VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 Rokomapさん
クチコミ投稿数:7件

先日、V2を購入しました。商品の納品はもう暫くかかります。・・・・

早速ですが、今度は、各接続について教えて下さい。

現在所有機器
1)TV=V2 (納品待ち)
2)DVDレコーダー  →HDMI端子あり 
3)PS3     →HDMI端子あり
4)Wii     →D端子ケーブル購入
5)ビデオ    →4端子(赤/白/黄/S端子)
6)PSP-3000  →D端子ケーブル購入
7)LANケーブル  →光回線
私自身の各機器の繋ぎ方(これで合っていますでしょうか)
上記2)、3)、4)、5)、7)をそれぞれ1)に接続
次に知りたいこと
・上記6)については、既にTVのD端子を一つ使用してしまい無い状態です。
このD端子+ピンケーブル(赤/白端子)のD端子にHDMIの変換プラグをつければ、HDMIに繋ぐことは可能でしょうか。それと、その際にピンケーブル(赤/白)も接続すればよいのでしょうか。
・光デジタルケーブルについて、上記1)、2)、3)の配線にありますが、HDMIを使用した場合は、必要ないでしょうか。

将来的に追加購入
8)サラウンドシステム →HDMI、光デジタル
上記8)を購入した場合、上記2)、3)のHDMIを8)に接続して8)から1)にHDMIをすれば宜しいでしょうか。
その際に光デジタルケーブルは、上記同様必要ないでしょうか。

お手数ですがご教授宜しく願います。

書込番号:11432957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/31 14:24(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

先ずはV2ご購入おめでとうございます♪

接続自体は特に問題ありません。

HDMI接続の場合は、ディジタル映像と音声を1本のケーブルで伝送可能ですから光ケーブルは不要です。

更には、テレビには光ケーブル入力端子が無いので、そもそも接続自体が不可能です。

テレビの光ケーブル出力端子とAVアンプを接続すれば、放送波のサラウンド再生等が可能です。


>D端子にHDMIの変換プラグ

このような変換プラグはありません(^_^;)

D端子はアナログ、HDMIはディジタルです。
同じディジタル同士のDVI←→HDMI変換プラグならあります。

AVアンプを購入すれば、各機器をアンプに接続し、アンプ出力をビエラ入力端子に接続すればokです。

HDMI接続なら勿論光ケーブルは不要です。

書込番号:11433070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/31 18:41(1年以上前)

D端子が足りないならD端子セレクターを使う手もありますね、ですが将来AVアンプを追加する予定があるなら無駄になるので当面手動での繋ぎ換えで我慢するのが良策のような気がします。

アンプにHDMIで各機器を接続する場合は光ケーブルは不要なのですが、テレビの音声を再生する為にテレビ→アンプ間の光ケーブルは必要です。
ですがアンプがARCに対応すればこの光ケーブルも省略可能になります。

書込番号:11433890

ナイスクチコミ!1


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/01 06:15(1年以上前)

みなさんこんにちは。この板凄いなぁ。大御所お二人の解答付きで。
口耳の学さん〉先日どこかのホームシアター系でお会いしたのですが、私はそのスレ主さんに解らないと言ってるのに質問される羽目に(汗)その後に口耳の学さんが再び登場して下さって助かりました。
ルージュさん〉また、沼メンバーに引きずり込もうと物色中ですか?(笑)あのダリの下らない駄洒落少し笑ってしまいました(汗)自己嫌悪(笑)
初心者の分際でルージュさんにこんな口の聞き方してるの私だけ?(笑)
スレ汚し失礼致しました。

書込番号:11436463

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rokomapさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/01 14:35(1年以上前)

Strike rouge/口耳の学 さん
早々のご連絡有難う御座います。こちらからのご返信が遅れましたこと申し訳ありませんでした。
色々ご指導有難う御座います。

アンプについては、検討段階ですが、ARC機能は無かったような気がします。
HDMI 3入力
HDMI 1出力


書込番号:11437749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/06/01 18:10(1年以上前)

アンプはアナログ信号をHDMIにコンバートできる機種を選ぶと便利ですよ、もっとも最近の機種なら殆ど対応しているかと思いますけど。

WiiやPSPとビデオデッキのアナログ機器をアンプに集中配線しておけば、後はアンプとテレビ間のケーブルはHDMIケーブルだけで済みます(上のレスの通りテレビとの光ケーブルも必要になりますが)。
必要な入力端子を搭載しているかよく調べてください。

書込番号:11438305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 46インチか50インチかで迷ってます。

2010/05/28 22:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

TVはV2に決めたんですが、46インチ50インチかで非常に迷ってます。 視長距離は2mなんですが、50インチだと目が疲れそうだし、かといって、46を買って50にすればよかったって思うのもイヤだし。 非常にまよっています。
どなたかアドバイスください。お願いします。

書込番号:11421052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/28 23:20(1年以上前)

マルチポストは禁止されているので、もうひとつを削除依頼してください。

大画面に対する生理的順応性には個人差がありますが、ハイビジョンソースに
限れば一応50インチの適正視聴距離は1.8m、46インチは1.7m、という事になります。

>46を買って50にすればよかったって思うのもイヤだし。

多分そうなる可能性が高いと思います。
選んだテレビのサイズが大き過ぎて後悔したという人は、小さ過ぎて後悔した人より
遥かに少ないようです。

書込番号:11421362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/28 23:20(1年以上前)

42インチを使用している者です。

初めは大きくて感動している毎日でしたが、1週間も経つと
慣れてしまいました、所詮50インチも慣れると思いますんで
大きい方を選べることをおすすめしますよ。

書込番号:11421368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/28 23:40(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございました。 皆さんの助言をもとに再度、検討します。

書込番号:11421494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/29 11:46(1年以上前)

>46を買って50にすればよかったって思うのもイヤだし。

この可能性は高いですね。。
2m視聴なら50インチで良いと思いますよ。

ただ、ご自身が映画館などで目が疲れやすい・・・とか、自宅で常に2mでの視聴だとバラエティなどの明るめの映像の長時間視聴は厳しいと感じる場合もあるかもしれません。。

私の事ですが・・・46インチ所有で1.7mのリビングと2.5mのダイニングでの視聴ですが、適正視聴距離のリビング1.7mで長時間視聴は疲れます。。この距離は映画用って感じです。

ある程度 視聴距離の融通が利くのなら、絶対50インチが良いですよ〜

書込番号:11423270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

遅延について

2010/05/28 17:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 ko1knightさん
クチコミ投稿数:114件

色々液晶で遅延に強いモデルを見聞きしたのですが、
やはりプラズマが一番いいかなと思いこちらの商品に辿り着いたのですが、
この機種にパソコンをHDMIにて接続し、
パソコンでビートマニア(BMS)や
PS2のビートマニア(D端子接続)をプレイしたいのですが、
遅延等は液晶に比べて無いのでしょうか?
使用目的はあくまで音ゲーや格闘、シューティング目的です。
どなたか使用されている方みえましたら、
回答の方宜しくお願い致します。

書込番号:11419758

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/28 17:20(1年以上前)

>遅延等は液晶に比べて無いのでしょうか?

遅延・・・の意味違いではないですか?
動画ブレの残像(遅延?)って意味ならプラズマになりますが、
ボタン反応の遅延であれば、液晶VSプラズマでは無く機種によりですよ。。

基本的にPC接続やゲーム目的ならプラズマはお勧めできません。(焼き付きの危険から)

上記の後者遅延でしたらレグザが良いのではないでしょうか?
PCゲームはどうなのか分かりませんが・・・・

書込番号:11419788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/28 18:23(1年以上前)

ゲームダイレクト2のレグザ

書込番号:11419997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1knightさん
クチコミ投稿数:114件

2010/05/28 18:53(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
プラズマTVはやはり焼き付きでPC接続はよくないんですね。
レグザはカキコミ読むとあまり良い評価が書かれていないので悩んでいます。
遅延速度で高評価な液晶はシャープのESかD6シリーズらしいので、
もうちょっとググッて調べてみます。
返信ありがとうございました。

書込番号:11420088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/03 22:44(1年以上前)

V2でよくゲームしてますが知らぬ間に焼きつき起こしてました
長時間放置した覚えはありませんのでちょっとショックでした
そのうち消えてくれるとうれしいですけど・・・

書込番号:11448012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1knightさん
クチコミ投稿数:114件

2010/06/04 08:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
結局遅延に強く、
液晶という事でKDL−X1に決めました。

書込番号:11449406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/06/06 22:15(1年以上前)

50インチ買った者ですが、もうスレ主は読んでいないかと思いますが、BMSでやったかぎりでは遅延感じませんでした

書込番号:11461688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ko1knightさん
クチコミ投稿数:114件

2010/06/07 18:06(1年以上前)

返信ありがとうございました。

書込番号:11464646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

放熱スペースについて

2010/05/26 23:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:13件

V2の50か46で検討していますが自宅のテレビ台というかリビングボードは両脇に固定本棚が付いておりテレビの設置幅が123,5センチメートルしかありません(笑)
50インチもカタログ上はギリギリ入る「机上の計算」なのですが、カタログをよく見ると放熱スペースを確保してくださいとの文言がありどうしたものかとなやんでいます。
上側は30センチ以上余裕があるのですが横方向5ミリではやはりまずいのでしょうか?
音も聞こえにくいとか、、、
ちなみに現在はパナの32インチの液晶がちょこんと乗っています。

書込番号:11412627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/05/27 00:29(1年以上前)

左右に何もない、大き目のAVボードに買い替えた方が、将来テレビを買い替える時に悩まないで良いと思いますが。

家のテレビはパイオニアですが、上面50cm以上と背面10p以上のスペース確保の指定は有りますが、左右の指定は有りません。メーカーにより違うので確認した方が良いです。

書込番号:11413099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/27 10:38(1年以上前)

>メーカーにより違うので確認した方が良いです。

ですね。。

あとテレビ左右にある端子やボタン類は使用しないのでしょうか?

ギリギリはあまりお勧めしませんよ。。
上方と後方がある程度空いてるなら それほどの問題はなさそうですが、
部屋の風通し等の具合では故障や寿命がどうなるのか・・・
埃も溜まりやすいですし掃除もね。

書込番号:11414169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/05/27 21:28(1年以上前)

ご助言ありがとうございます!リビングボードは2年前にVT2並みの金額で購入したのでとても買い替えは(汗)、、、

確かに上方と背面は余裕があるので大丈夫と思いたいです。

ちなみにメーカーのホームページでは上よ横は10センチのスペースをあけてくださいとのこと、、、

サイドに入力端子がありますがレコーダーぐらいしか繋がないので問題ないです


でもスピーカーの音がちゃんと前に聞こえてくるかはちょっと不安です〜

書込番号:11416229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/28 11:26(1年以上前)

>でもスピーカーの音がちゃんと前に聞こえてくるかはちょっと不安です〜

スピーカーは下方からですので それほど心配はなさそうですよ・・・
ウーファーは後方ですが・・・

もともと標準の音質は良いわけではないので、購入後にフロントサラウンドでも購入して補ったほうが良いと思いますよ。

書込番号:11418767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

なやんでいます。

2010/05/24 09:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 Rokomapさん
クチコミ投稿数:7件

はめて投稿します。
現在、G2からV2になやんでいます。
以前からG2を買う計画で本HPを参考に市場調査していました。
G2については、GWあたりから価格が下落しており買いの準備をしていました。
しかしながら、V2の価格と画質、機能を考えると多少 高くてもと考えてはじめました。(急に)

5/22 ヤマダ:大井町 価格
G2:¥233800 21% 5年保障 LABI加入
5/23 ヤマダ:新橋 価格
G2:交渉の結果 同値
V2:¥250800 21% 5年保障
5/23 ヤマダ:大井町 価格
V2:¥251000 20% 5年保障
5/23 ビック:有楽町 価格
V2:¥247800 20% 5年保障

皆様のReportを見るともう少し安くなるのでしょうか。
初めての投稿で書き方など不手際があればご指摘お願いします。

書込番号:11400864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2010/05/24 10:08(1年以上前)

十分安いと思います!
後悔しないようにV2にしたのもいい選択だと思います。

サッカーワールドカップを動画性能の高いプラズマで堪能しましょう!!

書込番号:11400888

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rokomapさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/24 15:18(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。
少しでも画質の良い方が後々に後悔しませんよね。

書込番号:11401810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/25 21:00(1年以上前)

3年越しで、やっと1週間前にX2を購入しました。8帖のコーナーに置いていますが、1日
で大きさになれました。やはりパイオニアの技術が入ったV2は間違いではありませんでした。主に映画鑑賞ですが、「黒」の違いは最高です。

書込番号:11407528

ナイスクチコミ!1


DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/26 22:39(1年以上前)

予算が何とかなるなら是非V2おすすめします。
今の値段まで下がって来たこと考えたならおすすめです。

書込番号:11412459

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rokomapさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/27 09:07(1年以上前)

ご返事頂きました皆様へ
色々とアドバイス有難う御座いました。
昨日、V2を購入しました。
ヤマダ大井町
¥250000 20%
Internet(光)、手持ちのPoint などを引き
¥200000ちょっとで購入。
ヤマダの他店により数百円高かったですが、店員の良きアドバイス(親切対応)などで決めました。良い買い物ができた思います。
商品到着までは少し時間が掛かるところがポイントダウンですが・・・
商品が着ましたらまたご連絡させて頂きます。

書込番号:11413936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ジージー鳴ってしまいました。

2010/05/23 19:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

V22を購入いたしまして条件付でジージー音が発生してしまいます。
対策は無いものなのでしょうか?

聞こえる条件
・テレビに対して真正面の位置に座る。約2mの位置で見ています(立つと聞こえない)
・表示されている映像が明るめ、(画像調整で明るさを最低レベルに落としてもNG)
例えばサッカー中継の芝、場面によりますがゲーム、スタジオセットが明るい番組など
この二つの条件が重なると確実に聞こえてしまいます

単純に斜めから見ればいいのでしょうが、せっかくなら正面で見たい
わざわざ横から見るのもとてもせつない気分になってしまっております。

過去の書き込みなどで対策を探したものの見つけられなかった為
書き込ませていただきました
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11398064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/23 19:59(1年以上前)

こんばんみ

お気の毒です・・・・

定番対策は、

・背後壁から少しでも離す。又、壁に厚めのタペストリを吊す。

・床に絨毯等敷く。

・椅子高さ、テレビ台高さを少しだけでもよいから変えてみる。

・エコモードを試す。

等です。
ご参考までに。

書込番号:11398315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/24 00:20(1年以上前)

Strikeさん 
早々の書き込みありがとうございます
可能な限り対策案を実行してみたいと思います。
座っている時の頭の位置で大分聞こえ方が違うので
高さの対策が効果有りそうです
テレビ台が自作なので足をカットして様子みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11399851

ナイスクチコミ!1


kastomさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/03 21:34(1年以上前)

一番の解決策としてはパナサポートセンターに問い合わせしてモジュール×3『本体裏側』を無料にて交換をお勧めします。画期的に騒音を抑制する事が出来るはずです。

書込番号:11447566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/06/03 22:36(1年以上前)

kastomさん
書き込みありがとうございます。
有力情報にいたく感動いたしております。
早々に問い合わせてみます。

書込番号:11447958

ナイスクチコミ!0


kastomさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/03 22:44(1年以上前)

パナサポートセンターは丁寧迅速な対応をしてくれますので問い合わせして損はありませんよ。満足行く結果が得られれば良いですね。問い合わせ後は最寄りの担当者が作業を行ってくれる筈ですよ。

書込番号:11448006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/19 12:01(1年以上前)

本日パナ修理マンに来ていただきました。
サクサクっと中の基盤交換していただき、これで治った
と思ったのですが状況変わらずでした。
ある程度いろんなサイトで調べを続けていたのですが
ジージー音はプラズマの宿命との声もあり
修理の方も明るさを出すときテレビが、がんばって音が出てしまいますとかw
まぁ〜それなりの妥協もしょうがないかなと思いました(正面外して見るとか)

う〜ん

でも今回情報提供していただいた方々には心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:11515777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)