EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレート用レンズ

2011/09/12 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 black16さん
クチコミ投稿数:27件

今回デジ一デビューということで、ボディのみより安かったので、X4 EF-S18-55 IS レンズキットを買い、友人の勧めでEF50mm F1.8 IIも買いました。
今後ポートレート、望遠、広角。。とお金があったら買い足していこうと思うのですが、ポートレートに適したレンズを教えていただきたいです。
まつげ一本一本がわかるような画が撮りたいです。

書込番号:13490565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/12 13:17(1年以上前)

とりあえず
EF50mm F1.8 II
でポートレイトやればいいのではないかな
フルサイズ換算80mmなのでポートレイトの王道である中望遠レンズになりますよ

好みで広角なり望遠を先に購入がよいかと
(*´ω`)ノ

書込番号:13490599

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/12 14:04(1年以上前)

そうですね
先ずはお持ちのEF50mm F1.8 IIでポートレートをいっちゃってみてください

絞り優先、絞り開放で被写体に接近しバストアップの写真を撮ればいい感じで撮れると思います

書込番号:13490724

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/12 14:34(1年以上前)

black16さんこんにちは。

ポートレート用のレンズは一般的にはお持ちの50oで充分だと思いますが、まずはそのレンズやズームを使用されてあなたの撮りたい画角(焦点距離)を検討されてから、撮りたい焦点距離のレンズを検討されたら良いと思います。


まつ毛一本一本もあるていどアップで撮られると、今お持ちのレンズでも可能だと思います。

書込番号:13490798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/12 15:36(1年以上前)

>まつげ一本一本がわかるような画が撮りたいです。
でしたら、寄れて高解像のマクロレンズがいいかもしれませんね。
タムロンのSP AF90mm F/2.8 やシグマのMACRO 70mm F2.8 EX DGはいかがでしょうか?

上記の物でしたら、ある程度WDを稼げるのでモデルの方に寄りすぎることもあまりないと思いますヨ。
MACRO 70mm F2.8 EX DGは開放からシャープらしいのでおススメです。(開放で使うことも多いでしょうし)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/70_28.htm

書込番号:13490994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/09/12 15:57(1年以上前)

24mmF1.4 85mmF1.2 135mmF2あたりでしょう。

ズームなら24-70mmF2.8です。
変化をつけるためには広角のEFS10-22mmも欲しいところ。

いずれも、高価なレンズですがポートレートは人間が相手なので見かけも必要です。

お金が無ければ、24mmF2.8、85mmF1.8 135mmF2.8、ズームはタムロン17-50mmF2.8。

書込番号:13491050

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/12 16:27(1年以上前)

こんにちは
ポートレート用レンズに適しているのは、明るいレンズで解像力が有りコントラストがより有るいわゆる良いレンズが適しています。
どの位の焦点距離が良いかは、自分の立つ位置とどのように対象を画角に収めるかで決めます。
50mm F1.4
60mm F2.8 マクロ
85mm F1.4
28-70mm F2.8
24-70mm F2.8
70-200mm F2.8
…とかが、キヤノン、ニコン機とも使われていますが、これで無くては駄目という事でもありません。

明るいレンズを使うのは、前ボケ、背景ボケを人物撮影で使いたいからですが、背景ボケは撮り方も大事です。
明るいレンズを使い、開放側に振る。
対象と背景の距離を取る。
対象に近づく。
ズームレンズの場合は、最大焦点距離で撮る。

先ずは、EF50mm F1.8 II を使われたら良いです。

書込番号:13491125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/12 18:29(1年以上前)

ちなみにポートレイトも好みで広角使う人もいれば望遠使う人もいるので
色々な写真を見て好みの写真でどの焦点距離が使われているかを見たほうがよいですよ

大事なのはパースペクティブ(距離感)
ポートレイトの場合広角使おうが望遠使おうが
顔のアップから画面いっぱいに全身が入るくらいが主になるでしょうからね

僕の場合はポートレイトではないですが人物を99%くらい撮りますが…
フルサイズですがちょっと前までは12−24と70−200しかもたず
12−24が8割といった感じでした…
去年24−70を買い足してからは24−70がメインかな
(*´ω`)ノ

書込番号:13491464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/12 20:05(1年以上前)

>ポートレート、望遠、広角。
>ポートレートに適したレンズを教えていただきたいです。
>まつげ一本一本がわかるような画が撮りたいです。

Tamron 90mm
EF 85/1.8
EF 135/2.8SF
Tokina AT-X 116

F1.8より明るいレンズはボケがカマボコるから、F2.8あたりで
使うといいかも。あと50/1.8も絞って使うといいよ。

24-35mmあたりはとりあえず18-55IS開放で使えばいいと思う。

書込番号:13491743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/12 20:59(1年以上前)

よく 85mm あたりがお勧めされますが、50mmF1.8 でも十分いけると思います。
x1.6 で 80mm ですし。

書込番号:13491966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/13 07:55(1年以上前)

50mmF1.8で絞りは2.2位で撮って見て下さい。背景ぼけとシャープな描写の両立するのは、これくらい丁度良いと思います。

書込番号:13493759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/13 11:24(1年以上前)

こんにちは。black16さん

先ずはEF50mm F1.8 IIで撮影されてみてください。
それで物足りなければ他の単焦点レンズの購入を検討されるのも良いでしょうね。

書込番号:13494307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

X4って いつなくなるのでしょう?

2011/09/11 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

おしえてください
これってもう処分ですか? もう最初の値段から半額ぐらいですけど

X4とX5とニコン3100と悩んでます
お店でダブルレンズで比べてくださいと言われました(価格)
もう買い時ですか? もうすこし我慢ですか?
違うのがいいでしょうか?

使用用途は
運動会とちょっとした旅行
買う理由は
一眼のあこがれと、ムービーの代用
どんなでしょう?? 初心者なんで専門用語は少なめにお願いします

書込番号:13488780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/11 23:10(1年以上前)

X4は57000円くらいまで行きましたが、また戻りましたね。でもこのモデルを買うなら今買った方がいいと思います。ですが出来ればX5の方がいいのではないでしょうか。進化点はバリアングル液晶とクリエイティブフィルターが搭載されただけですが、段々価格差が小さくなっているので。

書込番号:13488809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/11 23:12(1年以上前)

キヤノンの場合はX4とX3が並行販売され、X5が出たらX5とX4が並行販売です
なので、来年の春(多分)X5の後継機X6が出たら、X5が今のX4の位置に属するカメラになって、X4が消えていくと思います

書込番号:13488815

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2011/09/11 23:20(1年以上前)

早速、ありがとうございます
ということは、なくなる時期は春ごろかなって感じですね
そこでX5を悩む時間はすこしあるとお見受けしました

ちょっと専門用語の分が初心者として
必要かどうかがわかりません。んん〜〜バリアングル液晶と
クリエイティブフィルターが私に必要機能なんでしょうかね?

確かに価格差は8000円程度ですね
悩みます

書込番号:13488866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/11 23:26(1年以上前)

>バリアングル液晶とクリエイティブフィルターが私に必要機能なんでしょうかね?

それはさすがにどの回答者にもわかりませんよ。

こんな感じで検索してみて、
ご自身が使うかどうかをイメージしてみてください。
それしか答えは出せません。

バリアングル液晶
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E6%B6%B2%E6%99%B6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

クリエイティブフィルター
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:13488895

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/12 00:07(1年以上前)

8000円の差ならバッテリー1個分ちょっとなので、(笑)新しいほうを
かって、バリアングルとか試してみてもいいかも。
飲み会1回の値段で悩んでいる時間がもったいないですよ。(笑)

書込番号:13489108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/09/12 12:06(1年以上前)

待てるのであれば
X5のキャッシュバックキャンペーンを狙うと良いかも

何時?やるかは、わかりませんが(やらないかもしれませんが)

曖昧でごめんなさい。

こまめにチェックしとくと良いと思います。

書込番号:13490368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/09/12 15:53(1年以上前)

>ムービーの代用
>バリアングル液晶とクリエイティブフィルターが私に必要機能なんでしょうかね?

動画撮影ならば、バリアングルはあったほうがいいと思いますが、X5の動画がビデオカメラの
代用になるかどうかを判断されたほうがいいと思いますよ。

動画にそこそこの期待をされるならば、パナGH2やSONYの新機種のほうがいいと思います。
お値段はそれなりに致しますが…

私であればX4を買い、8000円を明るい単焦点レンズ購入の足しにします。

書込番号:13491036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/12 17:10(1年以上前)

必要かどうか判らないので有れば付いてるのにしておいた方が無難です。よく初心者の方で「動画は要らない」とか「バリアングルは要らない」とか断言される方が居ますが、使うか使わないかは買って見なければ判らない訳で…。特に一眼レフは買ってから、当初想定して無かった被写体にハマるなんて事は幾らでも有ります。

書込番号:13491246

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/13 18:54(1年以上前)

>私であればX4を買い、8000円を明るい単焦点レンズ購入の足しにします。

例の撒餌レンズですね。バリアングルって嫌いなので私もこっちの方がいいな。

書込番号:13495625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/13 23:08(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます
明日ヨドバシカメラでも行って
新たに店頭を見てみようと思います

書込番号:13496837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影方法について

2011/09/09 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:53件

こんにちは。
撮影方法についてなんですが、ライブビューを見ての撮影は半押しでAFが固定されるまで数秒かかりますが、ファインダーを覗いての撮影では、かなり早く確定されます。その分、早くシャッターをきれるのですが撮った写真を比べると、ファインダーを覗いて撮った写真の方がピントがあまいです。被写体はとりあえず動かない物で試したのですが、これは仕方ない事なんですか?ライブビュー撮影の方がきれいに撮影できるのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:13478284

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2011/09/09 15:14(1年以上前)

AFの方法が違います。
ライブビューはコントラストAFでコンデジと同じ方式です。
一方、ファインダーでは、位相差AFですのでAFスピードはコントラストAFより
早いですね。
コントラストAFの方が、ピントの正確さは上ですね。
AF方式の違いによるものです。

書込番号:13478310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/09 15:17(1年以上前)

ファインダー撮影は位相差AF、ライブビュー撮影はコントラスAFとAF方式が違います

位相差AFはAFスピードが速く、コントラストAFは遅いけど正確という面を持ち合わせていますが、ファインダーを見ての撮影でAFの狂いが大きいのであれば、一度SCへボディとレンズを預けてAFの調整を行ってもらうと良いです

書込番号:13478322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/09/09 15:39(1年以上前)

okiomaさん、Frank.Flankerさん書き込みありがとうございます。

と言うことは、ファインダー撮影よりライブビュー撮影の方がきれいに撮影できるということですか。カメラマンさんと言えばファインダー撮影のイメージがあり、ファインダー撮影の方がきれいに撮れるものだと思っていました。

書込番号:13478379

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2011/09/09 15:58(1年以上前)

きれいに写るかと言うより、正確であるということで。
でも、撮影方法目的によってはケースバイケース。
動体撮影での、ライブビューは向いていません。
動きものの撮影では、ファインダーで被写体を捕捉しやすいです。

カメラマン(プロ?)でも液晶を使うこともありますよ。

私は、ほとんどの撮影でファインダーを覗いて撮っています。
カメラの保持がしやすいからです。

で、液晶を使う場合は、花を拡大してピントを合わせたり、
ファインダーを覗いて見るよりも撮影が楽な時くらいですね。

書込番号:13478427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/09/09 16:03(1年以上前)

okiomaさん、ありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:13478446

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2011/09/09 17:37(1年以上前)

 
 私もほとんどの場合はファインダーを覗いて撮影しています。とくにライブビューのほうがピント合わせが正確で、ファインダーではそれに劣るという印象は(撮った数々の写真を見る限り)ありません。

 それにokiomaさんが言われるようにファインダーを覗くことによってカメラを自分の顔にしっかりと当て、そうすることによってスローシャッターにしてもカメラぶれがかなり防げるという利点も出てきます。両手だけでカメラを保持するライブビューでは、ファインダーよりもカメラぶれしやすい(スローシャッターの場合)ことが多くの自分の経験で実証済みです。

 私が例外的にライブビューを使うのは、ファインダーを覗けない場合、たとえばカメラを両手で高く持ち上げて写すときや、ファインダーを覗いてもピント合わせが困難な場合、たとえば都会の明かりがまったく届かない僻地で星空を撮影するときです。このときはライブビューで×5か×10に画像(無限遠の星)を拡大して、それが点になるようにマニュアルでピント合わせします。

書込番号:13478705

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/09 20:34(1年以上前)

こんばんは。日本さくらさん

僕も殆どはファインダーを覗きながら撮影しますね。
僕の主な撮影被写体は猫さんですがローアングルでの撮影の場合は
ライブビューを見ての撮影よりもファインダーを覗いて自分も地面に
這いつくばって撮影したほうが確実だと思っているからです。

書込番号:13479331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/09/09 23:28(1年以上前)

isoworldさん、万雄さん、書き込みありがとうございます。

やはり皆さん、ファインダー撮影が殆どのようですね。どぉしても比べた時のピント具合が気になりまして…

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13480124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

おすすめレンズ教えて下さい

2011/09/09 02:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

この機種でモデル撮影会に参加したいと考えてます

予算5万以内で女性の肌を高解像度に描写するレンズを探しています

気になってるのはタムロンA16や単焦点の50f1.8などです
また近距離撮影(30p〜1.5m)が主になりますがレンズ内手振れ補正は必要でしょうか?(三脚は使用いたしません)

一眼初心者ですがどうぞアドバイス宜しくお願いします

書込番号:13476770

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/09/09 05:27(1年以上前)

純正はLレンズでないと画質は期待できません。
シグマの50F1.4
コシナ−のプラナー-50f1.4かな

書込番号:13476894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/09 05:53(1年以上前)

DRAGたいちさん おはようございます。

30p〜1.5mで撮りたいのであればマクロレンズは如何でしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011306.10501010057.K0000041224.10506011903.10501011376

撮りたい画角をまず標準ズームで確認されてからレンズを選択される事をお薦めします。

書込番号:13476914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/09 06:09(1年以上前)

DRAGたいちさん
高いレンズ!

書込番号:13476933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/09 06:55(1年以上前)

85mm F1.8、28mm F1.8なんかはポートレートにぴったりな写りをしてくれますよ。

キヤノンにはLレンズでなくても良いレンズはたくさんありますよp(^^)q

書込番号:13477000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/09 07:08(1年以上前)

読んでいて気になったのは50f1.8は最短撮影距離が45cmと寄れないレンズです。
EFマウントのフランジバック44mm
レンズ全長約41mm(正確にはマウント面からレンズ先端迄+フィルターの厚み)
なので、450-(44+41)=365mm 
とワーキングディスタンスは36.5cmとなって30cmまで近寄れません
ま、焦点距離というか画角によって近寄る必要度は変化するとは思いますが

>予算5万以内で女性の肌を高解像度に描写するレンズを探しています

以前、コンパクトマクロで赤ちゃんを大きく撮ったことがありますが、ほんとに高解像に肌まで綺麗に撮れていてびっくりしたことがあります
なので、肌を高解像度に描写するレンズならマクロレンズをオススメしますが、先ほどのコンパクトマクロ50mmF2.5はハーフマクロですし、接近して使うにはジーコ、ジーコと五月蝿くてスマートではありませんので、60mm F2.8がいいと思います
でも50mmや60mmで30cmも近づいたら顔も全部は入らないかもしれないし、ほんとに肌しか写らないと思いますが

あとマクロ領域になれば通常の手ブレ補正は効きが悪くなのでマクロ領域でも手ブレ補正をとなるとキヤノンのハイブリッドIS搭載の100マクロになるけど予算オーバーですね
手ブレを防ぐ為には感度を上げてシャッター速度を確保するしかありませんが、感度を上げ過ぎるとノイズが多くなり高解像感が失われることになり難しいところだと思います

どっちにしろRAWで撮影される方が失敗を救える確率が増すのでRAW撮影をオススメします

書込番号:13477025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/09 07:25(1年以上前)

先ほどは接近できるレンズについて書いたけど
ポートレートと考えると背景ボケとかがポイントになると思うのでシグマ50mmF1.4 HSMがいいような気がしてきました
http://kakaku.com/item/10505011993/
これも最短45CMで接近できないレンズだけど、接近できない分はトリミング対応かなと

あとはボケの大きさを取るか接近できるのを取るかだと思います

書込番号:13477047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/09 07:42(1年以上前)

>モデル撮影会
タムロン A09 も選択肢に入るのでは?
http://kakaku.com/item/10505510507/

>近距離撮影(30p〜1.5m)が主になりますがレンズ内手振れ補正は
これは、上のモデル撮影会と別・・・と考えて宜しいのでしょうか?
マクロレンズで手ぶれ補正・・・となると純正100Lマクロ一択になってしまいますね。

書込番号:13477082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/09 07:45(1年以上前)

50mmF1.8でいいと思いましたが、近距離撮影(30p〜1.5m)が主ということなら、
35mmF2ぐらいがいいのではないでしょうか?

書込番号:13477089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/09 08:10(1年以上前)

おはようごさいます。長めになりますが描写がソフトなタムロンの90mmマクロ。使った事は無いですが、使用者の評判が良いタムロンA09。後は50mm1.8だと外付けストロボ買っても予算内におさまりますね〜。
個人的には食べ物の撮影とモデル撮影が一番プロとアマチュアの違いがでると思います。カリカリにすると逆に粗が出たり…。頑張って下さい!

書込番号:13477143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/09 14:53(1年以上前)

タムロンの28-75/2.8が良いと思いますよ。
それと50/1.8かな?

モノクロームで工夫をとる場合などは高解像度が求められますが、
カラーで女性を撮る場合に、本当に高解像度って必要でしょうか?
まずはしっかりと目にピントを併せて、絞りを開いてボカすことからでしょうから、
本当は換算で50〜80mm程度の大口径単焦点がベストですが、
そうでなければ、28-75/2.8くらいが扱い易いでしょう。

接近戦ならマクロレンズの出番ですが、そこはご自身で判断してください。
無理に高いレンズを買う必要はありません。とはいえ、時間の問題とは思いますが、、、

書込番号:13478264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/09/09 19:03(1年以上前)

>この機種でモデル撮影会に参加したいと考えてます

>予算5万以内で女性の肌を高解像度に描写するレンズを探しています
>気になってるのはタムロンA16や単焦点の50f1.8などです
>また近距離撮影(30p〜1.5m)が主になりますがレンズ内手振れ補正は必要でしょうか?
>(三脚は使用いたしません)
>一眼初心者ですがどうぞアドバイス宜しくお願いします

私の人物撮りの場合です。

・目的にもよりますが、モデル撮影で「女性の肌を高解像度に描写」しませんね。
 小じわ・シミ・ソバカス・毛穴などはなるべく解像しないほうが良いと思いますが・・・
・モデル撮影会で30〜150cmの至近距離はあり得ないと思います。(多分、他の撮影ですよね?)
・レンズ内手振れ補正の要否はシャッタースピード(SS)次第ですね。
 照明の条件はどうなんでしょう?
・三脚が使えるのであれば、積極的に使います。(無駄になっても持参します)
 手振れピンボケではレンズの解像度以前の問題になりますので・・・

☆照明の条件が良い又は三脚使用などSSの問題がなければ、
 タムロン28-75mm/F2.8や90mm/F2.8マクロを使っています。
 それでも焦点距離が不足する時は、キットレンズの55-250mmを使いますが、稀ですね。

★照明の条件が悪くかつ手持ち撮影の場合、
 タムロンB005=17-50mm/F2.8VC付を使っています。(まぁ、オールマイティではあります)

以上、撮影会の条件に合うレンズを選ばれると良いのでは・・・
参考になれば幸いです。

書込番号:13479019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/09/09 19:54(1年以上前)

追伸:

・補正が多いにきくRAWで撮ろう。
・予算5万円。バッテリーグリップを追加で買おう。
 縦画像の手持ち撮影に威力を発揮するし、
 予備バッテリーにエネループか単三電池を持てるし・・・
 

書込番号:13479189

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/09 19:58(1年以上前)

こんばんは。DRAGたいちさん

>予算5万以内で女性の肌を高解像度に描写するレンズを探しています

僕ならばEF50mm F1.4 USM・EF85mm F1.8 USM・EF100mm F2 USM をお奨め
しますね。

書込番号:13479197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/09/21 01:37(1年以上前)

DRAGたいちさん。

モデル撮影会は終わりましたか?
もう十日以上レスが付いていません。ルールに従って、この板を閉めてはいかがでしょう。

>気になってるのはタムロンA16や単焦点の50f1.8などです

このレンズ機種の板で質問すると、良いアドバイスが貰えると思います。

書込番号:13527424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 ptsupjさん
クチコミ投稿数:2件

質問があります。

EOS Kiss X4で撮影した動画をFinal Cut Express で編集する際に ファイル>読み込み で保存した動画をブラウザに引っ張ってきて、それをタイムラインにもっていき編集しようとすると”未レンダリング”と表示され編集できません。。
そこで自分はブラウザに引っ張ってきた動画を 右クリック>書き出し>QuickTime変換の使用 でいったんその動画を別の場所に保存し、別の場所に保存したその動画を再度ブラウザにもってきて編集をしています。

しかしこの方法だと手間と時間がすごいかかってしまいます。。

もっと快適に作業が行えるいい方法はないでしょうか?

よろしくおねがいいたします。

書込番号:13463550

ナイスクチコミ!0


返信する
coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5 cool kiki 

2011/09/07 14:29(1年以上前)

こんにちは、、、

レスが付かないですね。
じぶんもFinal Cut Expressを持っています。
お書きの件、自分の所でもやってみましたが確かに同じような事ですね。

この件はこちらで聞くよりAppleのサポートコミュニティで聞いた方が良いかもしれませんね。
下記のURLの所です。
また、こちらの方がより発展的な使用方法を教えてもらえるかもしれません。

https://discussionsjapan.apple.com/community/professional_applications/final_cut_express_hd

ではでは楽しいEOS & Mac Lifeを!

書込番号:13470082

ナイスクチコミ!0


スレ主 ptsupjさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/08 19:54(1年以上前)

ありがとうございます!
さっそくそちらの方でも質問してみたいとおもいます。

書込番号:13475162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY α55と悩んでいます。

2011/09/05 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

今回、仕事7割、プライベート3割でカメラを購入しようと思っています。

仕事では、洋服・小物などの物撮り・着用時の撮影などに使用し、プライベートは子供・風景を撮影します。

ヤマダの店員さんは、フォーカス速度?がSONY α55の方が早く液晶を見ながらの撮影はオススメとの事でした。

その他にも、違いはあると思うのですが、素人でも使用しやすく、薄暗い店内などでの撮影に向いているのはどちらでしょうか?

仕事で返信が遅くなる場合がありますが、ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:13462059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/05 13:57(1年以上前)

>仕事では、洋服・小物などの物撮り・着用時の撮影などに使用し

仕事ならX4だろう
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/macro/ring/index.html

書込番号:13462067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/05 14:05(1年以上前)

>フォーカス速度?がSONY α55の方が早く

背面液晶を使って(いわゆるライブビュー撮影)撮られることを考えているのでしたら、
そうです。

ファインダーを覗いて撮るのでしたら、たいした差はありません。

ファインダー撮影でも、ライブビュー撮影でも、
α55でしたら撮る前にある程度どのような結果(写真)になるかわかります。
(液晶表示(EVF)ですから、設定などが反映された画像が表示されます。)

X4でファインダー撮影の場合は、光学ファインダー(OVF)ですから、
撮ってから表示させなければそのへんはわかりません。

>洋服・小物などの物撮り

でしたら、撮影後に確認でも問題はなさそうですが。

「レンズ、アクセサリの種類がキヤノンのほうが多い。」
というレスが付く場合が多いですが、
種類が多くても、そのうち買う物(帰る物)はほんの一部です。
必要な物がラインアップされていれば問題ないはなしです。

どちらにされてもとくに問題はないと思います。

書込番号:13462098

Goodアンサーナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/09/05 14:37(1年以上前)

仕上がりの色がファインダーでわかるα55でしょう

書込番号:13462172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/05 14:38(1年以上前)

>薄暗い店内などでの撮影に向いているのはどちらでしょうか?

仕事で店内や洋服、小物を撮影するのには三脚が必須ですし照明も大事です
高感度を利用しての撮影ではそれなりのものしか撮れません
この部分に関してはカメラはどちらでもかまわないでしょう
ただWB(ホワイトバランス)は昔からキヤノンが優秀だといわれていますね

>「レンズ、アクセサリの種類がキヤノンのほうが多い。」
というレスが付く場合が多いですが、

選択肢は多いに越したことはないと思うのですが
特にCPの優れたレンズメーカーのレンズはキヤノン、ニコン中心ですからソニー用は出ても半年遅れとか、発売されない場合も多いですし

書込番号:13462174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/05 14:40(1年以上前)

PENTAXのK−rでしたら、性能も十分ですし、薄暗い店内にも強いです。

なにより、色々なカラーの組み合わせを選べるので、とってもオサレですよ。

書込番号:13462180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/05 15:03(1年以上前)

服を撮るならα55でしょう。理由は背面液晶撮影でキヤノンよりAFが早いのと背面液晶が動く事により全体を見ながら撮影出来る事。35ミリ単焦点レンズを筆頭に値段が安く性能がよいレンズシリーズがある事。ソニーは単焦点レンズでも手ぶれ補正が効く事。ファインダー撮影でも撮った写真の状態で見えてる事。合成写真を含め明暗差のダイナミックレンジが広がる機能が2つある事。ソニーだけがマルチショットNRで超高感度撮影が出来る事

書込番号:13462231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/05 15:15(1年以上前)

ラットラーさん こんにちは。

お子様以外の被写体はどちらでも良いと思います。

お子様に関しては、スナップ程度は別ですが、運動会などの望遠撮影は液晶を見ながらお子様を追いかけ、ブレ無いように撮影すりのは至難の技だと思います。

書込番号:13462269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/05 15:22(1年以上前)

物撮り…

ストロボではA55は非常に使いにくいので
この2拓ならX4

定常光での撮影ならどちらでもいいかな

仕事での照明しだいですねえ
(*´ω`)ノ

ちなみにEVFは色味に関してはあまりあてにならないので
洋服とかで色味が非常に重要になる撮影ではRAWで撮影してきっちり色味を調整したほうが良いです
クレームになりやすいですからね

書込番号:13462280

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/09/05 15:22(1年以上前)

こんにちは

コンデジの様にいつも背面液晶を見ながら撮影するのならα55ですね、それが最大の売りですから。
しかしそうじゃないのなら、特にα55に拘る理由は何もありません。

ホワイトバランスや露出の安定性等は、昔からキヤノンの方が一定の評価があります。

またSONYとキヤノンでは、色合いが違います。 画質は個人の好みがあるので、
お店に頼んで実際に人間(できればお子さん)を店頭で撮影してみて、家に持ち帰り、
事前にじっくり見た方が良いです。 それで好きな色合いの方を選んだら後悔し無いでしょう。

書込番号:13462282

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/05 16:09(1年以上前)

こんにちは
α55を、お持ちの方のスレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13459969/

書込番号:13462404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2011/09/05 16:43(1年以上前)

↑コンテニュアスAFのことですね。
スレヌシさんの被写体には無関係。お門違いすぎる。
毎度毎度アンチ活動はやめましょう。

書込番号:13462492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/05 16:46(1年以上前)

10万以上する7Dと比較されるα55はすごいと思います。
α55おすすめですね。

書込番号:13462498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/05 19:35(1年以上前)

皆さんの沢山のご意見大変参考になりました!

ありがとうございます。

もう少し実機を触り、バリアングル液晶&ライブビュー撮影が必要かどうか検討してみたいと思います。

また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:13462980

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング