EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
304

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 セミハードケースについて

2011/08/23 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:90件

現在、EOS kiss X4 を使用しています。セミハードケースを探しているのですが、レンズをタムロンの17-50mm F2.8を装着している為、純正のケースでは入りません。

サードパーティ製で、この ような大きいレンズ(フィルター径72mm.全長100mm)でも入るセミハードケースが知りたいです。宜しくお願いします!

書込番号:13408354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/23 16:45(1年以上前)

セミハード限定なのでしょうか?

個人的には、あまり見かけたことありませんが。
カース売り場の隅から隅まで見ていないからだけかもしれませんが。

たとえば、このようなの↓ではダメなのでしょうか?

http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/120300

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat204/0023554029105.html

書込番号:13409407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/08/23 20:25(1年以上前)

αyamanekoさんに一票!

私自身はセミハードケースは使ったことはないんです。

理由はレンズ交換をよくするからです。

ショルダータイプやメッセンジャーバックをよく使います。

すいませんヨコヤリ入れたみたいな回答になったかもしれません。

書込番号:13410137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/24 03:19(1年以上前)

昔、標準レンズが単焦点だった頃は全盛でしたが、標準レンズがズームになり、標準ズームの種類が増えていったことにより使う人がほとんどなくりました。
レンズ一本付けっぱなしなら問題ないですが、レンズを複数持ち今日はこのレンズをつけて持ち出そうとするとケースのサイズが合わなくなりますし、新しいレンズに買い換えても同様です。
それならダブルズームが入るくらいのカメラバッグを買われた方が良いように思えます

以上
余計なお世話でした m(_ _)m

書込番号:13411638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/08/24 16:57(1年以上前)

回答ありがとうございます!
確かに、このようなケースの方が汎用性があっていいですね!このタイプで探すことにします!

書込番号:13413285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maclaさん
クチコミ投稿数:32件

2011/09/04 23:28(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さま。。。
このたびは、いろいろと親身になって教えて頂きありがとうございます。
わたしの撮影スタイルをご理解して頂いたうえのアドバイスなので
本当に参考になりました。
EF85/1.8をどんどん使いこなして、お気に入りの写真を増やして
いけたらと思っています。
親指AFも試してみますね(^_^)

>前後がボケない全体にピントがあった写真ならLX3の方が得意だと思います。
商品撮影にボケはあまり必要ないですよね(^_^;。。LX3と併用していきたいと思います。

>露出関係の参考書籍とかウェブサイト知りたければ返信下さい。
是非お願いいたします!

書込番号:13460342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2011/08/22 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

色々悩み、この機種を使用している友人夫婦の説明に納得ができたので、

先日購入してきました。

店頭では71800円でしたが、値下げ交渉で64000円まで下がりました。

引っ越しにともない現在利用しているネット回線が使用できないため、新たにフレッツ光に申し込みをしたので、

オプションが条件(解約可)でしたが、40000万円引いてもらい、24000円で買いました。

色々話をして、とりあえず購入したほうがよいものとして

・SDカード    ・・・ Sandisk Ultra CLASS4 8G
・レンズフィルター ・・・ Kenko MC プロテクター 58mm

を同時に購入しました。
SDカードは動画も撮れるのでCLASS10を勧められましたが、
動画はビデオカメラを買ったばかりなので、上記のものにしました。

引っ越しが控えているので商品を箱から出していないのですが、
こちらを愛用されている皆さまにお伺いしたいのですが、
初期動作確認で、これだけはちゃんと確認したほうがよいという項目はありますか?

また、上記のほかに用意したほうがよいアクセサリー的なものがありましたら、
教えて下さい。宜しくお願い致します。

※使用目的は春に生まれたばかりの娘の成長記録と、出かけた時などの思い出写真や風景を撮りためたいと思っています。

書込番号:13404499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/08/22 11:46(1年以上前)

>オプションが条件(解約可)でしたが、40000万円引いてもらい、24000円で買いました。

最初わ、いくらになってたの?  (・_・。))

書込番号:13404515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/22 11:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
確認することはシャッターがしっかり切れるか、撮った写真が確認できるか等です。あと買っておいた方がいいものとして、カメラバッグ、バッテリー、三脚もあると便利です。

書込番号:13404516

ナイスクチコミ!1


たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/08/22 11:48(1年以上前)

X4購入おめでとうございます♪

>40000万円引いてもらい
すごぃ値引き〜w(冗談です)

三脚は必須だと思いますが、さまざまな種類の三脚がありますのでしばらく使用されてから、実際にモノ(三脚)を見られて品定めされた方が良いと思います。

液晶に貼る防護フィルムや予備の電池とか〜


書込番号:13404522

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/22 12:08(1年以上前)

バックもあると便利ですよ^^

書込番号:13404562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/22 12:30(1年以上前)

チェリー♪さん、ご購入おめでとうございます

私はあまりレンズの中とかファインダーの中とかのぞかないのですし、多少のホコリは写り等にも影響ないのですが、ここによく書き込まれるのがレンズやファインダーの中にホコリが入っているとか気にする人がいるので、もしチェリー♪さんが気にするタイプの人なら最初に覗いて確かめておきましょう
またカメラを眺めてみて傷等がないかも

とりあえず、最初は電池の充電です
電池が充電的たらカメラにセットしてカードをカメラでフォーマット

オート、A、T、Mなどの各モードで撮影してみる
オートフォーカスが作動するか
手ブレ補正が動いているようだか
レンズのスイッチをMにして手動のピント合わせができるか
再生が大丈夫か確認

それほど神経質になる必要もないし、こんなんでいいのでないのかな

他に必要なものは
カメラメンテナンス用としてはブロアーとレンズクリーナーとクロスはあった方がいいです。
あとは必要に応じて液晶保護フィルム、カメラバッグ、カードリーダー、三脚とレリーズ、カメラ保管用のドライボックスと乾燥剤、予備のバッテリー

あと青空を濃く見せるC-PLフィルターはフィルター枠の回転するダブルズームでは少し使いにくいかもしれません


書込番号:13404605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/22 12:31(1年以上前)

実はメインの買い物は2年契約とかのフレッツ光だったりしますw
うちは3年目なので十分に値引き分を回収されてるはず(爆

さておき
レンズ追加EF35/2 EF-S60/2.8などの提案をしておきます。
あとはHDDとかPCとか記録をミラーリング保存するぐらいですかね。
お気に入りの写真はお店で銀塩プリントしてアルバムにしておくことを
お勧めしておきます。

>これだけはちゃんと確認したほうがよいという項目はありますか?
取扱説明書を通読しながら一連の設定と撮影を実際にやる以外にないです。

最後になりましたがご生誕おめでとうございます!

書込番号:13404609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/22 12:32(1年以上前)

>最初わ、いくらになってたの?  (・_・。))
店頭では71800円→交渉で64000円。
フレッツ光同時契約で-40000円。
支払い額=24000円!!!。
って書いてありますよん。

PCでもTVでもBB同時契約で「○万円引き!」ってめっちゃ流行っているようです。

書込番号:13404613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/22 13:28(1年以上前)

チェリー♪さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。そう言う時のフレッツ光申し込みは良いですね。

まずは箱から出して同梱のバッテリーや充電器などが入っているかと、傷や動作が問題ないかなどテスト撮影も兼ねてバッテリーを充電し、レンズも両方使用し撮ってみられる事をお薦めします。

初期不良などがあった場合は、販売店購入の場合早いと新品交換などしてもらえると思うので、早めに色々撮ってみられればいいと思います。

書込番号:13404790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/22 13:44(1年以上前)

こちらは使っていませんが、

表示関係を一通りチェックされておいたほうがよろしいかと。
液晶は特に問題はないと思いますが、
数字表示のLEDのセグメントが1ヶ所光らなかったことがあります。

付属品がそろっているかのチェック。
外観チェックやファインダーを覗いてみて傷などがないか。
バッテリーを充電して、SDカードをフォーマットして、それぞれのレンズで適当にとってみて
画像チェック。

くらいでよろしいのでは?

書込番号:13404826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/22 13:46(1年以上前)

ちなみに、どちらのお店でしょう?

書込番号:13404830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/22 15:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。最初に揃えておくものとしては、ブロワー、クリーニングクロス、レンズフード位でしょうか?バッグ、三脚、予備バッテリーは、その後のカメラに対するのめり込み具合で決めたら良いと思います。ハマると三脚、バッグ類は、半年と経たず買い替える事になると思いますし、逆にそれ程ハマらなければ、予備バッテリーは無駄になってしまいます。(^^;)

書込番号:13405060

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/22 18:54(1年以上前)

こんにちは。チェリー♪さん

ご購入おめでとうございます。
僕も購入したときに揃えるものとしてブロアー、クリーニングクロス(セーム皮)
レンズフードくらいですかね。

あとは保護フィルター、予備SDカードも必要だと思います。

予備バッテリーとカメラバッグと三脚は必要とするなら購入すれば良いと
思いますね。

書込番号:13405730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/22 21:54(1年以上前)

皆さま色々とありがとうございます!
娘の世話をしながらなので、なかなか初期動作確認が進まないのですが、
アドバイスを頂いた項目たちをひとつずつクリアしていきたいと思います。

guu_cyoki_paa様 店頭POPでは、71800円でした。
花とオジ様    補足ありがとうございます。

ひろジャ様・たつ2様・masa.HS様・Frank.Flanker様・愛茶(まなてぃ)様・写歴40年様・αyamaneko様・vincent 65様・万雄様

さまざまな確認項目を教えて頂き、ありがとうございます。
とりあえず付属品はすべてありました。
傷やホコリについてはなかったと思います。
確認中に娘が泣き始めたので、ざっとしか見られなかったので・・・。
バッテリー充電後、本体にセットしてなんとかレンズを装着することができ、
眠くてゴネていた娘を撮ってみましたが、きちんとシャッター切れました。
この段階で娘の眠たさがMAXになり、作業を断念しました。
明日以降、頑張ります!

アイテムの件も沢山ありがとうございます。
主人と話し合いながら必要なものをひとつずつ揃えますね。

アイテムの件で質問なんですが・・・
カメラバッグは購入した店舗の店員さん(名刺に副主任と書いてありました)に、
小さなお子さんがいるので今すぐではなく必要と思った時でいいと思いますと言われたので
購入しなかったのですが、今後やはり必要だと思った時の参考に教えて頂きたいのが、
CANONならCANONのカメラバッグがいいのでしょうか?
もし他のメーカーでも大丈夫ならおすすめのメーカーさんはありますか?
追加の質問申し訳ありません。宜しくお願い致します。

αyamaneko様 ちなみに千葉県のとあるケーズデンキです。

書込番号:13406569

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/22 22:27(1年以上前)

カメラバックの件ですが
ロープロ・クランプラー等のカメラバックとして
カバンを制作しているメーカーがあり種類もたくさんありますよ。

ちなみにロープロは玄人向け(?)で機能性重視で、
クランプラーはメッセンジャーバックのブランドですのでカジュアル志向ですね。

とくに純正にしたほうが良いと言う事は無いです。
ですので色々とバックを選ぶのも楽しいですよ^^


あとインナーバックと言ってクッション性のある箱型のもので、
それを好みのバックに入れて持ち歩く事が出来るアイテムもあります。

ストラップも色々とあるので探してみてください(小悪魔のささやきw)

書込番号:13406771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/23 09:54(1年以上前)

masa.HS様

ありがとうございます。
たくさん種類があると目移りしてしまいそうですね!

使用していない時の保管場所も困るので今度見に行ってみます。

手持ちにBAGに入れられるインナバッグなるものも気になります。
娘のバッグだけでも重くて大変なので・・・。

書込番号:13408319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/23 15:04(1年以上前)

4億円も値引きするお店ですから、インナーバッグぐらいオマケで貰えるかも?

書込番号:13409168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/23 16:08(1年以上前)

エ〜〜〜
大幅訂正ですぅ〜

40000万円引いてもらい、24000円で買いましただから、直前は4億2万4千円。

交渉で10%くらいの値引きを引き出してられますから、
大元は、エ〜〜〜
4億4千4百4十7万くらいですかね。 <m(__)m>

書込番号:13409329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/23 22:53(1年以上前)

すみません、値引き金額を間違えていたのですね。
頭の中で『4万円』て思っていたので、つい『万』を
つけてしまったようです。

店頭POP:71800円
値下交渉後:64000円
割引金額:40000円
購入金額:24000円

書き込み慣れしてないので間違えました。

書込番号:13410861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/23 23:30(1年以上前)

皆さん分かってって楽しんでいるだけですから、気にしないで下さいね。

書込番号:13411060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/23 23:33(1年以上前)

私はそれまでズ〜ッと「万」を見落としていて、じじかめさんまで来てやっと気が付きました。

書込番号:13411074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画を撮る時

2011/08/15 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 ☆mii☆さん
クチコミ投稿数:7件

EOS Kiss X4 ダブルズームキットを使っています。
子供たちのサッカーなどを撮っています。

写真撮影の合間に、
遠景で(全体的に)、少し動画も撮ってみようとした場合、
三脚があったほうが楽ですよね?。
一脚じゃ意味ないですよね…??。
持っていないので、必要なら購入しなければいけないのですが、
おすすめの物を教えて頂けたらと思います!!。
値段は1万円くらいのものでも大丈夫でしょうか?。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13377067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/15 16:47(1年以上前)

☆mii☆さん こにちは。

ダブルズームキットの望遠はフルサイズ換算で400oの超望遠となります。

これを使用する三脚は一万円程度では必ずぶれますので、三脚は一生物なので高価になるかも知れませんが動かない物を購入される事をお薦めします。

書込番号:13377097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆mii☆さん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/15 17:11(1年以上前)

写歴40年さん 返信ありがとうございます。

>これを使用する三脚は一万円程度では必ずぶれますので、
そうですか!!、そうすると持ち運びもかなり重いですよね!!。
大変だ。。。

引き続き、おすすめがありましたらお願いいたします。

書込番号:13377187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/15 19:16(1年以上前)

動画を撮影する時、左手でレンズを持ち、ファインダーを覗いて
撮影すれば手振れは抑えられますよ。

書込番号:13377565

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/15 22:53(1年以上前)

サッカー撮影なら、三脚より一脚のほうがいいような。
動き物&VIDEO の場合、ビデオカメラでも一脚を使うこともありますよ。

書込番号:13378635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/16 11:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 知多の空 

2011/08/21 14:55(1年以上前)

こんにちは。
アマゾンなどでも評価の高いSLIKのF630っていう三脚に付けて使用しています。
ググってみるとすぐ出ます。実売3000円くらいで、数万円する三脚には及びませんが軽くて作りもしっかりしていて使いやすいです。

動画撮影とのことですが、この三脚であればクイックシュー・水準器もついています。
ただ、55-250mmのレンズでテレ側いっぱいいっぱいでスローシャッターで写真を撮る際は結構ブレます(重心の問題で) まぁそのようなことはよっぽどないので大丈夫だとは思いますが・・・

書込番号:13400990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

画像プロテクトについて

2011/08/15 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

質問させてください。
画像プロテクトですが、全画像を一度に設定することは出来ないのでしょうか?
一枚づつなら地道にすれば可能ですが時間が掛かりすぎます・・・
きっと私が知らないだけなのでしょうね。
どなたかお知恵を。

書込番号:13375905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/15 10:51(1年以上前)

SDカードを取り出してプロテクトノッチを入れる♪
そんでもってカメラには次のSDカードを入れる♪

・・・え?ダメ? (汗

書込番号:13375980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/15 11:14(1年以上前)

カメラでの画像削除はしない事にする・・・でよいのでは?

書込番号:13376050

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2011/08/15 11:45(1年以上前)

こんにちは。

基本的にカメラでの消去はしない言です。
PCに取り込んで作業しましょう。

余計な事はカメラ本体でしない事が大切だよ。
PCに取り込んだら、メディアをフォーマットです。

書込番号:13376146

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/15 13:16(1年以上前)

こんにちは
ニコンの ビューワーもそうですが、全画像選択→プロテクトONでOKですが、カメラに全画面選択の機能が無ければ無理ですね。
誤って 消去するので、大事な画像にプロテクトを掛けるのですが、消去しなければその心配は無いのでそうされた方が良いです。

プロテクトの 掛かった画像は、消去したい時にややこしいですよ。
全画像にプロテクトを掛ける=消去を撮影中にしない! と、同じですからね。

書込番号:13376416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/15 13:32(1年以上前)

容量小さめのSDカードを増やされては?

撮影済みのメモリを間違って再度使わないよう(カメラに入れた時は必ず初期化しますので)に
カードケースに裏向けに入れるようにしたり、
また、見た目で識別しやすいように、わざと(メーカー、シリーズ、容量など)異なる物を買うようにはしています。

ちなみに、個人的にはカメラではほとんど削除しませんし、
「プロテクトかけたい」と思ったことがありませんから、なくてもいい機能です。
(ほとんどの機種にこの機能があることはなんとなく知ってますが。)

書込番号:13376470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/15 14:12(1年以上前)

間違って消去しないように「カメラでの画像消去」の「アリ/ナシ」の設定もあっていいかも
しれませんね?
私は、不要ですが・・・

書込番号:13376604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/16 16:13(1年以上前)

皆様、ご返信誠にありがとうございます。
やはり、一括プロテクトはないのですね。
sdカードを数種類用意することにいたします。
ありがとうございました(^-^)/

書込番号:13381071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 誰か教えてください。

2011/08/01 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:53件

先日、購入させて頂き毎日説明書とにらめっこしています。
質問なんですが、ここぞと言うときにAFが確定せずシャッターチャンスを逃してしまいます。少しでも速い動きの物は撮影困難なんでしょうか?

それとも、設定?モード?等でカバーできるのであれば是非教えて頂きたく書き込みさせて頂きました。
宜しくお願いします。

書込番号:13323542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2011/08/01 20:50(1年以上前)

最近のカメラはよくなったので 追いながら撮影もしやすくなりましたが
手っ取り早く結果を出すなら 待ち伏せで撮るのがいいです。

書込番号:13323593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 21:04(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、早速の書き込みありがとうございます。
待ち伏せした場合でも、半おしでAFがピッと確定する間にシャッターチャンスを逃してしまいます。
説明が下手ですいません。ほんと初心者なもので…。

書込番号:13323682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/01 21:07(1年以上前)

AFの速いレンズ、
たとえば EF70-200 F4L IS USM や EF70-300 F4-5.6L IS USM なんかだと
撮影できるかもしれませんね。
検討してみてはどうでしょう?

書込番号:13323700

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/01 21:12(1年以上前)

こんばんは。日本さくらさん

動体予測AFで撮影すれば良いと思いますよ。

書込番号:13323724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 21:22(1年以上前)

hotmanさん、書き込みありがとうございます。
レンズ交換も検討してみます。

万雄さん、書き込みありがとうございます。動体予測AFというモードがあるんですか?説明書で探してみます。

書込番号:13323784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2011/08/01 21:30(1年以上前)

待ち伏せの場合 目標の距離とほぼ同じ物体に 半押し状態で 待ち伏せします。

上級機の場合、待ち伏せで便利な
 ホールドや 
 再シャッターボタン時にAF駆動を行わないための機能ボタン
が存在します。

書込番号:13323830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 21:38(1年以上前)

なるほど、参考にさせていただきます。

書込番号:13323864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/01 22:50(1年以上前)

日本さくらさん こんばんは。

動きの速い何を撮るのか解らないので、はっきりした方法は説明できないかも知れませんが、待ち伏せしてとる方法はマニュアルフォーカスにして合わせたい場所にピントを合わせておいて、被写体が待ち伏せしたところに入ったところで連写すると確実にピントの合う写真が撮れると思います。

次にピントを追いかけながらシャッターを切る方法はオートフォーカスの設定をAIサーボAFに設定し、ピント合わせに使うフレームを選択し被写体をそのフレームで追い続けて連写する方法です。

前者は1枚は確実にピントが合う写真が撮れるし、後者は動きが規則正しくファインダー内のピント合わせフレームにカメラを動かして常に捉える事が出来たならば、かなりの確率でピントのあった写真が撮れると思います。

書込番号:13324263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 22:58(1年以上前)

写歴40年さん、こんばんは。
とてもわかりやすく説明して頂きありがとうございます。

勉強になりました。早速試してみます。

書込番号:13324309

ナイスクチコミ!0


bxkniogaeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/01 23:00(1年以上前)

待ち伏せ(いわゆる置きピン?)で撮影の場合、レンズの切り替えスイッチをMFにしておくと良いと思いますよ。
フォーカスが作動しませんのでボタン全押しで即シャッターが切れますし、半押しで保持する必要もありませんので。

動態予測(AIサーボモード)の場合、半押しの間中被写体にピントを合わせ続けますし、ピントの合う合わないに関係なく、全押しでシャッターが切れますのでシャッターチャンスには強くなります。
直線的に接近、後退するものに対しては撮影者もカメラも比較的追従しやすいですが、前後左右、ランダムに動くものをAFフレームで捕らえ続けるのは慣れるまでは案外大変です。
練習する事も必要な事でしょうけれど、さしあたりの撮影ではMF置きピンも併用されると歩留まり向上に効果があるかもしれませんね。

それから、全自動モード(絵文字アイコンのモードでも)の場合、AFモードを自分で切り替える事が出来ませんので、P、A、Sなどのモードで撮影したほうが良いかもしれません。
レンズのスイッチによるMFへの切り替えはモードとは関係なく行えますけどね。

書込番号:13324316

ナイスクチコミ!2


bxkniogaeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/01 23:05(1年以上前)

写暦40年さんとだいぶ被っちゃいましたね、失礼しました。

書込番号:13324349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 23:22(1年以上前)

bxkniogaeさん、こんばんは。
丁寧に説明して頂きありがとうございます。とてもわかりやすかったです。

書込番号:13324449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/02 00:38(1年以上前)

チョー初心者向けですが、 スポーツモードにすると 動体予測というAFにかわります。

一度被写体に半押しでピントを合わせ 動くものを半押しのまま追ってください そうすると

被写体にピントを合わせつずけてくれます。 良いところで シャッターを押しこんで

くださいね。

書込番号:13324797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/02 00:43(1年以上前)

ちなみに 動体予測では、 ピントが合った時の ピピッっていう音は鳴りません
ので故障ではないです。

書込番号:13324813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/08/02 09:13(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん、書き込みありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:13325551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/02 13:26(1年以上前)

>ここぞと言うときにAFが確定せずシャッターチャンスを逃してしまいます。

主な被写体はなんなのでしょうか?

置きピン(待ち伏せ)とかレスついていますけど、ケース・バイ・ケースのような?

たとえば、
鉄道とか、レースとか、通る場所が予めわかっていれば置きピンは有効だと思いますが。

書込番号:13326311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/08/02 13:37(1年以上前)

αyamanekoさん、書き込みありがとうございます。
被写体は不規則な動きの物が多いです。犬の走っている姿とか…です。

書込番号:13326347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/02 16:02(1年以上前)

>犬の走っている姿とか…です。

大体走る場所がわかるなら、「置きピン」。
そうでなければ、
「動体予測」、「高速連写」モードにして、とにかく撮りまくりましょう。

そしてあとからPCで、ピントが外れているものを削除。

メモリーカードを増やされることをお勧めします。

書込番号:13326728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/08/02 16:09(1年以上前)

αyamanekoさん、ありがとうございます。
今度試してみます。

書込番号:13326749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の機能について

2011/07/31 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

デジイチ初心者です。動画撮影時の機能について質問させて下さい。(ホームページを見てもよく分からなくて…)

動画撮影時にもスポット測光は可能なのでしょうか。また、スポット測光の位置を中央以外にずらす事は出来ますか?
動画撮影時にもAEロック、露出補正、γ設定等はできますでしょうか?

教えて下さい。

書込番号:13319540

ナイスクチコミ!0


返信する
yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/01 09:05(1年以上前)

少し詳しく書いてあるのは次のページです。

「製品マニュアルデジタル一眼レフカメラ|EOS DIGITALホームページ内に掲載されている電子マニュアル(PDFファイル)の一覧です。」

ttp://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html



測光の位置を中央以外にずらす事は出来ますよ。AEロック、露出補正も可能です。  「γ設定」とは、具体的には、どんな事を指しますか?


「デジイチ初心者です。」kiss X4 購入前なのでしょうか? EOS 動画に期待してるのでしょうか?

書込番号:13321569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/03 14:40(1年以上前)

kiss X4 購入前で、EOS 動画に期待しているものです。
GH2やD7000などでマニュアルを観た時に、静止画撮影時はスポット測光出来ても、動画撮影時は出来ない、など縛りが結構あったので、kissX4のマニュアル読んでみたのですが、動画撮影時機能について明記されてる所を見つけることが出来ず、質問しました。

書込番号:13330596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング