EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/08/29 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

ドンキホーテで8/31まで49800円の様です。
特価と言うほどでは無いですが、最低価格と同等なのでカキコしました。
私が確認したのは東京の江戸川区の店舗です。

書込番号:13434776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 波パパさん
クチコミ投稿数:6件 波乗りパパの子育てブログ 

初めてデジタル一眼レフカメラを購入しました。使い方などは一切分からずとりあえずさわって覚えようという感覚で購入しました。使ってみての感想は、一眼レフってそんなに難しくないなーという感じでした。カメラが初心者向けにできているんでしょうね!撮れた写真もコンデジとは雲泥の差でした!趣味でサーフィンをしていて沖にいる人を撮影するときも望遠レンズがついているのでラクラク撮影できます。とにかく初めて購入する方にははじめやすくてオススメだと思います!

書込番号:13426839

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/28 00:07(1年以上前)

コンデジでがんばってきれいに撮るより、一眼でシャッターを押すだけのほうが
きれいに撮れたりします。(笑)

書込番号:13427111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/28 02:20(1年以上前)

エントリー機はどれも似たようなものかと。

持ち歩くのに大きさ重さが気にならなければ(または我慢すれば)
ファインダーを覗いて撮る以外はコンデジと同じようなものです。
個人的には、ファインダーを覗くことでホールディングが安定して
手ブレもコンデジよりし難いと思います。

使い方については、敷居は高くないと思います。

ただ、レンズ、スピードライト、などなど買い始めると・・・・・。

とくにレンズでは底なしの沼にはまる人も・・・・・。

書込番号:13427496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/28 07:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
楽しむのは結構ですが、レンズ沼にはご注意ください。

書込番号:13427838

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/08/28 08:53(1年以上前)

X4ご購入おめでとうございます。

バンバンお子さんも撮りまくって下さい。
X4なら小さく軽いので奥様も使いやすいと思いますよ。

書込番号:13427996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/08/28 15:28(1年以上前)

mt_papa さんに同感!
一眼は難しくないですよー。

レス主様も一眼デビューおめでとうございます。良い写真ライフを!

書込番号:13429224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Digital Nとの比較

2011/08/26 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 maclaさん
クチコミ投稿数:32件
当機種
別機種
別機種

X4撮影

Digital N撮影

Digital N撮影、設定変更後

こんにちは!
以前「Digital Nからの買い替え」スレッドでは沢山のアドバイスを頂き
ありがとうございました <(_ _)>
お陰様で、EF85/1.8USMを本日GETして早速試し撮りしました。
(いい感じの写りです♪)
X4の購入は、とりあえず保留になりそうです(^_^;A

今日レンズを買ったお店(キタムラ)でDigital NとX4を比較撮影して頂きました。
一枚目と二枚目では格段の違いがありますが、店員さんが何やら設定を変更したところ
Digital Nでもまぁまぁ綺麗に撮れました。

そこで教えて頂きたいのですが、三枚目の画像はどのような設定方法で撮影されたのでしょうか?
ど素人の質問でお恥ずかしいのですが、室内撮りに適した設定方法があれば教えてください。
よろしくお願いたします <(_ _)>

書込番号:13422195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/08/26 22:15(1年以上前)

maclaさん こんばんは

レンズは35ミリF2単焦点でしょうか。

2枚目は絞り開放で撮影されてます。
X4と3枚目は絞りをF7.1とF6.3で撮影されています。

モードをAvにしてISOを1600なり3200なりに設定すれば同じように撮影できるはずです。

書込番号:13422302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/26 22:20(1年以上前)

こんばんは。maclaさん

設定を天国の花火さんのご指摘通りにすれば大丈夫と思いますよ。

書込番号:13422332

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/27 00:24(1年以上前)

iso感度が同じで、F値、SSが変化しているので、勝手に想像すると、
Pモードで、露出補正を +1 くらいにしたのではないでしょうか?

測光モードを変えるなども考えられますが、そこまでは短時間で判断は
難しいと思うので、単に露出補正を + にしたのだと思います。

書込番号:13422914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2011/08/27 02:02(1年以上前)

今晩は。
画像を見ると「絞り(F値)」が変わっているので
単純に「絞り優先モード(Aモード)」で
絞り(F値)を絞っただけでは?

絞り(F値)を大きくすると、被写界深度が深くなり
(ピントが合っている位置が広がる)
被写体がクッキリ写ったのだと思います。
被写界深度で検索されると分かると思います。

というか、2枚目のは単純にピントが合っていないようにも見えます。

書込番号:13423228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2011/08/27 02:15(1年以上前)

ちなみに私が書いた内容は天国の花火さんが
書いている内容とほぼ同じです。

ただ、絞り数値を大きくする、という説明が無かったので、
Avモードにして、シャッターボタン近くのダイヤルを回して、
絞り数値を変更して下さい。

あと、絞り数値を大きくするとシャッター速度が遅くなるため
室内撮りでは明るさが足りず、ブレる写真が多くなります。
そこで、絞りを大きいまま、シャッター速度を早くするために
ISO感度の数値を大きくします。
KissDNは前使ってましたが、確かISO感度は最大で
1600だったはずですね。
KissX4は6400(感度拡張はあるのかな?)までいけるので、
シャッター速度を早くする事ができ、
ブレる写真になりにくくする事ができます。
新しい機種はそういった点で良い事もあります。

書込番号:13423259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/08/27 05:12(1年以上前)

とりあえず
KDNは僕も使ってますがISO1600は使わないほうがよいかと…
ISO800でも結構ノイズでてくるので

この明るさならISO400でも大丈夫そう

2枚目はF2なのでピントが合う範囲が狭いし、ぶれてるのかな…
アンダーですし
絞りをF4くらいにして露出は露出補正すればOKだと思いますよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13423419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maclaさん
クチコミ投稿数:32件

2011/08/27 09:40(1年以上前)

天国の花火さま。。。万雄さま。。。
店員さんに聞いたらAVモードにするって言ってたような気がします。
(うろ覚えですが)
天国の花火さまの回答が正しそうですね。
教えて頂きありがとうございました!

mt_papaさま。。。
Pモードで露出補正しても、同じような写真が撮れるんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます!

RIN(Mac+Win)さま。。。
詳しく説明して頂きありがとうございます。
新しい機種はやはり綺麗に撮れますね。
欲しいけど、予算の関係で保留になりそうです(^_^;A

あふろべなと〜るさま。。。
KDN愛用者の貴重なご意見、ありがとうございます!
ISOは上げればいいというものではないのですね。
実際に撮ってみて、いろいろ試してみたいと思います。

今までオートでしか撮影したことがなく、今回設定でこんなに変わるものかと
びっくりしました。
これを機会に、カメラの基礎知識を勉強したいと思います。
回答をくださった皆様、この度は本当にありがとうございました <(_ _)>

書込番号:13423938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2011/08/25 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 hodokeさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして!初めて一眼レフカメラを購入しようと考えていますがCanon のx4とx5どちらにしようか迷ってます。
主にキャンプなどで風景や夜景「夜空」などに使用します。
皆さんのご意見お待ちしてます。

書込番号:13416018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/08/25 10:05(1年以上前)

バリアングル撮影(ローアングルなど)
が必要なければX4でも良いと思います。

でも、あれば便利な機能です。(AFは、遅いですけれどね)

予算があえばX5でも良いと思います。
少しでも、お安くならX4

自分ならX5を買いますね。

従って  X5 推奨しておきます。

書込番号:13416032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/25 10:15(1年以上前)

大きな差は、バリアングル撮影が出来るかどうかということですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000089559
価格と、この機能が必要か否かで、決められたら良いのではないでしょうか。

書込番号:13416058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/25 10:17(1年以上前)

安さをとるか、バリアングル+αのマイナーチェンジで新しいのをとるか、

予算的に問題なければ、新しいほうにされては?

長く使われるなら、その分保守品期限も長いはず。
(所有のキヤノンのプリンター、(生産完了後)7年で修理対応終了になりました(1台)、10月でもう1台(別機種)もなります。)

書込番号:13416061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/25 10:17(1年以上前)

どちらでも買える予算はあるが、X5に価格差に見合う価値はあるのか・・・
と言った悩みでしょうか?。
デジタル製品は新しい方がいいとは思いますが、
X5レンズキットの予算で、X4の18−135キットにされるのがCPがいいと思います。

書込番号:13416062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/25 11:24(1年以上前)

夜空撮影だとバリアングルの方が便利です。私もたまにしますが、固定モニターだと腰が痛くなります。価格的にもかなり値ごろ感が出てるし、今、あえてX4を選ぶ理由も無い気がします。

書込番号:13416251

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/08/25 11:45(1年以上前)

一時期X3で星野楽しんでましたが、無限遠がピントリング回しきったところに来るレンズがありさえすれば好みでよろしいかと。

実際環境によりますが、ファインダーもライブビューも大して見えんかったんで。

夜景「星空」って書き方からして、私と違う用途っぽいですが。

書込番号:13416318

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/25 12:05(1年以上前)

こんにちは

予算に問題が無いのなら、新しいX5にしましょう。X4には無いバリアングルモニター以外に
従来の「全自動」に代わって「シーンインテリジェントオート」を搭載し、より簡単にきれい
な撮影が可能になりました。 全くの初心者の方なら、あれば便利だと思います。
勿論従来のCA(クリエイティブオート)等を使っていくのも便利です。
夜景や花火などの撮影には「バリアングルモニター」は楽ちんですよ(^^

書込番号:13416382

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14972件Goodアンサー獲得:1430件

2011/08/25 13:39(1年以上前)

こんにちは。

予算があるなら最新機種であるX5のほうがいいかもですね。
レンズはとりあえずWズームになるでしょうか。
X4だと18-135という便利ズームのキットもあるのですが。

あと、夜景や星景を撮られるのでしたら三脚が必須です。
買ったときにおまけでつけてくれるような安いものはまずダメです。
ちゃんと撮りたい(どこでもどんな条件でも撮りたい)のであれば、
三脚にも予算をとりましょう。
最低2〜3万くらいは必要かと思います。

書込番号:13416662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/25 14:23(1年以上前)

皆さん仰るようにX5のバリアングル機能、クリエイティブフィルターが必要ないのであれば安くなっているX4がいいのではないかと思っています。

書込番号:13416780

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/25 17:45(1年以上前)

とりあえず、迷ったときには新製品のほうがいいですよ。後悔はしないと
思いますから。。迷わず x4 のほうがいいと思えるならそちらでもいいと
思います。

書込番号:13417333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/25 18:48(1年以上前)

この2つは大差ないよ。

予算を見ながら好きなほうで後悔ないかと。

書込番号:13417510

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2011/08/25 21:44(1年以上前)

撮影対象として夜空と書かれているところの解釈が微妙ですが・・・

もし星空という意味も含むならバリアングルのX5が便利と思います。

星を撮る場合のバックモニターの使い道としてはレンズの明るさや焦点距離にもよりますが構図決めには暗い星はほぼ見えないので使えず、明るい星を入れてのピント合わせと、画角が意図するものと合っているか高感度で試写してそれを確認する作業となります。

この二つのうちピント合わせは明るい星が低い高度にあればバリアングル無しでも楽な姿勢で合わせられますが、ピント合わせのしやすい明るい星が低い高度になかった場合や、撮りたい画角がある程度上向きであった場合、長時間露出でのブレ対策に出来るだけ足を伸ばさず安定して使いたい三脚の高さでは少しの時間かもしれませんが姿勢が苦しいことになりがちです。

またノイズ面からも新しい方がエンジンのチューニングが進んでいる可能性がありますし、バックモニターがボディ直付けでないのも微かかもしれませんが放熱の良さにつながってノイズ低減に寄与する可能性もあります。

まあよほどよく星を撮るというのでない限り細かいことですので、そこら辺は予算との兼ね合いでしょうか。

書込番号:13418180

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2011/08/25 22:38(1年以上前)

このところ価格上昇中ですが、X4/18-135キットはかなりお買い得なセットだと思いますよ。
X5には無いだけに余計に。

書込番号:13418491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/25 23:01(1年以上前)

そうそう。
18−55はその内悩みのタネになる事がありますけど、
18−135ならズ〜ッと使えそう・・・

55−250は2.2万円ほどで入手できるけど、18−135は4.1万円以上。
55−250を後で買うのは止めて、70−300にしましょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150561.K0000271169.K0000055484.10501011869

書込番号:13418637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/08/25 23:45(1年以上前)

>18−55はその内悩みのタネになる事がありますけど、

そうかな〜手ぶれ補正付きでこれだけ軽くてコンパクトだと
他に大口径ズーム買っても、日中のお散歩レンズ、なんちゃってマクロと
しても使えて便利でしょ?
どっちかと言うと18−135の方が悩みの種になる気がする。135oまで有るのは
便利そうだけど、すぐ慣れて「後、200oまでズーム出来れば」
「タムだと270oまで行けるのに」って事になりそう
F4通しだと他の便利ズームと差別化できるんだけど結局3.5−5.6と言う
平凡なスペックだから、とりたててコンパクトでも軽量でも無いだけに
大口径ズームや高倍率ズームを買うと存在意義が薄れちゃう気がする

書込番号:13418848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

底を打った?

2011/08/24 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:99件

X4は58,000円台で一旦底を打った気がする。
私も購入候補として値段をチェックしてきましたが、
購入を決めてる人はもうポチってもいいかも。
ただし何の根拠もないカンでものを言ってますので、
外れたらご勘弁を。

書込番号:13412574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/24 12:49(1年以上前)

たしかに58000円台になったことありましたね。それがほぼ底値でしょうね。

書込番号:13412597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/24 13:45(1年以上前)

旧モデルになって半年、値落ち待ち組の人たちも殆ど購入済みではないでしょうか?これから安値で買いたい人達のターゲットモデルはX5の気がします。

書込番号:13412765

ナイスクチコミ!0


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2011/08/24 19:54(1年以上前)

五万八千円台で買いました。
今年中に18−135が欲しかったので今押さえておいて良かったです。
単発で格安レンズキット出待ちするのも時間掛かりそうだし手を打って良かったと思います。

書込番号:13413810

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/24 20:13(1年以上前)

こんばんは。城と雲海さん

一旦底を打った気がしますね。



書込番号:13413880

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/24 20:38(1年以上前)

レンズ2本ついて 58000円だったら、もう悩む必要はないくらいですね。

書込番号:13413981

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/08/25 07:44(1年以上前)

4月に7万8千円で買ったのですが(笑)、
欲しい時(使いたい時)が買い時とは言え、2万円も違ってくるとちょっと悲しい・・・。

書込番号:13415713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

縦画像の取り込みについて

2011/08/24 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

同装CDの「Zoom Browser EX」にてPCに取り込みをしていますが、X4のモニターでは
縦に表示されているのに、PCに入れると横向きになっているものがあります。

横向きになる割合はバラバラですが、おかしい場合は同じ日に撮った写真は全て横向きになります。
再度取り込みをし直しても結果は同じです…

縦位置の設定を変えたりはしていないので、原因がわかりません。
同じような症状の方はおられますでしょうか?

ちなみに、OSはWindows7で、カードリーダーを使用して入れ込んでいます。

書込番号:13411340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/24 01:36(1年以上前)

キンメダルマンさん こんばんは。

> 同装CDの「Zoom Browser EX」にてPCに取り込みをしていますが、X4のモニターでは
> 縦に表示されているのに、PCに入れると横向きになっているものがあります。

縦構図で撮影した画像は、PC取り込みで横向きに表示されますね。
私は取り込んだ画像を右クリック→回転を選択して左右90度回転させています。
X4モニタでの縦横表示は、カメラのMENUで切り替えられます。
購入したては、カメラを水平に持った時の縦画面表示(モニタの1/2の表示)なので
私は横表示(モニタ100%表示)に変更しました。

答えになっていましたら幸いです。

書込番号:13411516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/24 01:50(1年以上前)

購入したては、カメラを水平に持った時の縦画面表示(モニタの1/2の表示)なので

縦画面表示→縦表示 に修正・・・お願い

書込番号:13411544

ナイスクチコミ!0


kapponさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/24 04:03(1年以上前)

設定見てみてください。もしかすると自動回転の表示の設定が変わってしまってるかもしれませんよ。

詳しくはマニュアルのP142見てください。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-im2-ja.pdf

それでもおかしいなら、縦位置のセンサー部に問題があるかもしれないですよ。

書込番号:13411668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件

2011/08/24 08:33(1年以上前)

>秋野枯葉さん 
>kapponさん

返信ありがとうございます。
私の書き方が悪かったみたいですが、一部の縦画像が横に表示されるのであって、基本的には
PCでも縦に表示されています。
ただ、多い場合は半分以上横に表示される時があります。

>私は取り込んだ画像を右クリック→回転を選択して左右90度回転させています。

私は写真をTVでスライドショーで見る事が多く、古い順で再生させるので、回転させると
その時の日時になってしまうので、できるだけ回転させるのは避けています。
できれば、取り込み時に全てきちんと表示したいと思っております。

書込番号:13411958

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/24 12:18(1年以上前)

こんにちは
縦位置表示の 読み取りミスの感じですね、PC のスペックも関係が有るかもですが、
最善はキヤノンSCにお電話されるのが一番です。
たぶん、ご質問に関するデータは持っている筈です。

書込番号:13412509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/24 12:29(1年以上前)

>TVでスライドショーで見る事が多く、・・・・・・・・・・

Exifの撮影日時ではなく、ファイルの更新日時でソートされる、ということですか?
それもちょっと仕様的にどうなんでしょうね?

書込番号:13412539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2011/08/24 12:51(1年以上前)

>robot2さん

返信ありがとうございます。

>縦位置表示の 読み取りミスの感じですね、PC のスペックも関係が有るかもですが、

ちなみにスペックは以下のとおりです。

CPU   AMD Phenom II X4 965 Black Edition BOX (125W)
M/B   ASUS M4A89GTD PRO/USB3
メモリ  CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
SSD    I/Oデータ  SSDN-ST64H
HDD    WESTERN DIGITAL  WD10EARS (1TB SATA300)
ドライブ バッファロー  BR-PI1216FBS-BK
VGA  オンボード
電源   abee Athlete AS-600B-AR
OS    windows home premium 64bit


>最善はキヤノンSCにお電話されるのが一番です。
>たぶん、ご質問に関するデータは持っている筈です。

そうですね、一度電話してみようと思います。

書込番号:13412606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2011/08/24 12:57(1年以上前)

>αyamanekoさん 

返信ありがとうございます。

>Exifの撮影日時ではなく、ファイルの更新日時でソートされる、ということですか?
>それもちょっと仕様的にどうなんでしょうね?

実家のTVでは、何故かそうなりますね。
他の製品でもごちゃごちゃになった記憶があります…

書込番号:13412626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/24 20:55(1年以上前)

今見ましたら解決がついていないのですね。

この事象は最初からですか?

もしも、使用途中からでしたらソフトウェアのエラーとも考えられますね。
CDの全てのソフトをPCからアンインストールして、再インストールしては
いかがでしょうか?
若干時間がかかりますが、故障の切り分けの、一つの手法です。

また、念のためカードリーダーではなく、添付のUSBケーブルで取り込む
のはダメでしょうか?

書込番号:13414057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/24 21:10(1年以上前)

訂正:
>CDの全てのソフトをPCからアンインストールして、再インストール

インストール時に該当ソフトを選択できますね。
全てのソフト⇒当該ソフト

書込番号:13414139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2011/08/24 22:19(1年以上前)

>秋野枯葉さん 

返信ありがとうございます。

>この事象は最初からですか?

最初の頃にも少しあったと思います。
ただしばらくはなく、ここ2回がひどい感じです。


>また、念のためカードリーダーではなく、添付のUSBケーブルで取り込むのはダメでしょうか?

夕方にCANONに電話をし、このやり方を勧められましたが、全てが横向きになりました…

>CDの全てのソフトをPCからアンインストールして、再インストールしてはいかがでしょうか?

キャノンのオペレーターにも勧められたので、休みの日にでもやってみます。

書込番号:13414469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2011/08/24 22:39(1年以上前)

キャノンのオペレーターにここに書いた事を説明をし、「Zoom Browser EX」での画像を見ながら話を聞きました。

その時にわかったのですが、「Zoom Browser EX」で見ている時はきちんと縦に表示されており
普段使用している、windowsのフォルダを開いて見ると横に表示される事がわかりました。

ただ、windowsのフォルダのほうで横に表示される画像は、「Zoom Browser EX」の方には回転マーク
みたいなものがついていました。
一方マークのついていないものは、windowsのフォルダできちんと縦に表示されます。

オペレーターの方がいうには、回転マークがついているのが正しく、ついていないものがおかしいらしく
windowsでは正しいほうがおかしく、おかしいほうが正しく表示されるという事でパニック状態です…

同じ取り込みでこのような現象が起こるのは確認された事はなく、ソフトをインストールし直す事を勧められました。


なお、先ほども書きましたが、X4を直でつないで、EOS Utilityで取り込んだところ、windowsのフォルダ
では全てが横向きになってしまいました。
ただ、EOS Utilityで見ると全て縦表示されています。

書込番号:13414578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/25 10:31(1年以上前)

> キャノンのオペレーターにここに書いた事を説明をし、「Zoom Browser EX」での画像を
> 見ながら話を聞きました。
> その時にわかったのですが、「Zoom Browser EX」で見ている時はきちんと縦に表示されており
> 普段使用している、windowsのフォルダを開いて見ると横に表示される事がわかりました。
> ただ、windowsのフォルダのほうで横に表示される画像は、「Zoom Browser EX」の方には
> 回転マークみたいなものがついていました。
> 一方マークのついていないものは、windowsのフォルダできちんと縦に表示されます。

・昨夜試みました。カメラ側の設定は・・・
 画像番号:通し番号。 縦位置画像回転表示:する(カメラ&PCのマーク)。
 縦構図数枚試写。
・カードリーダを持っていないのでUSBで直繋ぎ/カードスロットからの2通り。
・結果、上述のとおりの表示になりました。
・windowsのファイルで90度回転⇒「Zoom Browser EX」の回転表示が消えました。
・PCでのスライドショーは、通し番号順なので問題は起こりませんでした。
 カメラの画像番号の設定は「通し番号」でしょうか?

> オペレーターの方がいうには、回転マークがついているのが正しく、ついていないものが
> おかしいらしくwindowsでは正しいほうがおかしく、おかしいほうが正しく表示されると
> いう事でパニック状態です…
> 同じ取り込みでこのような現象が起こるのは確認された事はなく、ソフトをインストール
> し直す事を勧められました。

・上述のオペレーターの言うとおりになりました。
・カードリーダのドライバがあるとしたら、そちらの再インストールかなぁ〜。

> なお、先ほども書きましたが、X4を直でつないで、EOS Utilityで取り込んだところ、
> windowsのフォルダでは全てが横向きになってしまいました。
> ただ、EOS Utilityで見ると全て縦表示されています

・先にも書きましたが、私の場合もおっしゃるとおりになりますねぇ。
 仕様上これで良いのでは・・・

☆90度回転のファイルの指定:最初に任意のファイルをクリック⇒Ctrl押しながら残りを
 1個づつクリック⇒90度回転 で一気に処理します。

書込番号:13416085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2011/08/25 12:58(1年以上前)

>秋野枯葉さん

検証までしていただき、本当にありがとうございます。

 
>windowsのファイルで90度回転⇒「Zoom Browser EX」の回転表示が消えました。

ちなみに縦表示の画像で、回転マークがあるものとないものが混在されてましたでしょうか?


>・PCでのスライドショーは、通し番号順なので問題は起こりませんでした。
> カメラの画像番号の設定は「通し番号」でしょうか?

通し番号ですが、最終的には他のカメラや他人からいただいた画像もいっしょくたに入れる
事があります。
そこで写真の名前を一括で換えたりする時も(日付+番号)、縦に回転させたものは時系列に
そぐわなくなる事がありましたので、極力手を加えたくないと思っております。


>・先にも書きましたが、私の場合もおっしゃるとおりになりますねぇ。
> 仕様上これで良いのでは・・・

EOS Utilityで取り込んだ画像の表示は仕様なのですね。

書込番号:13416538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/27 01:46(1年以上前)

キンメダルマンさん  こんばんは。

この問題、カメラ(X4)の問題ではなくて、WindowsとCanonのソフトの問題ですね。
確かに、縦構図はWindowsのファイルにも縦表示される方が望ましいと思います。
CANONのSCにそのあたりを聞いてみてはいかがでしょう?(改善を要望してほしいです)

ただ、ファイルの更新日時順に表示されるTVも困ったものですね。
表示順にこだわるのでしたら、表示順に全てのファイルの変更を行っては如何ですか?
例えば、横表示で良い画像もあえて2度回転させるなど。
あと、ファイルの更新日時の列を右クリック後削除したらTVの表示順はどうなりますかねぇ。

------------------------------
> ちなみに縦表示の画像で、回転マークがあるものとないものが混在されてましたでしょうか?

・混在はないです。
-------------------------------

私に答えられる知識は、こんなものですなぁ〜。

書込番号:13423192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/27 02:46(1年以上前)

追伸:

>ただ、ファイルの更新日時順に表示されるTVも困ったものですね。
表示順にこだわるのでしたら、表示順に全てのファイルの変更を行っては如何ですか?
例えば、横表示で良い画像もあえて2度回転させるなど。

☆これ、意外に良さそうなので追伸しました。

1) 縦表示の修正を行う。
2) ごちゃまぜのファイル名を変更するなどして、表示順にソートする。
3) 全てのファイルを選択し、右クリック・右回転させる。
4) 処理終了後、右クリック・左回転させる。
・処理時間は1画像1秒位です。
 ただ、問題はソート順に処理しているかどうかです。試しましたが確認できませんでした。
 (表示が分単位なのと、更新状況を見てたら何やら怪しい動き・・??)
 もしもソート順でなかったら、任意のグループ毎で実行すると良いと思います。

-------------------

> あと、ファイルの更新日時の列を右クリック後削除したらTVの表示順はどうなりますかねぇ。

・更新日時が非表示になるだけなので、これはダメだと思います。
--------------------

書込番号:13423301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2011/08/27 11:52(1年以上前)

>秋野枯葉さん

色々のアドバイスをいただき本当にありがとうございました!
今後の参考にさせていただきます。

私なりにも色々試して、やったいきたいと思います。

書込番号:13424379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2012/04/11 12:46(1年以上前)

PCが壊れ、windows7、CANONのソフトを再インストールしました。

それで、初めて画像を取り込んだのですが、windowsの画面では完全に横表示しか
ならないようになりました…

ちなみに、以前に取り込んだ縦表示画像は、そのまま縦表示で表示されていますし
新たに取り込んだ画像も「Zoom Browser EX」では縦表示されています。

書込番号:14421844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング