EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
304

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

本体買い換え

2010/10/12 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 tigers funさん
クチコミ投稿数:5件

いつも参考にさせていただいております。

私は未だに初代kissデジを使用しておるのですが、
さすがに電池がへたってきておりまして買い換えるか
悩んでおります。
おもな使用目的は子供のスポーツ撮影(動きはそんなに激しくない)
旅行等です。
画質にはめちゃくちゃはこだわらないのですが、古いとはいえデジイチ
の画とコンデジの画では差があるように思います。
特に単焦点でですが・・・

レンズは標準ズーム、EF50f1.8U、タムロン28−300 
A06の3本で、いつもはA06メインです。
私の様な用途で本体を買い換えたほうがメリットあるでしょうか?
そりゃあ新しい方が性能その他は格段にあがっているでしょうね?
それともタムロンや純正のズームレンズを買う方がよいでしょうか?
特に純正のEF-S 55-250mm F4-5.6ISに興味があります。

ご意見宜しくお願いいたします。

書込番号:12051434

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/12 23:42(1年以上前)

バッテリーの買い替えでいいのではないでしょうか?
KissD 初代は BP511 だと思うので、今の BP511A ならさらに
長持ちすると思います。

あとは A09 とかを買い足せば、画質はかなり上がると思います。
一時期、A06 と A09 を併用していましたが、その差は歴然です。

望遠は気になっている 55-250 などがいいと思います。

書込番号:12051461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/12 23:44(1年以上前)

A06では、スポーツ撮影でAFが追えていたでしょうか。
タムロンx高倍率ズームで動き物には弱い組み合わせですからね・・・

KissX3・X4いずれも静止画であれば十分性能は発揮しますし、「Kiss」は名ばかりで
秒3.7コマ連写・AFセンサーも上位機種並みのものを搭載しています。EF-S18-55IS及び
55-250ISはUSM(超音波モーター)は積んでおりませんが、オートフォーカスの速度も
なかなかに速く、手振れ補正もついてきますので購入されるメリットは大きいですよ。

Kissデジタル初代に比べると、最近の機種は白飛び・黒潰れに強くなっていますし、
そういった場合の補正をすることが可能です。画質面は日中外ではあまり体感しないかも
しれませんが、フラッシュ撮影時やミックス光・室内・体育館などは高感度特性やAWBの
判断が相当によくなっていますので、「外さず綺麗に映せる」ようになります。

書込番号:12051469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/12 23:48(1年以上前)

電池だけならいいのですが、シャッターは大丈夫なのでしょうか?
そろそろ買い換えても良いのでは?

KissX4のダブルズームキットだと今月中ならキャッシュバックもあるので、お買い得だと思いますよ♪
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/index.html

書込番号:12051511

ナイスクチコミ!4


スレ主 tigers funさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/13 00:48(1年以上前)

短い時間にたくさんのレスを頂き有難うございます。

mt_papaさん
まだ電池買い替えでこのKISSデジ君は現役でいけますか。
手が大きいせいかX4より持ちやすいので気に入ってはおります。
望遠ばかり意識しておりましたが標準ズームを買い換える
ってのもアリですね?いつもA06つけっぱなしで屋外は
いいのですが、室内になると明るさが足りずISOを上げて
おりました。(汗

奥州街道さん
そうなんですよ・・AFあわなくてピンボケが多かったのでやっぱ
純正の方がいいのかなぁと思いEF-S 55-250mm F4-5.6ISに興味を持ちました。
やっぱり本体は新しいほうが良くなってるでしょうね?
画質も変わるんですか?
Wズームセット買うべきか・・・

自然が1番さん
今のところまだシャッターは調子いいようです。
キャッシュバックセール・・・これで心が揺れてるんです(笑)

もう少し思案して財布の許容範囲内でどっちかに絞りたいとおもいます。
A09+EF-S 55-250mm F4-5.6IS
Wズームキット

書込番号:12051912

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/13 08:42(1年以上前)

初代Kiss-D、私の初めてのデジイチでした。
最初は気にならなかった起動の遅さがいやで、Kiss-DNに代えたときに下取りに出したんですが・・・
今思えばたいした値段じゃなかったので、手元に置いてやれば良かったと後悔してます。

そろそろボディーを変えてもいい頃かもしれませんね。エンジンが3世代進んでますから・・・
画素数も600万画素から1800万画素になってますし・・・
ISO感度も私的には3200を常用で使ってもいいと思うくらいになってます。

ボディーを代えた場合、レンズも同時に変更された方がいいかもと思います。
TAMRON 28-300mm A061を持っていますが、さすがに解像が悪く使う気にならなくなりました。
1800万画素で使うには厳しいです。
キットレンズにはISもついていますし・・・標準も代えてみられては・・・

ズームはTAMRONの70-300mm A005あたりはいかがでしょう・・・

書込番号:12052775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/13 12:03(1年以上前)

KISS D初代は私も使っていました。画質は悪くないのですが、起動時間が遅い・バッテリーの減りが早い・背面液晶が小さいのは弱点だと思いました。逆に、スレ主さんがおっしゃるようにグリップは初代の方が男性にはホールドし易いと思います。

もう初代は十分役目を果たしたのではないでしょうか。X4のダブルズームキットへの乗り換えをお勧めします。それに28−300mmは本来フルサイズ向けの高倍率レンズですよね。無理に現有レンズを活かそうとしない方が選択の幅が広がると思います。

書込番号:12053340

ナイスクチコミ!0


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/13 13:28(1年以上前)

tigers funさん、こんにちは

どう考えてもX4のWズームキットが良いと思いますよ。一度X4を使ったら初代機はもっさりと感じられてきっともう戻れなくなります。標準ズームにも手振れ補正がついているので買い換える価値ありです。キットの望遠ズームは開放での画質はイマイチですが、何より軽くて気軽に持ち出せるのが魅力です。

でもWズームキットにするなら他社に乗り換えるのもありか... いや冗談です。

書込番号:12053664

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/13 19:07(1年以上前)

KissDは今も持っていますしたまーに使います。
JPEG撮って出しなら今でも一番綺麗だと思います。
50Dなら子供の撮影も楽だし、バッテリー共用も出来て
KissDと2台体制出来て便利ですが如何ですか?
標準ズームってEFS18-55T型ですか?

書込番号:12054671

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/10/13 20:08(1年以上前)

X4(Wズームキット)に買い替える事によって・・・
「常用ISOの拡大」や「手ぶれ補正」など得られるものは大きいと思います^^

ぜひ一度お店に行っていじり倒してください♪

書込番号:12054924

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/13 20:12(1年以上前)

初代をお使いならKissX5(60Dとも言う)あたりはいかがでしょうか?
当面は手持ちレンズを使うということで、本体のみ。
買うのは年末商戦あたり、もうちょっとだけ待ち!

書込番号:12054942

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigers funさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/15 23:11(1年以上前)

皆さんたくさんのお話を頂き有難うございました。

いろいろと考えた結果、今回はX4に買い替えたいと
思います。

デジ物の進化はすごく早いんですね。
もう浦島太郎状態でした(笑)

買い換えたらまたいろいろわからない点が出てくると思います
のでそのときは宜しくお願いいたします。

本当に皆さん有難う御座いました。

書込番号:12065734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ257

返信73

お気に入りに追加

標準

X4は形ばかりの一眼?

2010/09/05 06:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

初めまして。X4使って半年の初心者です。
キヤノンのホームページを見ると最近発表された60Dが「本格エントリーモデル」って言い方で記載されてますが、なんだかX4ユーザとして違和感を感じます…。

これって、エントリー一眼レフモデルには本格派とそうじゃないものがあるってことですよね。
では本格派じゃないエントリーモデルってなんなんですか?
キヤノンとしてX4は本格的ではないと宣言しちゃったのと同じことだし、X4は形ばかりの一眼だよって言う意味に聞こえてくるんです。

なんだか切ないですよね…。
一眼買ってみよう!って頑張って働いて買った大事なカメラなのに…。

書込番号:11862636

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/05 06:13(1年以上前)

お気軽エントリーモデルってことで問題ないっしょ(笑)

僕もkiss持ってますがまさにそんな意味で使うカメラなので問題ないです♪

書込番号:11862650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/05 06:19(1年以上前)

こちらでは60Dはハイアマチュアモデルに入っています

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/lineup/index.html

私はKISSは中身はあまり使わない機能を省いた上級機と思っています

書込番号:11862657

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/05 06:25(1年以上前)

“本格”的に撮りたいなら5DMkIIや7Dでしょうし、“エントリー”ならKissX4です。
いろんな意味で、その間を埋めるのが“本格エントリー”の60Dですね。

7D含めセンサー(ほぼ)同じで、出てくる画はそんなに変わんないから(^_^)

書込番号:11862668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2010/09/05 06:28(1年以上前)

え!!!
60Dってハイアマチュアモデルなんだ(笑)…

あれで…。
本格的にスペックダウンした値段だけ高いカメラってことになるのか…。

書込番号:11862672

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/05 06:30(1年以上前)

KissX4と7Dと60Dは同じ撮像素子を使っています。つまり上手く使えば撮れる絵は一緒です。自信を持っていきましょう!

書込番号:11862679

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/05 06:32(1年以上前)

キヤノンは過去を振り返らないメーカーなので、ユーザーも振り返ったらだめです。

書込番号:11862683

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2010/09/05 06:33(1年以上前)

なんだか60Dってエントリーモデルなのかハイアマチュアモデルなのかすごくわかりにくい広告ですね。。。
難しいです。

書込番号:11862686

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/05 06:38(1年以上前)

>キヤノンのホームページを見ると最近発表された60Dが「本格エントリーモデル」って言い方で記載されてますが

「本格エントリーモデル」ってどこかで見たと思うんですが、今キヤノンのHP見てもそういうページ見当たりませんね
どこに書いてあります?

書込番号:11862698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/05 06:39(1年以上前)

確かになんだか難しいしすごくわかりにくいです・・・。

なんだかなぁ・・・。

書込番号:11862700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/09/05 06:43(1年以上前)

消した!?

やっぱり60Dは50Dの後継機…。

ハイアマチュアモデルってっ…。

書込番号:11862703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 06:46(1年以上前)

発表から発売の間にエントリーモデルからハイアマチュアモデルに昇格ですか。
ふらついてますね。キヤノンさん。
これは問題ではありますぞ。

書込番号:11862711

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2010/09/05 06:48(1年以上前)

「本格エントリーモデル」か・・・
ほんまにアホなこと言うと思います。
前の機種に自信がないんやろかね。
企業の姿勢を疑いますねw

書込番号:11862721

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2010/09/05 06:52(1年以上前)

価格コムでもこれだけの人が『本格エントリーモデル』という記載を視認しているのですからいまさら『ハイアマチュアモデル』はないでしょうに。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%96%7B%8Ai%83G%83%93%83g%83%8A%81%5B%83%82%83f%83%8B&BBSTabNo=6&Reload.x=16&Reload.y=13&PrdKey=&act=input
それとも発売までにスペックアップするとか?

ありえない…。
価格が落ちないっていうのはこういうことだったんですね。

書込番号:11862731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/05 06:55(1年以上前)

↓今は消えていますが当初はこのページに本格エントリーモデルと記載されていました 
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/index.html

キヤノンの広報部門が間違えたんでしょう

書込番号:11862736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2010/09/05 06:59(1年以上前)

>お気軽エントリーモデルってことで問題ないっしょ(笑)

問題があるようですね?^^;

書込番号:11862740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2010/09/05 07:07(1年以上前)

エントリー機として発表したはずなのにいつの間にかハイアマチュア機ですか…。
消費者はどちらを信じて検討すればよいのでしょうか…。
先日のミラーレス批判の広告といい今回のグレードの名ばかり昇格といい、
キヤノンには焦りを感じますね。
大丈夫ですか?

書込番号:11862751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/05 07:09(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/389/589/html/004.jpg.html

これを見ると「本格的なエントリーモデル」ではなく「本格的にエントリーモデル」に受け取れますね。

書込番号:11862759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/05 07:19(1年以上前)

元々二桁DはKissの上位機種で、中級機に位置していたカメラなので、60Dになって本格エントリーモデルに降格したと考えれば、腹も立たないのでは?

KissX4はエントリーモデルとしては、かなりの実力を持っていると思いますので、自信を持って撮影してくださいね♪

本格じゃないエントリーモデルで、本格的な写真を撮ることの方がカッコイイ♪って考えるのも良いかもw

書込番号:11862789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/09/05 07:25(1年以上前)

プラボディでダイアル1個の連射落ちわずか9点AFセンサーのハイアマチュアモデルですって。
アホらし。
あまりユーザーをバカにしないでほしいね。
オマケにこの焦りようでは大した持ち駒はないなこれは。
チェックメイト。
キヤノン信者の舵を切りなおすかのような今後の擁護が唯一の楽しみ。

オモカジいっぱーい!

書込番号:11862807

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/05 07:29(1年以上前)

D60を宣伝したい為にに出たキヤノンのKissシリーズに対する評価・本音が出たのでしょうが、D60を売りたいと言う思いが強過ぎたのでしょう。

Kissでも十分に写真が撮れるんだから 気にしないで忘れる事が良いでしょうね。

書込番号:11862818

ナイスクチコミ!4


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 外国の民族舞踊をきれいにとりたい

2010/10/09 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 貧困層さん
クチコミ投稿数:17件

初めて投稿します 時々海外旅行に行き、その国の民族舞踊を見て写真を撮るのが楽しみなのですが(いつも大きな建物の中で夜に見に行ってます)、使用していたデジカメ(f100d)
ではノイズがひどく、ピントもうまく合わないため今回X4を購入しました(ヤマダ電機の店員に相談して進められて決めました スポーツモードで綺麗に撮れると言われました)舞台上は明るく、舞台を囲んでいる空間はかなり暗い場合が多いのですが、スポーツモードがやはり最適でしょうか?ここの口コミを見ていますと、他のモードの方がいいような気がしてしまいますが・・・初心者ですのでよろしくお願いします

書込番号:12032767

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/09 13:32(1年以上前)

こんにちは
明るさ 暗さは、場所によって変わりますから、現場でテスト撮影されるのが最良です。
絞り優先で、撮るのが良いと思います。
肝は 絞り値とシャッタースピードですが、ISO感度との組み合わせに成ります。

民族舞踊の 動きを止めるには、最低でも1/250秒は必要と思いますが、テストされると良いです。
ISO感度を、自分の考える許容値まで上げて置くのも良いかもです。
ISO感度自働設定に付いて、説明書を読んでおかれると良いです。

明るいレンズが、有った方が良いのですが、思う絞り値でシャッタースピードが遅く成って撮れない時は、
絞り値を 開放側に振りますが、それでも駄目な場合は決めのポーズの時にシャッターを切れば良いです。
或いは 動感を出すために、手とかブレタ写真も良いと思う事にします(実際その方が良い場合も有ります)。

書込番号:12032950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/09 13:57(1年以上前)

スポーツモードは使ったことがありません
慣れないうちはスポーツモードとかもいいでしょうけど、できれば絞り優先にしてRAW撮りなさるのが良いでしょうね

室内での舞踊の撮影は被写体ブレとノイズとの戦いになるかと思います
高感度ノイズをできるだけ少なくするにはF値の小さな大口径レンズを使いたいところですが、なければダブルズームでもかまわないでしょう

要は絞り優先で絞りを開放にし、ISOを800、1600、時には3200にしてシャッター速度がいくらになるか確認すること、スローな踊りなら1/125くらいでも問題ないと思いますが、少し激しい踊りなら1/250秒くらいは欲しいですね
シャッター速度が確保できない時は、少しアンダー気味(露出補正をマイナス側に)に撮ってRAW現像時に持ち上げるか、ISOを許容限度まで上げるかだと思います
室内が明るく十分シャッター速度が確保できるのなら、もっと絞り込むかISOを低くするかは撮影する人の判断です
1枚撮ってみて背面液晶で拡大し被写体ブレがないかを確認のうえ、撮影続行でしょう

書込番号:12033028

ナイスクチコミ!1


スレ主 貧困層さん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/09 14:44(1年以上前)

robot2さんアドバイスありがとうございます そうですね現場で色々設定を変えて試し撮りをしてみようとおもいます 絞り優先肝に銘じておきます
Frank.Flankerさんありがとうございました 予算の都合でダブルズームしか持っていませんので何とかこれで乗り切ろうとおもいます シャッター速度、絞り優先、ISO感度大変勉強になりました

書込番号:12033197

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/10 06:48(1年以上前)

絞り優先で、いい設定が見つかったら、その値をMモードで設定して
使うと、露出が安定するので使いやすいです。

評価測光だと、特に舞台で背景が明るいとき、被写体以外が暗いときなど
で、露出があばれますから。。

書込番号:12036821

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧困層さん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/11 09:56(1年以上前)

mt_papaさん お礼が遅れて申し訳ありません 露出の安定初めて聞きました ありがとうございます しかしカメラと言うのは本当に奥が深くて、少々当惑しています

書込番号:12042475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/13 20:30(1年以上前)

こんばんは! kiss X4 Wズームキット購入後 2か月の初心者ですので参考になるかどうか・・・。

 曇り状態で、カーテンを完全に閉め切った体育館で娘のバスケットボールの試合を撮影したデータです。(暗さという点ではかなり過酷な状態ではないかと思っています)

1.WB:白熱電球(3200k)
2.モード:Tv 1/160 (これ以上あげると暗くて×、下げると動きについていけずブレて×でした)
3.ISO:自動 上限設定6400
4.ピクチャースタイル:風景
5.オートライティングオプティマイザ:強め
6.AFモード:AI SERVO(ただ、バスケット程の急激な前後の動きがなければ普通でもいいのかも知れません)
7.測光:中央部重点平均測光
8.露出補正 +5
9.レンズ Wズームキット 55-250mm使用(ほとんど250mm側にて撮影)

で何とか動きを止めたシーンを撮ってます。
(本当は実際に撮影した写真を掲載したいのですが、我が娘は補欠で、他のお嬢さんの写真ばかりなので、掲載は差し控えさせて頂きます)

 晴れた状態で、カーテンを開けての体育館では「スポーツモード」でも何とか撮れましたが、曇天のカーテンを閉め切った状態では、素人の私は上記設定しか見つけられませんでした。

 おそらくもっと有効な手段があるのかもしれませんが、光量不足と動きのあるものを撮るのは難しいと思いました。(夜の室内での舞踊撮影はもっと難しいんでしょうね)

 でも、以前はフィルム式の一眼を使用していましたで、今のデジタルは事前の試し撮りが出来て、色々な設定が確認できるので最高に楽しいし、重宝しています。
 撮影も、1試合24分(6分×4セット)で200枚程度撮ってますが、まともに写っているのは半分、いいなあと自分で思えるのは2〜3枚程度です。(1/100の確立です)
 これからもっともっとたくさん撮って、一生を通じる趣味になればと思っています。

 チームのお母さんからは、大変好評で毎回楽しみにして頂いており、今は撮影することが楽しいです。

 ぜひ、ご旅行でお気に入りの写真が撮れますよう心より応援申し上げます。

 長くなり申し訳ございません。

書込番号:12055043

ナイスクチコミ!1


スレ主 貧困層さん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/13 21:46(1年以上前)

ガイア007様 貴重な情報ありがとうございました 細かな設定はあなた様がさまざまな苦労をされての結論だとおもいますのでちゃんとメモして実際の撮影でも試してみたいとおもいます う〜んだんだん撮影の時が楽しみになってきました(実は来月です)

書込番号:12055479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/13 22:07(1年以上前)

 ご丁寧なレスありがとうございます。

 私も初心者ですので、試行錯誤しております。体育館も毎回(毎週)違う場所ですし、状況も違うため、かえって色々試す機会を得たのではないかと思っております。
 ちなみに、KISS X4 のマニュアル系雑誌が何種類も出てますので、そちらを読まれると設定の基本的な内容が解るかも知れません。私もそれを随分参考にし、少しづつ知識を吸収しております。私は「CANON EOS Kiss X4 基本&便利ガイド」が小さくて便利だったので購入しました。

 この書き込みも素人内容ですので、ご参考程度になれば幸いです。

 海外に行くことは叶いませんので、ご帰国の際は、ぜひお写真をお見せください。

書込番号:12055630

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧困層さん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/15 15:15(1年以上前)

こんにちは 私も「KISSX4親切マニュアル」という雑誌を買って色々勉強しましたがおおよその基本しかわかりませんでした あとはみなさんのアドバイスを参考にさせていただいたうえで実践あるのみだと思っています うまく撮れましたらアドバイスをくださったみなさんにお見せしたいと思っています ただ、とった画像をこの場でどのようにすればみなさんにお見せできるのかわかりません SDカードをPCに差し込めばできるのでしょうか?

書込番号:12063568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

PS3での再生について

2010/08/15 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿です。以下のことについてどなたか教えてください。

X4で撮影した画像を無線LANにUSB接続したHDDに保存し、PS3での再生を試みたのですが「非対応データ」と表示され再生できません。
PCではX4撮影画像は再生可能で、Finepixで撮影し同じHDDに保存した画像はPS3でも再生可能です。
ファイルはJPEGでPS3の仕様では対応しているはずなのですが(finepixの画像もJPEGでこちらは再生可能)「非対応データ」とでるのはなぜでしょうか?
X4自体は購入後特に設定はいじっておらず、データはUSBを通じて直接HDDに入れました。

書込番号:11766102

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/15 18:29(1年以上前)

X4 の JPEG が非対応になりそうな理由は、サイズくらいしか思いつきません。
ミドルやスモールサイズの JPEG も試してみてはいかがでしょう?
それでいければ、サイズの制約が PS にあるということになると思います。

書込番号:11766761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/15 19:19(1年以上前)

撮影されたJPG画像をUSBメモリあるいはCD-Rに保存して、直接PS3で表示できるか試してみてはどうでしょう?
ネットで検索をかけて見ましたが、PS3で画素数制限は見つかりませんでした。

書込番号:11766922

ナイスクチコミ!2


UNMMさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5

2010/08/15 20:13(1年以上前)

PS3のXMBの「フォト」から見ようとしているか確認してください。
私も以前、「ビデオ」からファイルを探してしまいまして、「非対応データ」と出した時があります。

書込番号:11767117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/08/15 22:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

HDDからUSBメモリにX4撮影画像をコピーし、メモリを直接PS3にさしたところ画像を表示できました。
現在 X4⇔PC⇔無線LAN(WZR-HP-G301NH)+HDD⇔PS3 という経路で画像データを送っていますが、この経路のどこかに問題があるようです。

書込番号:11767702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/13 13:00(1年以上前)

スレ主さん

私もx3を使っていて同じ症状が出ています。
SonyやBuffaloのサポートセンターに問い合わせても全く解決しません。
何か進展ありましたでしょうか?


書込番号:12053579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/14 12:46(1年以上前)

以下の方法で解決しました。
@記録画質をL→Mに下げる。
ALで撮影したデータを「縮小専用(http://i-section.net/software/shukusen/)」等の画像縮小用のソフトで縮小する。

やはりNAS経由だとファイルのサイズが再生の問題になるようです。

書込番号:12058211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/15 09:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Lサイズではやっぱりだめでしたか…
NASの利点である大容量HDDが使えないとなるとショックです。
PS3側かBuffalo側の問題かわかりませんが、早く改修して欲しいものです。
やっと諦めがついて、すっきりしました。

書込番号:12062482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PLフィルター購入のアドバイスを

2010/10/14 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットを購入した初心者です。PLフィルターや円PLフィルターがあればいいと聞きましたが、ネットで検索しても色々あってどれがどうなのかサッパリ分かりません。お手頃な品を教えて下さい。

書込番号:12059302

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/14 18:26(1年以上前)

円PLフィルターで、薄枠タイプを選べば良いと思います。
比較的安価な品では、ケンコーのPro 1D ワイドバンドC-PL辺りでしょうか。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607512524.html
マルミのDHCシリーズも人気ですが、やや高価です。
http://www.marumi-filter.co.jp/landscape/#1

書込番号:12059338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/14 18:29(1年以上前)

X4だとサーキュラーPLフィルターとなりますが…

フィルター径が合ってて薄型ならどれでも大丈夫ですよ
キタムラとか適当な店で1番安いの買えばOKでしょ♪

中古で1000円の狙ってもいいですしね
(*´ω`)

書込番号:12059347

ナイスクチコミ!0


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/14 18:32(1年以上前)

C-PLには寿命がありますので
中古はやめた方が良いと思います

書込番号:12059369

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/14 18:47(1年以上前)

フィルターサイズは67mmのC-PLですね

書込番号:12059440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/14 20:14(1年以上前)

薄型のC-PLでは、マルミのほうがレンズキャップが外れることが少ない感じです。

書込番号:12059855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/14 22:19(1年以上前)

早速、沢山の方々からアドバイスいただき、ありがとうございました。
薄型タイプの円PLフィルター(径67o)を求めようと思います。

書込番号:12060694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

保管時

2010/10/13 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:26件

皆さんの保管時の状況を教えてください。

1.バッテリーははずしていますか?
2.レンズははずしていますか?

私自身カメラ使用は週1日ですが、保管時は防湿剤入りの
プラスチックケースに入れてバッテリーはつけたまま、
レンズははずしております。

書込番号:12054992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/10/13 20:27(1年以上前)

本体のバッテリーは1週間以上使用しないときは外します。(過放電防止です)
レンズは撮影時以外は必ず外して防湿庫に入れてます。

書込番号:12055010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 20:29(1年以上前)

バッテリーは外しています。

キットレンズや28mm F1.8 USM クラスのレンズ等、軽くて、平面に置いた時に水平に置けマウント部に負担がかからない小さめのレンズの場合は、付けたままにしています。

それらが常用するレンズであれば、付けたままのほうが、センサーへの埃の進入も少なくできるからです。

書込番号:12055028

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/13 20:31(1年以上前)

わわわ・・・
つけっぱなしです。
まずいかなぁ

書込番号:12055045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/13 20:35(1年以上前)

こんばんわ。

 どちらも付けたままで防湿庫に入れています。
 週1日で使っているなら、気にしなくてもよいのではと思います。

 銀塩時代から30年近く、そんな感じで使ってます。
 普段使わない機体は外してますけど。

書込番号:12055059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/10/13 20:47(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
しばらく使用しないときははずし、
ちょくちょく使用する時は、
つけっぱなしでよさそうですね。
不安が解消できました。
ありがとうございます。

書込番号:12055129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/13 20:52(1年以上前)

レンズもバッテリーもつけっぱなし、入れっぱなしだなぁ

そうえいえば昔のカメラの電池は入れっぱなしにしておくと液漏れしたりして電池室内が腐食したけど最近は液漏れなんて見たことないですねぇ

書込番号:12055151

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/13 20:59(1年以上前)

いつでも持ち出せるところにほったらかしです。仕舞ったりするとカビが生えやすいし、持ち出すのが面倒なところに仕舞うのはいやなので。使用カメラは当機ではありませんが。

書込番号:12055203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/13 21:23(1年以上前)

防湿庫には入れていますがバッテリはつけっぱなしですね。
バッテリ残量が多かろうが少なかろうが、使う前日に満タンになるまで充電して使用しています。
面倒なんでバッテリの寿命なんて余り考えていませんね、正直言って。

あっ、自分もEOSデジタルですがX4ではありません。

書込番号:12055331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/13 23:17(1年以上前)

バッテリーを抜いてしまうと、機種によっては、
データ(内蔵時計とかも)保持用のバッテリー(または、その類の物)がへたりません?

40Dとかはそれ用のボタン電池が別個にあったような気がしますが。

そんなこともあって、わたしは全機種抜きません。

レンズも強いては外しません。
保管場所次第です。

書込番号:12056112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/14 06:32(1年以上前)

デジイチにしてからは毎日持ち歩くようになった。
それも気に入った1台をクタクタになるまで使いまくる、
現在はD90(18-105)だが、その前はKissDX2(18-55)をマイル換算で地球7周半ほど連れ回した。
さらにその前は旧型5DにEF35/1.4Lを付けっ放しにして擦り切れるまで使った。
Kiss本体は本当にクタクタになり廃棄処分にしたが、
旧型5Dは3回の落下にもめげず、ペンタ部にクラックが入っても機能は遜色なし、
本当にタフな個体だった。

靴は2日続けて同じものを履かない主義で、
基本的にその日の洋服によって合わせるものなんで、それなりの数を揃えて毎日履き替えているが、
カメラに関しては別にプロでもなんでもないが、
とにかく写真を撮るのが好きなんで気に入った1台を毎日持ち歩くわけだ。
よって電池・キズ・カビ、のことなどは考えたこともない。
さらにデジタルになってからはカメラやレンズを集めて眺める無意味な趣味もなくなった。

書込番号:12057176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/14 07:26(1年以上前)

αyamanekoさん

>バッテリーを抜いてしまうと、機種によっては、
>データ(内蔵時計とかも)保持用のバッテリー(または、その類の物)がへたりません?

EOSデジタルに関しては記憶保持用の銀電池が内蔵されていますので、日付などの狂うのを防ぐ為に
バッテリをつけておく必要はないようです。
他社デジタル一眼レフは、ボディ内のコンデンサにバッテリから充電しているものが多く、
そのタイプは長期間バッテリをはずしたままだと、日付などがクリアされるものが多いとのこと。

『長期間使用しないときにはバッテリを付けたまま保管・・・』変な話ですが(笑

書込番号:12057273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング