VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報

2010/07/06 11:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

北海道の旭川市にある、ヤマダ電機で7月4日に購入しました。

価格21万円ポイント無し 5年保障無料 12回払いまで金利0%

ポイント付かないと言われた時はショックでしたが、田舎なので仕方ないのかなぁと思いつつ、購入に踏み切りました。当方初の地デジ対応になる為、ネットで値段だけを見て知らない店でかうよりも、配送・設置の事を考えると地元の量販店を選ぼうと思いました。

11日に配送してもらう予定ですが、少し前のスレにあったような「ジー音」など不具合が無いことを祈るばかりです。

同じV2ユーザーの皆様を始め、ここのスレにいらっしゃる皆様、設定など分からない事があったときは、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11590570

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/07/06 11:56(1年以上前)

50V2 購入おめでとうございます。

お安く買えたと思いますよ。

今、テックランドは徹底してポイントは付けません。

ケイタイdeポイント 3%付与はありませんでしたか?

到着が楽しみですね〜 (*'ー')

では。

書込番号:11590684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/07/06 17:06(1年以上前)

86ですさん

安く買えた方なんですね。ありがとうございます!

>ケイタイdeポイント 3%付与はありませんでしたか?

私の携帯がXPERIAだった為?使えないようでした・・・。
今考えると、少し不公平な感じがしますね><

書込番号:11591521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビエラでSkypeのビデオ通話を見てきました

2010/06/13 00:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 potato333さん
クチコミ投稿数:16件

ファームウェアのバージョンアップで、Skypeでテレビ電話ができるようになりましたね。
待っていた機能なので、ヨドバシ横浜店に実演デモ機を見に行ってきました。

展示品の少し離れた2台にそれぞれテレビ用カメラ(TY-CC10W)を取り付けて、
ビデオ通話ができるようになっていました。

気になっていたビデオ画像ですが、それなりにきれいでしたよ。
想像より悪いこともなく、すごくきれいというわけでもなく、想像していた通りという感じでした。

ビデオ画像の品質状態を示すアイコン(携帯のアンテナのようなアイコン)が4段階で
表示されるのですが、これが4でないと満足はできないかなと思います。
デモ機の1台はレベル4の状態だったのですが、なぜかもう1台が同じ店舗内なのに
レベル3の状態で、画質は粗くなっていました。

動きは思ったよりかなりスムーズで、カクカクしたりということもあまりなかったです。

あとはインターネットの実回線で、どの程度で表示されるかは気になりますが、
こればかりはやってみないとわからないので。

とりあえずこれでビエラを買う決心がつきました。

書込番号:11488333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/06/13 20:12(1年以上前)

私も見ましたが、このフルハイビジョンテレビに映して「それなりに見れる」というくらいですから、画質としてはハイビジョン放送と従来放送の中間くらいは確保しているでしょうか。
小型のカメラにしては値段は高めですが、まあ価格相当かなと思います。

書込番号:11491709

ナイスクチコミ!0


スレ主 potato333さん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/15 00:39(1年以上前)

そうですね、PC用カメラはHD対応版で1万円ぐらいですので、多少高く感じますね。

動作可能なカメラは専用カメラに限定されていますが、Skype対応テレビは初なので
今はしょうがないかなと思います。カメラ自体はUSB接続の標準的なスペックですし、
数年後には他社カメラも動作保障するんじゃないかと期待してます。

さて、ビエラを買う決心がついたものの、ここ3週間程量販店の価格の動きがないので
待ちになってます。関東はどこも24万、20%Point。 落ちたら買うんだけどな〜。

書込番号:11497527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと納品されました

2010/05/23 22:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

GWに池袋ヤマダにて購入し、やっと納品されました!
大きすぎかなと思いましたが、50インチにして正解でした。
迫力があり、大満足です。

購入価格(4月30日に購入し、情報が古く参考にならないかもしれませんが…)ですが、価格交渉はあまりしたことがなく、1分位の交渉しか出来ませんでしたが、
ビックで¥245,000のP20%(5年保障なし)
になり、決めようかと迷いつつ、ヤマダへ行くと
ヤマダで¥251,000のP27%(他社クレジットカード払い)
になったので即決しました。

やはり、地方に比べると交渉も楽で格段に安いですね。
東京が羨ましいです。

書込番号:11399324

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/05/24 07:29(1年以上前)

↑訂正です。
ビック¥245,000のP20%(5年保障なし)
 ↓
ビック¥245,000のP25%(5年保障なし)、5年保障付けてP20%
でした。

書込番号:11400539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/05/22 22:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 gontachikoさん
クチコミ投稿数:1件

本日、V2とDIGA DMR-BR580
を購入しました。
TVは240000円でポイント20%.
DIGAは62900円でポイント5%でした。
とても親切な店員さんで感謝しております。
2点で支払い総額(ポイント利用)で261001でした。
エコポイントも考えると、
支払い合計          261001円
エコポイント(リサイクル含む)39000点
すなわち222001円ということですね。
とてもよい買い物ができたと思ってます。
在庫もあるそうで、1週間ほどで届くそうです。
届くのが楽しみです。

書込番号:11394004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/04/28 16:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

先日購入しました。

プラズマにするか液晶にするか散々悩みました。
最後まで比較したのはVIERA TH-P50V2 VS REGZA 46ZX9000です。

色々なお店の店員さんに話しを聞いたりしましたが、
店員さんによって様々な意見がありました。
私なりにまとめてみると40以下なら液晶で、
それ以上ならプラズマがといった感じでした。
なぜ液晶の方が売れているのかの質問に対しては
プラズマは37以下は販売しておらず、
売れ筋は32〜42だからといった回答がほとんどでした。

結局は自分が観るものなので映像で判断しようと思い
お店でそれぞれの画面の前を行ったり来たり
映像を見比べてTH-P50V2に決定しました。
TH-P50VT2も視野に入れましたが価格の問題と
3Dにはあまり興味がないのでこちらにしました。

46ZX9000は液晶大画面では残像も少なくなかなかの映像で、
LEDで省電力、液晶ではREGZAが一番良く思えました。
次に選択するとすればSONYかなといった感じで、
SHARPは液晶のという割には映像は良くなかったです。

プラズマで心配だった点は焼き付きと消費電力でしたが、
焼き付きについては長時間同じ映像を表示しない限り
問題ありませんと何人もの店員さんから証言をもらい、
また消費電力を差し引いてもこの映像は捨て難く
お店のポイントやエコポイントを引いて16万程度になったので
50インチでこの価格ならお買い得かなと決断しました。

リビングで使用していますが、なかなか良い味をだしてくれています。
やはりこれにして本当に良かったと思っています。
現在販売されている中ではお勧めの一台だと私は思います。

書込番号:11291710

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/28 21:13(1年以上前)

購入おめでとうございます
新省エネ基準法では
46ZX9500よりTHP50V2の方が年間消費電力が少ないですよ。

書込番号:11292611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/29 10:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。


<現在販売されている中ではお勧めの一台だと私は思います。


同感ですね。
コスト制約の中でV2の描く映像はレベルが高く、リビングの様な明るい照明下では
輝度パワーが活きて来ます。

KURO500Mと横並び比較でも黒の沈みや映像調整機能の多彩さ等を除けば、
充分高画質を謳える仕上がりかと思います。
画質に拘れば(3Dではなく2Dの)VT2という選択肢もあるかと思いますが、V2のC/Pの
高さは魅力ですね。



書込番号:11294807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/30 16:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もプラズマか液晶かで悩みまくっています。
ワールドカップ前には購入したいので、そろそろ結論を出さなければならないと、時間を作っては、お店で比較しています。
現状では、カーネルワンダースさんと同じ印象を持っておりまして、心強く拝読しました。
日差しの強く入る日中にリビングでテレビを見るといった環境ですと、液晶の明るさが生きてきますが、日中でもカーテンを閉めて、やや暗めの環境でテレビを見る私のスタイルでは、プラズマの方が、綺麗に見えると思っています。
プラズマなら、やはりパナソニックV2が黒のしまりも良く、他社より良い印象です。
VT2は、専門家の評価だとV2より高画質とのことですが、3Dにあまり興味がないので、コストパフォーマンスを考えるとV2ですね。
まあ、最後は、自分の目で最終確認して、5月中には、購入したいと思っています。
お店で見た印象と実際に部屋で見た印象の違いなども教えて頂けると助かります。

書込番号:11300269

ナイスクチコミ!0


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/30 17:29(1年以上前)

私は、先週末に液晶ブラビアW5000 52型が2年と2ヶ月でバックライトがおかしくなり(まさに何とかタイマーですか、、、)急遽新しいテレビ選びとなりパナのこの機種に決定しました。
それまで消費電力と画質は良いが暗めの画面、写り込みの多さでプラズマは敬遠していましたが、今回はこの3点をかなり克服した期待のパネルということでレグザと比較し決定しました。
ブラビアも明るく強めの発色できれいだと思っておりましたが、昼間のリビング、夜間や照明を落として視聴についてももはや暗いという印象はないですね。

奥行きが感じられるような深い描写で発色、自慢の黒から暗い階調でもとても見やすいです。
画面の好みはあるでしょうが、昼間の暗さを気にされているなら余程の明るさの部屋でない限り液晶より見にくいということは無いと思います。
2年前にパイオニアのクロを購入していたら必要だったコストが2年少しでこの値段まで下がったので、ソニー機が故障してがらくたになったことはまあよしとしました。
ソニーのテレビはもう2度と買わないと思いますが、、、

書込番号:11300524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/30 23:30(1年以上前)

>お店で見た印象と実際に部屋で見た印象の違いなども教えて頂けると助かります。

食いしんぼラクダさん 同じ様に悩んでいる方がいらしたのですね。

私なんか購入してから家に届くまでも、やっぱりLED液晶にすれば良かったかなと
何度も観て決断したにも関わらず心が揺らいでしまっていました。
しかし実際に届いてリビングで映像を観たら、そんな意識は吹っ飛びました。

ある店の店員さんにも他のを買ったらきっと後で後悔しますよとか言われましたが、
その通りだったと思います。やはり映像は素晴らしいですね。その一言に尽きます。
その店員さんは特にパナソニックの方という訳でもなく、色々と説明してくれて
本当に良いものを購入してほしいといった気持が伝わってくる店員さんでした。

今はここの書き込みにもあるエイジングとかいうことでスタンダードで観ていますが、
強い日差しが差し込まなければ十分な明るさだと思います。

近くで観ると人の肌の部分なんかは液晶とは全然違い崩れがありません。
液晶でもregza,braviaなどは崩れは少ない方ですが、sharpの52Vはちょっとです。
別にsharpに恨みがある訳では無いのですが、正直な意見として。

映画を立て続けに2本観たりもしましたが、まったく目が疲れませんでした。
以前は東芝の37Vの液晶を使っていいました。37Vなので残像も少なく、
確かに液晶の方が明るいので鮮明な感じがするのですが、
同じ様に映画を2本立て続けに観た時には流石に目が疲れました。

映画鑑賞やスポーツ観戦の様に特に集中して観るようなものが主体であれば
プラズマ(V2もしくはVT2)の方が良いのではと思います。

VTシリーズについては、3Dにまったく興味が無い訳ではないのですが、
どうしてもグラスをかけるという行為が煩わしくて
3Dグラスをかけなくても3Dで観れる様にはならないものですかね。

複数で観る場合人数分3Dグラスを用意する必要がある訳で、
一人分でも足りないと結局2Dで観ることになってしまうし、
更に3Dだと観る位置にも制限されてしまう様なので。

それが駄目ならTV側の設定変更などしなくてもグラスをかければ3D、
かけなければ通常の2Dで同時に観れる様になれば良いのですが、
なかなか難しい注文でしょうね。

3Dはもう少し今後の展開をみてみたいと思います。

悩んでいる時が一番楽しいものです。買った後も楽しいですが...
思いっきり悩んでください。そして良い買い物をしてください。

書込番号:11302114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/05/01 00:23(1年以上前)

もう一つ伝え忘れていました。

内蔵ハードディスク、USB増設ハードディスクなど色々と機能面で魅力のある
REGZA 46ZX9500を選択しなかった理由はパネルとサイズの問題です。

確かにOFFにしている時は鏡の様にきれいな黒のパネルなのですが、
その分やはり写り込みがあり少々気になってしまった事と映像の問題です。
P50V2の方が映像に深みがあり、より自然な感じを受けました。
またREGZAは私が希望していたサイズの47Vより小さかったので、
P50V2の50Vサイズは魅力でした。
もっと大きなサイズもありましたが、設置場所と予算の関係で
52V以上のサイズは検討外でした。

P50V2も写り込みしない訳ではないですが、ZX9500よりはしません。
結論を言ってしまえば、画質をとったかたちになります。
機能面を求めるのであればREGZAもありだと思います。
REGZAもZ1が発表されたので気になるところでしょう。

しかし、プラズマと液晶は同じ様に観れても別物と思った方が良いですね。
液晶大画面の映像はまだプラズマには追いついていない様な感じがします。

書込番号:11302386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/01 09:30(1年以上前)

再度のきめ細かなレポートありがとうございます。
とても参考になりました。
友人にシャープファンがおりまして、盛んに薦められるのですが、スレ主さんと同様、私の目で見てもシャープは、イマイチという印象です。
液晶なら、やはり、レグザの画質がよく見えます。また、外付けHDD録画が出来たり、付加価値も高く、ホント、レグザには魅力を感じます。
でも、リビングと同じ照明状態で展示してあったパナソニックの展示場で見たビエラV2の感動画質が忘れられず、やはり、テレビですから、画質優先で選択しそうです。
購入したら、ご報告しますね。

書込番号:11303270

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/05/01 10:03(1年以上前)

みなさんおはようございます。

*カーネルワンダースさん 

50V2ご購入おめでとうございます(~_~)

>>現在販売されている中ではお勧めの一台だと私は思います。

同感です。

じいばあに買いましたが、 とても満足してますよ。
私もちゃんとエージングしてるか ちょくちょく観にいきますが、コントラス感バツグンの画質を堪能してます。

*食いしんぼラクダさん 

初めまして(~_~)

>>お店で見た印象と実際に部屋で見た印象の違いなども教えて頂けると助かります。

実機はご覧になられる前提で。

店頭であれだけ明るいですから(G2の方がもっと明るいですが)

一般家庭に持ち込むと 輝度を持て余す感じです。

リビングモードの デフォルトでは眩しいくらいです。

明るいリビングでも 全く問題ないです。

黒がすごく黒い。白はかなり白い。 赤・青はとても綺麗です。

写り込みはそれなりにありますが、 2枚ガラス構成機種に比べれば 相当軽減。

ノイズはソースにより変わりますが 適正視聴距離から観てる限り気になりません。

諧調表現(雲が多いシーンのザワつき etc)も 格段に向上してます。

デザインは好みが分かれるとこですが、 ベゼルは店頭で見るより ダークになりますので 落ち着いた感じで好印象です。

50Vでこの画質。加えてこの値段。

普通に使うTVとしては文句なしだと思います。

プラズマは通算3台目になります。液晶では表現できない「奥行き感」が好きです。

では。

書込番号:11303377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/06 16:52(1年以上前)

86ですさん、初めまして。
コメント頂きまして、ありがとうございます。
昔、あまり知識のない頃、店頭で見たプラズマテレビが、液晶に比べて、やけに暗く感じた印象を引きずっておりまして・・・。
何となく、トラウマになってしまっているような所があります。
今では、店が明るすぎるのだと解ってきましたが、86ですさんの様なコメントを拝読すると、やっぱり、リビングで見る状態では、十分すぎるくらい明るいんだって納得します。
カーネルワンダースさん、86ですさん、とても参考になりました。
長い時間を掛けた薄型テレビ選びも、このビエラを買うことで、一段落しそうです。

書込番号:11326351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/16 17:18(1年以上前)

私が感じたプラズマと大型液晶の映像の違いについて、
人肌については以前にお伝えさせていただきましたが、
他にもサッカーの試合を観ているとはっきり違いが確認できます。

競技場の芝の色を比較すると
液晶では明る過ぎるせいか芝の色が白っぽくなってしまいますが、
プラズマは本来の芝の色に近い緑々したとても綺麗な色です。
またサッカーボールも早いスピードで飛んだり転がったたりしている時に、
液晶はボールが白くなっていますが、プラズマは黒い柄も確認できます。
他にも色々違いはあるとは思いますが、分かりやすく確認できる部分です。

流石のreguzaやvrabiaでもやはり同じような映像になってしまっています。
液晶も4倍速や機能面などで色々と頑張ってはいるのですが...

今度発売のREGZA Z1は全面LEDではなく、フレームLEDなのですね。
まだ発売前で映像を観たわけではないので何とも言えませんが、
個人的には全面LEDの方が好みなので少々残念です。

書込番号:11368230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信20

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

今日「刑事コロンボ」がNHK-hi放送時間に近所のヤマダ電機に立ち寄り、
47Z9000とP50V2が横並びでありましたので比較したところ、

先に、液晶レグザZ9000ファンに「すみません」と頭下げておきます。

残像はともかく、フィルムグレイン(粒子)の質感、顔アップ時の肌の質感解像度、
チェック柄のジャケット線一本一本の分離解像度 等において圧倒的に50V2が優れて
います。

一番液晶の中では気に入っていたZシリーズ、しかも50V2より3インチサイズダウンの
47型で映像が50より引き締まり解像度が高いのかと思いきや、実際はP50V2の方が圧倒的
に情報量は多く、解像度が高い分ディテールも見分けがつき感嘆しました。

もし雑誌で評論家が、レグザを上と唱えるなら断固抗議しますと言える位です!

店内は明るくて決してプラズマに適した照度とはいえませんが、
レグザ47Z9000とP50V2を並列展示して頂いた地元のヤマダ電機に感謝です。

今更乍らをば、「映画の映像語るならばプラズマ」です。

パナが謳う液晶対比の動画解像度も伊達ではないですし、あらためて46以上はプラズマ
と確信しました。


書込番号:11045104

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:585件

2010/03/07 11:30(1年以上前)

今朝こちらを覗いて予想以上の反響があり驚きました。

カメラ板でご活躍されていらっしゃる方々、3名の方からファン登録を頂きました。
お礼の言葉もございません。

PANAの色(使い)再現性はスチルカメラファンに歓迎されるものかどうかは別として、
プラズマが映画好きのカメラユーザーに一目置かれていると受け取っております。

とにかく解像度と階調性、暗部識別は間違いなくV2はプラズマの中でもTOPクラスです。

この場を借りまして、本当にありがとうございました。

書込番号:11047442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2010/03/08 19:18(1年以上前)

今更乍らをば、「映画の映像語るならばプラズマ」です。


↑映画の映像語るならプロジェクター。
プラズマは画素開口率が低いので画素開口率が90%を超える
フルハイビジョンプロジェクターのフィルムのような
メッシュ感の無い滑らかな質感が出せない。

書込番号:11054607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2010/03/12 19:14(1年以上前)

V2はまだ観てないんですよね、レグザZ9000は一応観ましたけどね♪
だからなんとも言えないのですが。。

液晶とプラズマの垣根があるにしても。。純に比較なされてもたぶんに好みが優先
するのではないでしょうか?

私の個人的感想(意見)ですが、G2を観た限りあまりV2に期待がもたれません。。
間接比較になりますが、G2とZ9000と比べたらZ9000が勝ってる感じがしました(好みかもですね)

<間違いなくV2はプラズマの中でもTOPクラスですね
スレ主さんが、そう思われるのなら そうなんでしょうね♪

でも、そうでしょうか?部分的な優越は(当然進化してるんですから)あると思いますが、相対的にクロの500Aの域にはまだ届いていないと考えてます(決して断定してる訳ではありませんから)
当然まだ観ていませんから。。あくまで私見です。

書込番号:11074743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2010/03/12 22:03(1年以上前)

渋谷のBIGカメラ東口では、ZX9000とV2が90度で見比べる配置で観れましたが、V2プラズマの美しさと色の深みがよく比較できます。ご参考まで

書込番号:11075592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/13 00:00(1年以上前)

よくわからないこといってますね〜。
解像度はおなじでしょ?
プラズマには発光ムラがあります。明らかに遅れた感覚の持ち主といわざるを得ません。
あの画像がいいといえるとは正直・・・(以下自粛www

書込番号:11076413

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/03/13 00:12(1年以上前)

エンブレムさん
こんばんは。


新型レポ楽しく読ましていただきました。


私も映画はプラズマって思ってます(^O^)

今回のパナはかなりの進化ですね。

WOOOも楽しみです

では。


あ、イイスレだと思いますよ。

書込番号:11076494

ナイスクチコミ!3


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/03/13 00:56(1年以上前)

多分連投になるかも

エンブレムさんは今はプラズマをご使用ですか?

書込番号:11076720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件

2010/03/13 08:05(1年以上前)

皆さんおはようございます。一夜明けてご参加の数にビツ−クリです。

>v(^^)vv(−−)v  さん
御意です。

>Panasonic_kabureさん
500A板でそのままストレートに評価を書き込んで下さると貴女の株は上がると思います。
私もコントラスト無限大KURO狙ってましたし、それと「TOPクラス」=首位とか王座では
ありません。まだ上位機種のVT2の2D画質未確認故、あと私的にコントラストや黒の締まり
だけで画質評価していませんので悪しからず。

>アウディ100さん
貴重な情報ありがとうございます!機会あらば私も渋谷に行ってみたいと思います。

>雨の日と月曜日は憂鬱さん
仰る気持ちは良くわかります。が、実際横並び視聴すると解像度の差は見て明らか。
Cellレグザ55X1の板でも書いたように液晶の中では、特にディテールの描写力でレグザ
が一番好みでしたし、cellの廉価版37あたりを狙いたい気持ちは強くあります。
ただ申し訳ないですが46以上の大画面は液晶よりプラズマがトータル的に画質は上です。
階調とS/Nはレグザが上かと思います。

>花神さん 
実はあまり表に出しませんが最近のWoooの画質胸の内認めています。
V1よりXP03の方が店頭ではノイズが目立ちませんでしたし、
一度SONYのBDレコ板で日立PDPをPushしたことがあります。
それと今使っているTVの機種に関しては控えてさせて貰ってます。
もしかするとVT2いっちゃうかも知れません。エージング後1年位は自分で使い、
新型出たら親に安くで譲ろうかとも。

>直江山城守さん
はじめまして?ですよね。

>guongさん
私も内心過激だったかなとハラハラしていました。
見たありのままを素直に書きましたが、犠牲になった感のある47Z9000さんご免なさい。
でも42以下クラスの液晶はレグザを応援します。

あと、丁度雨の日と月曜日は憂鬱さんがご参加下さったのでお尋ねしますが、
旧HN赤薔薇さんですか?個人的に価格comは彼女なしではつまらないと思っていました。
あまり接触する機会はないかと思いますが、ギャグセンス?随一だと思います。

(guongさんのツッコミも笑えます) ・・・・・問題発言でしたらすみません。

書込番号:11077534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件

2010/03/13 08:33(1年以上前)

花神さん 追伸

エンブレムか前名義、朱鷺theARKの時に所持システムを画像投稿で披露したことが一度あり、
その時丁度TVが下半分写っていたかと思います。

VT2導入した場合、あれからまたラックの中身も変わりましたので出来たら披露したいと
思います。

書込番号:11077597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/13 08:35(1年以上前)

Blu-birdエンブレムさん

おはようございます。大変好感のの持てるレスです。大変紳士的ですし奥の深さを感じさせていただきました。内容的には特に異議はございません。朝から大変気分がいいです。
今後ともご活躍を期待しています。

赤薔薇は私です。ほとんどの方が知ってると思っていました。今後ともよろしくお願いいたします。あなた様のスレならば安心です。私はこれにて失礼をいたします。
ご無礼をいいました。

書込番号:11077607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件

2010/03/13 08:50(1年以上前)

雨の日と月曜日は憂鬱さん おはようございます。

私は知的な方大好きです。あと女性ではバンドさんが最近見掛けなくて寂しいですね。
ここのところ価格のROMも出来ず、書き込みも久々なので時差を感じさせてすみません。

書込番号:11077638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/13 11:49(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

エンブレムさん
何と!
ARKさんでしたか!
変なところに食い付きました(^_^;)

今更?ですが、映画ならプラズマと言うか、動画ならプラズマだと考えるモノです。

65VT2(希望)を200Vダウントランス、電源強化で見たらどうなるか?と妄想中だす(あ

雨の日と月曜日さん
感覚に新しい古いはないよ〜
温故知新!

書込番号:11078304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/13 12:06(1年以上前)

Strike rougeさん

私のいつもの手ですよ。www
変なこと書き込んでどんな反応するかうかがっただけです。この方は立派でした。
文句のつけようがありません。
寛容な紳士でした。そういう方のスレをいたずらする気はございません。

それでは。

書込番号:11078366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/13 12:14(1年以上前)

雨の日と月曜日さん

人を試すのはよくありません(^_^;)

オイタはほどほどに・・・・

人にはそれぞれ地雷があります。
その踏み方次第で反応が変わるものです。

貴女は普通の対応も出来る。
ならば、試すよりも真摯なやり取りの中で見極める術を身に付けた方が更に望ましいですよ。

書込番号:11078399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件

2010/03/13 13:00(1年以上前)

Rougeさん こんにちは

そうなんですね。私がARKから改名したあとメタボさんのKURO板で公表し、
天空さんをはじめ、一部の方はご存知(承知済み)です。
髪型がもっとも近い50歳以上のアイコンを使っていますが実際はアラフォーです。

書込番号:11078561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/13 13:24(1年以上前)

エンブレムさん

オイラはこの人は元誰それとかは全く考えずに接するので、今の今まで気付きまへんでした(あ
ARKさんと言えば、確か回文(文字)ネタから、表裏類似MS脱線ネタを話しませんでしたかね?

さて、本題なんですが、VT2の動画特性向上によるカクカク感減少、オイラはこれに期待しておりますだ(^O^)

書込番号:11078642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件

2010/03/13 14:08(1年以上前)

ピンポ〜ン 正解です。ズゴックの事書きましたが自己採点ボツです。
私はそれよりも2D再生においてVT2が何か副作用起こさないか心配です。

書込番号:11078789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/13 14:27(1年以上前)

エンブレムさん

当たりでヤレヤレ(^_^;)
表裏異形ならリボンズキャノン(謎

さて、副作用はさておき、片目あたり光量が半分に低下しても支障が無い明るさを確保出来たのなら、120ヘルツ駆動の半分は黒で非表示とするのが動画に対して最強のソリューションかと期待していますだ。

推定ですが、半分の期間お休みのパルス発光は更に明るさに有利な可能性も多少。

少なくとも、液晶シャッターメガネの損失分は確実に2Dが明るい筈です。

書込番号:11078856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件

2010/03/13 15:22(1年以上前)

Rougeさん のVT2リポート楽しみにしております。
北米モデルのVT25?はTHXモードとかナントカPRO(kuro?)モードがあります。
もしかして日本の量産モデルは果たして〜♪!?

書込番号:11079053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/14 00:44(1年以上前)

エンブレムさん こんばんみ(^O^)

短残光蛍光体による動画特性向上にかなり期待しております!
他スレ情報からは、環境によりノイズの出方がかなり変化するようです。
可能であればノイズフィルター等の効果も確認してみたいところです。

来月が楽しみです。

書込番号:11081836

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)