EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TAMRON AF 28-200mm F3.8-5.6 レンズ (471D)

2011/11/29 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

このTAMRON AF 28-200mm F3.8-5.6 レンズ (471D)、
フィルム時代のレンズですが、中古で買おうかと迷っています。
果たして、デジタル一眼キッスに正常に使用出来ますか、
または、使用出来てもAFや絞りに制約がありますか、
どなたか教えて下さい。

書込番号:13828426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/29 20:57(1年以上前)

 471Dはシルバーのレンズでしょう。AFですから使えるはずです。
すべての信号を受け取れるかどうかは分かりませんが、少なくてもAF・AE
は可能でしょうから、一度、ご自分のKissに装着してみたらいかがですか・・・。

 もし、AF、AE共に可能でしたらそれで良しとしましょう。旧タイプのレンズ
と言うのは、35mmフィルム用にイメージサークルが設計されていますから、
KissなどのようなAPSサイズのデジタル一眼に使用すると、焦点距離が1.5倍に
なりますが、レンズ中心のいわゆる美味しい部分を使うので思いがけないような
素敵な描写をする場合が多いようです。

 私なども、KonicaーMinoltaになるまえの、Minolta製レンズを一本500円〜1000ほどで
購入し、SONYの最新モデルに使用して、その優秀さにびっくりしました。いわゆる、ジャンク品に取り憑かれたわけです。

 話は飛びますが、ジャンクレンズを購入するときは、自分なりの基準をもつ必要があります。私は、外観が比較的きれいであること、内部にカビが無いこと、AFが可能であることの3点です。
 思いがけないものの連続でした。一本1.000円ではレンズがあまりに気の毒なような気
にさえなったことがあります。

 ただし、中古だけは(特に、レンズの場合)手にとって確かめることが重要です。その
意味からもNet販売ならば、私は手を出しません。

 以上、参考にならなかったかもしれませんね・・・。

書込番号:13828790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2011/11/29 22:22(1年以上前)

やたらと古いサードパーティ製レンズはROMが古いと動作しない場合もあるようなのでご注意を…

書込番号:13829354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/11/29 22:24(1年以上前)

我が人生はDOMINOさん

早速のご回答ありがとうございました。
タムロンに問い合わせても「動作保証いたしかねます・・」
と、ネットでも「エラーが出た・・」と意見がありましたので、
不安になっていました。
フィルム時代はキヤノンキッスとIXE、ミノルタを使ってましたが、
デジ一眼になって、ペンタ、ソニー、オリンパスを使っています。
私の地元ではカメラ店がキヤノンと共催で、撮影会イベントを度々しているため、
他社のカメラを持参していくのも失礼と思い、今回キスデジ中古を買った次第です。
レンズも必要なので、ネットで中古のこのレンズを見つけたのです。
そして、使用出来ると聞いて安心しました。
「我が人生はDOMINO」さんと同感で、時々キタムラやサエダに寄って中古レンズを見ています。
先月は、ジャンク扱いでタムロン70-200(ミノルタ用)の古いレンズを買いました。
カビもホコリもなかったのに、型が古すぎるから・・とジャンク扱いになっていました。
これからもカメラ店に寄って、中古レンズを探してみようと思います。
過去の古いレンズも貴重な資源だと実感しました。

書込番号:13829366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/11/30 09:42(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん

おっしゃる通り、確かにキヤノンのレンズは年式によっては、
接点の数が少ない物もあって注意が必要ですね。
私の経験から、ミノルタ、ペンタの中古レンズはAFがギヤ式・絞りがバネ式で、
年式の古いレンズも使えました。
キヤノンEFはAF・絞りとも電子式なので、中古買うときはよく調べないと・・
キヤノン撮影会に行っても、社員の方が「なるべく純正をお使い下さい、サードパーティ物はEOSの実力を発揮できません・・」とおっしゃっています。
また、撮影会後、PIXUSでプリントアウトしても、純正レンズで撮った物は、カメラとレンズ
のデータが写真の下隅にデータが出ますが、シグマ・タムロンだとそれが出ませんでした。
まあ、撮影会といってもメーカー製品のアピールの場ですから、メチャ高〜いLレンズや、
EOSも貸してくれるんです。

書込番号:13830918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズについて質問です

2011/11/28 05:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:7件

昔使っていた
フィルムカメラ
キャノンAE1の
望遠レンズは
この機種に使うことは
可能でしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:13822347

ナイスクチコミ!0


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2011/11/28 06:19(1年以上前)

AE1のレンズはFDマウントで
当該機種(EOSシリーズ)はEFマウントです。
そのままでは使えませんので、別途アダプターを咬ませて変換する必要があります。

この機種にフィルム用のレンズを使用すると焦点距離が1.6倍相当になります。
また、AE1に比べてファインダーが見辛いので、この機種でマニュアルフォーカスのレンズを利用するのはあまり現実的ではないかな…と個人的には思います。

(AE1を使ったことがく、kissX4を使った際の想像ですので液晶とかでピントを合わせれば案外使えるかも知れません。)

書込番号:13822369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/11/28 06:23(1年以上前)

原則、使用できません。

書込番号:13822372

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/11/28 06:29(1年以上前)

私は使った事無いですが他社のレンズアダプターより厄介みたいです。
こんなアダプターが必要ですしレンズ付きは条件が厳しいです。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forFDEosad.htm

書込番号:13822379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/28 06:37(1年以上前)

カラックさん おはようございます。

AE1のレンズはFDレンズとなりキャノンはオートフォーカスカメラ開発時に、EFマウントにマウント変更した為そのままの使用は出来ません。

当時は純正のマウントアダプターも有りましたが、フランジバックの長さの関係で無限遠を出す為にレンズが入ったマウントアダプターが発売されていますが、当然絞り込みマニュアル露出となります。

書込番号:13822390

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/11/28 06:44(1年以上前)

追伸です。
マウントアダプタ介してマニュアルで使うにしてもFDレンズの方がバックフォーカスが短いので制約が厳しいです。

書込番号:13822399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/28 06:45(1年以上前)

皆さん朝早くから
アドバイスありがとうございます

私は、まだデジカメ一眼を持っていません

せっかくでしたら、以前使っていたものを
利用できるかと質問させていただきました

利用するには現実的ではないようですね

予算的に、Wレンズキッドは難しく
ミラーレスも選択肢かと

でもミラーレスで満足できるかも心配で

踏み切れなく
思案中です

アドバイスいただきました皆様

ありがとうございました。

書込番号:13822400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/28 07:36(1年以上前)

頑張ってレンズキットの獲得を目指してください。

書込番号:13822483

ナイスクチコミ!2


KERMSさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/28 09:10(1年以上前)

ミラーレス一眼だと、マウントアダプターでキャノンAE1の望遠レンズは使えますよ

書込番号:13822661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/28 11:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

ミラーレスでの使用可能とのこと
大変嬉しく思っています

マウントアダプターを使用して
オリンパス・ペン Lite E-PL1Sは
使用可能でしょうか

使用可能なマウントアダプター
また
おすすめのミラーレス1眼がありましたら
教えてください

よろしくお願いします

書込番号:13822927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/28 12:52(1年以上前)

使えないことはないですが銘玉の単レンズじゃないと
マウントアダプターを使っても仕方ないです
ズームレンズなら銭捨てになりますので

書込番号:13823257

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/11/28 12:57(1年以上前)

こんな記事もありました。
http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/G1.html

書込番号:13823279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/28 15:02(1年以上前)

フィルム機と比較的画角の変化の少ないNEXがいいかな
ミラーレスではね

EFマウントはフランジバックが短くマウントアダプタ遊びに一番むいた1眼レフなのですが
自社のFDとかは無理という悲しい現実がありますね
FDもフランジバック短かったからね
(*´ω`)ノ

書込番号:13823543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/29 04:57(1年以上前)

書き込みありがとうございました

可能性があるにしろ

現実的ではないようですね

もう少し私も調べて見たいと思います

たくさんのアドバイス

ありがとうございました。

書込番号:13826217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最強のSDHCカードを使用しても・・・?

2011/11/25 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。
SANDISKのSDSDXPA-008G-J35(8GB)についてです。

http://kakaku.com/item/K0000307391/

これを使っても、RAWの連射上限6枚は変わらないのでしょうか?
また変わらないとしても、次に連射できるまでの待ち時間は、SDSDXP1-008G-J95(8GB)と比べて短くなるのでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000224308/

書込番号:13811969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/25 20:56(1年以上前)

まずボトルネックはカメラ内のバッファメモリが256MBな点ですね。
単純に60Dにすると512MBになってるので、カメラを買い換えるのが
一番近道です。

次に連射できるまでの待ち時間はSDHCカードによって
比べればわかる程度の差はでるかもしれません。

書込番号:13812190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/26 14:46(1年以上前)

http://sandisk-support.jp/

X4でもこのカードは使えるようですが、本来X4はUHS-1対応機種ではありませんので
USH-1の機能(転送速度)を十分には使えないと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100624_376429.html

書込番号:13815195

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/26 15:31(1年以上前)

こんにちは
バッファフルからの 復帰が速くなりますし、PCへの書き込み速度も速くなります。
連写スピードが速くなる?は、体感出来ないでしょうね。
価格差が有りますし、今回はパスで良いと思います。

書込番号:13815335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/26 20:29(1年以上前)

皆さん御返事有難うございます。
なるほど〜。
やはりバッファフルからの待ち時間は少なくなるんですね。
これがシャッターチャンスを逃さない事に繋がるかどうか・・・。

正直値段が高いですし、最高3.7コマ/秒のカメラで連射するだろうか?とも思いますが、実際皆さんKiss4で6連射されるのでしょうか?

書込番号:13816359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/26 20:34(1年以上前)

そして追加の質問になりますが、RAW6連射のあと、書き込みを待つ間にシャッターチャンスを逃した事はありますでしょうか?

書込番号:13816387

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2011/11/28 06:32(1年以上前)

ボディー側がUHS1に対応していないので、
どちらのカードを使っても速度は頭打ちで変わらないと思いますよ?

少なくともシャッターチャンスに繋がるほど差はないはずです。

少し違うかも知れませんが、40Dに60MB/s→90MB/sの時は変わりませんでした。

書込番号:13822383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/11/30 17:29(1年以上前)

今日、新品のKissX4が届いたので、試しにRAWで6連射してみました。
ノーブランドの付属SDカードでClass4と書かれていましたが、それは無視しました。

で、結論から言えば、SDカードへ転送中も空きができればシャッターを切れるので、さほどチャンスを逃す事はないだろうと感じました。
ただ、それでもバッファフルからの復帰は早いに越した事はありません。

Kissx4はUHI-1非対応なので、最初に上げた2つのエクストリームプロではなく、普通のエクストリームClass10(30MB/秒)を買う事にしました。
皆さん有難うございます。

初Kissですが、過酷な現場にガンガン持ち出したいと思います。

書込番号:13832189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

背面モニターの設定について

2011/11/23 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

数か月前にこの機種を購入し、約10年ぶりの一眼カメラを楽しんでいます(当時はフィルムでしたが)。

さて、背面の液晶モニターの設定について教えてください。
電源を入れた後に撮影設定情報が表示されるという設定で使っていたのですが、いつからか、電源を入れてもモニターが点灯しなくなってしまいました。

これは、なにか誤って設定をいじってしまったのでしょうか?

ちなみに、液晶画面に関するメニュー設定は、
「オートパワーオフ 1分」
「液晶の自動消灯 する」
「撮影機能画面の色 2」
「液晶の明るさ 3(真ん中)」
「センサークリーニング 自動 する」
「ライブビュー撮影 する」
カスタム設定から
「電源ON時の液晶点灯 0.する」

となっております。
なお、メニューやディスプレイボタン、クイック設定ボタンを押すと画面は普通に点灯します。
また、電源投入時に消灯センサーが隠れないようにしても変わりませんし、オートパワーオフ後にシャッターボタン半押ししても、電源は復旧するのですが液晶は点灯しません。

ユーザーの方、またはお詳しい方、なにか設定に不備があるのかご教授ください。

書込番号:13803148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/23 19:01(1年以上前)

これかな?
>液晶モニターが自動消灯しないようにする
マニュアルP146に載っていますね。

書込番号:13803337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/23 19:04(1年以上前)

すでにご自分で書いておられますね。
>「液晶の自動消灯 する」
これを『しない』にしてみてはどうでしょう?

書込番号:13803352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/23 19:52(1年以上前)

自動消灯のセンサーが、働きッパナシになっているのかも⇒故障?
ファインダーの直ぐ下(モニターとの間)に、ゴミでも付いていませんか?
ちなみにセンサーは2コありますね。

通常は、ファインダーに目を近づけたとき(手を近づけても同じ)働くセンサーです。

書込番号:13803583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 21:50(1年以上前)

これのこと?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=12099260/

書込番号:13804214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/24 00:36(1年以上前)

>hotmanさま
「自動消灯 しない」に設定してみても電源投入時の状況は変わりませんでした(;_;)
余談ですが、ファインダーのぞいたときに点灯しっぱなしだと結構まぶしいもんですね…

>秋野枯葉さま
センサー部をクロスで拭く程度はやってみたのですが…
なお、溶剤で清掃するような、逆に埃など付着しやすいことはしておりません。
また、実は設定不備を先に疑ってしまったために「故障」までは考えていませんでした…

>松桐坊主さま
情報ありがとうございます。
この板、少しさかのぼって見てはいたんですが、そこまで過去のスレは見逃してました。
ちなみにファームウェアは購入時から Ver.1.0.9 です。
どうやらこの制御系のバグというのが怪しそうですね。
「要修理依頼」というのも過去スレにはあるようですが、再インストールで直るものならアップデートに組み込むだろうし、依頼されて何を修理するのか分からないんですけど…

皆さま回答ありがとうございました。
どうやら設定の不備ではないらしいということで次を考えることにします。
修理依頼…どうしようかな(^_^;)

書込番号:13805211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/24 02:14(1年以上前)

私のX4を色々いじってみました。
モニタの表示が消える設定ボタンは、「DISP.」ですね。MENUの右横。
これが押しっぱなしになってるような不具合が考えられます。
私のX4は、DISP.を押下してモニタを消し、電源OFF/ONで再表示されました。


書込番号:13805471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/24 02:43(1年以上前)

>なお、メニューやディスプレイボタン、クイック設定ボタンを押すと画面は普通に点灯します。

あれっ! 違うのかな??

書込番号:13805522

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/24 06:22(1年以上前)

単に左上のDISPボタンを押して消しているだけではないですよね?
消灯→点灯が切り替えられます

書込番号:13805719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/25 01:04(1年以上前)

DISP.ボタンをあらためて試してみましたが、引っかかって押しっぱなし状態とかはなく、またON-OFFの機能も特に問題はないようです。

さて、皆さまのご回答とともに過去スレの情報もあり、今後の対応について一定の方向性は見えてきましたので、今回の質問はこのへんで閉めさせていただきたいと思います。

あらためてご回答くださった皆さま、本当にありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:13809480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/09 18:26(1年以上前)

 上記書き込みからのその後、サービスセンターと数度に渡り接触がありましたので、
途中経過ではありますが、時系列的にアップします。

H23.11.27 キヤノンのHPより、メールにて不具合報告及び対応策を問い合わせ
H23.11.28 キヤノンマーケティングジャパン鰍ィ客様相談センターよりメール回答
        設定と操作についての確認(内容は皆様から指摘された既出の事項)が
        あったうえで、改善がなければ修理拠点への修理点検依頼を願います、とのこと。
H23.12. 5 サービスセンター上野へ持ち込み
        メールでのやり取りを印刷して持参したことと、件の不具合が窓口で
        再現したため話は極めてスムーズに。ただし、カメラの修理そのものは
        上野では行っておらず、幕張のセンターへ回送するため少々時間をいただく、
        とのこと。
        なお、H23年9月購入のため、保証書提出のうえ保証修理であることを確認した。
H23.12.10 修理完了の電話連絡を受け、サービスセンター上野へ
        カメラ受け取り。修理伝票には「基板ユニット(MAIN)の不具合のためご指摘の
        症状が発生していることを確認したので新品交換」と記載。
        その後自宅へ戻り、梱包された本体を開封。電池をセットして起動すると、
        一発目から背面モニターは点灯せず。つまり直ってない。
H23.12.11 サービスセンター上野へ電話する
        修理番号を伝え、不具合の症状が変わらないばかりか、再現率がほぼ100%で
        ある(以前より悪くなった)ことを伝える。再度預からせてほしいとのこと。
H23.12.13 サービスセンター上野へ再度持ち込み
        なお、この不具合が個体の問題だった場合、交換要求が可能かを打診してみた。
        すると、修理を承っているキヤノンマーケティングジャパン鰍ヘアフター
        サービス専門の会社なので、交換要求に応じるための機器を用意していない。
        したがって不可、との回答。
H23.12.22 修理完了の電話連絡を受け、サービスセンター上野へ
        再度のカメラ受け取り。修理伝票には「電源を制御する基板上の回路に故障が
        発生したため、ご指摘の症状が発生することを確認。電源制御部のバッテリー
        ボックスユニットを部分交換」と記載。
        今回は店頭で梱包を解き、電池等をセットして起動。正常な動作を確認した。
        しかし、自宅へ戻ってからのその後、再びモニター点灯せずの不具合が
        発生しだす…。
H23.12.24 サービスセンター上野へ再々度の持ち込み
        この日までに不具合の出現率はまたもほぼ100%といった状況。
        さすがに短期間に3度目ともなると、クレーマーみたいで多分に気が
        引けたものの、気を取り直して来店する。
        過去2回の修理伝票を持参したのと、窓口で不具合の再現も確認してもらえた
        ので再々入院が決定。
        なお、年末年始の休みにかかるため引き渡し予定日は1月12日になるとのこと。
        これを了解した後、「お正月に不便でしょう」と店舗でモニター用に置いている
        同機種を貸し出してくれた。
H24. 1. 6 サービスセンター上野より電話
        まず、1月12日引き渡し予定であったが延期させてもらえないかと打診される。
        これを了解すると、現機をメーカーへ回送して検査依頼を行うことにしたい。
        代替え機はそのまま貸出期間延長で構わないとのこと。

 ここまでがやり取りの途中経過となります。メーカーまで回ったとなると、
まだ時間かかりそうですね。
 なお、借りている代替え機においても、件の不具合が頻度こそ低いものの発生しています。
してみると、これは個体の問題ではなくkissX4の問題のようです。借りてきた時点で
初期設定だった代替え機の、設定を変更して以降、不具合が出始めました。このことから、
以前の書き込みにあった「設定上の地雷」又は「ファームウェア等ソフト面の不具合」が
有力かと思われます。願わくば、メーカーの検査でソフトウェアのデバックを行い、
次期ファームウェア更新に反映されるといいななどと思っております。
 また仮に、戻ってきた現機が直ってない状態だったとしても、諦めることにし、
これ以上の追及をするつもりはありません。個体の問題ではなく、かつソフト面の問題で
あるのなら、基板交換などハード面での修理は無意味だし、クレーマーみたいな行動は
やはり気が引けますので…。

 以上、サービスセンターとのやり取りは情報の共有になるかと思い、長文になりましたが
公開させていただくことにしました。メーカーからの回答など、結論が出ましたらまた
アップしたいと思っております。

 最後に、サービスセンター上野の方々はとても親切・丁寧な対応で、よく言われている
キヤノンの冷たい対応などは感じませんでした。そのことでも感謝いたします。

書込番号:14001578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2012/01/09 19:55(1年以上前)

こんばんは。
クチコミ削除していなかったので、メール着信がありました。

すぐに新品交換してくれればスッキリなのに・・・と思います。
修理の人件費やら運送料やら時間やら考えたらその方が安上がりになりそうなものですが。
メンツか何かが邪魔してるのかな?

私も別のメーカと約一年もめています。
内容はかなり違っていますが、先方の不注意による損害です。
絶対に妥協したくありません。

書込番号:14002021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 18:27(1年以上前)

 その後の進展がありましたのでアップします。

H24. 1.14 現機がメーカーから戻ってきたとの電話連絡があり、サービスセンター上野へ
        結論は、設定に不備があり。この不具合とも取れる現象は「仕様」で
        あるとのこと。
        カメラの設定項目のうち、「HDMI機器制御」を「入」にした場合、
        画像データは ケーブルを通じてテレビへ出力するため背面のモニターには
        映らないように制御される。したがって、通常の使用時はこの設定を
        「切」にするようにとのこと。

 以上が、サービスセンターではなくメーカーからの回答でした。
 確かに、HDMI制御の設定を「入」にしていた記憶があり、「切」にしてからここまでの1週間、
既存の事象は発生していないので、どうやらこのせいだったようですね。

 思えばここまで約1か月の道のりでしたが、実はサービスセンターからの電話があったのは
1月11日。メーカーへ回送するとの連絡は1月5日。その間、土日に祝日を間に挟んだわずかな
期間で出るような結論なら、せめて取説に記載するとか諸注意としてHPにあげておくとかして
おいてくれればいいのに…というのが率直な感想です。だって、モニターの設定項目以外で
その即効性ですから、メーカーではすでに把握していた可能性が高いと思われますので…。
それをサービスセンターへ情報も流さずに…。
 また仕様であるのなら、その不具合(だと思っていた事象)の出現率があいまいなところも
突っ込みどころではあります。常に100%の出現率でないところに「不具合」の可能性が疑われて
しまったわけですから。
 まあ、何にしても結論が出たということでは一安心です。これをもって、本当の意味で
「解決済」にしたいと思います。

>秋野枯葉さま
「解決済」スレへの返信、ありがとうございます。
…そうでしたか、相手方の瑕疵による損害でしたら憤りもごもっともだと思います。
ご納得されるような解決に至ることを願うとともに、これからもよろしくご教授お願いいた
します。

書込番号:14054976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/11/20 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 harley.comさん
クチコミ投稿数:5件

本日、札幌ビックカメラにてX4ダブルズームキットを59000円 (ポイント10%・X5用のスマイルフォトBOX・トランセンド4GSDHCカードをサービス)で購入しました。

今までクチコミ掲示板を何度も読み返し、実機を触ってX4に決めました。
用途は子供&子供が好きな電車の撮影です。
(自分の趣味はアメ車とバイクで、電車やらカメラなんてまったくの素人です)

初めての一眼で今までまったく興味の無かった世界ですが、今回の購入を気に色々と勉強していきたいと思います。


書込番号:13791836

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件

2011/11/21 10:11(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
クルマとかバイクの好きな方でしたら、カメラという趣味もはまってしまう
可能性がありますね。
はまるとレンズとか機材がどんどん欲しくなりますのでご注意を。

ハーレー乗りさんですかね?
子供さんと電車だけに限定せずバイクやクルマも撮ってみてください。
今まで(コンデジ?)より魅力的に撮れるかも(笑)

書込番号:13793483

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/21 19:22(1年以上前)

こんばんは。harley.comさん

ご購入おめでとうございます。
車とバイクの世界もそうですが、カメラの世界も奥が深いと思いますよ。
あまり力まずに肩の力を抜いて色々と勉強なさってください。

書込番号:13794965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入について悩んでいます。

2011/11/19 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

最近一眼レフカメラに興味をもち
考えた結果、購入することに決めました。
ですが初めてなのでどれがいいなどあまり分かりません(汗)

今考えているのはキャノンのx4かx50です。

この二つの製品について
利点と欠点などを詳しく教えていただけると嬉しいです^^

因みに購入後撮りたいと思っている写真は
主に風景や自然です。

よろしくお願いします!!

書込番号:13787346

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/19 21:24(1年以上前)

こんばんは。

X4にはセンサーゴミ取り機能がありますので
X4がいいと思います。

書込番号:13787361

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24968件Goodアンサー獲得:1703件

2011/11/19 21:29(1年以上前)

X50は ごみ取り機構などの機能を除いたモデルですのでお勧めはしません。

X4でいいのではないでしょうか。
但し、他社のカメラも含めて、
実際に手に取って持った感じや、操作性、ファインダーから覗いた時の見え方など
確認してみたでしょうか?

書込番号:13787383

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/19 21:59(1年以上前)

こんばんは。back numberさん

機能的にはX50よりもX4が断然優れていると思いますよ。
あとは操作性とファインダーの見易さもX4が良いと思います。

書込番号:13787523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/19 22:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一応近くのお店で確認はしました!

ですが基準が分からないので使いやすいとか見やすいなどの
実感がもてませんでした・・・。

ごみ取り機能はないと不便なんでしょうか??

書込番号:13787536

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24968件Goodアンサー獲得:1703件

2011/11/19 22:14(1年以上前)

センサーのごみ取りがあっても粘着性のゴミは取れないこともあります。
また、ごみ取りのキットやブロアーを使っても取れないこともあります。
素人でいきなりキットを使うのは止めておいた方が無難。
メーカーに出す手もありますが…
ごみ取り機能はないよりは、あった方がいいですよ。

センサーにゴミが付くと絞った時にそのゴミが写ってしまいますので…

書込番号:13787600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/19 22:15(1年以上前)

不便というか…

センサーにゴミがついたらメーカーに清掃に出さないといけなくなったりと
何かと面倒だったりします。

ただレンズ交換式のカメラですので
ゴミ取り機能があってもゴミが付着する場合もありますが…。

トータル性能でX4が有利ですので
ご予算が許せばX4をオススメいたします。

書込番号:13787610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/19 22:17(1年以上前)

>ごみ取り機能はないと不便なんでしょうか??

レンズ交換しないなら、無くても大丈夫かもしれませんが、普通はあった方が良いです。センサーへのゴミの付着を低減してくれます。

書込番号:13787627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/19 22:20(1年以上前)

なるほど。無知ですいません・・・。

ではx4を買う方向で検討します^^

後もう少し色々と調べてから買うことにします。

ありがとうございました!

書込番号:13787642

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/19 22:27(1年以上前)

デジタル一眼での撮影は楽しいですよ。

もう泣いたアイコンはやめましょう(笑)

書込番号:13787680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/11/19 22:50(1年以上前)

あ、ほんとですね(笑)

ありがとうございますww

はやくデジイチデビューをして
楽しくいい写真を撮れるように頑張りますっ!!

書込番号:13787799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/19 22:51(1年以上前)

一番の違いは前幕シャッターがフォーカルプレーンか電子式か
だと思います。ついで液晶ディスプレイの精密さ。

その他もろもろでX4のほうが上位機種らしいスペックになってます。

X50は値段と割り切りで指名買いするカメラだと思います。
あるいはどうしても赤いキヤノン機が欲しい人用。

書込番号:13787815

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/11/20 09:39(1年以上前)

X4とX50の違いはゴミ取りだけではありませんよ。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx4&p2=kissx50

画素数(1800万画素と1220万画素)
動画機能(記録サイズ/フレームレート)
測光方式
連続撮影速度(連写速度)
ファインダー倍率
液晶(大きさとドット数)

私はX4をお勧めします。

書込番号:13789222

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング