EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
304

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影での質問です。

2011/01/05 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

kissX4今日届きました。
で、一つ疑問なのですが、
フラッシュ撮影する際にピントを合わせた瞬間にフラッシュがチカチカ光ります。
パパパと光ってしまいます。
シャッターボタンも押してないのに勝手に光ってしまいます。
故障なのでしょうか><
分かる方いましたらご回答をお願いします!

書込番号:12464848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/05 16:39(1年以上前)

AF補助光を「切」に設定すれば発光しません。

AFしづらい場面(暗いとか)で発光する機能です。

書込番号:12464854

ナイスクチコミ!1


阿寒湖さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/05 16:42(1年以上前)

光っているのはストロボ部分ですか!?
補助光からの光ではないですか!?
補助光からの光ならオートフォーカスの補助光ですので故障ではありません。
また設定で補助光を光らなくもできます。

書込番号:12464865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/05 16:49(1年以上前)

>パパパと光ってしまいます。

補助光のつもりでレスしましたが、
読み返してみると、「赤目防止」のことではないですよね?

どちらにしても、設定で切れますが。


>補助光からの光ではないですか!?

KISSのAF補助光は内蔵ストロボを使うはずですが?
AF補助光が単独でついているエントリー機はほとんどないはずですし。

書込番号:12464883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/05 16:54(1年以上前)

光るのはストロボ部分です。
ピントを合わせただけでチカチカッと光ってしまうため、
まぎらわしいです。
故障なのでしょうか?

書込番号:12464898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/05 16:57(1年以上前)

>故障なのでしょうか?

他の方が説明されている通り、故障ではなく使用だと思いますので
まず設定を変更して下さい。

書込番号:12464915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/05 17:08(1年以上前)

>他の方が説明されている通り、故障ではなく使用だと思いますので

訂正 使用→仕様

書込番号:12464956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/05 17:32(1年以上前)

AF補助光ってストロボなんですね。
AF補助光の設定が分かりませんw
すみませんが詳しく教えてください

書込番号:12465060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/01/05 17:38(1年以上前)

さすがに設定方法くらいは説明書を読みましょう。
優しく書いてありますよ。

書込番号:12465087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/05 17:40(1年以上前)

>AF補助光の設定

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-qg-ja.pdf

一番下の
『カスタム機能一覧』『AF補助光の投光』の設定方法をご覧ください。

書込番号:12465094

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/05 18:31(1年以上前)

外付けのストロボ430EXなどを購入されれば、AF補助光は赤外なのでまぶしくはないのですけどね

うちでは内蔵ストロボのバチバチ光るのは、評判が非常に悪く使用禁止になってます(笑)
いいかげん、内蔵ストロボをAF補助光がわりに利用するのはやめにして欲しいですね

書込番号:12465337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/05 21:24(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2478a001.html

一応、こんなのもあります。
ただし、内蔵フラッシュは使えなくなりますが・・・

書込番号:12466232

ナイスクチコミ!0


SHIN1981さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/06 21:52(1年以上前)

便乗になってしまいすみません。

購入後スレ主さんと同じ疑問を持っており、色々調べて仕様だということはわかりました。

AF補助光の設定を切にしたのですが、撮影をオートにした場合同じ現象が起こります。

オートの場合は設定切っても光ってしまうものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12471329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/06 23:29(1年以上前)

pdfで確認してみると、

AF補助光はかんたん撮影ゾーンでは、「自動設定(カメラの勝手)」か「選択不可」になってますね。
P、TV、AV、Mモードでなければ切れないようです。

取り説をご覧ください。
P210に記載されています。

書込番号:12471924

ナイスクチコミ!0


SHIN1981さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/07 11:01(1年以上前)

αyamaneko様

これですっきりできました、解答していただきありがとうございます。

これから一眼レフライフを楽しみたいと思います。

書込番号:12473485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 大蔵村さん
クチコミ投稿数:16件

EOSで出来たEOSユーティリティとか言うソフトで出来ましたが
KISSデジでは出来るのですか?

書込番号:12462989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/01/05 02:49(1年以上前)

KISSもEOSなんですけど(笑)

できますよ

書込番号:12463027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/05 11:28(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/software/index.html

>EOSとパソコンを専用ケーブルでつなぐと、カメラ内のメモリーカードの
>撮影画像のパソコンへの取り込み、カメラの各種設定、さらにリモート撮影を
>パソコンから行うことができます。

単に"EOS"とのみ記されていますので、"EOS Kiss X4"でも問題なく使用できますね。
USBが届く範囲ならリモートが効きますので結構便利ですね。

書込番号:12463879

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/05 15:03(1年以上前)

こんにちは。大蔵村さん

KISSデジもEOSですので出来ますよ(^。^)

書込番号:12464570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/06 13:26(1年以上前)

フォーカスからレリーズまでほぼ全てのカメラの操作がPC上で出来ますよ。

書込番号:12469297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ポートレート

2011/01/04 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件


 帰省している孫達をポートレートで撮りましたが
 連写になっており一枚撮影にしょうとおもっても
 できませんが
 これは故障でしょうか?
ポートレートで撮るのは初めてなので(−−〆)
 よろしくお願いします

書込番号:12460064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/04 17:30(1年以上前)

ドライブモードが、連写になっているためだと思います。
この2ページ目にある、ドライブモードを参考にして、1枚撮影に設定してみて下さい。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-qg-ja.pdf

書込番号:12460177

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/01/04 17:33(1年以上前)

ドライブモードを「一枚撮影」にしても連続撮影してしまう…と言う事ですか?

書込番号:12460193

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/04 17:37(1年以上前)

x4 のマニュアルP50の下のほうに、「連写モードになっている」ような
表現があり、かんたん撮影ゾーンのポートレートは、連写なのかもしれません。

そうなると、シャッターボタンをすばやく離すしかないかも。


書込番号:12460205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/04 17:48(1年以上前)

>x4 のマニュアルP50の下のほうに、「連写モードになっている」ような表現があり〜

確かに「シャッターボタンを押し続けると、連続撮影して〜」とマニュアルに表記されてますね。
簡易撮影モードのポートレートでは、連写というのが仕様のようですね。

書込番号:12460261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/04 17:56(1年以上前)

故障では、なく仕様ですね
X3も同じです(今、初めて知りました)使ったことなかったので

ポートレートより
絞り優先AVの方が撮影し易いかもしれませんね

書込番号:12460304

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/04 20:05(1年以上前)

連写になっていようが無かろうが
長くシャッターを押し過ぎでしょう。
たまに何でもないスナップをD300や7Dで4〜5連写している人も居ますけどね・・・
まぁでもポートレの場合はある程度連写した方が良いと思いますけど。

書込番号:12460944

ナイスクチコミ!0


ぽmさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/04 21:44(1年以上前)

「かんたん撮影ゾーン」のはずなのに、
誰も使ってないから誰もよく分かっていない不思議(笑)

書込番号:12461520

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/05 15:08(1年以上前)

こんにちは。namikataさん

ドライブモードが連写になっていてもシャッターボタンを
素早く離せば1枚撮りもできますよ。

書込番号:12464584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/01/06 11:28(1年以上前)

こんにちは。

X3ユーザーです。

>これは故障でしょうか?

故障では無いと思うのですが、撮影スタンスとしては今後とも連写で撮られる事を
お薦めします。
最良の笑顔、構図を選別できますので・・

ストップ・ザ・まばたき(笑)

書込番号:12468878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

みなさん、こんにちは。

気に入っている方には叱られてしまうと思いますが、私はKISSのコマーシャルがどうも好きになれません。

子供がこっちに向かって舌を出したり、仮装があまり面白いとも思えず、、、

それにKISSというのは最初の頃のコマーシャルだと確かお母さんが赤ちゃんにKISSするように写真を撮る、みたいなフワっとしたイメージで女の人のカメラ、という感じだったように思います。

エントリー機なのですから、コマーシャルとネーミングがもっと違っていたら、男性ユーザーがもっと増えるのではないか、なんて考えてしまいました。

みなさんはコマーシャルやカメラのネーミングはあまり気になりませんか?

余計な事とは思いつつもみなさんはどう思っておられるか聞いてみたくなりました。

書込番号:12412214

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/24 12:00(1年以上前)

KISSというバンドはご存知でしょうか…

書込番号:12412238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/12/24 12:14(1年以上前)

EOS Kissのネーミングの由来をご存知でしょうか?
Kiss=Keep It Smart and Silent――賢く、静かなという意味なんですよ♪

書込番号:12412283

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/24 12:20(1年以上前)

キッス のネーミング自体も、最初は年配の人に抵抗があったようですけど、蓋を開けてみたら売れに売れまくって名前の良し悪しを問う声もどこかにいっちゃった感があります

今度は逆にキッスからネーミングを変更することによって売れなくなることの懸念があるかもしれませんからメーカーでは容易に名前を変更しないかもしれませんね

書込番号:12412300

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/24 12:22(1年以上前)

時代は変化しています。過去にとらわれる必要はありません。

ということで、次のKISSの展開が楽しみですね。
KISSのブランドを残すか、ばっさり切るか。

書込番号:12412305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2010/12/24 12:34(1年以上前)

キンメダルマンさん こんにちは。
エッ!ネーミングはヘヴィメタから取ったんですか?まさか、、、


自然が1番さん こんにちは。
最初の方のコマーシャルはネーミングに合っていたように思います、
今のがきんちょが舌出しているのはどうも名前と合っているように思えなくて。


Frank.Flankerさん こんにちは。
知名度という事になるとやはり皆が知っていますね。
それと女性が一眼レフを使い始めるようになったきっかけを作ったという功労は大きいとは思います。
むずかしいところなんですね、きっと。


lemaxaiさん こんにちは。
もし変えるとしてもニコンのように数字というのではなく、また何か言葉にしそうな感じもありますね。
男性が初めてデジイチを買おうと思ったときに、エントリー機でKISSかD3100かで迷ったとしたら、やはりニコンを選んでしまうような気もします。
今はデジイチも色々小型化されてきてNEXのように赤やピンクで女性をターゲットにしている物が多くなりましたので、KISSの位置づけとしては男性も選べるようにならないと、、とは思います。
どうなるんでしょう?

書込番号:12412356

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/24 12:42(1年以上前)

ウッキーノンキーさん

カメラにあまり詳しくない人へ「EOS 60D」「D7000」って機種名を言ってもわかってもらえず「渡辺謙がCMやってるカメラ」「キムタクがCMやってるカメラ」なのに対し、Kissってデジ一では唯一、名前でわかってもらえるカメラだと思います。

メインターゲットは子供を撮るお母さん(女性)で、ボディのサイズ的にも「男性は60Dや7Dをどうぞ」な感じがします。

使用タレントの好感度頼りなCMが多い中、ブランドイメージの出来上がっているKissは他とは違うCMが出来るのでしょうね。

それが好きか嫌いかは個人の受け取り方次第で、私は嫌いじゃないです(^_^)

書込番号:12412387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/12/24 12:45(1年以上前)

記憶に自信がありませんが「KISSの最初の頃のCM」は
女子高生が相撲部を撮影するような内容だったと思います

書込番号:12412394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/24 12:48(1年以上前)

まあ、Kissはフィルムカメラの頃から海外ではEOS Rebel(反逆児、
クソガキ)の名前で売っていた伝統あるヘッポコCMでおなじみのカ
メラですので、以前に1度だけあったカワイイだけのCM「ママでもKiss」
みたいなのは、”実はKissはトヨタ製です”と言うくらい個人的には
嘘臭く感じます。
良くも悪くも独特のバカCMのインパクトの軽さで、簡単なんじゃな
いかとイメージさせるのがKissなので、、私はそのままで良いんじゃ
ないかと思いますが……。

書込番号:12412411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2010/12/24 12:50(1年以上前)

毒遊さん こんにちは。
知名度となるとやはり印象的なネーミングではあるのですね。
ただ、エントリー機がKISSだけで60Dなどはいきなりハイアマチュアのジャンルになってしまいますので、初めて買う人は考えてしまうようにも思います。
エントリー機とハイアマチュアの中間くらいのジャンルのものを何か他の男性でも気兼ねなく買えるようなネーミングであればいいですね。


BABY BLUE SKYさん こんにちは。
色々あると思いますが、一番最初はお母さんが赤ちゃんにKISSをするように撮る、というのがコンセプトだったように思います。

書込番号:12412423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2010/12/24 12:51(1年以上前)

すみっこネコさん こんにちは。
そんな意味合いもあったんですか?しりませんでした。

書込番号:12412428

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/24 12:55(1年以上前)

初代KISSから一眼の世界に入り、デジタルになってまた初代KISSDをかいました。
ただの道具の名前なので別に気になりません。

書込番号:12412446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/24 12:59(1年以上前)

>エッ!ネーミングはヘヴィメタから取ったんですか?まさか、、、

違いますよ、たぶん…

ただ、CMはかけています。

書込番号:12412464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/24 13:04(1年以上前)

機種不明

これですね

海外ではX4は、EOS 550D / Rebel T2i と言う名前です。

ヘビメタのCMってこれですよね。

書込番号:12412488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/12/24 13:14(1年以上前)

アメリカのロックバンド=Kissはヘビーメタルじゃないんだけど〜。

まぁ、どうでも良いですが、このバンド名に部分的にあやかっているだけで元々はなーんの関係もありません。

>みなさんはコマーシャルやカメラのネーミングはあまり気になりませんか?

今となっては立派な機種名ですが、出た頃はヒジョーに違和感ありました。
しかし、銀塩のKiss3は使ってました。あ「パンダ」のやつです。

きっと、カメラになれてくると色々な物欲・煩悩が肥大化し、Kiss以上のカメラが欲しくなると思います。

エントリー機。低予算機。その辺りの問題ではないでしょうか?


書込番号:12412514

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2010/12/24 13:20(1年以上前)

CM内容はどうであれ、
皆にとって、良くても悪くても、
心に残ることで認知さればいいことかもしれませんね。

私の場合、CMなどで新商品が出たことを知ることもありますが、
CMに流されて買うことは少ないです。
値段が高額になればなるほど、商品をよく調べて買いますね。

コマーシャルやカメラのネーミングは気にしません。

書込番号:12412527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/12/24 15:03(1年以上前)

う〜ん
おじさんも、やっぱりフィルム時代の「子供にキッス(KISS)」というフレーズがしっくりきますかね^_^;。。。

KDNあたりから・・・カメラ自体は「高性能」を売りにしたような雰囲気になってきましたかね?(CMもロックバンドのパロになったし(笑))

今時は「女子カメラ」って言われるように、女性を意識したコンセプトの方が売れると思うので(ニコンのD40なんか、そのはしりだと思う)・・・
KISSってネーミング自体はマッチしてると思うけど・・・商品自体が、そういう雰囲気のカメラじゃ無くなってきてるよね〜〜^_^;

書込番号:12412836

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/12/24 16:53(1年以上前)

この際、KISSじゃなく、もう一歩踏み込んで●●●とかでもいいと思うんですけど。
(伏字ですみません)

書込番号:12413066

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/24 17:18(1年以上前)

買う、買わないの判断にあまりCMは関係ないですが、、
今の路線のCMは、やはりあまり好きではないかも、、です。

7D/60D のCMと比べると、、でも、やはり好みの問題かも。(笑)

書込番号:12413122

ナイスクチコミ!0


201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/24 18:22(1年以上前)

>kawase302さん
そんなネーミングにしたら、いくら性能が良くても買いません。
いや、買えません^^;

私も、コマーシャルはあまり好きになれません。
もっとセンスのあるものにして欲しいと思います。

ネーミングも、海外みたいに「EOS550D」ってすりゃいいのに。

書込番号:12413297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2010/12/24 18:40(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
たくさんのご意見、ありがとうございます。
やはり全然気にされない方、あまり好きではない方、色々考え方があるんだなあ、と改めて思いました。
ここに質問するきっかけは先日ヨドバシへ行ったときに若いお兄ちゃんが2人で色々見ていたらしく、ニコンのところで多分D3100を持っていたようでしたが、「キスって名前よりいいんじゃね?」って言っていたのを聞いて、やはり男の子だったりするとネーミングとかも関係あるのかな、と思ったのです。
それでみなさんに聞いてみたくなりました。
ヨドバシの顔見知りの店員さんに聞いたら、女性が「キムタクの宣伝しているカメラください」と結構来るんだそうです。
だからネーミングやコマーシャルの影響力は大きいのかな、とも思いまして、、、
若い人の方が影響受けたり気にしたりするような気もするのですがどうでしょうか?

書込番号:12413357

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

標準

キットかWズームか

2010/11/01 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

12月中旬にX4を購入予定です。
(X5発売を待つ考えは無しで検討します)

その際に以下のどのキットにするか悩んでおります
みなさんのご意見をお願い致します。

@EF-S18-55 IS レンズキット(55,000円)
AEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)
Bダブルズームキット(70,000円)
※括弧内は仮の購入金額とします

予算:8万円
必要最低限のアイテムも込みとしたいです。
(記録メディア等)

可能であれば EF50oF1.8U も同時購入したいです。
(後日購入の考えも可)

撮影対象
ほとんどが1歳過ぎの愛娘と
来年6月出産予定の赤ちゃんの撮影
になると思います。
その他はテーマパークや動物園、水族館での撮影


上記内容にてよろしくお願い致します。


書込番号:12148099

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/01 12:44(1年以上前)

BのWズームがお勧めなのですが
お子さんが小さいと何かと目が離せないと思いますので

Aの18-135が良いと思います。

書込番号:12148140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/01 12:46(1年以上前)

papaかいしゃさん
こんにちわ〜

私はキヤノン使いでは無いのですが、X4の18〜135のレンズキットはホームユースには良いと思います。
ニコンでも是非エントリーモデルにキット化して欲しい焦点域なのですが…。

単焦点に付いては、レンズキットを買われた後に、自分の使い易い焦点距離を確認されてからの方がいいのではないでしょうか?

書込番号:12148154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/01 12:59(1年以上前)

子供撮影重視ならば、@+EF35mm F2でどうでしょうか?
キャッシュバックもなくなり価格は5万前後?になり、レンズとSDカードで
ギリギリ8万円で購入できるラインと思いますよ。

EF50oF1.8Uは赤ちゃん撮りには長いと思いますよ。
私も赤ちゃん用に買いましたが、EF35mm F2をすぐに追加購入しました。


A18-135mmはちょっと携帯性に問題があるのでは?
奥様がコンデジを使用するというならば、いいかもしれませんが。
値段は、Wズームと同等か高いのでは?

B日頃は、18-55を使用し、将来の運動会用に55-250mmがあってもいいような
気がしますが、幼稚園の運動会程度では18-55mmでいけるかもしれませんし
小学校の運動会のころには新しいカメラを購入されるかもしれませんので
それならば上にも書きました、@+EF35mm F2をお勧めします。
予算オーバーですが、B+EF35mm F2がさらによいと思います。

書込番号:12148219

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/01 13:40(1年以上前)

こんにちは。

初デジイチでしょうか?
個人的には初デジイチの方には高倍率が良いのではと思っています。
18-135mmは高倍率というより中倍率かもですが・・・

18-135mmは換算29-219mmですから、お子さんとのお出かけにも
あまり不満のない焦点距離域かと思います。
135mmあれば幼稚園の運動会も撮れなくはないかもしれませんが、
必要であれば幼稚園に上がられてから望遠ズームを買い足せば
いいように思います。
Wズームキットの55-250mmなら中古だと1万円台からあるようですし。

ただしキットレンズの18-55mmよりは一回り大きくなりますので、
そのあたりはお店でご自身の許容範囲か確かめる必要はありますね。

単焦点については EF50oF1.8U はいいのですが、換算80mmの
中望遠になりますので、室内ではどアップ画像になりやすいです。
汎用性の高さから、できれば24、28、35mmあたりのほうが使いやすい
とは思いますが、赤ちゃん撮りメインなら50mmF1.8もありかも
しれませんね。
他の方も書かれていますが、キットのズームで使いやすい焦点距離を
探ってから購入したほうがいいですね。

書込番号:12148343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/01 13:46(1年以上前)

キンメダルマンさんに同意。


EFS55-250は、将来必要になれば単体で買ってもいいと思いますし。
むしろ、必要になるであろう頃には、もっといいレンズが欲しくなってる可能性だってあります。

赤ちゃん・1歳の子って可愛いですよね〜。たくさん撮ってあげてください!

書込番号:12148359

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/01 14:14(1年以上前)

スレ主様
> AEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)

に予算オーバーとなりそうですが、EF35mmF2の追加をオススメします。

確かに50mmF1.8IIは安くて良く写るんですが屋内ではやや長いと感じますし、35F2の方が寄れる(0.25mで0.23倍)ので、子供撮りには良いですよ。

望遠側は、まずは〜135mmで様子を見て必要に応じて買い足せば良いと思います。

書込番号:12148487

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/01 17:47(1年以上前)

こんにちは。papaかいしゃさん

まずはAのEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)を購入して

あとから必要な焦点距離のレンズを購入されれば良いと思いますよ。

AのEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)があればほとんどの

撮影に対応してくれると思いますんで。



書込番号:12149129

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/01 19:01(1年以上前)

EF-S18-55ISレンズキットと追加でEF35F2です。
EF50F1.8Uはコスパの良いレンズですが、
赤ちゃんを撮るにはちょっと長過ぎだと思います。

書込番号:12149407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/01 19:31(1年以上前)

 やはりAでしょうね。18-55は軽くてISの聞きもよく、コストパフォーマンスが高いレンズですが、如何せんズーム比約3倍では対応できる範囲が狭すぎます。Wズームなら対応範囲は広いですが、レンズ交換が必要になり、お子様の世話をしながらでは厳しいでしょう。

 昨年、18-135が出る前に、同じようなコンセプトのΣ18-125を旅行用に購入しました。以来、18-55はお蔵入りです。確かに18-55などと比べれば重いですが、今なら望遠も大して必要無いでしょうし、使いやすいズーム領域なので、当面これ一本で十分だと思います。室内撮影には少し暗いですが、それについてはゆっくり考えてもいいと思います。

書込番号:12149548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/01 19:54(1年以上前)

AEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)
18-135のレンズはオークションで3万程度で売ってしまい、
TAMRON18-270レンズを3.5万円ぐらいで購入する。
これでダブルズーム領域を一本でカバーできますよ。
余った1万円で、取り急ぎ50mmを購入かな。もしくは、SDに注ぎ込むのか。
35mm単焦点とか目指すともう少し予算が欲しいですね。

書込番号:12149699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/01 21:54(1年以上前)

どれを購入するにしても、単焦点レンズは多くの方がおっしゃるように
後からのほうがいいですね。
キットレンズで、自分が一番必要とする長さを見つけてください!

私の経験上、撮れるではなく、撮りやすいという長さがいいと思います。
確かに50mmでも撮れるのですが、赤ちゃんを抱いている人まで撮る時
赤ちゃんが真上を向いてとてもいい表情をしている時、子供二人を並べて
撮る時などは厳しいですね…

BAJA人さんがおっしゃるように、24、28、35mmあたりが定番だと思います。
価格的と明るさから、前の書き込みでEF35mm F2をお勧めしました。

赤ちゃん撮りはノンストロボ撮影がいいですし、水族館はストロボが禁止?
だと思いますので、今の段階でEF50oF1.8Uも考えられている方であれば
すぐに購入したくなるでしょうね。

書込番号:12150442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/11/01 23:18(1年以上前)

こんばんは。

papaかいしゃさん、ちょっと違う意見で恐縮ですが。。。。

@の18-55キットを買って、18-55のみヤフオクで売りさばき、タムロンのB005(17-50F2.8)を購入されたらいかがでしょう?

ズームの便利さそのままに、明るさもそこそこ稼げます。僕はこれのVC無し(手ブレ補正なし)モデルを使っていますが、激しく動かない限り大体OKです。

最終的には大体ちょうど8万円になると思います!!

書込番号:12151059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2010/11/01 23:21(1年以上前)

スレ主です。

沢山の方々からアドバイスを頂き
非常に嬉しかったです。
是非全員の方にグッドアンサーとしたい為
今回はグッドアンサーをつけずにいたいと思います。

現在はAがいいのかな?と考えています。

購入までは少し時間が空きそうなので
今後もみなさんのクチコミを参考に
一眼デビューを心待ちにしたいと思います。

書込番号:12151087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/02 18:12(1年以上前)

わたしはwズームの方がいいと思います。

書込番号:12154074

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/02 23:32(1年以上前)

>ほとんどが1歳過ぎの愛娘と
>来年6月出産予定の赤ちゃんの撮影

ボディ+ 50mmF1.8 ではじめるのもいいかも。

必要なレンズは使っていくうちにわかりますし。

書込番号:12155903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2010/11/04 02:28(1年以上前)

papaかいしゃさん、おはようございます。
早速ですが、私は@+シグマ30ミリF1.4 EX HSM OSを推薦します。私も同じように一歳の息子がいますが、あちこち動いてズレ写真数多かったんです(^-^;)。そんな中、シグマの中古を見つけまして何気なく買って撮りましたらいいボケ写真にピンぼけが減りました(*^-^)b。私はX3Wキットなんですが、殆どシグマしか使ってません。ズームしてる間に動くことが多々ありましたんで…(^-^;)。
ご参考になれば幸いです。いい物に出会えるといいですね☆

書込番号:12162149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/11/05 19:32(1年以上前)

今後レンズの買い増しを考えるなら@
買い増し予定が無いならB
レンズ交換無しで当分遊ぶならA
かな。

書込番号:12169134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2010/11/07 16:38(1年以上前)

2歳未満であれば、18-55ISのキットが良いですよ。
25cmまで寄って撮影出来るレンズですから。
18-135ISは、最短撮影可能45cmなので、子供が寄ってくるとシャッターが降りなくなりますよ。
日本の住宅事情だとこの20cm差は、大きいと思います。
一年くらいは、このレンズで十分足りると思います。
なので18-55のセットかな。

でも、上の子が歩くようになる頃、55-250ISがあると良いですね。
原っぱで遊んでいるところを望遠で撮るのは良いですよー。
なので、一年スパンで考えるとWズームキットが良いと思います。
55-250ISは、後から買うのがイヤになるから(セットの方が安いから)。

Wズームキットの後、買い足すことを考えれば良いのではないでしょうか。
50mmF1.8もシグマ30mmF1.4もボケが綺麗に被写体を写せますよね。

SDカードは、クラス10もかなり安いですから心配ないです。
カメラバックは、X4キャンペーンでもらえればいいけれど、在庫のみだろうから購入の頃には難しいかなぁ。
でも、Wズームくらいならハクバなどのメーカーから3000円強で買えるのがありますから、その当たりを購入するところで研究されてはいかがでしょうか。

書込番号:12178825

ナイスクチコミ!0


大陽さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/13 22:39(1年以上前)

こんばんは。

正直@〜Bはどれも今一歩です。
ボディーとレンズを中古で考えては如何でしょうか?
出来ればレンズはEF24-105 F4.0L IS USMを使って貰いたいです。

 @は望遠不足
 Aを選ぶなら@が良い
 Bは交換レンズ持てます?

便利に手軽にとは言え、予算足してレンズだけは良いものをお奨めしたいです。

書込番号:12363288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/18 22:52(1年以上前)

純正18−135ISは廉価仕様レンズだからちょっとね・・・
手振れ補正はついてるけどUSM(超音波モーター)じゃないからウィーン、ウィーン
音がする。
それならいっそのことシグマの18−125なら純正より−15000円なので
その分で50o1.8が買える!
シグマは結構質感も高く純正より小さくて軽いし、手振れ補正&超音波モーターです。
超音波モーターでもフルタイムマニュアルフォーカスは出来ないけど
まあそんなことは気にならないでしょう?

50oF1.8は確かにちょっと長すぎるけど全身の記念写真じゃあるまいし
赤ちゃん撮るならほとんど上半身のアップが多いんじゃないの?
何より明るくて実売10000円以下だから1本持ってても損はしないと思います。

高倍率を進める人も多いけど正直暗すぎるし、大きいし、
お子さんが大きくなって幼稚園にでも入って運動会でも撮るようになってから
18−250や18−270の高倍率か70−300かで考えれば良いんじゃないの?

個人的な撮影パターンでは旅行などのスナップでは35o換算で200ミリ以上などほとんど使わないし、逆に運動会などでは200o以上どころか300、400しか使わない、
もしとっさに運動会で集合写真など撮るときはポケットにコンパクトなデジカメ忍ばせとけば済むことです。
だから18−270などの高倍率は暗すぎ&でかすぎでお勧めはしません。

書込番号:12387080

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ボケ

2011/01/03 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
先日、こちらでダブルズームか18-135のキットか迷ってた時に質問した者です。

やっとこさ資金を調達する事が出来て、いざ購入だ!というタイミングで、レンズに興味が出てきました。

このレンズ(18-135)って、ボケ具合ってどうなんでしょうか?

今までNikonのFE2で50ミリ(f1.8)の単焦点を使ってぼかしたりしていたので、ズームレンズって使った事が無いんです。

単焦点とはボケ方は異なって来るのでしょうか?

X4の実機を店で触った時に試し撮りしてみたら、あまりボケてなかった気がして…


ちなみに今後、最近話題?の50ミリ単焦点も買おうかな、と思ってます。

書込番号:12454460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/01/03 13:10(1年以上前)

 ボケ質については単焦点だからとか、ズームだからとかよりも
設計思想の差の方が大きいかもしれません。
単焦点でもボケ質の汚いものもあれば、ズームでも滑らかなボケに
なるものも存在します。
でもボケ量については、同じ焦点距離で撮るなら
(F値の明るい)単焦点の方がたくさんぼかすことは出来るでしょう。

書込番号:12454490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/03 14:34(1年以上前)

ボケを簡単に出すには、F値の低いレンズのほうがいいでしょうね。

18-135mmでも遠くから望遠で撮り、背景も遠く離せば撮れると思いますよ。
室内では厳しいでしょうが…


>ちなみに今後、最近話題?の50ミリ単焦点も買おうかな、と思ってます。

EF50mm F1.8Uですか?
自宅など狭い所での人物撮りでなければ、いいと思いますよ!

書込番号:12454807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 20:05(1年以上前)

このタムロンレンズのクチコミの中にボケに付いてスレが有りますので参考になるかどうが分かりませんが見て下さい。http://kakaku.com/item/10505512011/

書込番号:12456100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/01/04 13:35(1年以上前)

あかすずめさん

18-135は、望遠端の開放でも、それほどボケた感じはなく、かなりクッキリ調のレンズです。フルサイズ
の50mmですと、APS-Cでは30mm近辺のレンズになりますね。安くてシグマ30mmF1.4、高くて純正の
35mmF1.4Lです。

ポートレイトの作例をブログにUPしているので、ご参考にどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/51570841.html

書込番号:12459392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 15:06(1年以上前)

不動明王アカラナータさん

返信ありがとうございます!

設計の段階でボケ方が変わってくるのですか!
知りませんでした…

簡単にぼかすには明るいレンズ、を覚えておきます!

書込番号:12459704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 15:16(1年以上前)

キンメダルマンさん

返信ありがとうございます!

やはりf値の低い方が良いんですね。

なるほど…
室内ではあまり撮る事はないので、大丈夫かもしれません!


そうです!
そのレンズです。
あの価格は魅力的です。

書込番号:12459737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 15:26(1年以上前)

にわとりのとさかさん

見付けました!
そして読みました!

すごく参考になりました。
メモってしまいました。

教えてくださりありがとうございます!

書込番号:12459757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 15:30(1年以上前)

ぷーさんですさん

そうでした!
キャノンはフィルム換算すると1.6倍になるんでしたね…

んー…
でしたら今はシグマの30mmですね〜
純正がほしいですけど…

ポートレート、参考にさせていただきます!

書込番号:12459771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング