EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

標準

59,800円−10%ポイント

2012/03/13 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:311件

初めまして。下のスレ主さんの36,000円には到底かないませんが、今日近所のヤマダ電機で18−135oレンズキットが59,800円の10%以上ポイントor現金値引きという値札を見つけ、にわかに購買欲が(笑)
実は現在の本命はOM-Dで、あと少しで予約購入にポチッするとこでしたが、何せ本体だけで10万弱、つけっぱなし主義のため14−150oを買うとなると15万円超の出費となることで首の皮一枚?思いとどまっていたところ、2年前のデビュー時には10万近くしたx‐4のこのキットが今5万ちょいで手に入る!
OM-Dの小型軽量防滴タッチパネル等々にそそられるものの、どうしよーか大いに迷っております(^^;

書込番号:14284548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/13 22:40(1年以上前)

こんばんは。

OM-Dかっこいいですよね。
ミラーレスの中では、写りも悪くないし、単焦点使うとよさげですね。
カメラは趣味ですから、欲しければ買う。
物欲に逆らっても、ストレスがたまるばかりです。

でもX4に18−135で6万はすごいコスパですね。

連写以外はよくできたカメラなので、楽しめること請け合いです。
OM-Dとは、性格が真逆なだけに、物欲か中身かで悶絶でしょう。

撮りたいものがまだ固まっていない段階では、今はチャンスと思って、X4がいいのではないでしょうか。
OMーDで便利ズームも何でしょうから、もう少し一眼になれてから、自分で撮りたいものを見つけてから、それでも欲しければ買われるといいと思います。

よい選択をなさってください。
楽しい写真ライフを。

書込番号:14285080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/03/13 22:45(1年以上前)

すいません、よくわからないんですがそれだけ出せるならX5の選択肢はないのですか?
カメラのキタムラへ行けばWレンズ+16Gメモリーカード+スタジオマリオ9800円+アルバム半額+プリント代30枚タダで69000円だったと思います。
細かな金額忘れました(笑)

書込番号:14285111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2012/03/13 23:00(1年以上前)

ロナとロベさん:
アドバイスありがとうございます。30数年前に初一眼でOM-10を手にして以来のOMユーザーでしたが、20年ほど前にEOS100に浮気し、その後55に。デジタル時代になってペンタックスist→k100と乗り継ぎ、現在はコンデジで賄っております(^^; 今一度人生最後のオリンパスか(廃業してもらっては悲しいので)それとも完成度のキャノンか、迷うのも楽しいですね(笑)

マルアイさん:
おっしゃる通り、当初EOSの中ではX5にしか興味はありませんでした。ところが実機を触ると、X4より結構デカい感触なんですよね…違いはバリアングル液晶くらいで、その分全幅が5oほど大きく、重い。でもってキャノンのレンズキットの組み合わせ販売では、18-135oはX4にしか付かない。もしX5にこのレンズが付くキットがあれば、さらに迷っていたと思いますよ(^^;

書込番号:14285215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/03/13 23:07(1年以上前)

18-135のレンズの良さを自分は素人&デジタル一眼持ってないんでわからないんですが、たぶん55mmじゃ望遠が足らないって人にはいい感じみたいなですか?
自分も店頭で触ってて もう少しズームができたらなぁって思ったんですが…。
キットのレンズも選ぶなんてまた頭が悩みます(笑)

書込番号:14285253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2012/03/13 23:18(1年以上前)

一番自由度が高いのは、ボディだけ買ってメーカー純正のレンズorレンズメーカーの交換レンズを買い足すという方法でしょうね…ですがレンズキットでは時としてボディ単体より安くなることがあるほどコスパ十分(^^; 
でもってEOSkissの現行3機種では、X50とX5が18-55のみor55-250とのWズームキットの2種類のレンズキットの販売形態ですが、X4には18-135のズームのキットがあるんです。私はつけっぱなしで広角〜望遠が撮れることが使用上必要なので、どうしてもX4のこのレンズとのキットになってしまうのです…

書込番号:14285329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/13 23:27(1年以上前)

こんばんは、
X5には18-135キットないんですね、
バリアン不要であればX4キットでよいのではないでしょうか、
日常的に便利なズームですよね
近いところでシグマ18-125なんかもありますが(^^

書込番号:14285385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/03/13 23:34(1年以上前)

付けっぱなしは魅力ありますね☆

それはX5に取り付けできますか?

書込番号:14285433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2012/03/13 23:45(1年以上前)

にほんねこさん:
実はX5にしろX4にしろ、ボディだけ買ってタムロンの18-270mmを買い足すことも考えていたのです(^^; でもこのレンズの最安値が6万弱ですから結局10万超の出費になる…ならばOM-Dに手が届くな、という選択でした。でも純正18-135がついて6万弱なんてすごいコスパじゃないですか! バリアングル液晶は、あるにこしたことはないですが、その分ボディが大きく重くなるのなら滅多に使わないのだから不要かな、といった程度です。

マルアイさん:
もちろん付きますよ…でもX5のボディ(最安5万弱)とこのレンズ(同じくらい?)を別々に買うのは、よほどこだわりがない限り不経済かと(^^;

書込番号:14285499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/03/14 00:10(1年以上前)

僕はもう迷路に迷い込んだみたいです(笑)

買うのは少し先なんだけど、買うまでに疲れそう(笑)まぁそれが楽しいのかもしれませんが…。

書込番号:14285624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/14 02:43(1年以上前)

OM−Dはメカは本気で出し惜しみなくすばらしすばらしそうですよね

デザインがあんなではなければ速攻買ったな(笑)
俺は2年くらい底値になるのを待つつもりだね

デザインも気に入っているなら是非買うべきでは?
(*´ω`)ノ

X4は出たときから欠点が目立ってたからなあ…

書込番号:14286043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/14 08:48(1年以上前)

X4 18-135mmは買い時だとは思います。
X6の状況によっては、もっとお安くなるかもしれませんが、在庫がいつなくなるか
わかりませんし、仮にX6でそのセットが出てもお高いでしょうし、小型化されたボディに
18-135mmはアンバランスかもしれませんしね。

ただ、OMDもしばらくすればもっと安くなっているはずなので、そこらへんの動向を
考えると、とても難しいかもしれませんね…
私の勝手な予想だと、半年後には5万円は切っているような気がします。


>買うのは少し先なんだけど、買うまでに疲れそう(笑)まぁそれが楽しいのかもしれませんが…。

私も数カ月悩みましたが、最後のほうはものすごくしんどくなりました…
初めてのデジイチですか?
そうであれば、買ってからわかる事の方が多いので、悩み過ぎず勢いも大事ですよ!

書込番号:14286478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2012/03/14 09:30(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
確かにOM-Dはナンチャッテペンタ部がドでかく全体的に直線的なデザインですよね(^^;私のような昔のOMユーザーを意識した懐古趣味というか。一般受けはしないでしょう。ただ気になるのが
>X4は出たときから欠点が目立ってたからなあ…
具体的にどういう点か、教えていただければ幸いです。

キンメダルマンさん
>私の勝手な予想だと、半年後には5万円は切っているような気がします。
この辺が悩ましいところですね…一般的な動向ならそうでしょうが、OM-Dは個性的でフラッグシップ的モデルなので、私はあまり下がらないのではないかと(^^;そうなるとX4の在庫がなくなりX6の登場で値段が再上昇する前の、小売店にとっても決算期の今が買い時でしょうかね。

書込番号:14286593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/14 11:59(1年以上前)

どちらが欲しいかということならOM-Dでしょうが、価格が高杉ですから
X4の18-135キットでいいのではないでしょうか?

書込番号:14287076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2012/03/14 12:49(1年以上前)

おー、じじかめさん登場!アイコン若いですね(^^;
やはり3倍近い価格差は最大のネックです…でもって私は縦位置写真が多いので、縦位置グリップを必ず買うでしょうが、OM-Dのそれは2万6千円、]4は1万1千円程度と、これまた開きが(><)
ところで上の方が言及されている、「X4が出た時から目立っていた欠点」って、心当たりありますか??何せこのカメラを意識し出したのが末期モデルになってからで、ネットのレビューなどではあまり悪くはなさそうなんですが…

書込番号:14287329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/14 12:57(1年以上前)

OM−Dはバカ売れすると思いますよ
俺はミラーレスのくせに1眼レフの猿まねするのが許せないだけです(笑)
昔のOMに対する冒涜としか思えない…
このカメラの適正価格は自分的には3万円かなあ…

E−P4としてPENシリーズで出ていれば速攻でゲットしてましたね♪
(*´ω`)ノ


X4の大きな欠点は3つありますが

1:高感度画質
2:LVでのAFが爆遅
3:Wズームの望遠端がフルサイズ換算400mm

X5になっても全て放置された欠点ですね

3は改善する気がないようですが1、2はX6ではさすがに改善するだろうと読んでいます♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14287359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/14 12:59(1年以上前)

>ところで上の方が言及されている、「X4が出た時から目立っていた欠点」って、心当たりありますか??

何について言われているのかはわかりませんが、ライブビュー撮影&動画はマイナス
ポイントになるかもしれませんね。

私の場合、ライブビューは使用しませんし、動画も撮影中はズームさせないので
それほど問題ありませんが…

書込番号:14287374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2012/03/14 14:53(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
OM-Dについてはなるほどそういう見方もありますね(^^;同感するところあります。
「X4の欠点」のご指摘ありがとうございました(^^v
1:高感度画質
  →これについては暗い場面での撮影が多いので、やや心配です。
2:LVでのAFが爆遅
  →これは上のキンメダルマンさん同様、ファインダー覗いて撮影するので問題なし。
3:Wズームの望遠端がフルサイズ換算400mm
  →これは最初から18-135oをチョイスするので諦めています(^^;でもOM-Dのミラーレスならではの「デジタルテレコン」使えば、焦点距離が単純に倍に伸びたりするけど、EOS選んだら超望遠撮影は数十万円レンズ買わない限り無理なわけですね…

書込番号:14287714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/14 15:16(1年以上前)

>X4の大きな欠点は3つありますが

>1:高感度画質

一昨年の夏に、色々見比べて購入いたしましたが、他社の入門機と比べ遜色ない所か
私の中では良かった記憶があります。

>2:LVでのAFが爆遅

これ自体は使わないので構わないのですが、この性能のままX5にバリアングルを付けたのは
ちょっとひどいと感じました…

>3:Wズームの望遠端がフルサイズ換算400mm

これは、X4自体とはあまり関係ないような気がします…


>X5になっても全て放置された欠点ですね
>3は改善する気がないようですが1、2はX6ではさすがに改善するだろうと読んでいます♪

60Dの発売が、KISSには少なからず悪い影響を与えているように感じます…

書込番号:14287780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/14 15:22(1年以上前)

>1:高感度画質
>  →これについては暗い場面での撮影が多いので、やや心配です。

下のサイトで、感度別で見れますので参考にして下さい。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

ちなみに、X4の英名は、EOS REBEL T2i、EOS 550D です。

書込番号:14287797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/14 15:47(1年以上前)

機種不明

ISO6400

まあ高感度画質に関しては個人の好みがあるので、判断すればいいとは思います

自分が見る限りはやはり当時1800万画素は無理してるなあと思いましたね
ソニー製素子換算では2000万画素オーバーに相当するピッチなので…

X3がα550、K−xに抜かれてX4で巻き返すかと思いきや
α550とどっこいくらいの画質で登場
すぐにD3100、K−rに差をつけられたのにX5では画質の改善無し…

現在APS−C最高の画質といわれるNEX−5Nには大差を付けられていると思ってます

書込番号:14287874

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

年間にどれくらいの枚数を撮りますか。

2012/03/11 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

おはようございます。
 EOS kissは、平均的な家庭用から、趣味まで多様に使われていると思いますが。

 年間にどれくらいの枚数を撮っていますか。(シャッターを切るか)
 シャッターの寿命は5万回くらいと認識しておりますが。

書込番号:14271650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/11 10:40(1年以上前)

初めてのデジイチ(kiss DN)は一年で2万枚以上撮りましたね〜


シャッター壊れた経験はありませんが
寿命ととらえるより5万回耐える、と考えたほうが良いですよ。

書込番号:14271897

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/11 10:46(1年以上前)

こんにちは

初めてのデジタル一眼レフの時は他社のエントリーモデルでしたが、
自分の場合、凡そ1年で4〜5万回位はシャッター切ったと思います。 
デジタルなのでどうしても回数は多いですね。

書込番号:14271916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/11 10:54(1年以上前)

銀塩の頃よりは増えましたが、それでも年に数千ショットかと思います。
昨年は、殆ど撮って無いので数百ショットかと。

車の走行距離と同じで人其々ですね。

書込番号:14271945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/11 11:35(1年以上前)

and penさん…こんにちは…

私は 1ヵ月に約500カット位で…年間5〜7000カット位でしょうか…
フィルム時代から流し撮り撮影していますので…36枚で交換のつもりで…
「これだっっっ!」…と、感じた時にだけ…3〜4枚 連写カットしますので…
皆さんより少ない方かも知れません…(^o^)…

書込番号:14272092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2012/03/11 14:14(1年以上前)

よさこいを撮ることが多いので夏には1ヶ月で1万枚を撮ることもあります。
オフシーズンになると月に50枚だったりとすごくまばらです。

シャッターの寿命はあくまで目安で、それより早く壊れることは少ないようですが
多く撮れると聞きますね。
実際に僕も20Dを友人に貸していますが、今でも普通に動いてるようです。

書込番号:14272794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/11 15:10(1年以上前)

シャッターを労わりたいという話なら
総枚数を気にするより
無駄な連写は使わない
ほうが効果は高いでしょうね

あと寝かせ過ぎるより定期的に使う
とかね

書込番号:14272984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/11 15:48(1年以上前)

一番作品撮りしてた頃は3ヶ月で1万ショットのペースで写してました
(*´ω`)ノ

連写全く使わないから結構いいペースかもね♪

書込番号:14273131

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2012/03/11 17:08(1年以上前)

昨年4月に買ったX4は主に家族や日常の出来事を撮ってますが7000ショットです。

ヤマセミやカワセミ、レースに嵌って一生懸命撮影に励んでいた頃は(被写体の関係から)
連写することも多く、それでも年に10000ショット強でした。連写といっても2〜3連ぐらい
しか使わないのですが(40D)。7Dはレース以外、今はほとんど使いません。

あんまりシャッター押さないのかなぁ・・・。

シャッターが壊れる前に新しい機種に買い換えることが多いです。

書込番号:14273506

ナイスクチコミ!1


スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

2012/03/11 18:21(1年以上前)

 お答えいただいているみなさんは、結構使い込んでいる方が多いようですが、どうなのでしょうか。想像です。

 一概に言えませんが、買ったばかりのころはかなり撮るのかなとも思えますね。
 わたしの場合は、年に4000〜5000くらいです。

 壊れるよりも前に、買い替えという方も多そうですね。今はそれが当たり前なのかもしれません。そう考えると、中古も、良い中古に当たればなかなかのものかもしれませんね。

書込番号:14273864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/03/14 11:13(1年以上前)

子連れでお出かけを良くしているので3カ月以内に1万ショットは超えています。
早いと1カ月で1万。

購入してから2年大体そのペースは変わっていないので、10万ショット超えているかもしれないですが、今だに快調。だけど買い換えを考えていた方がいいですかね〜。

次は7Dを購入予定です。

書込番号:14286914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

2012/03/10 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 cap5656さん
クチコミ投稿数:7件

本日、購入しました。

ケーズデンキで3年保証付きで36,000円でした。

書込番号:14267698

ナイスクチコミ!0


返信する
ysk.starさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 Astroscapes 

2012/03/10 14:10(1年以上前)

56000ではなく36000ですか??

書込番号:14267723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/10 14:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

18−135レンズのみを買うよりも安いですね
http://kakaku.com/item/K0000055484/

X6が出る前兆でしょうか?
18−135も噂どおりリニューアルされるのかも

書込番号:14267903

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/03/10 15:46(1年以上前)

凄すぎるΣ@@

書込番号:14268098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/10 16:41(1年以上前)

ガセネタ笑

かも?

書込番号:14268333

ナイスクチコミ!0


スレ主 cap5656さん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/10 16:52(1年以上前)

ケーズデンキ、店じまいの為、安くなりました。

他にウォ‐クマンNW-S764、9,000円

電子辞書、XD-D8500BK、12,000円 也。

良い買い物が、出来ました。   ラッキーでした。

書込番号:14268380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/10 18:06(1年以上前)

cap5656さん   もう、非常に感動したっ!

巛;゚Д゚)ノスゴイッ!もう、ただただ、スンゲェエエッェェ〜〜〜〜〜。

書込番号:14268670

ナイスクチコミ!0


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2012/03/10 21:51(1年以上前)

展示品だったとしてもお買い得ですね

書込番号:14269688

ナイスクチコミ!0


スレ主 cap5656さん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/10 21:56(1年以上前)

展示品では、ありません。

書込番号:14269730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初デジイチ購入でした。

2012/03/09 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 ぬ0003さん
クチコミ投稿数:66件

機能の差ほど金額の開きにx5に魅力を感じずx4一本で池袋へ行ってきました。
しかしビッグカメラにはすでに物がなく、ちょっとがっかりしてヤマダへ。

しかしながら池袋のヤマダで53800のポイント20%、更に周辺グッズから半額ほどの割引もしていただき満足のいく買い物ができました!

これからデジイチライフを楽しみたいと思います( ̄ー ̄)♪

書込番号:14263492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
HGXさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/09 17:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

かなり、いい条件で購入できてよかったですね。

>これからデジイチライフを楽しみたいと思います( ̄ー ̄)♪

いっぱい楽しんで下さい。
(私も2カ月前にデジイチデビューして試行錯誤しながらも楽しんでおりますW)

書込番号:14263754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/10 10:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。


EOS Kiss X4 ダブルズームキットで、デジイチライフを楽しんで下さい。

書込番号:14266802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリーニングキットについて

2012/03/08 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

やっとのデジイチデビュー^^ダブルズームキットを購入したものです。
クリーニングキットの購入を検討していますが、どんなものを購入して良いかわかりません(汗)
みなさん、オススメのクリーニングキット(セットor個別購入)を教えて下さい。
合わせてどのように(時期、頻度、手法)クリーニングをされておられますか?
何せ初心者なもので基本的な質問ですみません。よろしくお願いします。


書込番号:14259640

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/08 19:18(1年以上前)

こんばんは。

クリーニングキットはどのメーカーでも問題ないと思いますがケンコーのをご紹介させていただきます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/cleaning/cleaning_set/4961607004173.html

私の場合、クリーニングは汚れた時にする程度です。

書込番号:14259675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/08 19:18(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

とりあえずこれがあればいいと思います。ブロアーで吹いて、トレシーで拭けばほとんどOKです。
どうしても取れないレンズの汚れはレンズペンを使っています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html

書込番号:14259680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/08 19:41(1年以上前)

よくある質問です。以下を参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226436/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#14222633

書込番号:14259769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/08 19:43(1年以上前)

先日、堀内カラーのクリーナセットを買ってみましたが良かったですよ。
http://www.horiuchi-color.co.jp/2009/10/post-80.html

掃除は汚れが付いた時だけ行います、下手にやると逆に汚すので(笑)

書込番号:14259774

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/08 19:53(1年以上前)

こんばんは。トナカイとーさんさん

このクリーニングキットはいかがでしょうか。

ETSUMI スーパー クリーニングセット
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=311&pid=673&page=1

書込番号:14259816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/03/08 20:43(1年以上前)

GREEN。さん、じじかめさん、フィニアスさん、万雄さん
 皆さん早速にオススメ商品を教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
 ケンコー、エツミ、ハクバなど色々なメーカーから出てるんですね。(堀内カラーは初めて知りました)どれでも遜色はなさそうですが迷っちゃいますね…^^ あと、やたら滅多ら掃除するもんじゃないんですね。精密機械ですもんね、勉強になります。
秋野枯葉さん
 X5のクチコミも大変参考になりました。有難うございました^^

ところでブロアーはゴム製とシリコン製とどちらが良いですか?
長持ちするのはシリコン製のような気がしますが…

書込番号:14260064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2012/03/08 20:55(1年以上前)

トナカイとーさんさん こんばんは

クリーニングキットも良いのですが キットに付いている ブロアー小さいので 買うのであれば 大きく風量の多いもの 買っておいた方が実用的だと思いますよ 

またブロアーの材質ですが 余り気にする事はないと思います。

後 レンズペンも有ると ちょっとしたレンズやフィルターの汚れ綺麗に出来便利ですよ。

書込番号:14260133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2012/03/08 20:56(1年以上前)

こんにちは。

ブロアといえばジャンボハリケーン(笑)
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/17470

耐久性はあまり気にしなくてもいいと思いますよ。
うちに20年くらい前のジャンボハリケーンが転がってます。
もちろん現役です。

ブロアは物によっては粉を噴いたりするものがあるようなので、
事前にしらべたほうがいいかもですね。あと個人的には口が一体ではなく
樹脂の物は、緩んで飛んでしまいそうな気がするのでスルーしてます。
それとブロアは出来るだけ大きいほうが使いやすいです。

書込番号:14260138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/03/10 00:55(1年以上前)

もとラボマン 2さん
 風量が大事なんですね。ブロアー単体購入か大きい物がセットになったものを買おうと思います。ありがとうございます。
BAJA人さん
 ジャンボハリケーンですか(笑)覚えちゃいました。大き目のものを購入しようと思います。

 レンズペンについてもちょっと調べてみて是非揃えたいと思います^^

書込番号:14265741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/10 10:35(1年以上前)

トナカイとーさん こんにちは

私が購入を検討しているのは、DELKIN センサースコープシステムです。

http://www.hsgi-shop.jp/product/6

ちょっと高価ですけれど、全てがそろっているのと汚れの確認もできるので、保障が切れたら購入の予定です。

書込番号:14266831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2012/03/10 11:29(1年以上前)

トナカイとーさんさん 返信有難うございます

レンズペンですが 本体ハケ付きでの販売に成ってますが そのハケ余り役にたちませんので 消耗品として販売しているクリーニング部分の チップのみでの購入で十分ですし チップ部分だけですと安いので お勧めです。

後は ボディブラシも有ると便利で自分も予備に一つ探しているのですが 最近使いやすい物が見つからず 困っています。

書込番号:14267044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/03/19 18:05(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。CANONの純正キットを1500円で購入しました。不足があればみなさんに助言頂いたもので買い足したいと思います。

書込番号:14314003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 収納バッグを探してます。

2012/03/07 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

この度Wズームキットを購入したのですが、収納バッグで悩んでおります。自分としてはカメラ本体とレンズ2つを一つのバッグに収めたいのですが、使い方としてはどうでしょうか?量販店で見てみると、本体とレンズを取り付けたまま収納するバッグが目に付きますが、その場合もう一つのレンズはどうされてますか?皆さんは持ち出す時はレンズも2つ持ち出されるのでしょうか?おすすめ商品が有れば教えて下さい。なにぶん素人の為宜しくお願いします。

書込番号:14255894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/07 22:30(1年以上前)

こんばんは、
自分が使用しているものをお勧めしてます(^^

望遠ズームのボディ+広角レンズ+スピードライト
+フィルター類など入れて持ち歩いてます

http://kakaku.com/item/K0000227945/

書込番号:14255983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/07 22:50(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。かなり理想に近いです。やはりみんな一緒に持ち歩かれるのですね。候補にさせていただきます。

書込番号:14256144

ナイスクチコミ!0


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/07 22:59(1年以上前)

自転車で移動することが多いので、少し大きめのメッセンジャーバッグにカメラバッグ用のクッションを入れて使ってます。
ガワをいろいろ選べるので楽しいのですが、微妙な隙間ができるのが悩みです。

書込番号:14256209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/07 23:05(1年以上前)

私もメッセンジャーバッグは大好きです。かなり悩んだのですが、生地が薄く衝撃が気になり中で遊ぶんじゃないかと思っております。なにぶん一眼が初めてなのでそういうところが気になりますね。ありがとうございます。

書込番号:14256249

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/07 23:10(1年以上前)

こんばんは。

クランプラーの5ミリオンダラーホーム
ロープロのスリングパスポートなどはいかがでしょうか。

書込番号:14256292

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/07 23:14(1年以上前)

参考までに

カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/

書込番号:14256329

ナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2012/03/07 23:37(1年以上前)

ペキンダックさん

カメラバッグについては今後間違いなくレンズが増えていくでしょうから大きさに余裕のあるものを選ばれるといいと思います。

定番だとクランプラーあたりですかね。
http://www.crumpler.jp/category/products/camera_bags/camera_bags-camera_bags

私は車移動がほとんどなのですが
ハクバのリュックタイプSGWN-PRCM-ORにボディー+レンズ3本位を入れています。
http://kakaku.com/item/K0000091721/

書込番号:14256463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/08 01:36(1年以上前)

どうも
カメラバックは沢山のメーカーから色々なタイプ出ていますので、悩みますね。
(使い勝手からいってやはりバック専業メーカーから出てる方が良く考えられていますね)

デジタル一眼をご購入されたとのことで、醍醐味の数本のレンズを交換しながらと成ると今後本数も増えるかと思いますので
少し余裕のあるタイプを選ばれた方が良いかなと思います。(ブロアーとか諸々のアクセサリー等も収納もありますし)

タイプ的には以下の4つが今の所良く出てるのではないですか。
(僕の最近のおすすめのメーカー シンクタンクフォト からの参考画像)

http://www.thinktankphoto.com/products/sling-o-matic-10.aspx
 スリングタイプ(ベルトが斜め掛けで 胸元にバック本体を廻せば、レンズ交換をバックを下ろさずレンズ交換が出来ます)
  レンズ&ボデイの数が増え重量が増えると少し大変かな??

http://www.thinktankphoto.com/products/retrospective-10-pinestone-shoulder-bag.aspx
 ショルダータイプ(普通のショルダーで見慣れてるかと)レンズ交換も慣れればその場でバック下ろさず出来ます
  これも重量が増えると肩に食い込み大変かと??
http://www.thinktankphoto.com/products/speed-freak-v2.aspx
  ウエストタイプ(ベルトで腰に止めるタイプでバックを前にずらすとレンズ交換がバックを下ろさず交換が出来ます)
  こちらはショルダーベルト付属なので(重量増も)サポートしてくれて少し重さが軽減されます。

http://www.thinktankphoto.com/products/streetwalker-backpack.aspx
  バックパックタイプ(リュックタイプ)(まー良く見かけるタイプ)
  レンズ交換はバックを下ろさないと出来ません。
  が重量が少し増えても問題無いですし、両手が空くのが何かと便利かも知れません

 おすすめするのは(色々含めて)

  3か4のタイプで
  今後三脚等もと成ると4のバツクパックタイプですかね。

  この1、2、3、4ともレインカバーが付属して居ります。

 色々お調べに成られて良い買い物して下さい。

 ご参考迄に
  

書込番号:14256991

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/03/08 01:45(1年以上前)

メッセンジャーバックがお好きと言う事ですので…

「クランプラー」サイズが豊富ですね。
私自身も5ミリオンと7ミリオン使っています^^


あと「TIMBUK2」普通にメッセンジャーバックですw
インナーバックがセットになったモデルが有ります。
・スヌープカメラメッセンジャー
・カメラインナーセットクラシックメッセンジャーなど

カメラバックとしては使っていませんが、
色使いが好きで普段使いにしています^^

書込番号:14257025

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/08 05:56(1年以上前)

僕も猫さん撮影に出掛ける時はハイキングザックに仕切りを入れて
そのなかにカメラとレンズを収納して出掛けています。

書込番号:14257288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/08 20:18(1年以上前)

Green。さん、xperia02cさん、流離の料理人さん、masa.HSさん、万雄さん、コメント遅くなり申し訳ございません。皆さんのスレ拝見させていただきました。あまりにも本格的過ぎて将来的にカメラを使いこなせた時の目標とさせていただきます。しかし各取扱いメーカーを知りこんなにもある事に驚きました。一つ一つ吟味し参考にさせていただきます。この度はありがとうございました。

書込番号:14259919

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング