VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタルと地上波デジタルでは…

2010/10/16 05:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:154件

BSデジタルと地上波デジタルではどちらが画質が良いですか?

BSデジタルのほうが綺麗ならば今使っているDIGA DMR-XE100を売っぱらってDMR-XP200買います。
BRレコーダーは要りません(PS3持ってるから…)

宜しくお願い致します。

書込番号:12066778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/16 06:41(1年以上前)

例えば”竜馬伝”でいうとBS hiのと地デジのNHKを比べて見てもぱっと見で大きな違いは感じません、ただBSデジタルの方が映像の滑らかさは感じます。

 BSデジタルの映画をよく録画して見てますが(旧作が多いですが)、シネスコサイズ(2.4:1)で放映してくれる為(昨日は録画した”コンタクト”見ました)地デジでの放映よりも(16:9)映画らしさが際立ちます。

 私は地上デジタルでは無いですが、BSデジタルでは稀にブルーレイに残したいなという番組があります、ブルーレイ付きの方が何かといいですよ。

書込番号:12066883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/16 11:05(1年以上前)

>BSデジタルと地上波デジタルではどちらが画質が良いですか?

解像度的な事であればチャンネルによると思いますが・・

BSデジタル放送では、NHK衛星第一、第二は720x480。
BS-iなどは地デジと同じ1440x1080で、
それ以外はフルハイビジョン放送1920x1080です。

圧縮レートは様々ですが、基本的にはBSデジタルの方が画質が良い・・と思われます。。

書込番号:12067660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/16 13:10(1年以上前)

こんにちは(^O^)


地デジ

1440×1080
転送レート 17Mbps


BSデジタル

1920×1080
転送レート 24Mbps


最大ポテンシャルはBSです。
但し、最高画質での放送はBShiや日テレ等限定されていり模様ですが。

書込番号:12068119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

困っています。どなたかしりませんか?

2010/10/15 22:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 CANERAIさん
クチコミ投稿数:5件

リビングに50V2と42R2があるんですが、リモコンで電源やチャンネル操作をすると両方かわってしまいます。どなたか、リモコンの電波の変え方しりませんか、ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:12065542

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/15 22:53(1年以上前)

リモコンで複数の機器が動いてしまうことは案外あるようです。同じメーカーならともかく、パナのリモコンで日立のDVDレコーダが動いて困ったことがあります(逆はなし)。サービスセンターに聞いても解決策はないとのことでした。

書込番号:12065591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CANERAIさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/15 23:18(1年以上前)

電産さん。すばやい回答ありがとうございます。DVDプレイヤーは信号がかえれる、らしいんですがテレビもかえれると思い確認をしませんでした。
やっぱり仕方ないんですかねえ。

書込番号:12065773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/15 23:40(1年以上前)

確か裏技があったような気がします。

電池を入れる所に見えるコードを切るとかだったような…。

確かじゃありません。ネットで調べて見てください。

それでは(^o^)/

書込番号:12065912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/15 23:59(1年以上前)

ここの ビエラ37G1のクチコミで読んだんでした。〔10669537〕です。

上手くいくといいですね。
それでは(^o^)/

書込番号:12066039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この値段では?

2010/10/15 15:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:95件

今日、ケーズで見積もりしてもらいました。
テレビはこの型でブルーレイはBW-690Kです。
ホームシアターはヤマハのYHT-S400Bです。
ずばり、ちょうど33万でしたが今週中ならもっといけるとのことでした。
多分、30万と言いたかったみたいでしたが。
どうでしょう?みなさんなら30万だったら買いだと思いますか?

書込番号:12063561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入後のアフターケアについて

2010/10/14 22:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:154件

自分も来月50V2を購入予定ですが、購入後のアフターケアについてもう少し予習しておきたいなと思うのですが、「プラズマは初期の500〜1000時間はエージングをされた方が良い」とありますが、来月グランツーリスモ5を予約した自分としては、初期パネルのエージング中にゲームをやってても大丈夫なのだろうか?
大丈夫だとしたらゲーム2時間くらいにして、そのあとは、通常番組を暫く流していれば大丈夫なのでしょうか?
あと、通常番組とありますが、自分は普段番組を見なくてDVDレコーダーで録画した番組を見るのですが、録画した番組でエージングしても問題ありませんでしょうか?

それと万が一、残像が残った場合、設定で白画面にして残像確認してくださいとありますが、設定方法は取扱い説明書にも書いてありますでしょうか?

高い買い物ですし、10年くらい永いお付きあいになるモノなので慎重に購入したいんです(汗)

詳しいかたおりましたらご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:12060911

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/15 13:36(1年以上前)

>大丈夫だとしたらゲーム2時間くらいにして、そのあとは、通常番組を暫く流していれば大丈夫なのでしょうか?

ハッキリ言うと実際は判りません。。
大丈夫かもしれませんし、ダメかもしれない・・・
(ダメって言っても完全に焼き付く訳でなく、残像が出る程度だ思いますが)
個人的な感覚で言うと、2時間でゲームを中断して、合間に見る通常番組の時間が長ければそれ程・・って気もします。。

少しづつ様子を見ながらゲームをすれば問題は無いと思います。。

>通常番組とありますが、自分は普段番組を見なくてDVDレコーダーで録画した番組を見るのですが、録画した番組でエージングしても問題ありませんでしょうか?

録画番組も同じですよ。。
要するに全画面で動きのある映像・・ってことです。
明るさ設定を暗めにして画面全体をバランスよく光らせる事が重要です。

>それと万が一、残像が残った場合、設定で白画面にして残像確認してくださいとありますが、設定方法は取扱い説明書にも書いてありますでしょうか?

ビエラは全白画面表示が無かったかも・・
その場合は写真を見るような感じで、PCからSDカードに全白映像を記録して表示させて下さい。
確認は短時間で済ませて下さいね。。

ただ、ご自身がそこまで気にされていれば、焼き付かないと思いますよ。。
何も考えずにゲームなどをしてると危険ですけどね。。

神経質にならない程度に気を付けてあげて下さい。。

書込番号:12063298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/15 14:00(1年以上前)

私のプラズマは慣らし運転ほとんどしなくても大丈夫でしたが、
念のため
眩しい映像設定にしないことと、ゲームのあとは地デジなどの動画を流してみてください。

書込番号:12063359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/10/15 16:13(1年以上前)

P50V2ユーザーです。ニュース(フジテレビとくだね)の時刻表示焼付きも経験しています。

焼付きの一番大きな原因は、長時間固定表示 ⇒ そのまま電源オフだと思います。(自分がそうだったので)
P50V2の前は、WoooのH8000を持っていましたが、これはゲーム(FF12)で焼付きました。

自分の経験からすると、上のお二方と違って「プラズマは焼付きやすい」派です。
余談ですが、P50V2は幸い「パネル不良」扱いで交換してもらえたのですが、その時家に来てくれたパナのサービスマンの話を書きます。
「プラズマ素子には奥行きがあり、一番奥(芯の部分?)まで完全に劣化した状態が焼付きです。プラズマは初期のものに比べれば焼付きにくくなったが、ごく最近のパネルは素子の奥行きが短くなっていて焼付きやすいので、注意してください」
真偽のほどはわかりませんが、自分のP50V2は普通に使っていて焼付いたので、なるほどと思いました。
※さらに余談ですが、クリスタルサイバーさん、交換の際は大変お世話になりましたm(__)m

ゲームを2時間ということだと、かなりの確率で固定表示部分(特に白色系)が「残像」になると思います。
購入されたら、一度プレイ後に「全白画面」で確認されるのがよいと思います。
※「全白画面」の表示のし方はクリスタルサイバーさんのおっしゃるとおりです、PCで作る必要があります。

「残像」が出た状態で電源オフを繰り返すと焼付く可能性大なので、残像が消えるまで固定表示のない全画面表示をする必要があります。
時間の目安は、以前どこかで「固定部分表示時間の半分くらい」とか書かれているのを見た記憶がありますが、これもご自身で(上記の方法で)一度確認されるのがよいかもしれません。
※ゲーム2時間の場合、その後30分単位くらいで通常映像を流した後全白画面で残像の有無を確認、といった按配です。

明るさは、自分の経験からいうとエージング中は「スタンダード(明るさセンサー:オフ)」をおすすめします。
ちなみに、家のP50V2が焼付いたときは、「リビング」モードを使用していました。

あと、スレタイと関係ありませんが、GT5の発売は12月に延期のようです。 orz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139200/SortID=12056390/
 

書込番号:12063771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2010/10/15 17:30(1年以上前)


エージング中でもブルーレイ鑑賞しても大丈夫でしょうか?
そのあとは、通常番組を流して、画面をならしたほうが良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12064006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/15 17:41(1年以上前)

>エージング中でもブルーレイ鑑賞しても大丈夫でしょうか?

これは別にブルーレイだろうがDVDだろうが、全画面の動画再生なら同じですよ。。

映画の上下の黒帯の件でしたら、映画ソフトの場合はテレビ番組より明るさが低いですし、ゲーム程の心配は要りません。

ただ、黒帯がある映画ばっかり見ていたら、その部分がずっと点灯して無い事になりますので、全画面の番組や映画も見る事をお勧めします。

書込番号:12064048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3との接続について

2010/10/14 21:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 グングさん
クチコミ投稿数:42件

来週やっと我が家でも地デジがみれるようになります。
今までブラウン管のテレビだったので楽しみです。
せっかくなので今までPS3をD端子で繋いでいたのをHDMIケーブルで繋げようと思うのですが、
何かおすすめのものを教えてください。
自分でも調べて見たのですが、沢山ありすぎてわかりません。

書込番号:12060250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/14 21:25(1年以上前)

PLANEXで大丈夫
安心感が欲しいならSONYのきしめんタイプ

書込番号:12060292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


itsudariさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 22:15(1年以上前)

私が今まで購入したHDMIケーブルはすべてここで購入しました。
・PS3
・ブルーレイレコーダー
・ビデオカメラ
すべて動作確認済み!問題なしです!
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/hdmi13b-20/#10000292

書込番号:12060662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/14 22:18(1年以上前)

あとはパナソニックやオーディオテクニカあたりですかね〜

書込番号:12060690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 グングさん
クチコミ投稿数:42件

2010/10/16 01:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
色々検討してみて取り合えずPLANEXのものを購入してみようと思います。

書込番号:12066466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱について

2010/10/12 14:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 鉄舟さん
クチコミ投稿数:6件

ビエラ TH-P50V2 とブラビア KDL-46HX800 を検討しています。
ヨドバシ店頭で確認したところ、ビエラの画面周辺からくる発熱の強さに二の足を踏んでいます。ブラビアの発熱は皆無です。
パナからの応援社員の説明では、このプラズマにはデメリットが2つあり、一つは発熱、もう一つはジー音。
発熱は6畳の部屋で夏になると暑さが増し、ジー音は裏でファンが回っているとの話。
2つとも解決策はなしとの返答。
第一候補はビエラです。
当方の部屋は10畳(マンション)です。
すでに購入されている方の発熱に対する感想、アドバイスをお聞かせください。

書込番号:12048727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/12 15:38(1年以上前)

10畳ほどの部屋に(一戸建て)50V1を置いていますが 熱を感じたことはありません。


6畳の荷物いっぱいの部屋に42インチのプラズマテレビを置いたときは 熱をかんじその部屋は液晶テレビに買い替えました。

確かか知りませんが プラズマテレビは42インチが一番熱を出すと 聞いたことがあります。


とにかく10畳ほどのスッキリした部屋なら 熱は感じないと思います。

それでは(^o^)/

書込番号:12048927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/12 15:40(1年以上前)

発熱はこの板で・・・他にもいっぱいありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118357/SortID=12012066/

ジー音もプラズマの板でかなり出てますが、基本的に鳴ってますが気にされる方はごく一部です。
あまりにも大きい場合はメーカーで交換などの対応はしていますよ。。
私は数年前から数台のプラズマを使用していますが全く気になりません。
テレビの音を消して耳を近付ければ何となく聞こえますが・・・

どちらも感じ方は人それぞれの様ですよ。。
ですので、回答を聞いても購入してみないと分からないでしょうね。。

ただ、どちらも万人が気になるような物ではない事は確かだと思います。

書込番号:12048934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鉄舟さん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/12 17:04(1年以上前)

すずめ丸さん、クリスタルサイバーさんご返事ありがとうございます。

ずずめ丸さんへ
発熱は42インチが一番とは知りませんでした。
今度店頭で50インチと比較して見ようと思います。
実際購入された方のアドバイスはありがたいです。
ちなみに当方の10畳の部屋は縦長で、縦方向に向かって設置予定です。
荷物はあまりありませんが、部屋の横幅が6畳サイズですから微妙です。

クリスタルサイバーさんへ
リンクありがとうございます。
気づきませんでした。
とても参考になりました。
やはり実際に購入してみないとわからないですね。
住環境と体感は個人差がある訳ですから。
店頭で同サイズのビエラ Gシリーズや日立のXP05と比較して発熱が多く違いがはっきりしていたものですから、V2特有のものかと考えた次第です。

サイズアップのため買い換えを検討中です。
現在ブラビアの40W5000を使用していて、発熱すら感じないことからちょっと心配になりました。
当方神経質な者ですから。

書込番号:12049217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/10/12 21:37(1年以上前)

こんばんは

店頭でも確認済みかと思いますが、全く発熱が無い訳では無いですよ(;^_^A

近くによれば感じる程度の熱はあります。

ただ騒ぐ程のものではなく(たまに居られるので)
普通の使用で不快になったりする事は無いです。

ただV2は焼き付き易いように思いますので購入初期は少しだけ気をつけて下さい。

書込番号:12050590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鉄舟さん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/13 08:51(1年以上前)

satoswiiパパさん、ご返事ありがとうございます。
V2は焼き付きやすいのですね。
購入決断しましたら、気をつけます。

発熱が気になっている点は、自宅で見ているとき「むあ〜っ」と画面から熱を感じるのではないかと危惧しているのです。
店頭での発熱具合から想像するのですが。

satoswiiパパさんの情報では、近くによれば感じる程度とのことですので大丈夫そうですね。

書込番号:12052798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)