EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS Webcam Utility (US) 動きました。

2020/05/31 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 syuacomさん
クチコミ投稿数:20件

Kiss X4の関連ページとして、こちらに書いておきます。
USのCanonのサイトで配布され始めた、標題のbeta版ですが、Kiss X4(米国名Rebel T2i)でも動きました。Zoomでも使えます。
対象機種リストには無いのですが、Rebel T6iとか、最も近い機種用(多分Rebel T100用とかも)で大丈夫です。因みに、Windows10(64)で、EOS Utilityを終了させての環境です。
こういう神アプリは有難いですね。

書込番号:23438350

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Canon kiss x4

2018/11/11 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 SyUmAmAさん
クチコミ投稿数:2件

子供が走ってる所など取りたいのですが
今日届いたばかりであまり分からなくて
どうやったら綺麗に撮れますか?

書込番号:22247238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/11/11 21:59(1年以上前)

とりあえず説明書嫁

書込番号:22247269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/11/11 22:15(1年以上前)

晴れた昼間に公園などの危険のない場所に行って、モードダイヤルをTvにして、シャッタースピードを1/1000くらいにして、AFポイントを中央一点、お子様の走る姿を、中央部に捉えて、AFで、シャッター半押しすると、AFが作動してピント合わせしますから、ピントがあったらシャッターを切る。それで練習してください。

 用語とか、操作方法が分からなければ、取扱説明書をよく読みましょう。

 あるいは少し大きな書店なら、カメラの初歩についてか行かれた書籍があると思うので、それを買ってきて勉強しましょう。

 それでしっかり練習してください。特に不規則に動き回るお子さんを撮ろうと思えば、簡単にはいかないので、場数を踏んで、慣れることが一番だと思います。

書込番号:22247329

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2018/11/11 22:28(1年以上前)

子供をよく見る

書込番号:22247358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/11 23:05(1年以上前)

もっとも単純なんは、カメラの上部のダイアルを人が走ってるみたいなのにする事やねぇ。そればっかりやと写真上達せんけど。

書込番号:22247452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/11/12 10:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

中央のフォーカスポイントでシッカリ狙う、顔を狙わない!被写体を中央に配置する。

中央のフォーカスポイント「□」で捕まえたら、カメラを動かして追う!

シャッターボタンを半押しして、0.5秒以上しっかり被写体を捉え続ける努力が必要

こんにちは♪

あまり・・・夢のない話をすると。。。(^^;;;

動く被写体を・・・「綺麗」に撮影するってのは、思ってるほど簡単な事ではないです(^^;;;
それなりに・・・「お勉強(知識)」と・・・「修行(練習/経験)」が必要だと思いますので。。。
一朝一夕に、撮影できるようになるとは思わない方が良いと思います。。。

まあ・・・基本??・・・数打ちゃ当たる!でたくさん撮影して・・・50枚撮影して1枚くらい、「おお!!♪♪」「綺麗に取れてるジャン♪」「カッコいい!!♪」・・・って写真がゲットできれば上等だと思ってください♪
↑誰でも、最初はこんなモンです♪

私も・・・「最初は」、いわゆるカメラ任せのオート撮影・・・「スポーツモード」と言う「人が走ってる」絵文字のモードで撮影するのが良いと思います♪

それから・・・天気の良い日に外に出て・・・広い場所で撮影する♪
↑先ずは・・・ココからです♪

絶対に・・・家の中で走り回る子供を撮ろうとは思わないように。。。(^^;;;(^^;;;(^^;;;(笑
↑コレは、プロが最高に高性能なカメラで撮影しても困難(難しい)撮影ですので。。。
↑コレを撮影するには、ソコソコお勉強が必要で・・・少なくとも・・・「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」と言う3つの用語の意味と、それぞれの役割を理解していないと撮影できるようにはなりません。。。
場合によっては、高額なカメラとレンズを買い揃えないと撮れないかもしれません??

お日様の光が存在する「屋外」の撮影と・・・お日様の光が存在しない「屋内(夜)」の撮影では・・・「天国と地獄」の差がありますので(^^;;;(^^;;;(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:22248084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/12 12:44(1年以上前)

 以前使っていました。
 悪いカメラでは無いですが、動き回る子供に適性が良いかというと、今からすると少し見劣りまします。

 でも、勉強用としては良いと思いま。
 皆様の御指摘のように、しばらくこれで、あれこれ試してみてはと思います。

 中期的には・・・
 http://kakaku.com/item/K0000910394/
・・・望遠レンズをコレ ( EF70-300mm F4-5.6 IS II USM ) に変えてみるとか。

書込番号:22248375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/11/13 16:44(1年以上前)

>AE84さん
それしか言えないのにノコノコ出てくんな
お前はスレ主の要望に答えられないならワザワザ現れんな

書込番号:22251071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2018/11/14 07:39(1年以上前)

とりあえずスポーツモード(ダイヤルを走ってマークに)で連写ガシガシ!

書込番号:22252512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 CanonKissx4

2018/11/10 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 SyUmAmAさん
クチコミ投稿数:2件

教えて頂きたいのですが
CanonKissx4なのですがストロボで
オススメありますか?

価格はお安い方がいいのですが...

書込番号:22244464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/10 20:34(1年以上前)

Godox TT350がお薦め
アマゾンで9700円

フラッシュは
ナショナル
ミノルタ
ソニー
シグマ
メッツ
Neewer
ニッシン
サンパック
色々 各社何台も使ったけど
Godoxの製品はマニュアル発光の操作性がズバ抜けて良く、積極的に使えます。
他社はオマケでついてる程度
酷いのは両手でないと操作できないものも有りました。

家でくつろいでる時は
100%判ってるつもりでも
撮影現場では70%しか発揮出来ないものだ
だから家でくつろいでる時は
目隠ししてても操作できるくらい
130%判れば完璧。

書込番号:22244492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/11/10 21:08(1年以上前)

初心者の方にはストロボは純正が間違いが無くて安心です。
また、大は小を兼ねるの例え通り、光量の大きめなものをお薦めします。

いまだと430EX III-RTあたりが無難ではないでしょうか。

書込番号:22244604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/11/10 21:30(1年以上前)

難しいことをゴタゴタ言われてもわかりませんよね。
純正にしましょう。

もちろん新品が一番。
ただ、僕は純正の中古の程度良いものを使ってます。
580EXという古いですが当時は一番ガイドナンバーが大きいもの。1万円あれば買えると思います。一日でフル発光を100回とかは全く問題ありません。

書込番号:22244678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/11/10 21:34(1年以上前)

オートで
上に付けるだけで使うなら

純正が無難だと思います(多少割高でも)

3台、4台コントロールとなると
値段の桁が変わるので…吾輩はYONGNUOにしています

書込番号:22244686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/11/10 21:50(1年以上前)

 外付けのスピードライトの購入が初めてなら、純正品が間違いないと思います。サードパーティの場合、接触不良などの故障が発生しても、キヤノンは面倒見てくれません。

 少々高価に感じるかもしれませんが、よほど大きな光量を必要とするのでない限り、430EXV-RTくらいが光量的にも妥当な線ではないかと思います。

書込番号:22244728

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2018/11/10 21:57(1年以上前)

ニッシンのi40は小さくて良いと思いますが、価格を考えると純正430EXV-RTと差がないので純正をオススメします。

中古で良いなら430EXUが良いかなと思います。
UとVでは基本性能は変わらず、Vの方が軽くて電波によるワイヤレス発光が可能ってことが大きな違いだと思います。

Vが約27,000円前後、Uがキタムラ中古でAランクで15,000円程度。

中古の場合、カメラ持参で動作確認と発光部に破損が無いか、外観の状態(酷使された様子は無いか)等、確認した方が良いと思います。

キタムラだと無料で近くの店舗に取寄せして確認出来ます。キャンセルも無料。

ベストは新品で買うことだと思いますが、予算がないなら中古も検討したらいいかと思います。

書込番号:22244756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2018/11/10 22:23(1年以上前)

SyUmAmAさん こんばんは

最近出たモデルで ズームヘッドは手動ですが 価格の面からみると有利な スピードライトEL-100も良いかもしれません。

https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3249c001.html

http://kakaku.com/item/K0001086781/

書込番号:22244842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/11/11 07:44(1年以上前)

SyUmAmAさんの撮影スキル・知識がどのくらいか分かりませんが、フラッシュ任せで簡単かつ綺麗に撮りたいって話なら純正品が一番です。
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/

これより小さいものもあるにはありますが、ちょっと凝ったことをしようとするとすぐに出力不足に陥りますので、このサイズが最低限と考えた方が良いです。


なお、謎の写真家さんがオススメしているGodox TT350も使っていますが、フラッシュ任せで撮るとちょっと明る過ぎたりする場合が多いです。
撮影結果を確認して、都度設定をフィードバックして撮り直すのが苦にならないならオススメしますが。

書込番号:22245463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中古で一眼

2018/07/16 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

近所のリサイクルショップでダブルズームキットガ29800円でしたかいでしょうか?

書込番号:21967670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:107件

2018/07/16 18:14(1年以上前)

機種不明

現時点での中古がこれくらいなので

程度にもよるけど普通だと思います。

ただリサイクルは全くの保証がない

ので、ある程度のカケになりますね。

ちなみに私なら買いません。

書込番号:21967728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2018/07/16 18:27(1年以上前)

JREAST485太郎さん こんにちは

キタムラでもが 同じWズームキットが 全く同じ値段で出ていましたが リサイクルショップの場合 品質に不安が有りますので 自分でしたら キタムラの方を選ぶと思います

書込番号:21967758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/16 19:32(1年以上前)

キタムラなら1万円以上の中古なら6ヶ月の保証が付くので、買われるならキタムラがオススメです。

最寄りのキタムラに在庫が無くても店舗間で取り寄せが出来るので、一度最寄りのキタムラに来店してお話を伺ってみて下さい。

書込番号:21967913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/07/16 20:09(1年以上前)

自分なら買わないかな?
一万円台になったら考える。

三万出すなら、予算増やしてx9やx8iの新品を買うね。

書込番号:21968011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2018/07/16 21:33(1年以上前)

ABクラスなら価格は悪くないと思いますが、程度は見ないと判断出来ないですね。

6か月保証あるなら買っても良いかなとは思います。

キタムラだと6か月保証、マップカメラやUCSメンテナンスだと1年保証だったりするので、中古も保証付きがオススメです。

書込番号:21968226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2018/07/17 07:19(1年以上前)

中古って
他人が使ったからどうのより
健全な個体かどうか(故障等のリスク)
をどうとるかだと思います

僕だったらこの頃のカメラにこの価格の投資は微妙です
ただダブルズームで使用感が少なければ掘り出し物の可能性も有ります
(一眼レフで綺麗な写真をと思い購入しても直ぐに使わなくなる方も多い)

だから単に価格ではなく
目利きや臭覚(臭いって訳ではないよ)を利かせ判断かと思います

そんなに冒険的出資で無ければ(最悪諦められれば)有りかと思います



書込番号:21968863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/17 21:45(1年以上前)

皆様初めての投稿にもかかわらずたくさん意見ありがとうございます カメラのキタムラの中古を見て決めたいと思います
本当にありがとうございました>gda_hisashiさん
>エリズム^^さん
>もとラボマン 2さん
>逃げろレオン2さん
>カップセブンさん
>with Photoさん

書込番号:21970478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種
当機種

運行終了まであと僅かです、連休で人が多かったですが、久しぶりのX4持って鉄子三昧してきました。
いや〜鉄道って、いいですね o(^-^)o
安全第一で引き継ぎ大事ですっ、お疲れ様です

書込番号:21783875

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/28 15:04(1年以上前)

別機種
別機種

私も広島駅でにわか撮り鉄してきました。
α7-VとAマウントの70-300の相性を試してきました。
違和感なく使うことができて満足です!

書込番号:21784192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/04/28 17:38(1年以上前)

α9ほっすい〜さん、こんにちは、ありがとうございます。
綺麗に撮影されて、参考になります。
いよいよ終わりですね

書込番号:21784499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イオスキッスX4の外部フラッシュについて

2017/08/31 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 とも0515さん
クチコミ投稿数:28件 自由に運営しているウェブサイト 

お世話になっています。
イオスX4用に外部フラッシュを購入しました。

NEEWER カメラ/一眼レンズカメラ用 TT560 フラッシュ・スピードライト Nikon,Canon,Pentax,Olympusなどに対応 【並行輸入品】

この商品を購入したのですが、リンクができずに困っております。
この場合リンクケーブルを買わないと使えないのでしょうか?ケーブルはどれを選べばよいのでしょう。
設定画面では入力信号がありません?使えません?のような表示が出てしまいます。

お手数おかけします、宜しくお願いします。

書込番号:21159232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2017/08/31 18:14(1年以上前)

とも0515さん こんにちは

http://cafemo.am10.net/2017/01/29/%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95_%E6%BF%80%E5%AE%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9Cneewer_tt560%E3%82%92canon_8000d%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86/

このストロボは持っていないのですが 上のサイトを見ると 完全マニュアルストロボのように見えますので シャッタースピード1/60位で 露出モードマニュアルで発光しないでしょうか?

書込番号:21159263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2017/08/31 18:17(1年以上前)

こんにちは。

スレーブ(無線)発光しないということでしょうか?
内蔵ストロボがトリガーになっているんじゃないですかね。
内蔵ストロボをポップアップして試してみればどうでしょう。

見当違いならすいません。

書込番号:21159267

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21876件Goodアンサー獲得:2981件

2017/08/31 18:19(1年以上前)

このストロボは通信しないです。
発光タイミングだけ伝わります。

書込番号:21159271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/08/31 18:33(1年以上前)

こんばんは。
すでに3人の方がレスされているように、このストロボはTTL(自動調光)などのカメラとの通信機能を持っていないようですね。基本M(マニュアルモード)で使うストロボのようです。リンクケーブルを使ったとしても同じだと思います。

TESTボタンを押して発光するのであれば正常だと思います。S1・S2モードはTT560をカメラから離し、内蔵ストロボをトリガーにして発光させるスレーブ用なので、基本的にMモードでお試しください。

書込番号:21159300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/08/31 18:37(1年以上前)

>リンクができずに困っております。
リンクって何を指しているのでしょうか?
ストロボで『リンク』というと、スレーブ発光くらいしか思い浮かびませんが…。

もし、TT560をスレーブとして使おうと思っているなら、X4にはワイヤレスマスター機能はありませんから、
最低でも90EXかスピードライトトランスミッター が必要です。

それとも、X4のアクセサリーシューにTT560を装着しても外部ストロボとして認識しないということでしょうか?
X4のアクセサリーシューに装着する場合はTT560はMモードだと思いますが設定は如何でしょうか?。

>設定画面では入力信号がありません?使えません?のような表示が…
X4の設定画面だと思いますが、チョットそんな表示は思い浮かびません。
どの設定画面か書かれた方が良いと思います。
そもそも、X4に外部ストロボ制御出力はありませんし、ケーブルも直接はつなげませんが……。

書込番号:21159314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11830件Goodアンサー獲得:245件

2017/08/31 20:51(1年以上前)

>とも0515さん

はじめまして

>スレーブ

内蔵フラッシュをトリガーにしてただ光らせるだけならこのフラッシュでも出来ると思います。ニッシンのDi700Aにも「スレーブデジタル」というモードがありそれが出来るし、各社モノブロックストロボにもそういう機能があります。

ただ、最近のフラッシュ(内臓も含む)はプリ発光して本発光したりと、色々面倒な事があるので、スレーブフラッシュが光っても、それが撮影に寄与しない事があります。

一度スレーブフラッシュの発光面が入る様に撮影して、その光が十分明るく撮影されていれば多分OKだと思います。

こういう使い方ではマスター機能付きのフラッシュとかトランスミッターは不要です。これらが必要=使えるのはTTLでの光量調節まで光や電波で連動する、純正フラッシュやニッシンデジタル製など一部の社外品です。(詳論はさけます。)

たぶんこのフラッシュはマニュアル専用で、自動露出は単体でも出来ません。


§マニュアルフラッシュの使い方

絞り値 = ガイドナンバー/距離(フラッシュと被写体の距離です)

ガイドナンバーはフラッシュの取説や箱に書いてあります。ISO感度を上げると大きくなります。(英文でもなんでも取説を読む努力はしましょう。)

この距離はフラッシュと被写体の距離であって、カメラと被写体の距離ではありません。クリップオンで使う場合は同じと考えて良いです。レンズの距離目盛を読んだり、巻き尺で実測します。

デジタルカメラでは一度試し撮りをして、再生画面にヒストグラムを表示させ、それから判断して、フラッシュの光量を調整したり、絞りを調整するとラクチンです。

専門的には「フラッシュメーター」というフラッシュ用の露出計が売られていますが下手なデジタル一眼レフより高価です。(私も買っていません。)

カメラの取説や参考書を良く読んで、ヒストグラムの見方も覚えましょう。

書込番号:21159637

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11830件Goodアンサー獲得:245件

2017/08/31 20:55(1年以上前)

追伸、

このフラッシュはカメラのホットシューに取り付けるだけで発光出来ると思います。ただ、光るだけで、TTLオートは出来ません。厳密な意味でカメラとの連動はしません。

他の方の仰せの様にシャッター速度は1/60位にしましょう。カメラの取説にフラッシュで使えるシャッター速度が書いてあると思います。

それでも光らなければ、カメラのホットシューの接点(一番大きい○)が汚れているかも知れません。アルコール系のウエットティシューかなにかで拭いてみて下さい。

書込番号:21159652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/31 21:22(1年以上前)

故障していなければ
ホットシューに付ければ発光すると思います
但しTTL自動調光はしないはずです

もし故障なら交換でなく返品し
オート可能のストロボをお勧めします


書込番号:21159724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2017/08/31 22:15(1年以上前)

フラッシュをカメラから離して光らせたい場合を書きます。

前提としてx4の内蔵ストロボを光らせる必要があります。
・内蔵ストロボの発光モードがETTLの場合、TT560をモードボタンでS2にします。
・内蔵ストロボの発光モードがMの場合、TT560をモードボタンでS1にします。

補足ですが、x4の光をTT560の赤い部分の付近(受光センサー)に当たるようにしてください。

わからないことがありましたら追記してください。

書込番号:21159864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/31 22:24(1年以上前)

モードランプのMはカメラ装着時、S1は1回目の発光に反応、S2は2回目の発光に反応(プリ発光無視して、本発光に反応)。

書込番号:21159897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 とも0515さん
クチコミ投稿数:28件 自由に運営しているウェブサイト 

2017/08/31 22:52(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
>fuku社長さん
>sakurakaraさん
>gda_hisashiさん
>6084さん
>つるピカードさん
>MA★RSさん
>BAJA人さん
>もとラボマン 2さん

皆さんありがとうございます!試してみますねー!
いつも本当にありがとうございます_(._.)_

書込番号:21159982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング