EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
304

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

ライブハウスでの撮影について

2010/03/08 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 えり★さん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。

x4を購入検討中です。

撮りたい被写体はライブハウスでの人物です。
現在、x2でレンズキットの短い方を使用ですが、新宿loftで動きがある被写体だと、100枚撮っても使えるのは数枚で、使えない画像はぶれています。

(ライブハウスでも明るい暗い、被写体でも動く動かない)はありますけど、良くても2枚に1枚はぶれてしまいます。

 キ○ムラの店員さんに相談したところ、レンズを明るいレンズにした方が良いとのことでした。 

しかし私はドラマーの撮影もしたいため、タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) で撮りたいのです。(購入検討中です)

 x4は高感度ということで、このような悩みは解消するのでしょうか。

 アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:11054805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/03/08 20:25(1年以上前)

おそらくB003の270mm側を使って撮影するのだと予想しますが、正直言って無理です。AFは遅いし270mmでの撮影となるとF6.3でシャッター速度がかなり遅くなると思います。

ライブの撮影経験はありませんが、135mmF2+X4の高感度で手堅く攻めて何とかなる程度と思ったほうがいいと思います。

書込番号:11054898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/08 20:37(1年以上前)

> しかし私はドラマーの撮影もしたいため、
> タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD
> Aspherical [IF] MACRO (Model B003)
> で撮りたいのです。(購入検討中です)

270ミリF6.3でドラマーのスティックの動きが止まるくらいに写したいのでしょうか。
しかも暗い照明下で、かつフラッシュなしで・・・

それは無理です。
物には限度があります。

書込番号:11054965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/08 20:40(1年以上前)

高感度に強いと言われているX4でもキットレンズだと暗くて難しいでしょう。
ノーフラッシュだとF値が2以下の単焦点レンズが必要かと思われるます。
私もニコンD5000プラス単焦点で薄暗い会場でラテンダンスを撮影したことがあります。それでもISO1600まで上がり、ギリギリぶれずに取れました。
X4はまだ高いのでX3ダブルズームにキャノンの50ミリの単焦点レンズ(一万円程度)で十分かと思います。
これとニコンD5000、ペンタックスKX、単焦点を比較検討されてはいかがでしょうか。
これらもコストパフォーマンス高く高感度強くISO1600でも十分綺麗です。
個人的にはD5000推奨ですが単焦点レンズが25000円位します。

書込番号:11054975

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/08 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

328ですが・・・

50mm

40D+トキナー10-17お魚ズーム




>しかし私はドラマーの撮影もしたいため、タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspheri
cal [IF] MACRO (Model B003) で撮りたいのです。(購入検討中です)


との事でテレ端の270mmで撮るとは書いてないと思うのですが???



ライブじゃないですが、以前音楽団の演奏会を撮る事が出来たので経験から・・・
会場の明るさ・ドラマーまでの距離・観客の人員等々がわからないのですが
このレンズをドラマー撮影の為だけに購入するならEF50F1.4とか135F2.0とかの単焦点をお薦めします。
他にも流用する予定があるなら一度トライしてみては如何ですか??


参考になるか判りませんがその時のモノを少し。





書込番号:11055470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/03/08 22:09(1年以上前)

私の経験談で言えば・・・
暗転しているステージのボーカルに強いスポットライトが当たっている状況で・・・

ISO800 F4.0 SS1/125秒〜250秒です。

この状況でF6.3だと
ISO800 F6.3 SS1/50〜100秒です。
ISO1600 F6.3 SS1/100〜200秒・・・と言う感じ。

ロックバンドなら・・・
ギターをかき鳴らす手は止まりませんね。。。
ヘッドバッキングしながら演奏している場面もダメです(^^ゞ

X4ならISO3200でも綺麗と言うなら・・・
ISO3200 F6.3 SS1/200〜400秒・・・
これなら行けるかもしれません♪

ただし・・・あくまでも・・・眩しい位のスポットライトが当たっている、比較的恵まれた撮影シーンと言う前提です。
スポットライトの当たらないドラマーなんかは・・・ダメでしょうね^_^;

多分・・・
ISO1600 F5.6 SS1/15〜30秒位だと思うので・・・
ISO3200 F5.6 SS1/30〜60秒ですから・・・キツイですな。。。

クラシックやポップス系等の薄明かりだと・・・こんなモノです。

書込番号:11055503

ナイスクチコミ!4


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/08 22:11(1年以上前)

すみません。
Exifデーター消えてましたね。

#1 ISO2000 300mm F2.8  1/40 手持ちです。

#2 ISO1000 50mm F2.5 1・320


です。


書込番号:11055516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/08 22:23(1年以上前)

X4を使っても今より少し改善されるくらいです。

明るいレンズを使いましょう♪

書込番号:11055608

ナイスクチコミ!1


200ISさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/08 23:05(1年以上前)

よくライブハウスで撮影しますが、通常演奏の上手なプロ程体全体を細かく動かすので、ステックや手は動いてブレてもスピード感が出ますが、顔がブレては使える写真に成り難いです。
 一度シャッタースピードを確認してください、安心できる目標は1/250です。1/60
~1/125では 止まった瞬間を狙うしかありません。その前提で、
1)X4 ISO6400 ライブ用には便利に使えます。
2)レンズは 2.8以下の明るいレンズでないと撮影が難しいと思います。
3)手持ちだと手振れ補正も必要です。(マイク、ピアノ、ドラムなど動かないもので、手ぶれ確認して下さい。)特に200mm以上の望遠では、一度三脚、一脚等を使用も考えてください。

 以下の条件で暗くて撮影が無理なら、ライブハウスの宣伝用、ブログ用写真、ベストショットをミュージシャンにプレゼントするなどして、主催者に写真撮影に理解していただく努力が必要です。理解が得られれば 適切なスポットライト増設、明るさにライブハウス側がしてくれます。取材や宣材の撮影の時は たいてい明るくしています。

 以上が無理ならX4で、動画+3脚+音声録音も考えてください。動画面白いですよ。

書込番号:11055932

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/08 23:14(1年以上前)

明るいレンズと高感度の両方が必要な条件っぽいですね。
F1.x の単と、iso3200 くらいでなんとかする、、かな。。

書込番号:11056012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/09 00:16(1年以上前)

B003だと135MMまでならF4なのでISO3200をよしとすれば
何とか撮れます。
でもスティックが止まっているような写真はH(12800)でも無理でしょう

書込番号:11056468

ナイスクチコミ!0


スレ主 えり★さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/09 00:32(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
勉強になりました。
正直な所まだ迷ってます。

ライブハウス以外にも撮る事があるので、ライブでB003で試してみるのも手かもしれません。

しかし、一歩が踏み出せないので、価格とにらめっこしながら、検討中というところでしょうか。

最後になりますが、スティックがぶれていても、絵としては、成り立つ事は良くある事ではあると思いますね。

ありがとうございました。

書込番号:11056549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 00:56(1年以上前)

MOVEMOVEMOVE氏
>B003だと135MMまでならF4なのでISO3200をよしとすれば

表示はあくまで目安にしかならないの知ってますか?
F4と表示されていても実際のF値は高いのですよ

同じF4でもレンズによって明るさが変わるの知ってますか?
B003のF4 = 単焦点のF4 の明るさではないのですよ

それらを解っていてB003を薦めているのですか?

書込番号:11056661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/09 01:32(1年以上前)

しっていますよ
F5.6にはならないということですよ。
F4通しのレンズでもテレ単は同じです。

純正も同じで250oまで
F5.6といっても限りなくF6.3です

書込番号:11056789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/09 16:22(1年以上前)

私はB003は所有しておりますがX4が高ISOに強いとのことで購入を考えております。3200や、6400を使ってみたいです。

孫の発表会ではマクロの2、8/90ミリで出来るだけ前の場所をとってX2で連写して必要あればトリミングで対応しております。貧乏で明るい望遠はかえません。同じような考えの人がいらっしゃるのですね。






書込番号:11058896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/09 17:17(1年以上前)

こんな感じはどうですか
確か50ミリ F1.8?

書込番号:11059114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/09 17:21(1年以上前)

別機種

ライブドラマー

画像添付できませんでした

書込番号:11059128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 デジイチ購入で必要なもの

2010/03/08 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

みなさま、こんにちは。以前、みなさまにご相談させて頂き、Canon KISS X4のダブルレンズキットの購入を決めました。そこでご質問なのですが、カメラ以外に必要なものが分かりません。
その他に購入するべきもの、あったら便利なものなど、みなさまのおすすめの商品のメーカーや品名などを教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11053113

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/08 12:10(1年以上前)

持ち歩き用に、カメラケース、カメラバッグは必要ですね。
保管用に防湿庫。まあいきなりそこまで気合を入れずにドライボックスあたりでもいいと思います。
あとは三脚とか。

書込番号:11053134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/08 12:13(1年以上前)

SDHCカード
これは絶対必要。

書込番号:11053145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/03/08 12:16(1年以上前)

@SDカード、8GB、4GB数枚
Aレンズプロテクター58mm×2枚
Bレンズフード

などあげると限がないので
後、必要になったらでよいのでは、@番が一番必要





書込番号:11053158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/08 12:22(1年以上前)

あったら便利
SDXC対応のカードリーダー

書込番号:11053182

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/08 12:25(1年以上前)

ご予算いくらほど残りそうですか? お札がどんどん飛んでいきますよ
@メモリカード8GB、クラス6以上
A液晶保護フィルター
Bレンズフィルター
でしょうか。
後は、追々購入でも何とかなると思います。

書込番号:11053188

ナイスクチコミ!0


Shivarさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 GANREFポートフォリオ 

2010/03/08 12:39(1年以上前)

X3のダブルズームキットを買ったときには以下の物を揃えました

1.SDHCメモリーカード(8GB class6)
2.液晶保護フィルム
3.カメラバッグ
4.ドライボックス
5.マイクロファイバークロス(レンズ拭き用)

その後、7Dレンズキットを買ったときにこの他に買った物は、レンズプロテクターくらいです。カメラを買うと手回り品が一式増えるので出費がかさみますねヽ(´∇`)ノ

今年に入ってからタムロンのレンズ2本買ってます(*´∇`*)

書込番号:11053249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/08 13:14(1年以上前)

記録メディアは必須ですね。
後は、予備バッテリーがあると良いのでは?

書込番号:11053377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/08 13:15(1年以上前)

みなさま、早速のご返信ありがとうございました!SDカードやレンズプロテクター、液晶フィルムなどのメーカーは、どれも差がないのでしょうか?

書込番号:11053380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/08 13:18(1年以上前)

こちらはご覧になられましたか?

オエージ右上にリンクがありますが。

FAQ(よくある質問と回答集)内
「Q.デジタル一眼カメラを買ったとき、一緒に買っておきたいアイテムは?」

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

3.予備バッテリー
4.ドライボックスとシリカゲル
7.(風景撮りの人)C.P.Lフィルター
については、必要性を感じてから、でいいと思いますが。

書込番号:11053381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/08 23:13(1年以上前)

パソコンやプリンターなんかも必要な人だけ必要だったり・・・。

書込番号:11055996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/08 23:13(1年以上前)

自己レスです、今自宅で見て?

>オエージ右上にリンクがありますが。

ページ右上にリンクがありますが。
です・・・・・・。

既知かもしれませんが、若葉マークのついた「選び方ガイド」という箱の中です。

書込番号:11056000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/09 15:42(1年以上前)

どこで買われるかわかりませんが、お店によってはSDカード、液晶保護フィルム、レンズ保護フィルターはサービスしてもらえるかもしれません。交渉してみてはどうでしょう?
その場合、カードにしてもメーカー品ではないかもしれませんが。

書込番号:11058758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/03/15 18:53(1年以上前)

別機種
別機種

添付@

添付A

こんばんは。

>カメラ以外に必要なもの・・

添付@ 車のシガーライターからの100v変換機で携帯やデジイチのバッテリー 
     の充電を行います。出発前夜に充電する手間がなくなります。

添付A 撮りたいものがあったなら、割り込むほどの気迫!・・これは冗談です。

書込番号:11089898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2010/03/07 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 white-netさん
クチコミ投稿数:9件

kiss x4を購入しましたが、SDカードについて質問があります。

SDカードのclassについて、6と10を使い比べて違いはあるのでしょうか?

書込番号:11051187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 23:30(1年以上前)

写真を撮影する分にはキヤノンエンジンは処理が早いのであまり差は出ないと思いますよ!
パソコンなどにデータを移す際、直接SDを差し込む場合はClass10がオススメですね(^O^)

書込番号:11051301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/07 23:54(1年以上前)

PCへの転送時の速さを求めなければClassl6あれば十分だと思いますね。
個人差もありますから判断はご自身で。
自分はClassl6のSDを数枚使ってますが転送速度で不満はないかな。

書込番号:11051477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/08 00:06(1年以上前)

確かに転送速度は違います、、
でも撮影に影響はないですね、テスト用のクラス2でも
数分の動画や写真でも現在は問題はないですね。

当然マーカー指定はクラス6以上ですので個人責任ですが、
クラス6を購入されるのであれば問題はないと思います。



書込番号:11051565

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/08 23:26(1年以上前)

カメラで使っていての差は感じないと思います。
値段もそんなに変わらないので、10 を買えばいいんじゃないでしょうか?
4 なら安いのもあるみたいですが、6 / 10 はあまり変わらない印象です。

書込番号:11056116

ナイスクチコミ!0


スレ主 white-netさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/13 02:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

classを気にしないで購入しようと思います。

助かりました。

書込番号:11077064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/13 08:33(1年以上前)

クラスより、品質でしょ・・・。

書込番号:11077598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2010/03/13 09:24(1年以上前)

Hello みなさん

速いカードと遅いカードの違いがわかるのは
連射をした後の書き込み待ち時間です。
私のKissX2では2秒対4秒くらいの差が出ます。
Class10は相対的に速いようですが
Class6にはカードの機種により、速いのと遅いのが
あるのでNETの書き込み等で調査したほうがいいです。
あとSDカードは相性があるので
注意です。
この前バッファローのカードを買い使用したらすぐに
エラーになり返品しました。

SEE YOU NEXT TIME

書込番号:11077745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

買い時は?

2010/03/04 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:889件

何かあっという間に10万円を切ってますね。

購入しようという矢先にこの状態だともう少し様子を見たくなりますよね。

皆さんはいつ頃購入されますか?

書込番号:11033739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/03/04 21:52(1年以上前)

欲しい時

書込番号:11033754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/03/04 21:54(1年以上前)

今晩わ

>totoちゃんさん

>皆さんはいつ頃購入されますか?

「欲しい」と思った時が、買い時です   ∩`・◇・)ハイッ!!
値段と「欲しい」が釣り合った瞬間に買って下さい  (´⊂_`*)ナノサー


では

書込番号:11033770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/04 21:54(1年以上前)

欲しければ値段は関係なし。
もっと待てばどんどん下がってくるよ、
次機種が出る頃まで待てば。

書込番号:11033771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:889件

2010/03/04 22:02(1年以上前)

超速レスありがとうございます。

やっぱり欲しい時が買い時ですよね。

ヨッシャー買ったろう。

書込番号:11033832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/05 03:16(1年以上前)

今は出たばかりだから、待てるのならとりあえずは価格が一旦落ち着くまで待ちましょう

書込番号:11035371

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/05 06:49(1年以上前)

>皆さんはいつ頃購入されますか?
必要だなと思ったときに購入するのが一番だと思います。
デジカメの旬は新機種と命名されているうちでしょう。(笑)

書込番号:11035556

ナイスクチコミ!0


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/05 08:47(1年以上前)

X3のときの値下がり具合だと、どうも発売から1,2ヶ月に落ち着くようですよ。
今月はヤマダが決算月ですので、各社相当がんばるはずです。
今月末あたり、いかがでしょうか。

書込番号:11035811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/05 10:16(1年以上前)

発売から3ヶ月もたてば、不具合の心配も少なくなるでしょうし、
価格もリーズナブルになるのではないでしょうか?

書込番号:11036097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2010/03/05 22:28(1年以上前)

明日買う事にしました。ありがとうございました。

と言っている間にまた下がってますね。一日で千円強…二日分の昼食代。むむむ。三日待てば居酒屋に一回行ける。きりないですね。

それにしても、このキットを買ってレンズだけヤフオクに出品すれば、ボディはいくらで買った事になるのでしょう。

ボディだけ欲しい人には良いかもしれませんね。

さて、どこのショップを選んでくれようか。

書込番号:11039009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

X4 のフラッシュ撮影

2010/03/03 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

今まであまりフラッシュを使う撮影はしたこたがなかったのですが
フィル フラッシュ、またはスローシンクロで撮って見たいと思いやってみました。
先ず、フラッシュ光を補助光にするためフラッシュの強度を-2/3にしました。
カメラはMで F2.0,  1/100 固定、そしてISOをオートにしました。

この場合ISOは1600でした。
しかし、フラッシュをオンにするとISOが400になってしまいました。
フィルフラッシュ、またはスローシンクロで撮るのにはどのようにしたらよいのでしょうか?

初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。

書込番号:11027081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/03 15:53(1年以上前)

測光モードが「M」(マニュアル)なら、ふつうISO設定は固定では?

ISO設定を「AUTO」にされるのは、なぜなのでしょうか?

書込番号:11027221

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/03 15:59(1年以上前)

この機種は 持っていませんが…
通常発光の 種別はスロー、後幕、赤目軽減とか選択出来る筈です。
ISOオート→フラッシュONで、ISO400に成るのは仕様でしょうね。
厭で 有れば、ISOオートはOFFにします。

書込番号:11027241

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/03 16:09(1年以上前)

初期設定ですと、Avモードで自動的にスローシンクロになると思います。
ただし、フラッシュオフと同じ露出にはならなかったかもしれません。(X4は分かりません。)

フラッシュオフ時と全く同じ露出で、補助光だけ足したいときは、例えば以下のようにします:
何モードでも、フラッシュオフでシャッター半押しすれば適性露出がわかります。
あとは、Mモード+ISO固定で、その設定にあわせてフラッシュオンです。

書込番号:11027278

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/03 16:11(1年以上前)

追申
最近 ニコン機の一部も、ISOオートにすると、フラッシュONで感度が基準感度からベース感度が上がります。
理由は、暗いから→ISOオート+フラッシュの指示なので、調光に余裕を持たせようとキヤノンは考えたのでしょうね。

暗いところで、遠い対象或いはスローの時に、400から上がるかテストして見て下さい。

書込番号:11027288

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/03 16:22(1年以上前)

>ekoさん 
測光モードが「M」(マニュアル)なら、ふつうISO設定は固定では?
ISO設定を「AUTO」にされるのは、なぜなのでしょうか?

絞りとシャッタースピードを固定して
全体の光量はISO設定を「AUTO」にして撮る。
ですからそういう意味ではオート測定ですね。
完全なマニュアル撮影ではISOも固定ですね。

>robot2さん
通常発光の 種別はスロー、後幕、赤目軽減とか選択出来る筈です。
ISOオート→フラッシュONで、ISO400に成るのは仕様でしょうね。
厭で 有れば、ISOオートはOFFにします。


選択出来るかどうか見たのですが、まだこのカメラを手に入れてから数日ということもあり
よくわからなくて質問しました。
ISOオートはOFFにすると手動であわせねばならず面倒ですね。


書込番号:11027319

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/03 16:29(1年以上前)

gintaroさん、robot2さん

ご説明ありがとうございました。
いろいろ考えてやってみます。
後ほどご返事します。
 

書込番号:11027352

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/03 16:46(1年以上前)

>選択出来るかどうか見たのですが、まだこのカメラを手に入れてから数日ということもあり
よくわからなくて質問しました。
私は ニコン機所有ですが…
先ずは、説明書に隅から隅まで眼を通して下さい。マニュアルに書いて有る事をここで聞くのはちょっと恥ずかしいかな(^^

フラッシュで無くて、ストロボとマニュアルには表記が有りましたよ(X3しかPDFマニュアルは有りませんでしたが)。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-imh-ja.pdf
外部ストロボと内蔵では、出来る事に違いが有りますから確認して下さい。
X3のマニュアルでは、140Pでしたが、多分X4もその近辺でしょうか?

書込番号:11027400

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/03 17:01(1年以上前)

追申
それから 巻末には索引が有りますから…
す → ストロボですね。

書込番号:11027443

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/03 17:08(1年以上前)

マニュアルでは分かりにくいのも事実です。
robot2さんが紹介されたストロボの項には、スローシンクロという単語すら出てきません。
索引にもありません。
実は、どこを見ても、「スローシンクロに設定する方法」は書いてません(と思います)。
「[MENU]カスタム機能で変更できる内容」の項、もしくは、「故障かな?と思ったら」の項
に、スローシンクロを解除する方法が書いてあるだけです。

Kissですと、自動露出でスローシンクロしてくれる設定としては、Avモードにする以外の
方法を自分は知りません。kawai5さんのように「どうすればスローシンクロになるの?」
という方がいる一方で、Avモードだとスローシンクロになることを知らずに、
フラッシュオンでもシャッター速度が稼げずに失敗する方もいますので、
この辺のインターフェースというか、少なくともマニュアルの記載に関しては改善の余地が
あると思います。

書込番号:11027464

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/03 23:28(1年以上前)

>カメラはMで F2.0, 1/100 固定、そしてISOをオートにしました。
この場合ISOは1600でした。


そもそもこの部分がおかしいのでは?
X4ユーザーの方、上記設定で本当に1600になりますか?

書込番号:11029329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/03 23:53(1年以上前)

>この場合ISOは1600でした。
>しかし、フラッシュをオンにするとISOが400になってしまいました。

この機種は、MではオートISOは、ISO400固定ではないです
TV,AVと同じ100-6400の上限設定値です。
簡単ゾーンは100-3200
ポートレートのみ100固定。

ストロボ時にはおっしゃる通り400固定です
外部フラッシュバウンスならば400−1600まで測光によりAUTOで変化します。
デイライトフラッシュなど露出が明るすぎる時も100になります

つまりスレヌシの報告は正解です。

★シンクロは撮説のP148に説明がありますので、参考に。
またスローシンクロは流し撮りとおなじフォトテクニックですので、
カメラの機能ではないのでは?



書込番号:11029540

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/04 00:04(1年以上前)

そうですか。間違いないんですね。失礼しました。


機能でスローシンクロは出来ないんですね。

書込番号:11029605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/04 00:08(1年以上前)

そのかわり簡単ゾーンに夜景ポートレイトモードはあります。
それはカメラの機能ですね。
ややこしい話ですが結果はスローシンクロです 笑
でもフルオート撮影ですね。

書込番号:11029636

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/04 01:11(1年以上前)

>またスローシンクロは流し撮りとおなじフォトテクニックですので、
カメラの機能ではないのでは?

>機能でスローシンクロは出来ないんですね。

他社ですと、一眼でもコンデジでも、フラッシュの設定で、スローシンクロのON・OFFが
選べる機種が多いと思いますので、カメラの機能だと思います。
上に書きましたが、Kissの場合でも、Avモードのときのみ、スローシンクロの
ON・OFFを選べます。(デフォルトではスローシンクロONです。)
MOVEMOVEMOVEさんご指摘のように、夜景ポートレートもスローシンクロですね。

書込番号:11029997

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/04 07:38(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。

大体どういうことかわかりました。
先ず、MモードでISOをオートにしてフラッシュONにしますとISOの値が大幅に変化します。そして適正露出から随分はずれてしまいます。
AVモードにしてISOをオートにしてフラッシュONにしますとISOの値が大幅に変化(増加したり減少したりする)しますが、それに対応してシャッタースピードが変化し適正露出を保ちます。この時の問題はISO値が減少しシャッタースピードが減少する場合は三脚が無いと手振れの可能性があります。

>robot2さん
理由は、暗いから→ISOオート+フラッシュの指示なので、調光に余裕を持たせようとキヤノンは考えたのでしょうね。

なぜ、フラッシュONにした時ISOが変化するようにしてあるのかはよく解りませんが、多分robot2さんがおっしゃるような理由でしょう。


兎に角、AVモードにしてISOを固定にすればうまくゆきます。
フラッシュを使う時にはISOを固定にしておけば問題ないようです。



書込番号:11030481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 夕焼けを主に

2010/03/03 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
この度一眼に挑戦しようと思い購入を考えています

理由としては夕焼けが大好きでぜひ綺麗に残したいという思いからでした

そこで悩んでいるのですが、x3とx4どちらの方が夕焼けなどをとるのに最適ですか?

とった画像は印刷したいと考えています

アドバイスの方よろしくお願いします

書込番号:11026649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/03 13:19(1年以上前)

夕焼け撮影でしたら、どちらでもいいですよ♪

書込番号:11026752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/03/03 13:42(1年以上前)

私もどちらのカメラでも良いと思いますが、三脚は必須ですね。
リモートコントローラーも予算があれば購入しておくと便利ですよ。

書込番号:11026829

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/03/03 13:45(1年以上前)

こんにちは
コンパクト型からデジタル一眼レフに買い替えたら、
夕陽が抜群にきれいに撮れるようになるということでもないでしょう。

夕陽を同じような撮りかたをして、
X3とX4でどんな違いがでるのか、
たいした違いはないように思いますけど。

書込番号:11026843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/03/03 13:52(1年以上前)

レタッチとか、RAW現像などで自分好みに仕上げるのもいいかもしれませんね。

書込番号:11026860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/03 14:47(1年以上前)

どちらでもよろしいかと。

機種よりも、どういう設定で撮るか、が問題でしょう。

露出ブラケット等を使う前提なら、
連続撮影枚数や連写スピード(*枚/秒)の多い物の砲が有利でしょうけど。

X3、X4のシーンモードに「夕焼け」などがあり、
どちらがそのモードできれいに撮れるか、でしたら、
どなたか両方所有されている方に、試してもらうしかないでしょう。

書込番号:11027012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/03/03 14:48(1年以上前)

他の方がおっしゃるように夕焼けならどちらでも撮れます。
でも、太陽の光がまだ強いうちにHDRで合成するテクニックを使うなら、露出補正の幅の広いX4の
方が有利です。

書込番号:11027016

ナイスクチコミ!1


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/03/03 14:50(1年以上前)

どのような夕焼けを撮りたいのかよくわかりませんが、X3やX4でも良いのですが、日頃から常に
撮りたい夕焼けに出会えた時にカメラを持っていられる様にコンデジやマイクロフォーサーズ系
の物の方が良いという考えもあると思います。

X3とX4でどちらかが綺麗という機種の問題はそれほど気になさらなくても宜しいかと。

森の赤ずきんさんの目と感覚で気に入った機種をお使いになれば問題ないと思います。

書込番号:11027025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/03 15:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕焼けって日頃からそのつもりをしておかないと、なかなか難しいですね。
真っ赤な空を見て慌ててカメラを取り出して、川原まで駆けて行っても間に合わなかったり・・・

写真は全部コンデジで夕焼けではない写真もありますが、コンデジを持っていると思わぬ感動を記録できたりします。
カメラは何でもいいのではないでしょうか・・・

書込番号:11027087

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/03 15:23(1年以上前)

コンパクトデジカメの

PowerShotG11

も候補に入れたら如何でしょうか?

書込番号:11027124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/03 16:25(1年以上前)

デジカメはどちらでもいいと思いますが、出来れば三脚とリモートコードは使うほうがいいと思います。
RAW撮影なら後でどうでもなるのでしょうが、JPEGなら露出補正をマイナスにすると
赤さが強調されるようです。ホワイトバランスを日陰や曇りにするのも効果があるようです。

http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/finder/2003/0312/technics.htm

書込番号:11027332

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/03/03 17:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラは最近のデジイチなら何でも良いと思います。
レンズは逆光に強いもの、これも最近のレンズなら殆ど大丈夫でしょう。
RAW 撮影に慣れて、撮影後にWBを調整するのが良いと思います。

夕焼けにもいろいろありますが、私は三脚は使用しません。
特に沈みゆく夕日を撮るときは、三脚を使用すると太陽の動きの速さについてゆけません。

書込番号:11027529

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/03 23:40(1年以上前)

高感度は使わないので、どちらでも良いと思いますが、せっかくなら
新しいほうがいいと思いますよ。

書込番号:11029436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/04 00:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ここまでは変わりません

ここからが違います

気にしないでそのカメラでもいいので、夕日と戯れてください!

サンセットの後の空の変化などは、ISO800以上になるので、
KX4でよかったとやっとこさ差が出ます。

書込番号:11029820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/04 00:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これは 朝日でした

帰宅途中 車を止めて撮影

また明日 

金曜ロードショウのイメージ???

夕焼け きれいですよね

 ひとつとして同じものはありません
 いつでも 写真がとれるように カメラを
 もっていましよう

 カメラは どちらでもいいですね

 夕焼けは 一刻一刻変化します たくさんとって
 後で整理するようになるでしよう

 感性ゆたかな作品を拝見させてください。

 

 

書込番号:11029923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/03/04 02:02(1年以上前)

別機種

携帯での撮影なんで画質は最悪ですが、こんなのとかもとりたいですw

こんなに沢山の回答ありがとうございます!!
お返事が遅れてしまってもうしわけないです!!


ちょきちょき。さん
なるほどw夕焼けでしたらどちらでもよろしいのですねw
夕焼けの他にイルミネーションなどもとろうと思っているのですが、それもどちらもかわらないでしょうか?

もも助2005さん 
三脚ひっすですか!?考えてなかったです。リモートはあったほうが便利と・・・予算があったら見当してみます!!


写画楽さん
そうなんですか!?一眼=きれいは勝手なイメージなんですかねwなるほどやはり大差はないんですね


akira.512bbさん 
それはぜひやりたいですw


αyamanekoさん 
設定が大事なんですね!!
うぅ・・・腕次第と・・・がんばります!!


Seiich2005さん 
なるほど!!そういうのをやりたいのでX4の方が希望に近いってことですかねw


SINVI_2さん 
そう考えるとコンテジの方がいいのかなぁって思えてきます・・・。悩む・・・。


花とオジさん
めちゃくちゃ綺麗な写真ですね!!そうなんですよ・・・夕焼けって一瞬なんですよね・・・
コンテジか夕焼けか・・・


ぽんぽこ狸子さん 
その機種みたことあります!!夕焼けとか撮影するのに強いコンテジでしたっけ?
でも、一眼のデザインに憧れてしまってww


じじかめさん
やはり、その二つのアイテムは必須なんですね!!w三脚は考えてましたけどリモートはまったく・・・なるほど!!


GALLAさん
カメラよりレンズって感じですかね?うぉwwこのビルの写真好きですww


mt_papaさん 
夕焼けって好感度使わないんですねw知らなかったww


MOVEMOVEMOVEさん
綺麗wwwやっと差が出るんですか?結構見てわかるほどの差が出ないんですね・・・すぐには


弟子゛タル素人さん 
金曜ロードショーのイメージの写真いいです!!鳥が飛んでるあたりが!!w
もう!とりまくって腕上げようかと思います!まだ買ってませんがw

書込番号:11030137

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/03/04 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジ(CASIO EX-V7)

コンデジ(Canon IXY Digital初代)

デジイチ(D90/70-300VR)

デジイチ(D90/70-300VR)その2

朝日夕日撮り大好きなakibowです。
夕焼け自体は高感度性能あまり使わないけど、
延長で朝日撮ってると、日の出前の薄明、グラデーションが撮りたくなったりしますよ。
このへんは暗いので、最初は高感度欲しくなって、その後高感度だとやっぱりノイジーだなーと低感度にして、もしかしたら三脚いるかな〜と考えたり・・・

撮りたいもの、やりたいことがころころ変わりますので、今手に入る最新機種を買っておいて、あとはゆっくり悩んで下さい。今悩んでも無駄(^_^)
予算があるならX4をおすすめします。
悶絶するほど楽しいです〜

書込番号:11034483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/05 09:41(1年以上前)

akibowさん

朝焼けのグラデーション大好きです!

そうなると高感度が必要になるんですね

予算ギリギリですがもう少し待てば買えるのではないかときたいしているのでけんとうしてみます

書込番号:11035983

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/03/05 10:40(1年以上前)

今すぐ必要じゃなければ数ヶ月我慢して待つのもいいですよ。
新製品は最初の数ヶ月は相当値下がりすると思いますから。

その間に7Dや50D,nikon D90の後継などが発表されてまた悩むかも知れませんがw

書込番号:11036198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/05 12:32(1年以上前)

akibowさん

旅行に行くのでそれに合わせて買おうかと思いまして

そこら辺のシリーズは少々重いので候補には入らないんですけど軽いのが出たらほしくなりそうです

書込番号:11036527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/05 12:32(1年以上前)

イルミネーション撮影は高感度に強いX4が有利だと思います♪

人混みの中、三脚が使えないような場合(マナー的に)でも
2秒セルフタイマーを使って手持ちでも撮影することができます (*^^*)

私のGANREFでのイルミネーション写真はほとんどが手持ち撮影ですよ☆
(Kissではなく40Dで高感度撮影ですが)

書込番号:11036528

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング