EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
304

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

ご覧いただき、ありがとうございます。

カメラはcanonと決めているのですが、初心者なため、どれを選んだらいいか全然わかりません(T_T)

購入目的は
ライブハウス(キャパ300人〜500人)での撮影のためです。


アコースティック系のアーティストではなく、ロックなアーティストも撮りたいと思っているので、
なるべくブレなどなく撮りたいのですが…


文章足らずで申し訳ありませんが、
実際ライヴをこのカメラで撮影している方や、
これよりもこっちのカメラのがいいなど、
ぜひ教えて頂きたいです。



どうぞ、よろしくお願いします(>_<)

書込番号:11310733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/05/03 00:40(1年以上前)

 こんばんは。

 ご予算や、どのくらいの距離から撮りたいのか…などといった情報があった方が的確なレスがつくかと思います^^;

 カメラ本体については、連写が必要でないならkissX4でも十分かと思います。
 予算に余裕があるのでしたら、連写の効く7Dや、より高感度画質のいい5D2等もありだと思いますが。

 ただ、ライブハウスなどだとあまり明るくないシーンも多そうなので、それよりはむしろ、レンズの方にお金をつぎ込む事になるかと思います^^;

書込番号:11310779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/03 01:04(1年以上前)

X4で十分だと思います。
主目的がライヴなら、レンズキットにしておいて明るい(F2.8以下の)中望遠をチョイスして見てはいかがでしょうか。

書込番号:11310856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/03 07:58(1年以上前)

ライブ撮影は難易度高いです。

カメラはX4でもいいと思いますが
f2.8以上(f2.8より数字が少ない)のレンズが必要になりますよ。
撮影距離や予算に応じてご検討くださいねっ♪

書込番号:11311407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/05/03 09:49(1年以上前)

当機種
当機種

ISO3200

ISO400

このカメラは軽くフットワークもいいですね。
もちろん動画(30P 24P)も撮れますから、超おススメです!

それくらいの小屋さんでしたら、ISO1600-ISO3200で戦う事になると思います。
確かにこのカメラは他と比べて高感度も綺麗ですが、、、、
やはり高感度の画は高感度の画。
出来るだけ明るいレンズでSSを稼ぎ「感度を落としたい」。
しかもライブハウスならステージ前で撮ることも多いので、
広角から倍率が大きなものも持ちたいですね。

なので、単焦点でそろえるか、
明るい大口径ズームの望遠と標準ー広角を持つのが一番です。

そのあたりを購入できないなら
キットでも高倍率でも出来ない事はないですね。
このカメラなら、感度アップして使用でも、問題はないですね。

しかし!、ここは大口径ズームいっときましょ!!
もともと被写体がアクションしているのでSSを上げる必要があります。
ライブに特化というなら初めから大口径標準ズームも予算に入れてみては?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000065674.10505011815.10501011533.10505511521

手振れ補正なしのA16でもいいので(私も使っています)購入されるといいと思います。

ライブらしい作品には標準ソフト以外のレタッチソフトもあるといいともいます。

もし客席後ろのPA席からとか言われると70-200MMF2.8は必要ですね。
それは別途考えましょうか?

書込番号:11311721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/03 10:09(1年以上前)

初心者マークがついていますので・・・・

↑にF2.8(以上)という数字が並んでいますが、これより暗いレンズはダメという訳ではありません。
キヤノンはF4通しのズームがラインアップされておりますが、この場合F2.8にくらべてシャッター
速度を1段遅くするか、感度を1段上げればちゃんと写真は撮れます。
明るいレンズが有利なので予算が許せば「望ましい」位に考えて下さい。

>ちょきちょき。さん  f2.8
「f」はカメラ用語では焦点距離を指します。「F」を使いましょうね。
 
技術屋なモンで気になります (^_')

書込番号:11311780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/05/03 13:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ライブ撮影楽しそうですね♪
僕も友人のライブを撮影や、USJのユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックロール・ショーなどはよく撮影しますが、スポットライトは有っても、暗いレンズではなかなか難しいと感じます。

KissX4の場合、高感度に強いため、ごゑにゃんさんが仰るように暗めのレンズでも撮れなくはないかもしれませんね♪
ただ撮影目的がハッキリしておられるようですので、少し高くても最初から明るいレンズを買われた方が、後から買い換えることを思えば、安上がりだと思いますよ♪

僕の場合は、EOS40Dにレンズはタムロンの28-75mmF2.8(A09)とシグマの30mmF1.4、EF70-200F2.8L IS USMを使ったのですが、AFのスピードを考えるなら純正のレンズの方が良いかもしれません。

友人の許可を得ていないため、ライブ写真のアップはできませんが、代わりにUSJの写真をアップします。Exifを見ていただければ、少しは参考になるかな?
けっこうなハードな動きなので、ブレることもありますが…

書込番号:11312414

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/03 21:44(1年以上前)

初心者には厳しい条件だと思いますので、AFの性能の違いから7Dをオススメします。
重さは人それぞれですが、俺は重いと感じません。
女性も普通に使っています。

レンズはライブ会場の明るさやどこから撮るかを言われてないのでわかりませんが、
F値の少ない(明るい)ものが無難な場所だと思います。

書込番号:11314092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 00:56(1年以上前)

自然が1番さんの写真はほんとうにこのカメラの良い点を表現していると思います。
素晴らしい写真でした。

書込番号:11349810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/26 21:23(1年以上前)

別機種

30D+70-200F2.8+1脚

 私の場合は、ジャズが中心ですがライブ撮影を行っています。

 本格的に始めるまでは、レースや鉄道、風景、子供の撮影で使用していた30D+17−55mmF2.8と70-200mmF2.8+1脚でやってました。

 ただし、私がメインで撮影するほんとに小さな老舗ライブハウスは、音響のため壁が黒色で雰囲気を出すためとっても照明を落とすので、7Dと50mmF1.2を追加しました。
 常用ISOが1600から6400にあがったことで、とれる手段が格段に増えました。

 先日、モーションブルーヨコハマで撮影をさせていただくチャンスに恵まれた。当然ながら客席からは撮影できないので、指定された店の一番後ろのスペースと音響さんのいる2階とそこに通じる階段だけした。そのため30D+70−200mmF2.8が結果として最も活躍しました。

 どの箱(ライブハウス)で撮影するか、どの位置(主に被写体との距離)で撮影が許可されるのか?(通常はメジャーなハウスほど許可される方が珍しく、許可されても撮影スペースがしっかり限定されます)、照明は演奏中(通常は暗くされますので)どの程度かによって違います。
 いつも同じハウスならそこに合ったものを探せばいいと思います。
 そうでなく、お気に入りのミュージシャンを追いかけて、いろんなライブハウスにいくならば、やはり、単焦点のフルサイズ換算後で約50mmの明るいレンズ例えばF1.8や1.4や1.2と常用ズームF2.8、70-200mmF2.8+1脚の構成に落ち着くと思います。

 結局は予算次第ですし、どこまでライブ撮影を本格的にやりたいかです。

 経験から言えることは結局はレンズでかなりの部分が決まります。ボディーにお金をかけすぎてレンズをケチるといいことありません。

 そしてレンズをよいものを購入するとレンズとボディーのバランスから50Dや7Dが良いということになります。kissもカタログ性能は十分でいいのですが、何せ軽すぎてバランスが悪く疲れます。
 
 

書込番号:11548508

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/06/27 02:33(1年以上前)

ブレなく撮りたいということであれば、
本体は X4 でいいと思いますが、シャッタースピードを稼ぐために
F値の小さい、いわゆる明るい(光をたくさん取り込める)レンズが必要です。

ただ写ればいいといいのであれば、このX4で十分ですが、
ステージワークに多少の心得があるのであれば、また
きめのタイミングというものをご存知であれば、
レリーズタイムラグの少ない、50D もしくは 7D をお勧めします。

個人的経験では、DissDN と 20D の比較で、
数値上のタイムラグはわずかですが、断然 20D の方が使いやすかったですよ。

書込番号:11550004

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/06/27 03:35(1年以上前)

蛇足かも知れませんが、
ぶらさずに撮るのも悪くないですが、わざとぶらすのも躍動感が伝わってきて、
いい絵になる場合も多いですよ(好みはありますが)。
どのくらいのシャッタースピードで撮れば、どのくらいの躍動感か、
いろいろ試してみるのもいいものですよ。

書込番号:11550109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

キャノンとニコンの動画について

2010/05/01 03:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 kou30さん
クチコミ投稿数:4件

キャノンのEOS Kiss X4を買うかニコンのD90を買うか迷っています。
動画で映像を制作したいのですがニコンとの動画の違いってありますか??
良い所悪い所をご教授願います。

書込番号:11302790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/01 04:15(1年以上前)

kiss X4は1080p、D90は720Pですよね?

両スペックの違いはyoutubeなんかでご確認いただけますよ。

書込番号:11302827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/01 07:16(1年以上前)

D90 1280×720 24fps 最長5分 motion-jpeg AVI
X-4 1920x1080 30fps 1280x720 60fps 最長12分 H.264 mov

圧倒的にX-4です。

書込番号:11302990

ナイスクチコミ!1


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/01 07:42(1年以上前)

>動画で映像を制作したいのですが

ビデオカメラの方が良いのでは!

書込番号:11303033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/05/01 08:41(1年以上前)

まちがいなくこちらですね。

楽しいですよ!

作例です
http://www.youtube.com/user/MrMovemovemove?feature=mhw4

書込番号:11303147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/01 08:46(1年以上前)

1280x720 60fpsを使うとスロービデオが撮れて迫力のあるシーンが撮れます。
60fps→24fps

書込番号:11303157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/01 08:47(1年以上前)

ビデオカメラの方がいいと思いますが。

書込番号:11303162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/05/01 09:03(1年以上前)

フジTVで5Dで制作されたドラマやってます!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363328.html

シャー・ユートンもかわいいですし 笑

http://www.1924.jp/little_love/

こちらで全開放送のダイジェストも見れます。

SONY IKEGAMIなどの業務用のムービーカメラでは撮れない味が満載ですね。

書込番号:11303204

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/01 09:41(1年以上前)

痘痕も靨

 明るいレンズや超広角レンズを持つと、思わず若気てしまいますw


EOSムービーでピントが追いついていなくても、ボケっぷりが良かったりガッツリとパースペクティブが効いていると、それだけで人を惹き付けられる気がします。

ノイズレスで夜に強いのも魅力ですかね。(ビデオと比較したわけではないですが)

書込番号:11303307

ナイスクチコミ!2


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/01 10:07(1年以上前)

すみません。ビデオカメラに対する話しをしてしまいました。

キヤノンとニコンの動画についてだと、レンズで選ぶと言う見方もあるかも知れません。
明るいレンズは見ていて清々しいですし、X4だと夜撮影してもノイズレスでクリアな感じだと思います。

私はX3ですがEF35F1.4との組み合わせはとても良くて、画質面ではこのX3よりもX4の方が良いと聞きますから値段が少し高くてもやっぱりX4が欲しいと思っています。

スレ主さんは撮影したいイメージとかないのでしょうか?

書込番号:11303392

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou30さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/02 01:34(1年以上前)

返信遅れてすいません。
皆さん、参考になるコメントありがとうございます。

今から仕事さん、範馬如何しようさん 
ありがとうございます!X5にしようと思います!
MOVEMOVEMOVEさん

そうなんですか!
やっぱり5Dマーク2と比べると動画的には負けてしまうのでしょうか?それとも大して変わらないのでしょうか?

spacex
短いストーリーものを考えていて、一眼レフ特有のボケを使い情景あるシーンを撮影したいです。あと背景を撮っただけですごく引き込まれるのが魅力的ですよね!

ぼくちゃんさん、FRP28さん
ビデオカメラも考えたのですが、値段的な問題と一眼レフ特有のボケが魅力なので一眼レフの動画を考えています。

書込番号:11306819

ナイスクチコミ!1


ihurahさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/02 09:20(1年以上前)

些細なことですが。

X4の動画はコーデックがH.264なので、サクサク編集するとなるとかなりの高性能PCが求められると思います。

D90のmotion-jpegは比較的軽いかと。

書込番号:11307567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/02 09:23(1年以上前)

kou30さん

いまのところ、デジタル一眼HDは、実質 キヤノンの独壇場です(笑)
この夏以降は、ニコンや他社も仕掛けてくるとは思いますが...

http://www.genkosha.com/vs/dslr/

ご参考まで

書込番号:11307576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/05/02 11:26(1年以上前)

機種不明

>X5にしようと思います!
ははは

5Dはフルサイズなので良くボケます。つまり味が違うしビデオカメラとの差はありますね。
ファームアップで音声もマニュアル設定出来ますので、ミキサーなどを使う時
便利ですね!
>短いストーリーものを考えていて、一眼レフ特有のボケを使い情景あるシーンを撮影したい
>です。あと背景を撮っただけですごく引き込まれるのが魅力的ですよね
それだと、ボケで言うとは5D欲しいですね。


画質については、フルHDの放送や配信でないと差が出るかどうかは?
YOUTUBEやDVD画質ではわからないですよ。

私はまずは、、KX4で十分だと思いますが。

実際深度の狭いムービーは、ビューファインダーではないので
ピントが大変ですよ!
私はメガホンおじさんと呼ばれてもこのスタイルで頑張っています 笑


しかし、、、
MOVはデカイしPCへの負担はあります、覚悟してくださいね!

写真が動く、、、それが一眼動画です、デジタル8ミリ16ミリ映画みたいなものです。
5Dは35o映画ですよね。
まだまだ制約はデカイです。
ローリングシャッター現象。
オートもないのと同じ、30Pなのでシャッターをあげないと
なかなか昼間は撮れないのでNDも気にする人は必要です。


ビデオカメラは画質は悪いが一般向け、
オートが満載だから使いやすいのはあたりまえ。
でも一眼の味はないです。

今回はその味の部分が大事とのこと、予算がないならKX4で十分ですよ。

書込番号:11307947

ナイスクチコミ!0


kenso5326さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 18:00(1年以上前)

NIKONの動画はキヤノンと比べるとまったく見れたものではありませんね。将来一眼デジカメに動画が標準化されてきたらNIKONは動画に力を入れないとジリ貧になるかもしれません。

書込番号:11309118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

月を撮影してみました

2010/04/29 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:129件
当機種

デジ一眼初心者です。月が綺麗でしたので撮影してみました。
最初なかなかうまく撮れませんでしたが、撮影後RAWをDDPで現像しまし、4倍程度に拡大し、切り出したものです。
夜間の撮影についてアドバイスをお願いいたします。
レンズは、WズームキットのEF55-250mm ISです。

書込番号:11294921

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/29 11:05(1年以上前)

とっても良く撮れてますね

書込番号:11295037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/04/29 12:01(1年以上前)

当機種

Frank.Flankerさん早々のご返事ありがとうございます。

最初はAVモードではじめましたが、SSが30Sec設定で困りましたが、
TVモードに変更しSSを上げ、露出はカメラ任せにしたところ何とか撮影できました。DPPでの修正は、色調とシャープネスを変更しています。

同じRAW画像から、DPPでの調整が少なめの画像をアップしておきます。
ご意見をお願いいたします。

書込番号:11295243

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/04/29 12:30(1年以上前)

別機種




モードはともかく測光はスポットですか?
露出補正を見ると+1になっていますが推測するに評価測光と感じましたが?

月って思いの外明るいのでスポット測光にすると露出補正ゼロもしくはマイナス気味で良いと思います。

三脚も使ってると思いますが、ミラーショック等の僅かなカメラブレ、シャッターを押す際のブレ等々を極力抑えるために
ライブビューでx5とかx10で拡大しMFでリモートスイッチなりリモコンスイッチ等を使った方が良いと思います。


去年年末に撮った物ですがレンズも違うのであまり参考にはならないと思いますがトリミングもそれなりにしています。

もうじき5月とは言え夜はまだ寒いので体調崩さないように頑張ってみて下さい。






書込番号:11295350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/29 15:33(1年以上前)

こんちは!
私も月を撮ろうと2週間ほど前に思いつきネットで月齢を調べ満月の昨日28日を楽しみにしていましたが
東京は雨はやみましたがあいにくの曇り空で撮影を断念しました
 
来月撮ってきます!

書込番号:11295910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/04/29 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Dr.T777 さん ぽぽぽいさんコメントありがとうございます。
測光は、スポット測光です。
撮影は手持ちです。家の壁に寄りかかって撮影しました。
とにかくSSを稼ぐことが第一でしたので、試行錯誤の末、露出を+1にするとSSが1/500 F:5.6 F値はレンズ性能のためこれ以上絞れないようです。
月の撮影は他のカメラで何度かトライしましたが、KISS X4が今まででは一番くっきりと写りました。
ぽぽぽいさん素敵な月が撮れるといいですね。

今日動物園で撮影したものです。
母親サルが2匹の子供を抱えて、育児に懸命でした。
その母親サルの周囲に何匹かのサルがいてガードしている様子は、ほほえましい光景でした。

アップした写真は、動物園で撮影しました。

書込番号:11296509

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/05/05 20:08(1年以上前)

月はかなり明るいので、ISOを上げなくても十分撮れる被写体です。
ノイズが増えますので、ISOはなるべく低く抑えましょう。

ISO100〜200、F8でシャッタースピード1/400前後で撮れると思いますよ。
低ISOで撮った方がずっときれいです。

月は機械任せにすると露出オーバーになることが多いので撮った後に確認して露出補正する必要もあります。

書込番号:11323120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/05/06 18:47(1年以上前)

明神さん アドバイスありがとうございます。

いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:11326728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 X4かk-X

2010/04/26 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 tあぃさん
クチコミ投稿数:6件

失礼します。

Kiss4かペンタk-x購入かで悩んでいます。

私は今デジイチ(!?)は EOS Kiss X(父のを借りてる)と PEN EP-2を使っています。

penは見た目も性能も気に入ってはいるのですが、やはり〜一眼と比べるとAFの速度だったりファインダーなかったりで、Kissを使うことが多いです。


そこでやっぱり自分のデジイチが欲しいと思っていて、
@今(ずっと)借りているXの進化したX4か、
APenを買うときにも散々なやんだk-x


X4  *Xとの比較
・ 動画が撮れるようになった
・ライブビュー撮影が可能に
・形がかわいぃ
・全体的に機能向上


k-x
・カラバリ(´∀`)
ボディ:白 グリップ:ピンク にしたい
・高感度撮影
・コストパフォーマンス


◎撮影は、人物・ペット・風景………なんでも撮ります!!!



実際にX4・k-xをお使いの方のお話(使い心地・決め手・買う前と後使ってみての感想・などなど)
教えていただけたらうれしいです。


自分学生で、かなり大きい買い物なので慎重になってますf^_^;

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11281817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/26 00:49(1年以上前)

まずは多重投稿をやめましょう。
規約もわからない人は、デジタル一眼なんて使えませんけど
素直にコンデジにしましょう

書込番号:11281855

ナイスクチコミ!12


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/26 01:01(1年以上前)

スレ立ても慎重にたのむぞ、学生君

書込番号:11281896

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2010/04/26 07:13(1年以上前)

悩みだしたらきりがありません。自分でお店で触れてみて好きな機種を選ぶと良いでしょう。
ちなみに僕は私用でK−X、会社用でX2を使っています。
K−Xを購入する際、X4がまで発売されていませんでしたので、X3と散々悩みましたよ。

安さの割りに中々優秀なのはK−X
AF性能はX4
カラーバリエーションはK−X

K−Xのスレに時々お話がありますが、K−Xはスポーツには不向きかもしれません。
でも、K−Xの色合いはすごく綺麗ですけどね。

書込番号:11282309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2010/04/26 10:30(1年以上前)

欲しいと思うレンズで決めたら良いと思います。

FA-31mmとかFA-77mm、★85mm等を使いたかったらK-x!
リミテッドシリーズを知り合いが使っていますが、これは良いですよ。
上がってくる絵が素晴らしい。同じような光の中で、微妙な明暗の差とそのつながりを見事に表現してきます。
ペンタックスのカメラの絵作りとも相性が良いのでしょうね。

書込番号:11282644

ナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/04/26 10:59(1年以上前)

Penを買うときになぜk-xにしなかったし。って感じで、次は満足のいく買い物が出来ると良いですね。

私は今X3とK-xを使っています。K-xの発色と高感度そしてコストパフォーマンスに満足していおり、X3にはタムロンの18-270VCを付けて使い勝手が良いです。
JPEG撮りですが人物はX3、風景はK-xがイイ感じみたいな(笑)

さらに良くなったと言われるX4、私も気になります。
ただこのクラスのデジ一としてはまだまだ価格がお高いようで。。Wズームキットで比べると25000円程も差があります。(キャッシュバックまだ〜?チンチン!って感じです)

K-xはAFが何処に合っているか判りませんがソレはOKでしょうか?私はAFポイントを中央固定で合焦してから構図を決めているので気になりません。
またカラーオーダーすると18-55はブラックになっように思いますがソレもOKでしょうか?
X3でJPEG撮りでは、キットレンズ18-55ISの遠景の描写は眠く感じています。


書込番号:11282704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/26 19:21(1年以上前)

失敗は誰にでもあるので以後気をつければ良いことです♪

本題ですが見た目を重視されてるのでk-xが良いのではないですか

まだお若いのでご自身が気に入った物を購入されて数年後それでも写真が好きってなれば見た目よりもっと総合的な選択に変わると思います

確かに高額ですがご自身が欲しいと思ったらアルバイトもやりがいを持って働けると思いますし♪
幸いお父さんのカメラもあることですから♪

書込番号:11284017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 20:05(1年以上前)

お父さんの所持するレンズを借りることが出来るので、X4でしたらレンズ投資も少なくなると思いますが。

書込番号:11284150

ナイスクチコミ!0


スレ主 tあぃさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/26 20:08(1年以上前)

スレ主です。
今回は自分の不手際で御迷惑をおかけしてすみませんでした。



こんな私に、みなさんいろいろとアドバイスして下さり大変嬉しいです。


家に帰ってからゆっくりパソコンで読んで、お返事返したいと思います。

書込番号:11284156

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/26 20:20(1年以上前)

これも勉強です。
指摘して貰ってよかったですね。
返事したらスレ閉じましょう。
価格コムに限らずマルチホストはやってはいけない最低限のエチケットです。

書込番号:11284196

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/26 22:21(1年以上前)

PENTAXにはパンケーキなど、個性的な単焦点レンズが多く、また、
それらの小さなレンズで手ぶれ補正が効くのもメリットだと思います。
一方、撮影の快適さや軽快さを重視されてるようですが、その辺は
基本性能の高いX4が一枚上手かと思います。
価格差程の性能差はないようにも思いますが、とくにこだわりがなければ、
将来的にも機種やレンズのラインナップが充実しているCANONが無難かな、とも思います。

パンケーキをつけたKxって、PENとコンセプトが共通する部分があると思うので、
PENのコンセプトで、操作性や快適さの向上を目指すならKx、
より一眼らしさを求めて、PENと使い分けて行くなら、X4という考え方もあるかもしれません。

マルチポストに関しては、その定義や賛否に様々な意見があり、最低限の
エチケットとして確立しているわけではないでしょう。
特に価格板の場合、特定メーカーや機種に思い入れの強い人も多いので、
本当は、複数機種のユーザーから意見をもらうのがベターだと思います。
もちろん、価格COMの場合は、規約にあるので、まったく同じ質問は
NGなわけですが、文章の内容や聞き方を少し変えてみる、といった方法は
許容されるべきだと思います。
というわけで、あまり気になさらずに、次から気をつければよいでしょう、
という意見でした。

書込番号:11284862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/28 15:41(1年以上前)

マルチポストの事ですが何日か日をずらして投稿しては良いのでは。それがどのていどか。

書込番号:11291526

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/28 18:34(1年以上前)

高感度必須なら X4 、そうでなければお好みでいいんじゃないでしょうか。
趣味のものですし。

書込番号:11292044

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/29 03:33(1年以上前)

学生さん?
ならばレンズやら将来の発展性考えたらX4
というよりCANONだろうな。

書込番号:11294163

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/04/30 17:08(1年以上前)

散々悩んで恐らく気に入っておられるのであろうk-xで良いと思います。

X4を選んでいる理由がkissXからきたもの様に思うので決定的な理由があるわけではないからです。
持ち歩かなければ意味がないので白ピンクのk-xでどうぞ。

ただちょいと一休みさんのおっしゃる様にX4ならばお父さんのレンズを借りられますし、X4のサブの
PENの方が個人的にはしっくり感があります。

書込番号:11300458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 ukyokyoさん
クチコミ投稿数:26件

現在、EOS X2(ダブルズームキット)を使用していますが、どうにもシャキっとしない(眠い)写りに納得できないでいます。
用途は主に子供撮りですが、中央1点フォーカスで子供に静止させ、目にフォーカスを合わせて撮ってもその傾向は変わりません。
ピンが前後にズレている可能性も考えてピントチェックもやってみましたが、素人目で見た限りでは(私の用途で)問題になるほどのズレは無いようでした。
ちなみに、空き缶を試し撮りしてみたりする分にはいい感じにシャッキリした絵が取れます。
X2の前は初代Kissを使っていましたが、振り返って初代Kissで撮った写真を見ると、初代Kissの方がシャキっとした感じでストレス無く鑑賞(Windows標準のビューア使用)できます。
腕と使いこなしに問題があるのか、それともX2の・・・???と悩んでましたが、X4の値落ちも進んできたこともあり、BODYの買い替えを検討しています。
カメラ雑誌(どの雑誌かは失念)の評価記事では、X4は50Dと比較してもシャキっとした写り・・・という比較記事がありましたが、買い替えの効果はあるでしょうか?

書込番号:11276939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/24 22:50(1年以上前)

ノイズリダクションをオフにしてみても同じでしょうか?
であればrawで撮るとかはいかがでしょう。

書込番号:11276970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/04/24 22:54(1年以上前)

まずはレンズのような気がします。
とりあえず登竜門の50mmF1.8IIを買われてからでもいいと思いますよ。

書込番号:11276994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/04/24 22:59(1年以上前)

まずWindows標準のビューアーは写真鑑賞に使わないでください。
XPの場合、カラーマネジメントに対応していませんので、色がズレます。
カメラ付属のソフトや、写真管理専用ソフトを使ってください。

書込番号:11277016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/04/24 23:04(1年以上前)

買い替えの効果は多少ならあると思いますが(^^;)

空き缶にシャキッとピントが合うならカメラに問題はないと思います(^^;)

中央一点で目にピントを合わせてから、構図を整えて撮影した時に、微妙に被写体とカメラの距離に誤差が出ます。(コサイン誤差)
構図を決めて、中央以外のフォーカスでピントを合わせるか?中央一点ならカメラを振らずに目の位置に対して平行にカメラを移動させて構図を決めてください(^^)

もしくは、絞りをもう少し絞るとか?(^^)

シャープネスの設定を上げてみるとか?(^^)


頑張ってくださいねっ(^0^)/

書込番号:11277038

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/24 23:06(1年以上前)

ビューアのせいではないかもしれませんね。空き缶ならシャキッとする
ので。(笑)原因がわからないと、X4 にして解決するかはあやしいと
思います。

書込番号:11277055

ナイスクチコミ!1


スレ主 ukyokyoさん
クチコミ投稿数:26件

2010/04/24 23:34(1年以上前)

早々にレスをいただき有難うございます。

びっぐろーどさん

ノイズリダクションは現状で高感度時もオフにしてます。


1976号まこっちゃんさん

やはりレンズの影響は大きいでしょうか?
50mm1.8FUは価格とF値は魅力的なのですが、子供撮りがメインなので、やはりズームが欲しいところです。
TAMRONのB005かSIGMAの17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM辺りに興味をそそられていたりもしてます。
子供撮りだと室内でちょっと暗めのシチュエーションってのも多々あるので、標準ズームでなるべく明るくて、できるだけ安くて・・・って、無いものねだりですよね。
純正は・・・高くてちょっとってのもあります・・・(笑)


Customer-ID:u1nje3raさん

すみません、色味の多少のころびは気にしてないのです。
どこにフォーカスが行ってるのか判らない写りなんです。
あるいは、空き缶でシャキっとしてるように見えるのは、フォーカスが合っているポイントが(撮影時にフォーカスを合わせたポイントとズレていても)見分けやすいからだけで、人物のようにメリハリが少ないものが対象だと、見分けにくいだけで、実はピントにズレがあるということも考えられるでしょうか?

書込番号:11277193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/04/24 23:40(1年以上前)

実は微妙な手振れ&被写体ぶれだったりして(・ω・)

書込番号:11277225

ナイスクチコミ!4


スレ主 ukyokyoさん
クチコミ投稿数:26件

2010/04/24 23:52(1年以上前)

『タカオ』さん 
mt_papaさん 

レス有難うございます。

レスを読ませていただいてる時にふと脇を見たら「EOS Kiss X4で撮影した写真を見る!」ってリンクがあったので、その中から人物を撮影した写真を見てみたら・・・私の撮ったのと同じような印象を受けました。
これって、CANONの絵作りってこなんでしょうか?
どこかで、初代Kissは派手目な絵作り・・・みたいな記事(WEB)を見たような気がするんですが、初代Kissはコンデジからの移行者に違和感が無いような絵作りになってる(飛躍し過ぎ?)から、X2の描写は私のような初心者には判り辛いってことなんでしょうか・・・はぁ〜〜〜・・・

書込番号:11277275

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/25 00:17(1年以上前)

ukyokyoさんRAW使ってますか?

調整が甘いと(デフォルト現像のままとか)、ボケている印象を持つことがありますよ。

書込番号:11277384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/25 00:54(1年以上前)

私もX2ダブルズームキットを使っていますが、1年になる前に、サービスに無料の内にセンサークリーニングとピント調整に出したらば、2本とも前ピンを調整されて帰ってきました。その後の写りは良くなりました。rauで撮っています。

書込番号:11277540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/25 01:00(1年以上前)

すみませんRAWの間違いです。

書込番号:11277563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/25 01:23(1年以上前)

画質が全然X4の方が良いです。液晶表示や操作など細かいですが色々改善されました。
加えて入門機最強な動画機能があります。ボディは5万円台ですので十分安いと思います。

書込番号:11277634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/25 01:32(1年以上前)

価格.COMの値段は上がりましたが、交渉してみて安くなると思います。
露出の改善も実感できます。ただし、他社の色に合わせたかもと思いますが、
偶に不自然な“綺麗な”色が出ます(一部のユーザーが喜ばれるかも知れません)。
X3なら必要性が低いと思いますが、X2はもう使いたくないと思わせるカメラだと思います。

書込番号:11277660

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2010/04/25 06:22(1年以上前)

私はX2使ってますが、KISSシリーズはデフォルトでシャープネスがかなりかかってますよね。
私も動きものや人物はよく撮りますが、AISERVOを使うと仰るとおり「眠い」絵が量産されてきます。これはキヤノンの画作りと言うよりも、カメラとレンズの基本性能だと思います。つまり、子どものようにじっとしていない被写体に対してAFが追随しきれていない、ましてやワンショットAFで撮って見えるならなおさらです。これはX4に変えてみてもそうは大きく変わらないような気もしますし、RAWで撮っても基本的には変わらないと思います。
カメラのAF性能はボディーとレンズの両方で決まると経験上思いますが、7Dという候補はないのでしょうか?少し値は張りますが、7Dと15−85のセットはどうでしょう?7DのAF性能は言わずもがな、セットレンズの15−85もUSMでAFは速いし、解像度が高いです。
使ってますが、ピントが狙ったところにビシッと来ますよ。
多少高い投資になってしまいますが、陳腐化が速いと言われているデジカメ事情の中でも、この組み合わせは結構長い期間第一線で満足する働きを見せてくれそうな気がします。

書込番号:11277914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/04/25 10:31(1年以上前)

ukyokyoさん

セットズームのEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは、解像感は優れたレンズですからX2で
シャキッと撮れないのであれば、レンズの不調かフォーカスがうまくいってないと
思われます。もしかすると、ISO感度が上がりすぎて、かなり絞り込まれた状況に
なっていないでしょうか? 撮られている写真がF16やF22になっていれば、なんとなく
眠い画像になるはずです。

カメラの性能としては、X2からX4に買い換えると、高感度性能の向上、中央のAF
ポイントの性能向上、ライブビューによる正確なピント合わせが可能と、撮れる写真の
幅は広がります。

しかしながら皆さんの指摘の通り、X2でもRAW撮影で画像処理をすれば問題が解決
しそうな気がしますね。

書込番号:11278485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/04/25 13:09(1年以上前)

AF
キットではわからないかもしれませんが
開くレンズや望遠では違いますよ

解像感
ピントポイントがシャープになりました

色合い
PSとWBでぐっとかわります
でもスタンダードは素直さがあるのでさわるのも楽です

試しにポートレートや風景で色の濃さとシャープあたりで違いを見てくたさい

KX4のほうが発色はいいです

私はKX2からの買い替え正解です

私のウェブの移動写真館にどちらもサクレイありますよん

書込番号:11279020

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/04/25 17:50(1年以上前)

>撮影した写真を見てみたら・・・私の撮ったのと同じような印象を受けました。

このコメントを見て・・・
ボディー側の問題ではないと思います・・・
好みに合わせて、画像を調整した方が早道のような気がしますけど・・・

X4はデフォルトでのシャープネスの設定が変わったと聞いたような・・・
逆に言えば、シャープネスを少し強くかければ似てくるのかもと・・・

書込番号:11279880

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/25 18:07(1年以上前)

単に、感度の上げすぎ、もしくは、手ぶれ被写体ぶれでは。空きカンは問題ないのですから。
ISOやシャッタースピードはどうなってますか?

書込番号:11279942

ナイスクチコミ!2


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/25 18:41(1年以上前)

ukyokyoさん

こんにちは。
やみくもにX4に替えてもかえって画質が悪くなったと感じる可能性があります。
様々なレビューでも言われているように、X4は高画素化のせいか、かなりレンズを選ぶカメラになったと感じています。
逆の言い方をすれば、良いレンズを使えばかなり画質が向上したと感じることができると思います。
例えばキットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは、X3の時はとても解像感があると感じていましたが、X4では逆に解像感が失われたように感じます。
しかしそれは実際にはX4の画質にレンズがついてこれないという感じです。
フルサイズでも使えるレンズ、例えば、Lレンズやそれ以外でもタムロンのA09、DXでもトキナーのAT-X124などで撮った写真はかなりの解像感です。
ですのでX4に替えるとレンズにもそれなりの投資が必要になるかもしれませんね。
レンズが同じであれば、7Dの画と見分けがつかないほどの写真が撮れます。

書込番号:11280077

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/04/25 19:01(1年以上前)

X2に18-55ISでJPEG撮りだと画像が眠く感じ、ボディ側でシャープネスを上げてもあまり効果を感じませんでした。
PC上でシャープネスを上げた方が良いようです。
RAWで調整するとか、カリッとしたレンズを購入するのも良いと思います。
みなさんの作例を拝見して、ノイズ感もシャープさもX4の方が良くなったように感じます。

私はX3に替えましたが、いまいちカラーノイズ感が好みに合いません。その内X4に買い換えるつもりです。
ペンタのK-xも購入し、シャープさとノイズの少なさを気に入り風景に使っています。
AFの感覚やポートレイトの質感はキヤノンの方が好みです。




書込番号:11280142

ナイスクチコミ!1


スレ主 ukyokyoさん
クチコミ投稿数:26件

2010/04/25 19:29(1年以上前)

さくら印さん、spacexさん、あつくんのぱぱさん、うる星かめらさん、yasu1018さん、ぷーさんです。さん、MOVEMOVEMOVEさん、myushellyさん

みなさんアドバイスありがとうございます。

頂いた主なアドバイスを列挙すると
1. 手振れ、被写体ブレの再確認。
2. AI-SERVOは極力避けて1SHOT-FOCUSで撮影する。
3. ピクチャースタイルでシャープネスを上げる。
4. RAW撮りして手を加える。
5. 本体とレンズをメンテナンスに出してみる。
6. いいレンズ購入又は、本体(7D?)購入。
というところでしょうか?

で、
1. これについては十分気を付けてチェックしたつもりです。

2. AI-SERVOは結構当てにしてたんで、盲目的に使ってました。
1-SHOT FOCUSで動いてる子供を撮った時のヒット率も含めて
再度確認してみたいと思います。

3. これはこれまでに試してみてました。
ただ、その時々のちょうど良いシャープネスの掛け具合が難しい。
シャープネスを掛けても3程度に留めて、後から加工した方が無難かな?
と感じました。

4. これも試してみてますが、連射が落ちるのと現像の手間が掛かるのとで
ちょっと腰が引けるところです。
ただ、RAW現像で、シャープネスを0(ニュートラル又は忠実設定レベル)から
MAXまで上げていくと、花の雄しべ雌しべ(今回は花で確認)等がボケボケに
見えていたものが、茎までカリカリになって行くっていうことは、じつは
フォーカスはそれなりに合ってて、解像もしてるってことで、撮って出しの
JPEG画像はカメラやメーカー毎の味付けよるものと言っていいのか?と思え
てきました。
実は私が知らなかっただけで、どのカメラもそういうものなののでしょうか?

5. 何れにしても一度サービスセンターに出してみようと思います。

6. これは一旦保留として、もう少し現状で使い込んでみて判断したいと思い
ます。

撮って出しのJPEG画像が好みに合ってれば何の悩みも出ないんですが、結局の
ところ使いこなしの要素が大きいって感じですね。

レスをアップしようと思ったら
gintaroさん、GXRphotoさん、只今さんからもレスを頂いていましたので続けて
コメントします。

gintaroさん
確認した画像ではシャッタースピード:1/640、ISO200でした。
ISOは可能な限り800以下にしてますので、動く被写体では被写体ブレの可能性は
拭えませんが、屋外で明るく顔が影になってない状況で、被写体が動かない状態
でも甘く見えます。

GXRphotoさん
安直に突っ走ると泥沼にはまる可能性が高いということですね。

只今さん
ペンタのK-xは撮って出しでシャープですか?
気になりますね(舌の根も乾かぬうちから・・・反省!)。
参考までに・・・フォーカスはやはりCANONの方が上ですか?

長文、駄文で申し訳ありません。

書込番号:11280260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/25 21:16(1年以上前)

だいぶお困りのようですが、ちょっとした提案です。

野外で晴れた日に  子供を中心に(子供は常にカメラ目線) 子どもと少し距離を置きukyokyoさん が子供の周りを1周回りながら(子どもは立ち位置はそのままで、むく方向だけカメラの方に変える) 数枚(4か所か8か所ぐらい)撮影をしてみて下さい。空き缶では、
問題ないということは、単に光の加減かなあなんて思います。4枚又は8枚のうちに気に入る写りの写真があれば 光の加減だとおもいます。 

書込番号:11280687

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/25 22:33(1年以上前)

先ず誤解のないようにX2にはどれだけの実力があるか確認しておく必要があるでしょうか。
そのためにはRAWから十分な情報を取り出せないと、判断を誤るかも知れません。

念のため以下のリンクでシャープネスの掛け方について確認してみてもよいかも知れません。
シャキっとしない原因が現像なのか、それともX2の実力なのか確認は必要でしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11089646/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11089646/#11131057

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11089646/#11147451

ポイントとしてはシャープネスの掛け方・効き方、ピクセルの大きさに起因する回折ボケとF値などがあるでしょうか。

書込番号:11281149

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/25 22:38(1年以上前)

回折ボケとF値など

正しくは、
回折ボケとF値との関係など

書込番号:11281185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukyokyoさん
クチコミ投稿数:26件

2010/04/26 18:29(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん、spacexさん 
レスありがとうございます。

STAY STAY DREAMさん
私の印象では光の加減の影響とは違う感じなのですが、
機会があれば確認してみたいと思います。

spacexさん
リンク先のスレ拝見しました。
なんだかすごいことになってますね。
素人の私には難解な部分も多々ありますが、
私の悩みへの回答になってくれそうです。

書込番号:11283859

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/26 23:05(1年以上前)

>どうにもシャキっとしない(眠い)写りに納得できないでいます。

やっぱり、しゃきっとした感じが欲しいなら、ボディーよりレンズだっともいますよ。

明るい単焦点で、F4〜F5.6ぐらいに絞って撮れば、まずしゃきっとします。

自宅で子供を撮るのなら、シャッターチャンスは無限にあるわけなんで、あせらなくても、単焦点で前後上下にアングル考えてじっくり撮ればいいでしょう。

ZOOMで撮る場合でも、24−105Lぐらいなら、割としゃきっと撮れますよ。
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10512355224.html
こんなかんじ。

あと、シャッタースピードが1/200以下なら被写体ぶれも考えられるので、
明るい野外で撮るか、室内ならストロボのバウンス撮影などで、
しゃきっと撮れるか、まずテスト撮影してみましょう。

やっぱり、ZOOMで10万以下だと、性能的には限界があると思います。

とはいえ、最近のデジイチは、普及機でもキットレンズでも、けっこうちゃんと撮れるとも確かです。

KISSじゃないですが、E-410にキットレンズで、割としゃきっと撮れた例です。
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10488377911.html

これなんかも、JPEG撮ってだしですが、
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10490474533.html#main
KISS X2 にキットレンズでもこれくらいは撮れるはずです。

人物の場合、光線の具合も大きいと思います。
これらの写真は、撮影会で大型のレフ板で光を当ててますから、
そのへんの効果もあります。
家庭の場合でも、白いボール紙などなんでもいいので、子供に光を当てた方が綺麗に撮れるし、目にキャッチが入って生き生きしてきます。
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10491355414.html#main
目にキャッチが入ったアップの例。


柔らかさ、しなやかさ、ボケの美しさ。。。。と欲張れば、高い、明るいレンズが必要かもしれません。

僕のブログの写真は、ほとんどがノーレタッチですが、
多少、ぶれたり、ピント甘くても、アンシャープマスクかければ、きりっとします。
なので、撮影時に特にシャープを強くかけることもないです。

書込番号:11285100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/04/27 09:43(1年以上前)

>私の悩みへの回答になってくれそうです。
それならDPPではなくズームブラウザでアンシャープかけるのが解決策ですね。

書込番号:11286385

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/04/28 13:45(1年以上前)

X2からX4にしてお悩みが解決するとは思えませんね。ダブルズームのキットは初代kissの
ものではないですよね?
これを解決するならばX4にしたとしてもむしろレンズもそれなりの物が要求されると思います。

−以下本サイトマガジンより引用−

なお、先に掲載した感度別のサンプル写真や、以下の自由作例を見て、「写真の解像感が足りない」と感じる方もいるのではないだろうか。確かに、レンズキットに付属する標準ズームレンズでは、1800万画素はややオーバースペックのようで、どうしても解像感が低くなってしまうようだ。エントリーモデルではあるものの、より高画質な撮影を求めるなら、キヤノンの高性能レンズ「Lレンズ」シリーズなど、ワンランク上のレンズを使用したいところだ。

参考
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=189/p=p3/


私の考えはX2とX2時ダブルズームキットならばバランス的には大丈夫に思います。

現在のデジ一は基本的な描写の向上が劇的にあるわけではないと思いますよ。
私の古株1Dsでも十分に解像してますし良い絵を出してくれています。
X2でも充分に良い絵を出すはずです。
もし、色々試してみてどうしてもダメならば他社でお気に入りをお探し下さい。

それからカメラ雑誌の記事などはカメラメーカー寄りカメラマンがそのメーカーの記事を
書いても説得力がない事もあるでしょう。比較する設定も良く見るとLレンズや大口径レンズ
を使っているのに他はキットや安物レンズや古いレンズだったりする事も見かけますから・・・。

書込番号:11291253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/29 04:09(1年以上前)

X2の画質はD300・D90と同じレベルで、もう過去のものです。
X2のダブルズームキットは今でも最高性能を保ってると思います。

書込番号:11294212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/29 04:21(1年以上前)

> ですのでX4に替えるとレンズにもそれなりの投資が必要になるかもしれませんね。

高画素数でしたら、高画素数のカメラを使うだけで、全てのレンズの写りが良くなります。

書込番号:11294227

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/04/30 12:31(1年以上前)

私は現在でもX2・D300・D90は良い機種に思いますし、過去の物とは全く思いません。

書込番号:11299699

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/30 13:13(1年以上前)

・X2+キットレンズのサンプルはネット上で多く見つかると思います。
例えば、以下のページにはX2+55-250のサンプル(人物入りのものも)が何枚かあります:
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/canon-eos-450d-rebel-xsi-review-samples/slideshow
そういうのが、スレ主さんの基準でシャキッとしないということであれば、機材の限界かと思います。
・以下のページにはLレンズとダブルズームの比較があります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/29/8579.html
Lレンズの方が画質は整ってますが、劇的な改善は見込めないですね。

上のサンプルと比べて、問題になってる画像の画質が落ちる場合は、機材の個体不良や
撮影の問題ということになります。
ブレやノイズは関係ないようなので、ボディのピント不良あたりが疑わしいかと。

書込番号:11299841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/01 12:08(1年以上前)

> 私は現在でもX2・D300・D90は良い機種に思いますし、過去の物とは全く思いません。

ニコンユーザーにとっては未だに現役ですが、キヤノンユーザーにとっては過去のものです。
どっちもない、自由に選択できる人にとっても過去のものでしょう。

書込番号:11303797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/01 13:10(1年以上前)

こんにちは、X2ユーザーです。
スレ主様同様、わたしも以前、X2の画質に不満を感じました。
その時にここで質問させていただいたのですが、
ほとんどの方からは、「色が不満なら、RAWで撮って修正すべし」との助言でした。

ただ、チョイ撮りでもイチイチRAWで撮る、なんて面倒でやってられません。
難しいことはわからないのですが、素人なりに私が思ったのは、
「X2のJPEG撮りの発色は悪い」ということです(あくまで個人の主観です)。
画像投稿サイトで他の方のをみても、そう感じました。
カメラ内でデータをJPEG変換するのだと思うのですが、
その味付けが私には合わないのだと、勝手に思っています。

こうした点には個人の好みがあるので、非常に難しいとは思いますが、
イクシの方がいい色で出るので家族には好評です。
専門的なことはわかりませんが、
少なくとも、我が家5人は全会一致で、JPEG画像はイクシに軍配です。

「RAWで撮って微調整」、目が疲れてやってられない、気合い不足のおじさんでした。

書込番号:11303974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/05/01 17:34(1年以上前)

super_loveさん

ピクチャースタイルの設定は、どうなのでしょうか? 私は「風景」で色の濃さと
コントラストを落とし気味で使っています。

まあイクシ系で「フィルムポジ」のほどの派手さはありませんけど。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/50818803.html

書込番号:11304737

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/01 22:04(1年以上前)

ご質問に気付かずにすみません。

>ペンタのK-xは撮って出しでシャープですか?
あくまで私感ですが、JPEG撮って出しでモニター鑑賞では、シャープ感はK-x>X3、X2。
レンズにもJPEGの設定にも原因は有るように思います。
K-xの18-55は結構良品だと思います。

高感度ノイズ感の良さはK-x>X4>X3、X2だと感じています。
K-xはかなり良好だと納得できています。


>参考までに・・・フォーカスはやはりCANONの方が上ですか?
速さと暗い時の精度も良いです。そして全体的な動作の上質感がやはりキヤノンの方が良いと感じます。
K-xはガシャガシャいう感じで、シャッター音もデカいです。
デジカメWatchを見ていると、肌の発色、髪の描写・質感などポートレイトにはキヤノンの方が好みです。




書込番号:11305799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/05/02 06:24(1年以上前)

只今さん

X3もそうですが、X4のJPEGの解像感は、多少マシですが、PCの等倍鑑賞では
あまり良くないですね。

ペンタックスK-Xのノイズ感は、こちらのサイトで見ることが出来ます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100422_362935.html

かなり優秀で、感心しています。

書込番号:11307175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/02 12:40(1年以上前)

> PCの等倍鑑賞ではあまり良くないですね。

目的は写真なのか、画素なのかですが、等倍鑑賞が目的でしたら一画素機が最強です。

書込番号:11308182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/05/02 13:31(1年以上前)

当機種

本当にZBにアンシャープかけたりPSでシャープを乗せてもダメなんですか?
解像感、色の濃さ?、、私には十分すぎるのですが?

書込番号:11308305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/04 07:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮ってだし。レンズは単焦点

トリミング

撮ってだし。レンズは単焦点

トリミング

X4かレンズを買われたほうが良いと思います。

K-xはX3よりは良いかもしれませんが、X4の方がシャープネスが効いていそうです。

書込番号:11315648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/05 01:48(1年以上前)

> K-xはX3よりは良いかもしれませんが

ありえないでしょう。K-xはX2と同じか、毛が生えた程度です(良い毛かどうかは別にして)

書込番号:11319848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/05 07:49(1年以上前)

K-Xはディテールが、Kiss X3やD5000より多くのが保たれていて、

K-XはKiss X3やD5000よりノイズも少ないようで、

Kiss X3やD5000よりシャープに見える、

画質評価でK-Xが10点中9点で、

K-7とKissX3、D5000は8.5点と評価しているところがありました。

http://digicame-info.com/2009/12/k-x-6.html

書込番号:11320298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/05 08:03(1年以上前)

一応

X3よりはシャキっとした写りという意味で、K-xはX3よりは良いかもしれませんがと書きました。

ちなみにK-xもXよりはソフトに写ると思います。

それから、

40DやFの方がX2よりシャキっとした写りというのを見たことがあります。

ついでに

シャッター耐久KISSデジXは10万回だそうです。

X2、F、X3は非公開。

X3のシャッター耐久はカスタマーに聞いたところ3万から4万とのことだし というのを見かけましたがX4はどのぐらいなんでしょうね。

D5000、K-xは10万回です。

書込番号:11320336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/06 01:32(1年以上前)

キヤノンのキスデジは数万回で壊れるものもありますが、十万回以上は耐えられますよ。
二十万超えるものは少ないではと思いますが、現実問題としてそこまで使う人も少ないです。
自分の周りは2万回(保障期間内で無償修理)と、18万回で壊れたものが一台づつあります。
それ以外は(KDN〜KX3)数万回〜十数万回で正常動作中です。

ニコンの場合、壊れたではありませんが、十万回超えたところ勝手に交換してくれました。
磨耗が激しいからと言われました。

書込番号:11324655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/06 16:30(1年以上前)

とてもよい情報をおもちですね。

2万回と、18万回で壊れたものの機種名それぞれ教えてもらっていいですか?

>ニコンの場合、壊れたではありませんが、十万回超えたところ勝手に交換してくれました。

保障期間内でしょうか?

書込番号:11326287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/07 00:11(1年以上前)

KDNとKX2でした。

書込番号:11328465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/07 05:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

X2が2万回、KDNが18万回で壊れたのでしょか?

KDNまだ現役で使ってらっしゃる方を知っていますので、それなら納得できます。

それとも逆でしょうか?

できれば、

>ニコンの場合、壊れたではありませんが、十万回超えたところ勝手に交換してくれました。

保障期間内でしょうか?

も教えてください。よろしくお願いします。

スレ主さますみません。

質問の返信です。

こちらでX2,X3、X4比較できます。

KISS X2 EOS =450D / Digital Rebel XSi

EOS Kiss X3=500D Rebel T1i)

EOS Kiss X4=EOS 550D / Rebel T2i

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

K-xはシャープネス+1になっています。
(ちなみにシャープネスの設定は2種類あり4まで上げられます)

キヤノンはわかりません。

レンズもキットレンズではありません。(たぶん)

X2とK-xシャッキリした感じはあんまり変わらないですね。



書込番号:11329070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/05/07 07:23(1年以上前)

KX2より、KX4のほうがシャープですね。

書込番号:11329221

ナイスクチコミ!1


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/05/07 13:04(1年以上前)

機種を変える前にX2の問題を考えませんか?
キヤノンの絵作りが問題である様ならそれから他社機を見比べませんか?

書込番号:11330059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/07 22:41(1年以上前)

> 機種を変える前にX2の問題を考えませんか?

ニコンならD90でしょうが、キヤノンならワンランク画質の良いX3でしょう。

恐らくキヤノン機ユーザーは一番シャッター数が多いと思いますが、
それで実用上問題がなければ、入門機のどれも問題ないと思います。

また、十万回とかは実際の品質より“宣伝文”として認識してます。
保障期間が過ぎても十万回未満で壊れたと言って無償修理してもらえますか?
シャッターが壊れたら万歳をして一杯飲んだら良いと思います。

書込番号:11332216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/08 10:17(1年以上前)

>また、十万回とかは実際の品質より“宣伝文”として認識してます。
>保障期間が過ぎても十万回未満で壊れたと言って無償修理してもらえますか?
>シャッターが壊れたら万歳をして一杯飲んだら良いと思います。


書き込み番号11329070の返信してくださったのでしょうか?

なんとなくわかかりましたが、そんなにひねらずに、もうちょっとストレートに答えていただけるとありがたかったです。


参考にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11333978

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/05/25 13:22(1年以上前)

X4もX5やX6の頃にはぼろくその過去の物扱いになるのでしょうから
今ある物で色々と大事に撮影する。X2で良いのでは?

書込番号:11406019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問します

2010/04/22 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:58件

EOS Kiss X2 ダブルズームキットを所有しています。主に海外旅行の旅の思い出撮影用に使用しています。しかし、ダブルズームキットでは2本持っていくのが大変だし、レンズ入れ替えが面倒なので、動画も撮れるEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットの購入を考えています。使い勝手はいかがなものでしょうか。もうひとつ、2年前にEOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入した時に利用した1万円のキャッシュバックはそろそろあるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:11267445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/22 20:15(1年以上前)

KISSX2はそのまま保有されるたと考えて良いのでしょうか?

1本で撮影ならX4ボディーとタムロンB003が良いと思います

キャッシュバックはまだないでしょね(笑)

書込番号:11267484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/04/22 20:27(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンは、
まだまだ先でしょうね
50Dなんかどうですか?
キャッシュバックキャンペーンやってますし

書込番号:11267533

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/22 20:59(1年以上前)

18−135とのことですので、その組み合わせが許すのであれば

TAMRONの18−270VCがベストチョイスと思います。

ただ、動画を気にされてますし、18−200をご検討でないとのことで
 135mm検討中であるならEF−s15−85IS USMをお勧めします。
画質もよし、AFもスムーズで満足いくと思います。


X4ボディにEF−s15−85をご検討されてはいかがでしょう?

書込番号:11267704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/22 22:38(1年以上前)

Wズームの望遠側はどれくらい(焦点距離、頻度とも)使われていたんでしょうか?

望遠側を頻繁に使われていたなら、18-135mmでは物足りないと思います、
ボディ+18-270mmとか18-250mmにされたほうがいいでしょう。

動画は実際にデモ機で試されたほうがいいと思いますよ。
(納得のいく仕様かどうか。撮影中はAFは効きません(追従しません)し。)

書込番号:11268358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/23 10:30(1年以上前)

使う人次第だと思います。
私はD80にシグマ18-200(OS)HSMを使ってますが、125mm以上は殆んど使いませんので、
今なら18-125(OS)HSMを買っていたかも?

書込番号:11270049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング