジタル一眼初心者に、愛のあるご意見を!!

書込番号:11052894

ナイスクチコミ!0


返信する
F40dさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/08 11:20(1年以上前)

画質は同じだから、重さで選べば良いと思います。

書込番号:11052956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 11:31(1年以上前)

現在EOS30Dを使っています。数年前の中級機です。機能としては満足していますが、常に持ち歩くには重さが堪えますォカメラにとって小型軽量というのは大切な要素だと思うので、奥様も頻繁に使われるならX4をお薦めいたします。静止画も動画もEOS7Dと大きく変わらないと思います。
ただカメラは写真を残す以外にそれ自体に魅力を感じる人もいます。モデルガンや陶器みたいに見て触って楽しむんですね♪そんな楽しみかたも、ということでしたら質感も連写機能等もより優れている7Dが飽きがこない気がします(^_^)

書込番号:11052995

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/03/08 11:41(1年以上前)

ぽにょっくんさん
こんにちは(^-^)
文面からすると、ぽにょっくんさんは7Dが欲しいんですよね?
じゃあ7Dにする方が末永く(満足感を)楽しめると思いますよ♪

実際に奥様が今お持ちの一眼レフを使われていた頻度と言うのは、どんな感じなのでしょうか?
もし、あまり使われないのであれば7Dにすれば良いと思いますし、良く使われているなら、奥様と共に実機をお店に見に行った方が良いと思います。
もしくは奥様にはデジカメで撮ってもらい、ぽにょっくんさんは7Dで♪というのもアリじゃないですか?

たぶんココで妥協してX4(決してX4が劣っていると言う意味ではなく)を選んだとしても、上位機種である7Dのことが気になって数ヵ月後には7Dを購入されているような気もします(^^ゞ

書込番号:11053028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/08 12:06(1年以上前)

まずは奥様の意見を尊重してあげましょう。ぽにょっくんさんは、7Dのスタンスで交渉しましょう。

デジイチはお金がかかります。後々のためにも円満なのが一番です。
奥様にどれだけハマってもらえるか。カメラの機能よりも重要かもしれません(笑)

書込番号:11053117

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/08 13:09(1年以上前)

この2台すね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089558.K0000072433
機能的には、価格差だけの分 7D が良いと思います。
しかし
デジタルな物は、新しい程良い、背面液晶の視認性と奥様も使われるのを考慮して X4 !

書込番号:11053363

ナイスクチコミ!2


kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/08 13:22(1年以上前)

旅行に使うのならX4でしょう。

書込番号:11053395

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/08 13:25(1年以上前)

こちらも、ご参考に成ると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100308_353045.html
1800万画素は 相当の容量食いで、画像調整とかPCに負担が掛かりますので、PCの更新が必要に成るかもです。

書込番号:11053404

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件

2010/03/08 14:03(1年以上前)

こんにちは。

30D、7D、KissDXを使用しています。
他の方の仰るとおり画質面での差はあまりないと思いますので、
旅行時の携行性や奥様使用を考えると、最初の一台はX4のほうが
いいかもですね。

うちの奥様は私の影響を受けKissを使いだしてからは、コンデジは
画質が悪いから嫌!とのたまうようになりました。
最近は7Dのシャッター音を痛く気に入ったようで、「この音いいわ〜」
と上位機の魅力にも目覚めてしまったようです(笑)

ぽにょっくんさんの奥様も、そういったカメラの官能的な部分に
目覚めてもらえると、あとあと7Dの買い増しなどの交渉が非常に楽に
なるのですが・・・

あっ、あとキヤノン機の動画はAFが不便ですので、そのあたりは調べて
みてくださいね。

ご健闘をお祈りしております。。。。

書込番号:11053529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/03/08 17:38(1年以上前)

>F40dさん
重さで選べば、X4ですよねー。
ありがとうございます!

>まーぼりんさん 
小型軽量を考えると、たしかにX4なんですよねー。
動画性能も変わらないとすると、ますます、X4ですねー。

>自然が1番さん
たしかに、7Dの魅力、かなりありますよねー。
しかも、3.5万円ぐらいの差とは、思えない違いを感じるんですよねー。
でも、大きくて、重いと妻からは言われるだろうな〜。

>lemaxaiさん
いいこと、言いますねー。本当に、そうですね〜。
妻にはまってもらうことを考えると、X4なのかもしれませんね・・・。
たぶん、今まで一眼レフを使わなかったのは、フィルムだったからだと思うんですよね。
私は、ちょっとマニアックにフィルム選んでましたので・・・。
でも、技術的には私も素人なので、デジ一買ったら、デジ一講習にでも妻と通ってみるのも
いいかも知れません。w

>robot2さん
なるほど!たしかに、新しいほうがいいジャンルですね!やっぱりX4なのかな〜!

>kawai5さん
シンプルな意見、ありがとうございます。目が覚めた。w

>BAJA人さん 
すばらしい、奥様の誘導作戦ですね〜。
私も、その方向性がいいと思いました!やっぱり、X4ですね!


>みなさま
いやー、本当に質問して良かった!!
ありがとうございました!!
ほぼほぼ、X4に決まりそうです!(笑)

しかも、X4、また値段が下がりましたね!
7万円切るまで、待ってから購入します!
でも・・・6万円を切ったりすることもあるんでしょうか・・・?

うわさでは、
GW明けごろが狙い目か、ということですが、どうでしょうか?

書込番号:11054224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/03/08 17:56(1年以上前)

ぽにょっくんさん こんにちは

 7Dの方が欲しいのではという印象を受けましたので、まずは7Dを購入しては
 どうでしょうか?
 奥様が重いと言われた時には、奥様用にx4を追加購入してあげれば、サブ機
 として使用できるので、一番良いのではと思いますが!!

 しかし動画に関しては、ムービーを素直に使用された方が使いやすいと思い
 ます^^;

書込番号:11054287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/08 18:32(1年以上前)

そうですね。2台体制がベストですね。遅かれ早かれそうなりそうですしね。

書込番号:11054416

ナイスクチコミ!2


swx4さん
クチコミ投稿数:24件

2010/03/08 21:14(1年以上前)

ぽにょっくん さん こんにちは

私も7Dにしようか、X4にしようか迷いました・・・が、結局X4を購入しました。
女性には7Dは正直重すぎて、手が痛くなってしまいます´へ`
(お店で試し撮りをしただけで疲れてしまったので・・・諦めました)
画質もX4は十分きれいですし、申し分ないかと思います。


書込番号:11055157

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/08 22:12(1年以上前)

動画を気軽に撮りたいならどちらもやめたほうがいいです。
簡単且つ確実なビデオカメラの足元にも及びません。

2台にするならX4+ビデオカメラ。

書込番号:11055527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/08 22:37(1年以上前)

夫婦どちらがメインに使われるかにもよりますが
7Dが気になるのでしたら7Dを買われたほうがいいかもw

私は最初から40Dを使ってますので重さに慣れましたし
ハマり具合によると思います (*^^*)

どーしても奥様が重いと言われるようでしたら
高倍率コンデジを追加購入されるのはいかがでしょうか (^-^)v

書込番号:11055716

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/08 23:17(1年以上前)

画質はほぼ同じ(もしかしたらx4が上)なので、家族で旅行なら
軽い x4 でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:11056029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/08 23:24(1年以上前)

奥様とご一緒にカメラ店へ出向いて決定しましょう。
自分なら7Dに決めるために何とか丸め込めるように作戦を練ります。
『望遠の大きいレンズをつけたときにバランスが悪い』とか言って・・・。

書込番号:11056088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/09 00:18(1年以上前)

家族旅行の記念に一眼動画ほどのレベルは必要ないので、、、
もっと扱いやすいそのビデオカメラでいいのでは?

旅行だとKX4の方が楽ですね。

書込番号:11056476

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/09 01:18(1年以上前)

こんばんは。(読んで貰える時は、お早うございますかな?)

やはりカメラライフの楽しみ方によるところが大きいんではないでしょうか〜

本格的に写真を一緒に楽しむなら、
ご主人=7D
奥様=×4
をそれぞれに持つ2台体制がベスト!と思います。

でもぉー、ラブラブ優先〜お二人で仲良く1台を使う!って感じなら×4を1台で。

旅先などで、気軽に一眼で動画をホイホイ撮るのは余りないのではとも思いますし、
家族旅行で動画メインならコンデジのHD付モデルの方が気軽に楽しいと思います。。

自分の例は恐縮ながら、
家内と小鳥を撮る日などは、お互いK-mに三脚立ててコーヒーばっか飲んでます(笑)
京都をぶらっと行楽の時は、私α330・家内パナG1かキャノンG11、食べてばっかで(苦笑)

で、スレ主様(ご主人)はカメラ好きですよね?なら、ビシッと7Dで決める!が宜しいかと
必要(奥様のご希望)に応じて、一眼を求められるならプラス×4〜でどうでしょう☆
G11もサブにいいですよ。。。(笑)


書込番号:11056732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2010/03/09 03:14(1年以上前)

こんばんは、自分も最初は一眼レフの動画機能が便利そうだな〜!?と思い50Dから7Dに買い替えたんですが、動画の編集や管理がビデオに比べると大変ですし、撮影自体もビデオの手軽さを知ってると、7Dの動画機能はそのうち使わなくなりました。(使いこなせていないだけ!?)(^^;)
X4と7Dを検討中でしたら今現在の価格差ですと、7Dの方が間違いなく良いと思います。このズシリとくる重量感やカメラの基本性能は、物欲をカメラボディでは無く、レンズに向けさせてくれます。自分は7Dのお陰でLレンズを2個買いました。(T^T)
しばらくは何も買えなくなっちゃいましたが、満足してます。(^-^)/~~

書込番号:11056989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/09 15:44(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございました!
基本的には、X4を買おうと思っております。
買ったら、また報告しまーす。

ただ、ちょっと気になるのは、
マイクロ一眼をうたっているPENライト。
ただ、あんまり画質は良くないんでしょうか?
別スレッドを立てたほうが、いいんでしょうね。→いまから立てます。



書込番号:11058763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング