このページのスレッド一覧(全1262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2020年6月27日 12:20 | |
| 11 | 0 | 2020年5月31日 15:24 | |
| 22 | 8 | 2018年11月14日 07:39 | |
| 6 | 8 | 2018年11月11日 07:44 | |
| 16 | 7 | 2018年7月17日 21:45 | |
| 5 | 2 | 2018年4月28日 17:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
9年間使用してきたX4ですが、まだまだ使える!先日はリモート飲み会のカメラとして利用してみました。
電池が40分ぐらいで切れてしまうので、今後を考えてUSBで給電できるようにしましたが、表題の通りDCコード通し部のゴムが折れてしまいました。折れて欠けた部分から中の白い電池が見える状態です。非常に残念な外観です。キャノンの修理センターにダメ元で電話しましたが、部品がないとのこと。修理期限も切れてるので当然なのですが…
同様の状況で何か工夫されている方からお知恵を拝借できれば嬉しく思います。よろしくお願いします。
2点
>KAZMAZDAさん
ご自身でパーツ交換できるなら、ヤフオクでも何でもいいから、ジャンクのようなX4を探してパーツを入手するというのは如何でしょう。
あるいは、カメラ修理の専門業者に聞いてみるとか。
書込番号:23495219
0点
>遮光器土偶さん
早々にご返信ありがとうございます。
9年間使用して初めてこの部分にコードを通してゴム部分をめくったところ、折れてしまいました。ジャンク品も同様にゴムが硬化してしまっていると思われ、めくっても大丈夫かと確認するだけでそれらも折れてしまうのではないかと危惧しています。
近隣のカメラ修理専門店に聞いてみようと思います。
因みに折れたゴムは手元にあります。
書込番号:23495310
0点
KAZMAZDAさん こんにちは
自分でしたら 折れた部品の裏側に 耐水性の有る両面テープを貼り 元の所に貼ってしまうと思います。
でも 今後もコードを通すのでしたら パーマーセルテープで目隠しし 剥げてきたらまた新しいテープに変えるようにすると思います。
書込番号:23495414
![]()
0点
>KAZMAZDAさん
保管状況で劣化具合は変わりますし、9年経っているなら仕方ないのかなと思います。
@修理業者に相談して可能なら修理依頼。
Aジャンクから部品調達して業者に依頼するか自分で 修理する。
B折れたゴムかウレタンなどを利用して埋めてパーマ セルテープなどを貼って水の侵入を防ぐようにして バッテリー交換時は面倒だけど剥がして貼り直す。
Cリモート専用にしてケーブルの隙間ができないよう テープを太くして、さらに外側にテープを貼る。
対応としてはこれくらいかなと思います。
他にカメラがあるならリモート専用にするのが良いかなと思います。
書込番号:23495752 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>もとラボマン 2さん
>with Photoさん
返信ありがとうございます。
価格コムに久しぶりに書き込みをしましたが、こんなにも速く丁寧な返信をいただいたことに感激しております。
パーマセルテープのご提案を受け、手持ちの黒テープで折れたゴムをつないでみました。
撮影機能に影響はないので、当面はこれでしのいでいきたいと思います。
これまで返信いただいた皆様、見守っていただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:23496013
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
Kiss X4の関連ページとして、こちらに書いておきます。
USのCanonのサイトで配布され始めた、標題のbeta版ですが、Kiss X4(米国名Rebel T2i)でも動きました。Zoomでも使えます。
対象機種リストには無いのですが、Rebel T6iとか、最も近い機種用(多分Rebel T100用とかも)で大丈夫です。因みに、Windows10(64)で、EOS Utilityを終了させての環境です。
こういう神アプリは有難いですね。
11点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
晴れた昼間に公園などの危険のない場所に行って、モードダイヤルをTvにして、シャッタースピードを1/1000くらいにして、AFポイントを中央一点、お子様の走る姿を、中央部に捉えて、AFで、シャッター半押しすると、AFが作動してピント合わせしますから、ピントがあったらシャッターを切る。それで練習してください。
用語とか、操作方法が分からなければ、取扱説明書をよく読みましょう。
あるいは少し大きな書店なら、カメラの初歩についてか行かれた書籍があると思うので、それを買ってきて勉強しましょう。
それでしっかり練習してください。特に不規則に動き回るお子さんを撮ろうと思えば、簡単にはいかないので、場数を踏んで、慣れることが一番だと思います。
書込番号:22247329
4点
子供をよく見る
書込番号:22247358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もっとも単純なんは、カメラの上部のダイアルを人が走ってるみたいなのにする事やねぇ。そればっかりやと写真上達せんけど。
書込番号:22247452
0点
中央のフォーカスポイントでシッカリ狙う、顔を狙わない!被写体を中央に配置する。 |
中央のフォーカスポイント「□」で捕まえたら、カメラを動かして追う! |
シャッターボタンを半押しして、0.5秒以上しっかり被写体を捉え続ける努力が必要 |
こんにちは♪
あまり・・・夢のない話をすると。。。(^^;;;
動く被写体を・・・「綺麗」に撮影するってのは、思ってるほど簡単な事ではないです(^^;;;
それなりに・・・「お勉強(知識)」と・・・「修行(練習/経験)」が必要だと思いますので。。。
一朝一夕に、撮影できるようになるとは思わない方が良いと思います。。。
まあ・・・基本??・・・数打ちゃ当たる!でたくさん撮影して・・・50枚撮影して1枚くらい、「おお!!♪♪」「綺麗に取れてるジャン♪」「カッコいい!!♪」・・・って写真がゲットできれば上等だと思ってください♪
↑誰でも、最初はこんなモンです♪
私も・・・「最初は」、いわゆるカメラ任せのオート撮影・・・「スポーツモード」と言う「人が走ってる」絵文字のモードで撮影するのが良いと思います♪
それから・・・天気の良い日に外に出て・・・広い場所で撮影する♪
↑先ずは・・・ココからです♪
絶対に・・・家の中で走り回る子供を撮ろうとは思わないように。。。(^^;;;(^^;;;(^^;;;(笑
↑コレは、プロが最高に高性能なカメラで撮影しても困難(難しい)撮影ですので。。。
↑コレを撮影するには、ソコソコお勉強が必要で・・・少なくとも・・・「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」と言う3つの用語の意味と、それぞれの役割を理解していないと撮影できるようにはなりません。。。
場合によっては、高額なカメラとレンズを買い揃えないと撮れないかもしれません??
お日様の光が存在する「屋外」の撮影と・・・お日様の光が存在しない「屋内(夜)」の撮影では・・・「天国と地獄」の差がありますので(^^;;;(^^;;;(^^;;;
ご参考まで♪
書込番号:22248084
4点
以前使っていました。
悪いカメラでは無いですが、動き回る子供に適性が良いかというと、今からすると少し見劣りまします。
でも、勉強用としては良いと思いま。
皆様の御指摘のように、しばらくこれで、あれこれ試してみてはと思います。
中期的には・・・
http://kakaku.com/item/K0000910394/
・・・望遠レンズをコレ ( EF70-300mm F4-5.6 IS II USM ) に変えてみるとか。
書込番号:22248375
0点
>AE84さん
それしか言えないのにノコノコ出てくんな
お前はスレ主の要望に答えられないならワザワザ現れんな
書込番号:22251071 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
とりあえずスポーツモード(ダイヤルを走ってマークに)で連写ガシガシ!
書込番号:22252512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
Godox TT350がお薦め
アマゾンで9700円
フラッシュは
ナショナル
ミノルタ
ソニー
シグマ
メッツ
Neewer
ニッシン
サンパック
色々 各社何台も使ったけど
Godoxの製品はマニュアル発光の操作性がズバ抜けて良く、積極的に使えます。
他社はオマケでついてる程度
酷いのは両手でないと操作できないものも有りました。
家でくつろいでる時は
100%判ってるつもりでも
撮影現場では70%しか発揮出来ないものだ
だから家でくつろいでる時は
目隠ししてても操作できるくらい
130%判れば完璧。
書込番号:22244492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初心者の方にはストロボは純正が間違いが無くて安心です。
また、大は小を兼ねるの例え通り、光量の大きめなものをお薦めします。
いまだと430EX III-RTあたりが無難ではないでしょうか。
書込番号:22244604
3点
難しいことをゴタゴタ言われてもわかりませんよね。
純正にしましょう。
もちろん新品が一番。
ただ、僕は純正の中古の程度良いものを使ってます。
580EXという古いですが当時は一番ガイドナンバーが大きいもの。1万円あれば買えると思います。一日でフル発光を100回とかは全く問題ありません。
書込番号:22244678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オートで
上に付けるだけで使うなら
純正が無難だと思います(多少割高でも)
3台、4台コントロールとなると
値段の桁が変わるので…吾輩はYONGNUOにしています
書込番号:22244686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外付けのスピードライトの購入が初めてなら、純正品が間違いないと思います。サードパーティの場合、接触不良などの故障が発生しても、キヤノンは面倒見てくれません。
少々高価に感じるかもしれませんが、よほど大きな光量を必要とするのでない限り、430EXV-RTくらいが光量的にも妥当な線ではないかと思います。
書込番号:22244728
0点
ニッシンのi40は小さくて良いと思いますが、価格を考えると純正430EXV-RTと差がないので純正をオススメします。
中古で良いなら430EXUが良いかなと思います。
UとVでは基本性能は変わらず、Vの方が軽くて電波によるワイヤレス発光が可能ってことが大きな違いだと思います。
Vが約27,000円前後、Uがキタムラ中古でAランクで15,000円程度。
中古の場合、カメラ持参で動作確認と発光部に破損が無いか、外観の状態(酷使された様子は無いか)等、確認した方が良いと思います。
キタムラだと無料で近くの店舗に取寄せして確認出来ます。キャンセルも無料。
ベストは新品で買うことだと思いますが、予算がないなら中古も検討したらいいかと思います。
書込番号:22244756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SyUmAmAさん こんばんは
最近出たモデルで ズームヘッドは手動ですが 価格の面からみると有利な スピードライトEL-100も良いかもしれません。
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3249c001.html
http://kakaku.com/item/K0001086781/
書込番号:22244842
0点
SyUmAmAさんの撮影スキル・知識がどのくらいか分かりませんが、フラッシュ任せで簡単かつ綺麗に撮りたいって話なら純正品が一番です。
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/
これより小さいものもあるにはありますが、ちょっと凝ったことをしようとするとすぐに出力不足に陥りますので、このサイズが最低限と考えた方が良いです。
なお、謎の写真家さんがオススメしているGodox TT350も使っていますが、フラッシュ任せで撮るとちょっと明る過ぎたりする場合が多いです。
撮影結果を確認して、都度設定をフィードバックして撮り直すのが苦にならないならオススメしますが。
書込番号:22245463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
現時点での中古がこれくらいなので
程度にもよるけど普通だと思います。
ただリサイクルは全くの保証がない
ので、ある程度のカケになりますね。
ちなみに私なら買いません。
書込番号:21967728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
JREAST485太郎さん こんにちは
キタムラでもが 同じWズームキットが 全く同じ値段で出ていましたが リサイクルショップの場合 品質に不安が有りますので 自分でしたら キタムラの方を選ぶと思います
書込番号:21967758
4点
キタムラなら1万円以上の中古なら6ヶ月の保証が付くので、買われるならキタムラがオススメです。
最寄りのキタムラに在庫が無くても店舗間で取り寄せが出来るので、一度最寄りのキタムラに来店してお話を伺ってみて下さい。
書込番号:21967913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分なら買わないかな?
一万円台になったら考える。
三万出すなら、予算増やしてx9やx8iの新品を買うね。
書込番号:21968011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ABクラスなら価格は悪くないと思いますが、程度は見ないと判断出来ないですね。
6か月保証あるなら買っても良いかなとは思います。
キタムラだと6か月保証、マップカメラやUCSメンテナンスだと1年保証だったりするので、中古も保証付きがオススメです。
書込番号:21968226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中古って
他人が使ったからどうのより
健全な個体かどうか(故障等のリスク)
をどうとるかだと思います
僕だったらこの頃のカメラにこの価格の投資は微妙です
ただダブルズームで使用感が少なければ掘り出し物の可能性も有ります
(一眼レフで綺麗な写真をと思い購入しても直ぐに使わなくなる方も多い)
だから単に価格ではなく
目利きや臭覚(臭いって訳ではないよ)を利かせ判断かと思います
そんなに冒険的出資で無ければ(最悪諦められれば)有りかと思います
書込番号:21968863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様初めての投稿にもかかわらずたくさん意見ありがとうございます カメラのキタムラの中古を見て決めたいと思います
本当にありがとうございました>gda_hisashiさん
>エリズム^^さん
>もとラボマン 2さん
>逃げろレオン2さん
>カップセブンさん
>with Photoさん
書込番号:21970478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
運行終了まであと僅かです、連休で人が多かったですが、久しぶりのX4持って鉄子三昧してきました。
いや〜鉄道って、いいですね o(^-^)o
安全第一で引き継ぎ大事ですっ、お疲れ様です
4点
私も広島駅でにわか撮り鉄してきました。
α7-VとAマウントの70-300の相性を試してきました。
違和感なく使うことができて満足です!
書込番号:21784192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
α9ほっすい〜さん、こんにちは、ありがとうございます。
綺麗に撮影されて、参考になります。
いよいよ終わりですね
書込番号:21784499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















