デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
たびたびすみません。質問です。
デジタル一眼レフを買ったのは初めてで、プリンターも5月に買ったばかりのキャノンのMP640を持っています。どんな感じでプリントアウト出来るのかと思い、印刷すると少し赤みがきついような感じになります。パソコン上ではきれいなのに、印刷してみると、パソコン上の感じと全然違う。やはり、カメラ屋さんに(キタムラ)に出した方が、きれいに出来るのかな。
ちなみに、パソコンのソフトは、X4を買ったときに付属していたソフトです。
編集もできるようですが、いまいち使い方がよくわかりません。
皆さんは、何でプリントアウトされているのでしょうか。
またどう編集すればよいのでしょうか。
書込番号:11944897
0点
>印刷すると少し赤みがきついような感じになります。
純正インキと、純正の用紙を使っていない場合は純正に変えます、
ノズルが、詰まっている場合も有りますので、プリンタの機能のクリーニングを実行して見て下さい。
モニタの 色とプリンタの色を合わせるには、先ずはモニタのチェック=調整をしますが、方法はググったりして見て下さい。
書込番号:11945074
0点
モニタで見る色とキタムラでのプリントが近く(納得がいく範囲である)、モニタで見る色とプリンタで出力した色が違う、なら。
プリンタのドライバ(付属ソフト)で発色の調整をすれば済むかと。
書込番号:11945096
0点
当方過去にMP770を所有していました。
借り物のKissNで撮影した画像の出来が良かったのでMP770で印刷しました。
印刷した感想はあれ?この程度だったっけ?
PC画面で確認した画像とは雲泥の差。
アレコレ調整はしましたが満足できる印刷はできませんでした。
そこで5年モノのMP770を諦めMP990を新たに購入。
5年でプリンタも進化してますね。満足する印刷ができました。
X4を買ってからもその表現に問題はなくフル稼働で印刷してます。
カメラショップやインターネットでの印刷は利用したことがないので
詳しい方にお任せします^^;
画像編集ソフトはX4に付いてくるDigital Photo Professionalがかなり優秀です。
コレばっかりは使いこなすためには説明書見て勉強するしかないでしょう。
他のメーカーと比べても優秀なソフトと言われてますので勉強する価値アリですよ。
画像を印刷するだけなら同じく付属のZoomBrowserEXだけでも十分可能です。
選んで印刷ボタンを押すだけですし簡単なトリミングも可能です。
書込番号:11945125
0点
お金が有るなら、モニターの交換とキャブリエーションして下さい。
書込番号:11945990
0点
最低でもモニターキャリブレーションは必要ですが、
店でプリントした方が綺麗だと思います。
僕はネットプリントも使いますがインキ代より安いんで
滅多にプリンタで出力はしないですね。
書込番号:11946455
0点
今日お店で聞いてみました。
キャノンのゴールドの用紙は少し赤くなる傾向があるようです。
紙質の問題だけなら、何がいいのかと聞いてみたが、高いキャノンの用紙を進められた。
他社でもお試しくださいとのこと。
キャノンのプリンターで焼き増しの用紙はキャノン以外でどこの物がよいのでしょうか。
お勧めがありましたら。情報お待ちしております。
書込番号:11947165
0点
こんばんは
家のプリンター、ネットプリント8円、スーパーのプリント18円、
近所のフジフイルムのお店30円(100枚以上で25円)を比べてみましたが、
フジフイルムのお店が一番綺麗でした。紙質もやっぱり違いますし技術料も考えれば、
値段以上の価値があると思います。
何年も残す写真なら綺麗な方がいいと思います。
という事でお店プリントに一票です。
書込番号:11947410
0点
>焼き増しの用紙はキャノン以外でどこの物がよいのでしょうか。
良いかどうかはわかりませんが・・・
CANON以外なら、FUJIFILMの「絵彩」Proを使います。
色味は少し黄色が強くなるかな・・・
まぁ・・・あまり色味を気にせず使ってますけどね。
アルバムでの貼ったりはがしたりはこっちが向いているように感じてますが・・・
値段はこっちが高いかも・・・
普段はゴールドを使ってます。(2Lまで)
書込番号:11949503
0点
エプソンのプリンターですが
用紙は、色々試してみましたが
今は、富士フィルムの
画彩写真Proを使っています。
一度、お試しになってみてわいかがですか?
書込番号:11949505
0点
>キャノンのゴールドの用紙は少し赤くなる傾向があるようです。
>紙質の問題だけなら、何がいいのかと聞いてみたが、高いキャノンの用紙を進められた。
全ての写真において同等に赤みが目立ちますか?
私の場合は暗めの室内撮影の写真はあきらかに赤くなり、屋外の明るい写真は
あまり気になりません。
ちなみに写真紙のメーカーは覚えてませんが、聞いた事のないようなメーカーです。
プリンターもキャノンの一万円程度のものなので、参考にならないかもしれませんが…
ホワイトバランスを蛍光灯にすれば、赤みは消えるのですが、青みが出てきますね。
書込番号:11949688
0点
ウチのプリンタはA4のEPSON、PM-A840Sって少し前のモデルですが・・・
気合いを入れて処理した写真をプリントする時
ピクトリコ PPR200
普段の写真出力
DNPフォトルシオ SA
インデックス(ベタ)
サンワサプライ スーパーファイン薄手片面
です。もっとも、プリンタドライバで紙にあわせて発色を弄ってますけど。
書込番号:11950301
0点
最近、すこしキャノンの付属ソフトの使い方が判ってきました。
写真の表示法として、PCディスプレイと紙印刷がありますが
両者は似て非なるもの。
ディスプレイで美しく、印刷でガッカリの繰り返し。
そこでソフトの登場。
ソフトとは、カワイイをアイドルに替える魔法。
メイクがなければ、アイドルになれない。
それから、赤みは添付ソフト(DPP)のホワイトバランスの色温度で調整してみて。
赤の調整写真2枚。色温度4700Kと5200K。
印刷には更に一工夫。
参考まで。
書込番号:11953093
0点
何度か画像の調整をして結構きれいに印刷することが出来ましたが、印刷するまで結果が解らないので、経済的ではありません。
近くのカメラ屋さん(フジカラーの機械で操作)100枚以上18円のところに出したのですが、モニターに近い写真が出来やっぱりプロの仕上げは凄いと思いました。印刷機がすごいのかもしれませんが・・・。
逆光で顔が暗くなっていた写真もきちんと補正しきれいに仕上げてくれていました。
自分でいろいろするのも楽しいですが、スナップ程度の写真はやっぱりカメラ屋さんでプリントアウトするのが早くて楽なのがよくわかりました。
書込番号:11961284
1点
僕は、写真屋さんに出すのとプリンターでの印刷を使い分けています。
プリンターでの印刷はどうしてもその場で写真をプリントしないといけない場合のみです。
それ以外は写真屋さんに出しています。(ネットでの注文ですが・・・。)
写真屋さんとはいえ、印画紙によって完成度は様々です。
最高は、フジカラーのプロ仕上げが一番綺麗な仕上げでした。
とはいえ、1枚約30円程度・・・。いつもは、お店のオリジナル印画紙でプリントしています。ネットの「イメージングゲート」です。用紙のサイズが豊富でなかなか使いやすいです。
家庭用のプリンターでの印刷はどうしても 拡大して見ると小さなラインが横に入ります。さらに耐久性はかなり良くないです。何年かしたら色褪が・・・
その点写真屋さんでのプリントはレーザー印刷で銀塩プリントなので、ラインが入ることもなく色褪もほとんどなく、長期保存に優れています。
なので、写真屋さんでのプリンタを強くお勧めします!
書込番号:11969112
0点
自分はデジタルで撮影した画像やフィルムスキャンでの画像などもごっちゃにプリントするため、基本的に自宅プリンターです。スキャンの方はブローニーで3000万画素を余裕に超えている場合も多々あり、キタムラでは無理なのです。。
さらに、可能な物もドットが潰れて眠くなるのです。
純正ペーパーでもそれぞれで色味が異なりますね。。
ピクトリコなどはペーパーに応じて色補正のデータを配布しています。
完璧な1枚のプリントを1枚で完成させるのは無理ですね。
ホワイトバランスや色カブリ等々を少しずついじりながら、同じペーパーで数回印刷して完成させないとダメです。
ペーパーはこれ!!って決めておくと、ペーパーに合わせて、モニターの色味を合わせると処理が楽になりますよ!!
モニターキャリブレーションです。
書込番号:11970627
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/05/17 11:49:46 | |
| 11 | 2024/08/16 13:25:09 | |
| 8 | 2022/08/20 17:57:34 | |
| 27 | 2022/04/17 20:57:13 | |
| 5 | 2021/11/17 22:16:13 | |
| 5 | 2020/06/27 12:20:52 | |
| 0 | 2020/05/31 15:24:33 | |
| 8 | 2018/11/14 7:39:26 | |
| 8 | 2018/11/11 7:44:23 | |
| 7 | 2018/07/17 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











