このページのスレッド一覧(全304スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 11 | 2010年6月19日 21:48 | |
| 5 | 20 | 2010年6月17日 17:10 | |
| 3 | 14 | 2010年6月18日 10:33 | |
| 5 | 6 | 2010年6月16日 01:19 | |
| 7 | 7 | 2010年6月15日 23:11 | |
| 5 | 18 | 2010年6月12日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
初めまして。
今回kissx4の購入を考えているんですが
Wズームキットか18-135mmのレンズキットか悩んでいます。
望遠のことも考えればWのほうがいいのでしょうが、レンズの付け替えが面倒なのかな、と思います。
それと、x4が今現在品薄な気がするのですが気のせいですかね?
amazonとかだと1〜2か月待つみたいな文もあるので・・・
返答お願いします。
0点
Wズームキットが買いですね。^^
何より、お買い得感が十分です!
ネットでは品薄でも、Kiss X4やニコンD3000などは店舗には
結構あります。実店舗でのご購入をオススメします。
でも、高いのがネックですね。^^;
書込番号:11507006
1点
アマゾンは無いみたいですねw
面倒ならEFS18-200の方がおすすめです。
あとレンズメーカーで
シグマの18-250やタムロンの18-270さらに28-300など
とても便利なのも有りますよ^^
書込番号:11507023
2点
135mmまでで満足できるかどうか、お店で触って確かめてみたほうがいいと思います。
書込番号:11507229
0点
利便性を優先するなら18-135や18-200です。
特に、
>レンズの付け替えが面倒なのかな
と思われるなら18-200にした方が「当面」はいいと思います。
「当面」と書いたのは、
単焦点を一度使ってみたり、凝り性で他のレンズ(Lなどに)興味を持ったりすると・・・18-200だけでは満足できなくなると思うので。
そして、その時にはレンズ交換が面倒などとは思わなくなってます。
ついでに、WズームのEFS55-250では満足できなくなってたりして。
転がるようにレンズもボディも増えていく・・・
書込番号:11507414
0点
お値段、お得感から言ってもWズームをお勧めです。
多少、高くても何かあった時には、近くの実売店がいいですよ
折角の一眼レフなのでレンズ交換も楽しまれてみてわ
書込番号:11507425
0点
一緒にEF50mmF1.8を手に入れてください
そうするとWズームでのレンズ交換が苦にならなくなると思います(;^_^A アセアセ・・・
というわけでWズームを推しておきますね
書込番号:11508942
1点
回答ありがとうございます!
Wズームキットのほうがお勧めが多いですね;;
やっぱり、付け替える手間と持ち歩く本数の手間を除けばWズームのほうが得なんですかね?
実際、外とかで付け替える時って埃とか入りやすくなりますよね?;
あとレンズにあまり詳しくないんで聞きたいんですけど・・・
レンズのmmっていう値は考え方ではどういう考え方をしたらわかりやすいですか?
書込番号:11509042
0点
レンズのo
数値が小さくなると、
写る画角は広くなる。
数値が大きくなると
画角は狭くなる。遠くのものが拡大されます。
書込番号:11509510
1点
>レンズのmmっていう値は考え方ではどういう考え方をしたらわかりやすいですか?
数字が大きくなるほど望遠です。
書込番号:11515046
0点
値段より使うことを考えたほうがよいのでは?
使い方によって大きく異なりますが、普段つけっぱなしにしておくなら18-135、
お子さんの運動会やスポーツ風景を撮るなら望遠を重視してWズーム
というのが一つの目安になると思います。
書込番号:11517118
0点
使用目的によっても異なってくると思いますが、旅行などでスナップや風景写真がメインなら18-135でもいいと思います。
レンズの焦点距離が長いほど望遠で遠くのものを大きく写すことができますから、運動会などで使うなら135ミリは少し短いと思います。最低でも200ミリ、できれば300ミリくらいはあったほうがいいと思います。そういう用途であれば、Wズームがお奨めです。
ま、Wズームの場合はレンズ交換が必要になりますので、運動会等でレンズ交換無しに使うなら18-55のレンズセットにタムロンの18-270(B003)を組み合わせるのも日等の考え方だと思います。
書込番号:11517979
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
先日はじめてのデジタル一眼レフでこの機種を買いました。
そこで質問なのですが
記録メディアのSDカードなのですが
SDHCとSHXCのどちらがいいのでしょうか??
もちろんスペック的にはSDXCのほうがいいのでしょうが
容量やスピードなどkissx4でそんなに必要ですかね??
もしSDHCでいけそうなのなら
みなさん何GBくらいのをお使いですか??
いちおう動画もそれなりに使う予定なので
16GBもあれば十分すぎますかね??
あとまだレンズフィルターも買ってないのですが
おすすめとかありますか??
ちなみに買うときは両方のレンズとも49mmのフィルターで大丈夫でしょうか??
0点
Kiss4でそんなに必要か・・・必要なんだよねぇ、これが(w
むやみやたらな高画素化の弊害の最たるところでして。
ご自分が、どれくらいのクォリティのデータを残したいか、にも寄ります。フルHD動画&JPG+RAW静止画で残したいとするなら、メディアは多ければ多い方がいいでしょう。
コストパフォーマンスだと、今なら16GBを複数枚の方が、同じ量で32GBメディアを買うよりも安い、かな。
4〜8GBをとりあえず1枚買って自分の使用量をテストしてみて、時間単位で掛け算して必要になりそうな量の倍の量を持って歩く事を奨めます。予備(バックアップ)・テスト・データ移動用など、メディア単枚で使いまわすよりリスク分散にもなります。
SDXCは、人柱になる覚悟が無いなら今はまだやめておいた方がいいです。
書込番号:11502923
0点
ご購入おめでとうございます。
SDHCは、16G 1枚より
8GB 2枚の方がいいかも
>ちなみに買うときは両方のレンズとも49mmのフィルターで大丈夫でしょうか??
58mmです。両方とも
沢山、撮影楽しんで下さい。
書込番号:11502951
0点
ご購入おめでとうございます^^
まずSDカードですが「SDHC」でも性能は十分だと思いますよ^^
ま〜今のところSDHCとSDCXは性能と言うより容量の問題だと思います。
容量も16GBで十分だと思いますが「〜過ぎる」とは思いません^^;
(撮影はRAW?JPEG?もしくはR+J?これによっても変わってきます)
動画を多用するのであれば32GBが無難ではないでしょうか。
(フルHDの12分撮影なら約4GB使用みたいです)
もし多用するのであれば予備バッテリーも有った方良いと思います。
レンズフィルターはどちらも58mmになり、
私はマルミ製の物をおすすめします^^
あと55-250の方はレンズフード付けた方が良いと思います。
書込番号:11502958
0点
こんにちは。
SDHCで十分だと思います。
容量は使い方次第ですね。
私は5D2でRAW撮りですが、一度の撮影で8GBが足りなくなったことは有りません。
フィルム時代の名残か、ついつい節約して使うのが染みついています。
書込番号:11503055
0点
Hello
みなさん
私は動画を良くとるのですが
8Gだとすぐいっぱいになります。
16G二枚がおすすめです。
但し旅行等の時は
1日あたり8G
旅行が10日間であれば8G10枚か16G5枚
もあればいいのではないでしょうか?
SEE YOU NEXT TIME
書込番号:11503137
0点
たくさんの返信ありがとうございます!
SDHCの16GBをもってみます。
すいませんが
おすすめのレンズフィルターも教えてもらっていいでしょうか??
宜しくお願いします!
書込番号:11503308
0点
こんにちは。
私はケンコー製のプロテクトフィルターを使っていますが、メーカーは何処でもそんなに変わり無いと思います。
ですので、最近は安い中古フィルターを買っています。500円出してもお釣りがきます。
(;^_^A
書込番号:11503384
1点
フィルターはマルミが良いです。ケンコーだとレンズキャップが奥迄入らないので、キャップが外れやすいです
書込番号:11503385
0点
マルミ製の保護フィルターは「DHGレンズプロテクト」です。
書込番号:11503622
0点
安い? SDHC の 8G or 16GB のものがいいと思います。。
書込番号:11504084
0点
SDカードについて便乗させてください
主に動画を撮りたいのですが
SDカードのスピードはどの程度影響あるでしょうか?
SDHCでクラス6は必須と考えているのですが、
同じクラス6でも転送速度:20MB/sなど、スピードを売りにしているものもあるようですが
例えば、長い動画を撮影した後「ぎりぎりクラス6」のカードと比べて
次の動画を撮影できるようになるまでの時間に体感できるような差がありますか?
そのほか、動画に限らすスピードの差を感じられる部分があれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします
書込番号:11507435
0点
SDXCは今のところ、書込みはあまり速くないようですね?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20100607_371900.html
書込番号:11507806
0点
クラス6とそれ以上の速いクラスとの比較で差を感じるのは・・・
PCなどへの転送にかかる時間くらいではないでしょうか^^;
書込番号:11507957
1点
たくさんの返信ありがとうございます。
さっそくマルミのレンズフィルターを買って装着したのですが
フィルターとレンズの間に細かいほこりがほんのすこしだけ
入ってしまったのですが
取り除くにはフィルターを外して取るしかないですよね?
よろしければ外してからきれいに取り除く方法を教えて頂ければ幸いです。
綿棒とかだとだめですかね??
書込番号:11508040
0点
>取り除くにはフィルターを外して取るしかないですよね?
ブロワーでシュポシュポしてみてわ
書込番号:11508048
0点
すいません
レンズプロテクターは、外して下さい。
書込番号:11508054
0点
masa.HSさんありがとうございます。
SDカードの書き込みスピードはあまり気にしなくて良いようですね、すっきりしました。
ちなみに、ビデオ撮影、保存、次の撮影開始まで
何秒くらい待ち時間があるものなのでしょうか
書込番号:11508233
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
古いキスデジを使っているのですが、
缶詰などの物撮用(ネット通販用)に最適な
レンズはどんなレンズでしょうか?
今、手持ちのレンズは35mmと50mmの
単焦点レンズしか持っていないので、
多分買わなきゃいけないと思いますが・・・。
1点
お持ちの35mmと50mmで、不満な点は何でしょうか?。
もっと寄りたいとか、
狭い場所で撮らなければならないので引場が無いとか、
狙いの角度から適当な大きさに撮るのに、動き回ったり、台乗ったり、被写体を机上に上げたり床に下ろしたりで面倒だとか・・・
書込番号:11501520
1点
必要なのは、照明と三脚でないかぃ?
ネット販売用の写真にドレだけのサイズの写真を使うんだぃ?いぁ、短辺4000ピックスでスクロールして細部まで見せるんだぃ!ってなら別ですが・・・そんなドデカい写真をHPに掲載したら、写真の読み込みがトロくて誰も商品の写真を見てくれなくなると思いますが・・・。
ポンと置いてカメラを向けてシャッターを押すのは、ブツ撮りとは言わんのよ。商品の形や色をなるたけ忠実に再現して見せる写真を撮る事をブツ撮りというの。
どういう缶詰だかは判りませんけど、Kissデジタル(最初期型であっても)と35mm単ならよっぽど小さい缶詰でなければ撮れると思いますが・・・。
それよりも、撮ったあとの色調整やシャープネスのかけ具合といった後調整(これは最新機種であろうと必要)じゃないかな?
書込番号:11501537
1点
EF35mmF2でも駄目でしょうか?
>缶詰などの物撮用(ネット通販用)に最適な
>レンズはどんなレンズでしょうか?
単体ならばEF35mmF2で十分だと思いますが、大量にある缶詰となると被写界深度を稼がないといけなさそうですから、キットレンズの広角側でF8〜11ぐらいに絞って三脚立てて使うか、コンデジで撮るかだと思います。
書込番号:11501557
0点
みなさんアドバイスありがとうございます。
手持ちのレンズで挑戦してみようと思います〜!
そう言えば、質問の題名が間違ってました。失礼致しました。
書込番号:11501712
0点
特に小さいものではなさそうなので、手持ちのレンズでいけそう
ですね。。
書込番号:11501742
0点
商品などを判りやすく表現するなら、長めの玉で引き気味にし絞り込んで撮る方が良い様な気がしますが。
書込番号:11502283
0点
被写体深度が、必要だと思いますので、f11ぐらいまで、絞ったほうが良いです
レンズは、f11まで、絞ると、どんなレンズを使用しても、変わりません
小さいものだとマクロが必要です
物撮りは、照明と背景のほうが重要です
照明は、RIFAが良いかも知れません
書込番号:11504460
0点
はぁぁぁ〜、照明と背景ですか。
あと「絞り」ですね!
ありがとうございます。
書込番号:11504990
0点
三脚を是非、使ってください。確実に構図がよくなりますよ
書込番号:11506003
0点
先日のテレビで小物(料理)撮影の仕方について放送していました。
ライトを使って逆光で撮影し、白い紙でレフ板がわりに使っていました。
書込番号:11507899
0点
やはり、照明と背景なんでしょうか〜。
照明はやはり専用のライトを買った方がいいんでしょうね・・・。
書込番号:11511144
0点
自身は使用していないので使用感などはお答えできないのですが、以前こちらが紹介されていて、いいなぁと思いました。
参考までに。
http://item.rakuten.co.jp/sd/rifa-f44s-tta/
書込番号:11511261
0点
照明っていうか・・・セットと事後処理?
思いっきり手抜きで、こんなん ↑ 商品写真としてなんて使えないんだけど・・・切り抜きはいい加減だし映り込みビシバシだし。ライティングもトップ一灯だし。
まっ、このくらいの大きさの缶なら、撮影ドーム(ライティングボックス)を使えばもっとマシにはなるかもしれないけど。
書込番号:11511289
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
初めて投稿させていただきます。
キャンプ等に行った時に
とてもキレイな星空が見れた事に感動して、
写真に残していければと購入を検討しています。
用途としては星空を中心とした風景写真です。
カメラ用語の意味もしっかり頭に入っていないレベルの初心者ですが、
勉強できる一台とレンズの購入を検討しています。
質問1.
天の川の写真等を探すとどうも中級レベルの機種の方が多く、
とても綺麗な写真がたくさんあるのですが、
X3,X4では難しいのでしょうか?
質問2.
X4で天の川や星空の写真をとるとする場合、
どのような広角レンズがいいのでしょうか?
ヨドバシに見に行くとタムロンの5.7万円くらいの広角レンズがお勧め
ということでした。X4のポイントをレンズにつかって107000円が最初の提示価格でした。
確かにボディとレンズで十万程度の予算で考えているのですが、
もし他におすすめの広角レンズがあれば教えていただけないでしょうか?
漠然とした質問ですみませんが、
検討するベースのレンズを絞りたく
皆様の知恵をおかりさせてください。
よろしくお願いします。
1点
おはようございます。
kiss X4+EF-S 10-22の組み合わせでバッチリ撮影出来ます。
こちらの口コミをご覧になると良いかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011326/SortID=11208528/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93V%82%CC%90%EC
濃く撮影するならば、赤道儀で追尾が必要ですが
15〜30秒の露出で撮影は可能です。
天の川なら、撮影より画像編集の方が難しいです。
コントラストを出す為の色合いの調整など・・・
こちらのブログの方の編集を参考にすると良いかもしれません。
http://honmaka.cocolog-nifty.com/blog/cat33132489/index.html
星空の撮影は楽しいです。
撮影後に液晶画面見てニヤニヤ出来ます。笑
書込番号:11489448
1点
StarSnowさん、こんにちは。
他社ユーザーで、赤道儀使った撮影ですがご容赦ください。
APS-Cのカメラで、レンズによって このくらいの範囲が写しこむ事ができます。
これらは、一枚画像、レタッチなし、リサイズのみです。露出等はExif参照してください。
こちらの機種をはじめ、CANON機では、明るいレンズ選ばれると固定撮影でも良い結果得られると思いますよ。
書込番号:11489564
2点
☆奏〜kanade〜さん
教えていただいた口コミの写真
さしく目指したい写真です!
こんな写真がX4でも残せるならこの組合せでいこうか!
とお店にいってきました。
画像編集についても教えていただいたページを参考に
勉強していきたいと思います。
☆あまぶんさん
情報ありがとうございます。
これまたキレイな写真で。。。
赤道儀がほしいですねー。
でもまずは、普通に操れるようになるまでは我慢して、
腕をみがくように精進致します。
で、↑に記載致しましたとおり、
半日いろいろお店を巡ってきました。
X4とEF-S 10-22とその他フィルター等…
買っちゃいました…
価格的には、普通の価格だと思いますが、
いろいろ教えてもらったりもしたので満足して帰ってきました。
今日から皆様の写真に負けないよう、
楽しく勉強していきます。
レスいただきましてありがとうございました。
晴れろーーー!
書込番号:11493316
1点
4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM (キヤノン用)
これで、撮影してみたいです
kiss は、天文で評判良いです
書込番号:11500386
0点
☆ピタゴラスさん
情報ありがとうございます。
ただ、今はお金も腕もまだまだなので、
赤道儀なしでもとれるような星空等
いろいろ勉強してから、赤道儀に手をだしてみたいと思います。
その時は、この教えていただいたものになりそうです。。。
安価とはいえ、それなりの額ですし・・・
☆dai1234567さん
購入したレンズでまずはがんばって腕を磨きますが。
まだまだ触ってませんので、知識も何も変わらないのですが、
カメラを所持すると、
別のレンズが気になりだす気持ちが沸いてきたりもするんですね。。。
購入前は、沢山ある中からの一つを決めるのが難しかったのですが、
一つ決まると、こんなのや、あんなのもーーー
なんて。。。
将来の為の要検討レンズとして覚えておきます。
情報ありがとうございます。
書込番号:11501854
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
X4で動画をいい音で撮りたいです。X4に取り付けてれる外部マイクを教えていただけませんか。
求めている事を箇条書きで書かせていただきます。
・指向性マイク(ステレオマイク)
・ノイズの少ない音
・人の声
・できれば環境音で音楽も作ってみたいです。
・予算は1万代が嬉しいです。
わがままばかりですいません。(汗)
おすすめの外部マイクをご教授願います。
0点
そもそも一万以下のステレオホンが少ないですね(^_^;)
ソニーとパナソニックで見つけましたが、互換性やオススメについては次の方がお答えします。
書込番号:11479957
0点
次の方って⇒自分?
1万円を少し超えるようですが、アツデンのSMX-10の評価がいいかと・・・。
使っていませんので使用感は容赦ください。
書込番号:11480074
1点
ソニーのハンディカム用マイク、ECM-MSD1が安価で使いやすいですよ。
ただし、プラスチック製なので壊れやすいのが難点で、
アクセサリーシューを残して、うちのはポッキリ折れてしまいました。
いまは、ゼンハウザーのMKE400を米国B&Hから取り寄せて使っています。
マウント部にクッションが付いているので、折れることもなく快適です。
15,000円程度で手に入りますよ。
書込番号:11480197
1点
アツデンは、基本 ガンマイク(モノラル)が優秀(SMX−10もガンマイク)
オーディオテクニカは、国産ではリーズナブル
ロードは、良さげですが、少し高目(ROAD STEREO VIDEO MIC)
1万円以下のステレオマイクなら、オーディオテクニカAT9941でしょう。
ウインドマフ(ジャマー)が付いてますし、ローカットフィルターもON or OFFできます。
書込番号:11481091
2点
さすらいの「M」さんもロードを述べておられましたが、
下のマイクは値段もあまり高くなく
大変人気があり定評があるようで多くの人が薦めるものです。
Rode VideoMic Directional Shotgun Mic w/Mount
http://www.amazon.com/gp/product/B0007U9SOC/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?ie=UTF8&cloe_id=0bd5b24a-8502-486e-a6c1-dbcec4c4ea58&attrMsgId=LPWidget-A1&pf_rd_p=486539851&pf_rd_s=lpo-top-stripe-1&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000I5W7K8&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=1TVETYC4FWETWR1GWNDN
書込番号:11485645
1点
返信遅れてすみません!
rodeのビデオマイクとAT9941で迷った結果、AT9941にしようと思います。
raven 0さん、hotmanさん、ぽんた@風の吹くままさん、ダイバスキ〜さんさすらいの「M」さん、kawai5さん。
ご教授ありがとうございます。
書込番号:11501260
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
そうなんですね。X3は25言語ですけど、X4は日本語、英語のみなんですよね。
書込番号:11477778
0点
ということは、「X3」は中国版で使えますが、「X4」はかえってだめですね。
よく分かりました。ご教授、有難う御座いました。
(ところで、なんてこんなことになっただろう?)
書込番号:11477888
0点
>何でこんなことに
経費の節約もしくはメモリの節約・・・かな?
書込番号:11478456
0点
「経費の節約もしくはメモリの節約」のため、大中国のマーケットをおろそかにするとは思えないです。
中国で売ってるX4は中国語、出ませんか???
単なる並行輸入防止のための仕向け地制限(製品国境)を設けてるだけじゃないですか?
再見!
書込番号:11479439
2点
おぉ、そんなことになっているのですね。
DVD のリージョンコードみたい。(笑)
書込番号:11479887
0点
↑
ソニーなんか露骨ですよ。
さすがに他メーカーに比べてゲームやらPCやら映画や音楽で、リージョナルビジネスの場数が違います。
書込番号:11479930
0点
巫桑さん こんにちは。
>確かにメニューは「多国語」で、中国語も問題なく、付けてありますよね?
550Dなら確かにメニューは「多国語」です。↓ Menu languagesを御覧下さい。
http://www.dpreview.com/previews/CanonEOS550D/page2.asp
中国語は簡体字、繁体字、両方表示できますよ。もちろん日本語も表示できます。
書込番号:11481192
0点
おー、やっぱりX4は日本国内専用モデルという位置づけだったんだ。
で、それを中国や他言語のところに並行輸出されては困るということで、言語縛りをつけてるんですね〜。
なかなかキヤノンもGLOBAL企業っぽくなってきましたね。
書込番号:11481773
0点
でも、そうなってくると日本に住んでる中国人やデンマーク人やドイツ人やフランス人やチェコ人やスペイン人やチリ人はどうすればいいんだろう??
無視しちゃっていいのかな???
書込番号:11481781
0点
僕も奥さんが外国人なのでX3に付いているのに何故と思い質問してみました
有料なら出来るみたいですね
以下メールより
----------------------------------------
>EOS Kiss X4におきましては、ご購入頂いた後のサービスとして、
弊社修理拠点にて実機を拝見した上で、25ヶ国語の
言語に変更することが可能でございます。
しかしながら、変更の際は、技術料金とメイン基盤の交換料金を
ご負担頂くこととなりますので、恐れ入りますが、詳細に関しまして、
事前に弊社修理拠点にご相談下さいますよう、お願い申し上げます。
■修理拠点のご案内
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html
※キヤノンテクニカルセンターを除く。
この度頂戴いたしました「言語設定」についての貴重なご意見に
関しましては、弊社関連部署に報告し、参考とさせて頂きます。
書込番号:11481800
0点
おー、これはいい!!!
有料だけど、スレ主さんの希望に叶うサービスでゃないでしょうか。
最初から25言語入れればいいんだろうけど、そうすると変な流通が横行し、基盤交換実費以上の不利益がでないとも限りません。
さすが、キヤノン!
書込番号:11482148
0点
>中国人やデンマーク人やドイツ人やフランス人やチェコ人やスペイン人やチリ人はどうすればいいんだろう??
国内モデルで大丈夫じゃないかな(英語併用)
それにしてももっと沢山の国の方がいるぜ
書込番号:11482156
0点
↑
「外人=英語で大丈夫」は短絡的過ぎるでしょう。
だからメーカーも25言語も用意しているわけです。
外人も日本人並みに英語できませんよ(できないというか拒否反応?)♪
書込番号:11484108
0点
kawase302 さん
英語を理解する方は多いです。
書込番号:11484384
1点
じゃー日本人も英語理解できるんだから、日本語設定すらもいらないってことになりますよね。
問題は理解できるできないかじゃなくて、使いやすいかどうかだと思います。
「日本人以外の外人は英語でだいじょうぶ」はさすがに無理があると思います。
書込番号:11486264
1点
みなさん、いろいろとアドバイスしてくれて、有難う御座います。
実は、同じ機種「550D」が中国でも買えますが、値段は日本より少し高いです。
近いうちに日本に出張に出て行く友人がいますので、頼んで、買って持って帰りたかったので、質問させて頂きました。
ちなみに、もう一つお聞きしたいことがありますが、この「X4」は、「MADE JAPAN」ですか?「X3」は?
書込番号:11486693
0点
メードインジャパンです
業務用ビデオカメラは基本スイッチもメニューも英語です
それは専門用語が英語だからです
なので海外スタッフとの話もカタコトでほぼ通じます
後はどれだけマーケティング的に言語が必要か?
液晶以外のよくつかう部分のスイッチは文字ですらなくマークです
ある意味ワールドワイドになっていますが
ISOなどは専門用語なので英語の略語ですよね
液晶表示の言語は販売してメンテナンスサービスを提供するエリアの言語に
合わせた範囲で設定されてるのではないでしょうか?
つまり同じカメラでも商品としては別です
言語選択に違いがあるのは国別販売モデルとしてはありえる割り切りでしょう
スレ主はそのサービス部分を捨てる事にならないか
調べておいた方がいいです
書込番号:11488138
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















