『セットで購入しました!』のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

3D対応「フル・ブラックパネル」/ネイティブコントラスト500万:1/エコナビを備えたプラズマTV(50V)

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 3Dテレビ:○ HDMI:4端子 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオークション

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

『セットで購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

セットで購入しました!

2011/04/10 18:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

はじめまして。初めての投稿をさせていただきます。ビエラ/プラズマもVT2からVT3へ移行し、すっかりVT2の掲示板も少なくなりましたが、喜びの投稿をさせていただきます。
 
 3月末に量販店にてプラズマを見ていたら店員さんに声をかけられ「Panasonicのセットがありますよ」と言われ、聞いてみるとTH-P50VT2、DIGA BZT700、SC-THX700のセットでした。ブルーレイは全く興味も購入する気も無かったのですが、録画機能やビエラリンク機能の話しを聞くとすっかりその気になってしまいました。帰ってから早速1週間いろいろ調べてみた結果、購入することに決め昨日納品されました。
 
 初めての薄型テレビにブルーレイ、そしてラックシアターの組み合わせはとてもまとまっており、本当に買ってよかったと思います。ビエラリンクが便利なのですね!1TBは余裕ありすぎ!
 
 VT3がさらに良い性能になったと聞きますが、私にとってはこのタイミング(3月までのエコポイントもあり)でこのセット(各々単体での価格は.comの最安よりもまだ安く購入できました)で購入できたことの非常に満足しております。
 
 キャンペーンのアバターBDや3Dメガネも購入できて、これからは大画面で便利な機能満載のPanasonicを満喫したいと思います。


*ラックシアターの音はなかなかいいですね!以前は3.1ch仕様で見ていましたが、このままでも良いかなって思います。
*50インチも必要ないと思っていましたが、実際設置してみるとコーナーにちょうど収まり大きさをあまり感じません。選んで大正解でした!

書込番号:12881542

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/10 23:06(1年以上前)

スモールオレンジさん、ご購入おめでとうございます!
さてはそのセット、エディオングループの台数限定ですね!

当方、昨年の11月位に46VT2を¥233000、
BZT600を先月¥80000での購入、合わせると¥313000です!

テレビも一回り大きく、レコーダーも1ランク上のBZT700で、
ラックシアターHTX700込みで¥298000とは、
うらやましいかぎりです。

ちなみにVT2はVT3と違って、電源ケーブルの交換が出来るので、
VT3と比べ映像に多少ご不満が出たとしても、
電源ケーブル交換でその差は限りなく0に近いでしょう!
しかも接続端子数もVT2の方が多いので、本当に良い時に買われたと思います!

書込番号:12882879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/12 01:30(1年以上前)

スモールオレンジさんとてもいい買物しましたね。
文章を読むだけでも満足感がヒシヒシと伝わってきます。
うちの近所のデオデオでもこのセットを売ってました。
店頭表示価格39万でしたけど、向こうから「30万になります」と言ってきましたw

BZT700だけでも約10万円ですから、シアターラックも含めると相当お得だと思います。さらに3月ならエコポイントも付きますし、VT2ならグラスも付いてますから。

シアターラックがいらなかったので俺は買いませんでしたけど、かなり迷いました。

個人的にはVT3とVT2は画質では言うほど差は無いと思います(デザインの好き嫌いは激しいと思いますけど)
とてもいい買物をされたと思います。

書込番号:12886781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/12 23:11(1年以上前)

TVモグラ様
kakusidama様
 
 はい!大変良い買い物をしたと思います。実は地元のデオデオなのですが、数量限定という話ではありませんでした。金額は確かに298,000円+BSアンテナで303,000円でしたが。とにかくタイミングが良かったのでしょうね。

 今晩もF1マレーシア戦の録画を見たのですが、大画面に映し出されるフォーミュラカーはかっこよすぎです!

 TVモグラさんが言われた「VT3」の電源ケーブルが交換できないというのははじめて知りました。私もこの後、電源ケーブルを買ってみようかと考えておりましたのですが、ちなみにどこのケーブルが「VT2」にはベストなのでしょうか?この世界も奥が深そうなので好みの問題になるのかもしれませんが・・・。

 kakusidamaさんと同じくデザインは「VT3」に軍配が上がるのですが、私はまだフレームに貼ってある透明な保護フィルム貼ったままです。当分は新品気分を味わいたいので!

書込番号:12889869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/13 02:31(1年以上前)

当方もF1マレーシア戦見ましたが、波乱万丈で見応え十分でしたね!

ちなみにベストかどうか解りませんが、費用対効果を重視している為、
電源ケーブルにはオヤイデのTUNAMI GPX-Rを使用し、
アンテナケーブルにオヤイデのDV-510Fを使用しています。
(オヤイデは効果の割りに高すぎず、しかも日本製というのが嬉しいところ。)

VT2は3D表示時に縞模様が出る事がたまにあり、
GPX-Rに交換すると縞模様が改善されますし、
2D表示時ではノイズが少なくなり、全体的に映像が少しクリアになる感じで、
同じ設定でも多少明るくなります。

駆動速度の速いパネルなので、ケーブル交換で電気も素早く送った方が、
電圧も安定し、ノイズ(ジッター等)の発生も少なくなります。
(ただGPX-Rはケーブルが太く硬く重い為、根元がグラつき抜け易くなるので注意が必要!
TVの背面から2・30cm位に壁があれば、押し付けて押さえ込めば大丈夫かと。)

さらにDV-510Fに交換すると、さらにノイズが減り、よりクリアになります!
(当方の使用環境では、ノイズが気にならないので、解像感を重視し、NR・HDオプティマイザーオフで使用)
アンテナケーブルは中々良い物がありませんが、純銀製で質感もとても良いですよ!

ケーブル類は、他にも高値で良い物があるとは思いますが、費用対効果からすればオヤイデはとてもオススメです!

書込番号:12890471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/14 23:03(1年以上前)

TVモグラ様

 こんばんは。早速アドバイス頂きありがとうございます。ケーブルに関しては光城がいいのかな?なんて漠然と思っていたのですが、オヤイデにアンテナケーブルがあるとは知りませんでした。こうなるとオヤイデで統一したほうがいいかも知れませんね!交換するとなると電源ケーブル(VT2用とBD用)が2本、アンテナケーブル(壁からBD、BDからVT2へ)が2本必要ですよね?それでも結構かかりますね。とりあえずはVT2用に電源ケーブルを見直していきたいと思います。TVモグラさんはこの場合、ケーブル類の交換だけで、壁コンセントも何かに交換されているのでしょうか?すっかりケーブルの話になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:12896909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/15 00:00(1年以上前)

当方、賃貸マンション暮らしと言う事もあり、コンセントは大きな変更は出来ませんが、
建物が古く、コンセントもボロボロだったので、ホームセンターで買ってきた物と入れ替えました。
(本当は、コンセントと内部配線も全て入れ替えたいのですが、賃貸なので自粛しています。)

スモールオレンジさんは、ケーブルのランニングコストもお考えな様なので、電源タップのOCB-1 EXsなんてどうでしょう!
約2.5万円位で4つの機器を接続出来ますし、DV-510Fを2つ追加しても、約4万円位で収まります。

当方は、VT2以外の機器(BZT600・ホームシアター・PS3・DT3)をOCB-1 EXsに繋いでいますが、
ノイズが減り音も聞き易くなりました。

しかもOCB-1 EXsは、ケーブルが太さの割りに柔らかく、とても設置しやすいですよ!
(TUNAMI GPX-Rは、太く・硬く・重い為、VT2用にオススメできるかどうかはわかりません・・・。)

書込番号:12897189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/22 12:38(1年以上前)

はじめまして

先日 奈良のヤマダ電機でP50VT2、BZT600、HDMIコード、3Dメガネを付属と別で1個をセットで¥260000で買いました。

スレ主様とは若干セット内容が違いますが自分にとっては いい買い物が出来たと思っています。

さて 本題ですが、ここに出てくる オヤイデの電源ケーブルなんですが、どこに売ってるのでしょうか?ヤマダ電機には置いていませんでした。

横から邪魔をしてスミマセンが 教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:12923749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/22 20:07(1年以上前)

えぃちゃん さん、こんばんわ!

オヤイデのケーブルですが、アマゾンやオヤイデの直販サイトか、ビックカメラの店舗・ドットコムでの購入もしくは、
楽天市場・ヤフーショッピングで検索をかけてみてはどうかと思います!
(探せばかなり出てくると思います!)

ちなみに当方、価格も安かったので、アマゾンで買いました!

書込番号:12924955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/23 11:49(1年以上前)

TVモグラさん
返事ありがとうございます。
早速調べてみましたが楽天で約¥30000でした。
ちょっと すぐに買える値段ではなかったのですが、アマゾンでもその位の値段なのでしょうか?
それと、3Dでは交換する価値がありそうですが、ほぼ2Dしか見ない当方でも値段に見合う価値があるでしょうか?
違いがあれば 教えて下さい。

それと、本日 遂に届きました!
以前が37型だったので やはりデカく感じますが、綺麗さは以前の物とは雲泥の差です。同じパナですが技術の進歩の早さに改めて感心させられます。

スモールオレンジさん、TVモグラさん、一緒にVIERAライフを楽しみましょう!

書込番号:12927363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/23 22:16(1年以上前)

えぃちゃんさん、こんばんわ!

電源ケーブル交換は、2Dでも効果はありますよ!
映像が多少明るくなり、若干ノイズが減り、クッキリ感が上がり、
少しボヤけて見えていた物が見易くなります!

それとアマゾンでの「TUNAMI GPX-R」の値段は、¥25000です!
(値段に見合う価値があるかは、ご本人の画質に対しての思い入れしだいと思います。)

値段が心配であれば、入門用に「PA-23ZX」なんてどうでしょう?
1万円位で購入出来ますので、比較的導入し易いかも知れません。

それか電源タップの「OCB-1 EXs」などいかがでしょう?
値段はアマゾンで¥23000位ですが、4台の機器と接続出来ます!
(4台一度に底上げ出来、費用対効果はこちらの方が上の様な気がしますし、VT2の電源の根元がグラつかずに済みます!)

一点突破で考えるなら「TUNAMI GPX-R」、
TV・レコーダーその他の機器を全体的に底上げされるなら、「OCB-1 EXs」、
気軽に始めたい場合は、「PA-23ZX」を選ばれてはどうでしょう?

書込番号:12929717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/24 08:55(1年以上前)

TVモグラさん おはようございます。

なるほど、いろいろ対策法はあるわけですね。
とりあえず 今のままで何ヶ月か様子を見てみたいと思います。

でも 交換するなら、どうせお金を出すなら…と TUNAMIにすると思います。

いろいろ 参考になりました。
ありがとうございます。

また 数ヶ月に気になる事があれば スレしますので、その時はご教示宜しくお願いします。

書込番号:12931042

ナイスクチコミ!0


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/30 17:09(1年以上前)

アンテナケーブル交換でノイズが減る?さすがそれはないな。
受信レベルが一定以上なら変化ありません。

電源ケーブルの交換で目に見える変化があるわけがない。CRTと違って完全なデジタル表示ですから。
費用対効果なんて・・・・ゲホゲホ

そういえばVT3のほうで「策略、このスレの削除を要請します」とかわめいてたやつか、なんだかな〜。
まあ、こんなやつにだまされるほうもだまされるほうですが・・・。

書込番号:12954402

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)