EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
304

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 写真印刷についてです。

2012/02/25 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

皆さんにお聞きしたいのですが、撮った写真をどのように現像していますか?
自宅でプリンターですか?または、お店ですか?
先輩方教えて下さい!

書込番号:14203314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/25 21:16(1年以上前)

こんばんは。

自宅のプリンターで印刷したりお店プリントに出したりと様々です。

デジタルになって撮影枚数が増えたので
大事な写真だけお店プリントします。

書込番号:14203439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/02/25 21:30(1年以上前)

L/2L 多数枚はお店プリントで手抜き。A3ノビとかは自家プリント。

書込番号:14203512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/02/25 21:34(1年以上前)

このカメラの縦横比(横縦比)は
アスペクト比 3:2
です。
この比率の用紙を選べば端から端まで、撮影したときのままきちんと映せます。

# ごくまれに写って欲しくない「トイレの案内板」とか「ゴミ箱」が端にあったりしますが。。。

お店のデジカメプリント
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/price.html
カメラのキタムラ
ではハガキサイズがこれにもっとも近いそうです。37円/枚です。
もっと大きなサイズもあります。

ご自分で写真用紙を使って、高いインク使って、安いプリンターまで買って印刷して
どっちが安いか?
値段より、気持ちの問題かもしれないですね。
プリンターから出て来るまでの待ち時間、ドキドキ感が好きな人もいますから。

書込番号:14203535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/25 22:08(1年以上前)

私はネットプリントです。


撮影内容(家族の写真・学校行事・風景など)に関わらず
1枚5〜6円のLサイズですべてネットプリント。

その中で気に入ったもの、風景など少し大きめで見たいものはキヤビネ版にネットプリント

そして最も気に入ったもの、キレイに撮れた写真はキタムラの店頭でA4プリントしてもらいます。


Lサイズならキタムラでも激安ネットプリントでも質の差は見分けられませんでしたが
サイズが大きくなるにつれて質は変わってくるように感じたのでキタムラで行っていますが、ネットプリントのA4も相当キレイです。


私はRAW撮影派なので編集作業も楽しんでるので
機械・オペレーターの補正がはいらない「プリント堂」というところにネットプリントをお願いしています。

書込番号:14203699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2012/02/25 22:17(1年以上前)

いけさんかねさん こんばんは

撮影は100%RAW撮影で
写真展用A3 部屋の飾る為の四つ切り 友人に配るK判 アルバム用L判 全てエプソンの顔料プリンターでの 100%自宅処理です。

書込番号:14203754

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/02/25 23:42(1年以上前)

いけさんかねさんが重視しているのは、自分が思い描いたとおりの色が印刷されることなのだろうか。
それとも、印刷費用なのだろうか。

書込番号:14204256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/26 01:07(1年以上前)

自分はお店派ですね。
理由は経済的だからです。
それとインクの詰まりや、残りも何も考えなくて済むし。
お店では自動補正をかけてもらうか、無修正かはご自身の判断で。

書込番号:14204671

ナイスクチコミ!0


wアルさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/27 11:10(1年以上前)

私もすべてRAW撮影でDPPで現像しA4からL版まで自宅のプリンターでやっています。

書込番号:14210609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

周辺機器について(鉄道など)

2012/02/19 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

いろいろ悩みましたが、X4のダブルズームキットを購入することにしました。いろいろアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

で、周辺機器なんですが今の所
・望遠ズーム用レンズフード:「ET-60」
・ブロアー:「HAKUBAブロアープロCP KMC-32」
・保護フィルター:「ケンコートキナー Kenko 58s PRO1Dプロテクター(W)ワイド」×2
・リモートスイッチ:「EOS300 IstD.GX-20.10用RS-60E3互換リモートスイッチ」

を買おうと思って居ます。ちなみに三脚はSLIK F740を使用して居ます。一眼では心細いですが、一眼レベルの三脚だと高くなるので厳しいです。でも駅でのバルブくらいには使えると思うのでww
全部で5700円程度です。ちなみにSD・SDHC・SDXCなどの記録媒体はこの中にはいれてません。

この他になにか必要なものはありますか??特に鉄道撮影で必要なものや、普段使い(鉄道以外)で便利な品があったら教えてください。・°°・(>_<)・°°・。

書込番号:14178154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2012/02/20 01:55(1年以上前)

必要に迫られたときに買うって手もありますよ。。

まず今ある装備で行ってみる。
不自由しなければ足りてるって事かと。

書込番号:14178645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/20 07:12(1年以上前)

tetskonianiさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます♪

SDHCは、クラス10
32GBを1枚より16GB2枚と8GBを2枚とか予備もあった方が良いです。
リスク分散です。
メーカーは、サンディスク、パナ、東芝などが良いと思います。

必要であればカメラバック(リュックタイプ。ショルダータイプ)
現物を見て決めて下さいね。(後々、機材が増えることも考えて)

ドライボック(又は、防湿庫)

必要になってからでも良いと思いますので

沢山、撮影楽しんで下さいね♪

書込番号:14178923

ナイスクチコミ!1


wアルさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/20 08:41(1年以上前)

ほかに液晶保護フイルムは付けたほうがいいですよ。ただし100円ショップのは駄目です。すぐに傷が付きます。

書込番号:14179076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/20 09:29(1年以上前)

おはようございます。鉄道撮りだと脚立が有ると便利です。列車待ちの間、いす代わりになりますし…。

書込番号:14179176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/20 22:52(1年以上前)

>ほかに液晶保護フイルムは付けたほうがいいですよ。

個人的には液晶保護フィルムは必要性が感じられないんですよね。そこまで大層な傷がつく事も少ないだろうし。

書込番号:14182197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2012/02/20 23:44(1年以上前)

いくらなんでも三脚が不安すぎる気がします。
大きな三脚は小さく使うことは出来ますが、小さな三脚は大きくなりませんので
その辺をしっかりと頭に入れて三脚を選ぶべきです。
大事な場面で失敗しないことを祈ります。

ちなみに三脚を使うならに水準器があると便利ですよ。


あとは飲食物と根気とマナーだと思います。

書込番号:14182499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/20 23:48(1年以上前)

1976号まっこちゃんさん

でも沿線撮りとバルブくらいしか使いません。僕は沿線より駅撮り派なのでバルブくらいです。駅撮りで三脚を使うのはマナー違反なので基本的に使用しません((苦笑

F740には水準器はついてます♪

書込番号:14182520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2012/02/20 23:54(1年以上前)

そうね。。

・望遠ズーム用レンズフード:「ET-60」
 黒い紙で自作
・保護フィルター:「ケンコートキナー Kenko 58s PRO1Dプロテクター(W)ワイド」×2
 当面付けない

で三脚の足しにするでもいいかなぁ。

 

書込番号:14182556

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2012/02/20 23:55(1年以上前)

失礼。

逆転しちゃった。

書込番号:14182564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/02/21 00:08(1年以上前)

三脚の水準器はすぐ狂うから当てにならないよ〜。ていうか、エラい達観したようなダメ出しぶり。もう自分で決めれば〜?(爆

書込番号:14182622

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/21 00:11(1年以上前)

こんばんは。

とりあえずは候補のモノだけでよろしいのではないでしょうか。
その他は必要を感じてからの購入でいいと思います。

書込番号:14182631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズについて質問です

2011/11/28 05:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:7件

昔使っていた
フィルムカメラ
キャノンAE1の
望遠レンズは
この機種に使うことは
可能でしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:13822347

ナイスクチコミ!0


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2011/11/28 06:19(1年以上前)

AE1のレンズはFDマウントで
当該機種(EOSシリーズ)はEFマウントです。
そのままでは使えませんので、別途アダプターを咬ませて変換する必要があります。

この機種にフィルム用のレンズを使用すると焦点距離が1.6倍相当になります。
また、AE1に比べてファインダーが見辛いので、この機種でマニュアルフォーカスのレンズを利用するのはあまり現実的ではないかな…と個人的には思います。

(AE1を使ったことがく、kissX4を使った際の想像ですので液晶とかでピントを合わせれば案外使えるかも知れません。)

書込番号:13822369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/11/28 06:23(1年以上前)

原則、使用できません。

書込番号:13822372

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/11/28 06:29(1年以上前)

私は使った事無いですが他社のレンズアダプターより厄介みたいです。
こんなアダプターが必要ですしレンズ付きは条件が厳しいです。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forFDEosad.htm

書込番号:13822379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/28 06:37(1年以上前)

カラックさん おはようございます。

AE1のレンズはFDレンズとなりキャノンはオートフォーカスカメラ開発時に、EFマウントにマウント変更した為そのままの使用は出来ません。

当時は純正のマウントアダプターも有りましたが、フランジバックの長さの関係で無限遠を出す為にレンズが入ったマウントアダプターが発売されていますが、当然絞り込みマニュアル露出となります。

書込番号:13822390

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/11/28 06:44(1年以上前)

追伸です。
マウントアダプタ介してマニュアルで使うにしてもFDレンズの方がバックフォーカスが短いので制約が厳しいです。

書込番号:13822399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/28 06:45(1年以上前)

皆さん朝早くから
アドバイスありがとうございます

私は、まだデジカメ一眼を持っていません

せっかくでしたら、以前使っていたものを
利用できるかと質問させていただきました

利用するには現実的ではないようですね

予算的に、Wレンズキッドは難しく
ミラーレスも選択肢かと

でもミラーレスで満足できるかも心配で

踏み切れなく
思案中です

アドバイスいただきました皆様

ありがとうございました。

書込番号:13822400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/28 07:36(1年以上前)

頑張ってレンズキットの獲得を目指してください。

書込番号:13822483

ナイスクチコミ!2


KERMSさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/28 09:10(1年以上前)

ミラーレス一眼だと、マウントアダプターでキャノンAE1の望遠レンズは使えますよ

書込番号:13822661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/28 11:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

ミラーレスでの使用可能とのこと
大変嬉しく思っています

マウントアダプターを使用して
オリンパス・ペン Lite E-PL1Sは
使用可能でしょうか

使用可能なマウントアダプター
また
おすすめのミラーレス1眼がありましたら
教えてください

よろしくお願いします

書込番号:13822927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/28 12:52(1年以上前)

使えないことはないですが銘玉の単レンズじゃないと
マウントアダプターを使っても仕方ないです
ズームレンズなら銭捨てになりますので

書込番号:13823257

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/11/28 12:57(1年以上前)

こんな記事もありました。
http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/G1.html

書込番号:13823279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/28 15:02(1年以上前)

フィルム機と比較的画角の変化の少ないNEXがいいかな
ミラーレスではね

EFマウントはフランジバックが短くマウントアダプタ遊びに一番むいた1眼レフなのですが
自社のFDとかは無理という悲しい現実がありますね
FDもフランジバック短かったからね
(*´ω`)ノ

書込番号:13823543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/29 04:57(1年以上前)

書き込みありがとうございました

可能性があるにしろ

現実的ではないようですね

もう少し私も調べて見たいと思います

たくさんのアドバイス

ありがとうございました。

書込番号:13826217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー残り2メモリ。

2011/11/18 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

旅行先ですが、充電器を忘れてしまいました。明日一日観光でカメラを使いたいのですが、メモリ残容量が2メモリなんです。
ファインダーのみ、静止画のみな撮影ですが、何枚くらい撮れるでしょうか?ご存知の方、いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13781500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/18 18:50(1年以上前)

オイラだったら写るんです買います

書込番号:13781528

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/18 18:58(1年以上前)

こんばんは。まりこさまさん

メモリ残容量が2メモリなら恐らく50枚程度は撮影できると思います。
お近くにカメラ店が有るのならば中古でコンデジを購入されるのも良いと
思いますが。

書込番号:13781563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/11/18 19:06(1年以上前)

とても困りましたねー
残り2個がどの位の2個かわかりませんが

50〜60枚は、撮れるかもしれませんが…(憶測ですいません)

再生は、しない
こまめに電源を切る

これ位しか浮かびません
BGが売ってれば単3電池で使えますが
そのために買うのも…
ご旅行中ですしね…


書込番号:13781586

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/11/18 19:12(1年以上前)

ん〜スレ主さんのBTが元々どのくらい元気なものなのかわかりませんので…。

元気なら2メモリでもなかなか減らず完走出来るかもしれませんが、
劣化が進んでいればアッという間に活動限界に達するでしょう…。

とりあえず2メモリアルうちは気にしないで撮ってみて、
残り1メモリになったらあまり無駄撃ちしないように…とかするしかないかもしれませんね。

書込番号:13781616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/18 19:16(1年以上前)

選別して撮影し、バッテリーが切れたら「写るんです」を買うしかないかも?

書込番号:13781636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/18 19:23(1年以上前)

1.ホテルに相談。X4用なら結構あるかも。
2.とにかく、カメラ屋さんへ直行。充電器を貸して貰う。
  または、買ってその場で充電。MAX2h。

書込番号:13781663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/18 20:23(1年以上前)

メモリ? 目盛り?
2メモリってことは、だいたい半分あるってことかな。

撮影にどんだけ時間をかけるかによるんじゃない?
半押しでAF合わせるのに、IS付きレンズだと手振れ補正使ったりでバッテリー食うよ。
それとセンサークリーニング機能が働いたりするので、ON・OFFによって無駄にバッテリー使っちゃうと思うから、ON・OFFは少ないほうが良いような気がしますね。

パッと構図決めてサッと撮って液晶でのんびり確認とかをしないようにすれば、半分あると仮定して200や300平気で撮れるんじゃないかなぁ。
ただ、どれくらい酷使したバッテリーとか解んないから、劣化度によってはすぐに無くなっちゃうでしょうね。
最悪バッテリーが持たなかったら、最近は携帯も写りが良いのもあるし、携帯のカメラで我慢するとかもあるんじゃない。

結局何枚撮れるかって質問は、はっきりした回答をもらうのって難しそう。
気休めですが、やっちゃったことはしようが無いんで、仕事じゃないんだし撮れなかった分はしっかり目に焼き付けておこうと気分転換しましょう。
いつか夢でじっくり見れますよ。

書込番号:13781915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2011/11/18 21:04(1年以上前)

2メモリって結構あるような気がします。
こまめに電源を切ったり、液晶の表示を暗くしたり、センサークリーニングをオフなど実施されてはどうでしょうか?

X4のバッテリーなら結構売っていると思いますので旅行先で購入してみてはどうでしょう?
少なからずバッテリーが充電されているのと、今後も同じ失敗をしないために予備バッテリーとして保管できますし…

書込番号:13782110

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/11/18 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

バテッリー残量表示は4段階なので約半分。
200枚近くはいけるんじゃないですか?

ライブビューは使わない。
液晶を消す。
撮影後、画像の確認は極力しない。

このような節電を工夫されると良いと思います。
マニュアルの参考になるページ貼っておきますね

書込番号:13782254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/18 22:33(1年以上前)

これだけ数の出ているカメラですので,全国各地にあるカメラのキタムラへ駆け込めば,救済策があるかも?です。
具体的には充電器在庫あり,バッテリー在庫あり,もしかして充電サービス等々…
私も全国各地いろんな店舗に出没しますが,どこも親切・丁寧な対応ですよ。
ショップ検索…http://sss.kitamura.jp/

あとはキャノンのコールセンターで充電できる拠点を教えてもらう。なんていかがですか?
050-555-9001
平日 9時00分〜20時00分 土日祝日 10時00分〜17時00分

書込番号:13782626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2011/11/19 10:30(1年以上前)

もう遅いでしょうが健全なバッテリーの場合2目盛りなら半分くらいはあるんじゃないですかね
足りそうな・・・

もうホテルに相談は無理でしょうが
観光地だと充電済み電池とか売っていたりしますね

とりあえずISはOFFAF(シャッター半押し)も少なめに
点滅したら数十枚でしょう

書込番号:13784535

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/11/19 18:33(1年以上前)

無事完走できたのかな〜?

書込番号:13786615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

動画の撮影について

2011/11/15 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:51件

こんばんは。
今度、お遊戯会でムービの撮影をすることになりましたが、
次のことで悩んでいます。

1.X4かビデオカメラ(CANON M41)か?
まず、一眼レフかビデオカメラで撮影するか悩んでいます(どちらの場合も三脚、外部マイク有)。
室内での撮影で、基本的にズームせず、ステージ全体が映るように撮影しようと考えていますが、
どちらが綺麗に撮影できるでしょうか?
ちなみにレンズは、EF-S 15-85mm、シグマ30mm F1.4のどちらかを使用します。

2.動画の記録形式について
仮に、X4で撮影するとして、記録形式はどれにするとよいでしょうか?
単純に残すなら1920×1080 30pが良いと思うのですが、
最終的にDVDに焼いて知人にもあげることを考えた場合、
1280×720 60pで記録し編集してDVDに焼くと
1920×1080で記録して焼いたものと同じ画質になるのでしょうか?

以上、2点ご教示ください。よろしくおねがいします。

書込番号:13767665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2011/11/15 00:33(1年以上前)

完全固定でパンフォーカスで撮られるならX4の方がきれいに撮れると思います。
僕も動画を撮りますが、無理なことはせずにパンフォーカスだけでやり繰りしてます。

音質があってこその高画質だと思いますので頑張ってください。

ちなみに、動画撮影時間には制限(約12分)がありますので注意が必要です。
撮影可能時間より長い場合は動画を切る場所を前もって考えておかないといけません。
もし、切る場所がなく通しでお遊戯会を撮るのならビデオカメラの方が安全です。

また、バッテリーとメディアの容量も気を付けてくださいね。

たしか、記録方式そのままではDVDプレーヤーなどで見ることは出来なかったと思うのでエンコードする必要があります。
しかも、1920×1080でも1280×720でもファイル容量は同じなのでエンコードの手間は同じなので
1920×1080で撮っておけばいいのではないでしょうか…
スティックNoriさんが個人で楽しむ時はフルHDで見ることが可能ですし…

書込番号:13767728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/11/15 00:55(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん

早速、ご返答いただきありがとうございます。
撮影時間などは、ひとつの演目が長くても10分程度だと思うので、
大丈夫だと思いますが、長い劇などがある場合は途中でとめたりして対応できると思います。
2時間程度ですが、バッテリーはどうでしょうか。
厳しそうなら、一つ追加します。

動画の記録形式ですが、
ネットで調べた情報によると30pより60pの方が滑らかだったという意見もありましたが、
(その方のパソコンの性能のせいかもしれませんが、)30pだとカクカクするのでしょうか?

書込番号:13767809

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/15 01:46(1年以上前)

> ネットで調べた情報によると30pより60pの方が滑らかだったという意見もありましたが、
> (その方のパソコンの性能のせいかもしれませんが、)30pだとカクカクするのでしょうか?

かなり簡略化した説明になりますが、
30pや60pのpはプログレッシブの略ですから、30pだと1秒間に30枚の静止画をパラパラ漫画のように再生していることになります。ちなみに60iのiはインターレースの略です。
30pと60pで見比べると60pの方がコマ数が多く滑らかですが、30pがカクカクすることはないです。映画館で観る映画が24pですから、30pでも十分に綺麗です。
カクカクするというのであれば、パソコンの性能によるかも知れませんね。
(もともと24pだった作品を30pに変換したらスクロールなどでカクカクし、ぎこちなくなっちゃうことはあります)

書込番号:13767903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/15 06:49(1年以上前)

1920x1080 30p、1280x720 60pで撮影しても
4GBで12分しか撮影出来ません。

少し無理と思います。

それと動画の撮影に慣れていないと失敗するので
ここは無難にビデオカメラを使うことを勧めます。

書込番号:13768188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/15 07:01(1年以上前)

1920x1080 30pか1280x720 60pかは、ホームビデオ感覚で
撮影する場合、60pの方がコマ数が多いので無難です。

30p、24pにする場合は動きに合わせて、シャッター速度を
1/60から1/200程度(1/60-1/120)に変えます。
30p、24pはシーン毎に設定を変えて撮影する方が良く、
ホームビデオ的な撮影には難しいと思います。

書込番号:13768212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/11/15 07:18(1年以上前)

たとえ1カットが12分以内でも、長時間大型のセンサーを使うと
熱でノイズが乗ったり、熱でシャットダウンしたり、たいへんなことが
起こり得ます。
素直に 家庭用のカムコーダーか 小さな素子のコンデジで撮ることを
おすすめいたします。
一眼で撮るなら 同じカメラを2台用意して 交互に(熱冷まししながら)
撮るとかすれば 熱対策にはなるでしょうね。
音はICレコーダーで きれいに別録りして・・・・というのは面倒ですよね(笑)

書込番号:13768254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/11/15 07:35(1年以上前)

よく考えたら 2機種を同時に 使えば良いのでは?
どちらもお持ちなんですよね?
画面は固定なんでしょう?
三脚とマイク、1セットしかお持ちではないからでしょうか?
それとも 場所を占領するから?

書込番号:13768279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/11/15 08:39(1年以上前)

こんにちは^^

>最終的にDVDに焼いて知人にもあげること
とあるので、少なくとも、二人分の場所を確保して2台体制で置き撮りでいいかもですね〜。
失敗出来ない正面カットをM41で撮影して(容量が一番大きいバッテリーだと、1920でも2時間以上撮れると思います。)

左右どちらからのカットをX4で撮影して(観客席を入れてもおもしろいかも知れないですね〜)
ホームビデオ用の三脚は安いので、三脚が足りない場合はM41用に購入するのもありかもです。

音声は、面倒でなければ、2台で撮るのもありかと・・・一つだけならM41ですね。

あとは、編集ソフトで色々な動きが出来ると思います。ソフトでデジタルズームする場合はX4の方が画質的に、観るに耐えれると思います。

DVDにすると、正直ガッカリするかもです・・・顔が潰れて表情が見えない・・・とか。
ブルーレイが本当は良いのですが、なかなか普及し切ってないですよね・・・。
ウインドウズ・メディアプレーヤーで観てもらうようにすればDVD画質に落とさなくても良いんですけどね。。。

書込番号:13768408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/11/15 08:59(1年以上前)

毒遊さん 
今から仕事さん
さすらいの「M」さん

わかりやすい説明ありがとうございます。
フレーム数は、試し撮りでもして確認するとして、
4GBで12分となると、32GBでも足りないくらいですね。
また、さすらいの「M」さんのおっしゃるように、
連続して撮影して、熱でシャットダウンすることもあるということは
全く考えていませんでしたので、大変参考になりました。

今のところ、三脚は1台あって、マイクは皆様の意見を聞いて
どちらかに適したものを買おうと思っていたので、
ムービーはビデオカメラでとって、KISSで写真を撮った方が無難そうですね。
三脚2台ですと、やはり場所もとるでしょうし。


鉄馬ちゃんさん 

Macを使ってますので、iMovieで編集します。
ブルーレイには対応してないので、
今のところDVDに残すしかできません。


書込番号:13768451

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/15 13:17(1年以上前)

スティックNoriさん
> Macを使ってますので、iMovieで編集します。
> ブルーレイには対応してないので、
> 今のところDVDに残すしかできません。

Appleに対応する気が全く無いだけで、Blu-rayドライブはちゃんと認識しますしRoxio Toast 11 TitaniumなどはBlu-rayに対応しているので、ちゃんと使えます。
またMac Blu-ray playerなど、市販タイトルの再生ソフトもありますよ。

あくまで“Appleとしてはサポートしない”ので、全てサードパーティのものに頼るしかないですけどね。

書込番号:13769171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/11/15 18:15(1年以上前)

毒遊さん

情報ありがとうございます。
調べてみると、25000円ほどで
toastとドライブが揃いそうですね。
パソコンにたまっているムービーを整理するにも
いい機会かもしれません。
ありがとうございます。

書込番号:13769918

ナイスクチコミ!0


kiss x4さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/18 21:28(1年以上前)

X4でライブ(音楽)を動画撮影している者です。

□画像について
 照明が暗いケースがありますが、写真よりも動画の方が
 シャッタースピードを落とせるので、iso感度を下げられ、
 元々耐ノイズ性が高いという事もあり、動画ソフトの
 ノイズリダクション使わなで済みます。

 5年前に買った10万円位のビデオより、画質ははるかに良かったです。
 普通テレビ番組の画像が眠く感じる位です。

 あと]4の動画には顔認識でAFできるので、私は使っています。

 最近のビデオカメラのポテンシャルは判らないのであしからず。

□録音
 ]4の場合、録音レベルが自動で調整されてしまうのですが、音楽には向きません。
 仕方なく、音楽はレコーダーPCM50とマイクAT9943を使って録音しています。
 お遊戯会であれば、]4内臓のレコーダーと外部マイクで十分かと思います。
 
□ソフトはEDIUS NEO 2 BOOSTERを使っています。

使い勝手はビテオカメラの方が良いと思います。
X4で撮影する時は気合が・・・・。こんな感じです。

書込番号:13782237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

夜のポートレート

2011/10/17 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 black16さん
クチコミ投稿数:27件

はじめまして。最近X4を購入し、夜の街でポートレートを取っているのですが、どうもピントがぶれてしまって苦戦しています。初心者なので、夜撮影のコツがわからないのですが、教えて下さい。レンズは50mmf1.8の単焦点を使っています。

書込番号:13640110

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/17 17:23(1年以上前)

こんばんは。

ピントがぶれるとは…
ピントが合わないのでしょうか?
それとも手ブレ、被写体ブレしてるのでしょうか?

あとフラッシュを使っての撮影ですか?

差し支えなければ、その画像(データ付き)、設定など(ISOなど)を教えていただくと
よりよいアドバイスが得られると思いますよ。

書込番号:13640140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2011/10/17 17:24(1年以上前)

夜のポートレート さん、こんにちは。

画像が鮮明に写らない原因としては、ピンボケとブレがあります。ピンボケとブレは似ていますが、ピンボケの場合には画面のどこかにピントが合っている場所があるのに対し、ブレは全体が不鮮明に写ります。
ピンボケが原因でしたら、レンズの絞りを少々絞り気味にして被写界深度を深くすると、きれいに写ると思います。
ブレの場合は、手振れにせよ被写体ぶれにせよ、基本的にはシャッタースピードを上げることが必要です。X4には手振れ補正機構が搭載されていますが、50mmレンズでしたら1/60秒より速いシャッタースピードで写せるよう、絞りやISO感度を調整します。
被写体ぶれの場合は、激しく動く被写体であれば1/250秒、一般的にはやはり1/60秒程度で十分止められると思います。
いずれにせよ、デジタルカメラは運用コストがほとんどかかりませんので、いろいろと試行錯誤してみるのが一番の早道かもしれません。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:13640146

ナイスクチコミ!0


スレ主 black16さん
クチコミ投稿数:27件

2011/10/17 17:34(1年以上前)

おそらく手ブレ、被写体ブレですね。
全体的にぼけてしまいます。参考写真を載せたいのですが、すみません。
だいたいf1.8、ISO 800、1/80くらいで設定しています。

書込番号:13640185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/17 17:39(1年以上前)

1/80で手振れならカメラの構えをまず練習かな

被写体ブレならISO上げるしかないので
ISO3200くらいまで使ってしまうのがベストかと♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13640202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/17 17:48(1年以上前)

手ブレの限界速度は1÷(焦点距離×1.6)秒ですから普通は1/80秒が出ていれば手ブレしないと思いますが、それでもブレるならホールディングの問題でしょう
脇をしめ額とかをカメラにしつかり押し付けて呼吸を止めてシャッターを指先のみに力を入れて軽く押す
足は少し開き気味

被写体ブレなら、撮影する時は動かないように頼みこむ
それが無理ならISOをもっと上げてシャッター速度を上げるのがいいかと

書込番号:13640230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/17 18:25(1年以上前)

後は、最後の手段。
2秒セルフ。

シャッターは指を立てずに、指の腹の部分で第2間接を曲げる感じで
てこの原理で押す。
これでかなりシャッターによる手ブレは抑えれると思います。

書込番号:13640353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/17 18:28(1年以上前)

black16さん こんばんは。

1/80で撮られているのであれば落ち着いて撮影されればカメラブレは通常は無いと思いますが、被写体が動いているかF1.8開放だと被写体までの距離が1m程度なら30p程度しかピントが合わないので、最短撮影距離付近で撮影されているのならピンぼけも考えられると思います。

ISOを3200にして1/160秒にて撮ってみるとか、F2.8で撮ってみるとか条件を変えて撮ってみられると、何が原因かはっきり解ると思います。

書込番号:13640370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/10/17 18:35(1年以上前)

いえ 最後の手段は ライブビュー(ミラーアップ)でしょう。
でも 50mmなら 1/100秒 で切れたら良さそうなので
iso1600まで使ってしまいましょう。
残りは f1.8よりも 2/3段絞るかして ピント確保に充てるとういうのは?

書込番号:13640392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/10/17 19:35(1年以上前)

まあ・・・手振れ、被写体ブレでしょうね。。。

基本は・・・
1)フラッシュを使う
2)カメラを三脚等に固定する
3)モデルさんに「1秒動くな!!」と命令して、ポーズを付けさせる。
  ※プロのモデルさんなら、チャンとレリーズのタイミングでカメラ目線をくれて、ポーズを止めてくれるけどね。

被写体が、自由奔放に動くのであれば・・・フラッシュを使うしかないし。。。

ノーフラッシュ撮影したいのであれば・・・
ノイズ覚悟でガツンとISO感度を上げてシャッタースピードを速くするしか無い。。。

被写体ブレとシャッタースピードの目安(あくまでも目安よ♪)
1/30秒・・・カメラをガッチリ固定して、1秒動くな!と命令してなんとかブレ無いかも?
1/60秒・・・ほとんど動かない被写体(椅子に座ってる状態、チョとした手足の仕草程度)ならOK
1/125秒・・・歩くスピードならOKかな?
1/250秒・・・子供の運動会(徒競争)、大人のジョギング程度のスピードならOK
1/500秒・・・スポーツ一般写すならコレ以上のスピードが理想的。
1/1000秒・・・走るワンコの毛並み、水泳の水しぶきを鮮明に止めるならコレ以上
1/2000秒・・・飛ぶ鳥の羽毛、バレーやバスケのボールを止めるならコレ以上

ご参考まで

書込番号:13640619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/17 20:14(1年以上前)

三脚は大きく重いし設定も手間ですが、一脚なら軽いし設定もスグですから
使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:13640806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング