


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32G2 [32インチ]
12月からエコポイント半減と言うことで、ヤマダで駆け込み購入しました。
●前提
ネットから情報を集めて、レクザ、ブラビア、ビエラで32インチ6万前後で検討
していました。
●選定のポイント
最初は、どれも同じような性能だろうと思っていました。
一応、店に行って現物を見たいと思い行ってみました。
店員の方にそれぞれ説明を聞いて現物を見ると各メーカ全然違うのにビックリしました。
(画質)
グレードにもよりますが、同じ画面を各メーカで見るとよくわかりました。
ビラビアは、全体的に白っぽく見えました。
斜めから画面を見るとこれも各メーカで全然違いました。
ビエラが一番鮮明でした。
これは、液晶パネルの性能の差でビエラのIPSパネルが他社と性能が全然違うらしい
です。他社は、LGやサムソンの韓国製とのこと。
(製造元)
パナは、国産で、他社は、チャイナ製とのこと。
●結果
テレビもそうそう買い替えることもないので、性能と信頼性からビエラを選びました。
倍速機能もそんなに値段の差がなかったので、Wスピードを選択しました。
個人的な感想ですが、ご参考になればと思います。
書込番号:12135425
6点

Panasonicの表現は派手目な印象、但し階調表現が甘い為、黒潰れが弱点です。私はこれで選択肢から外しました。
書込番号:12136712
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





