VIERA TH-P50V2 [50インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年7月21日 00:50 |
![]() |
2 | 7 | 2010年7月20日 23:35 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2010年7月11日 08:52 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2010年7月2日 15:05 |
![]() |
13 | 8 | 2010年7月6日 07:03 |
![]() |
5 | 3 | 2010年5月21日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
・TH-P50V2
・DMR-BWT3000
・SC-HTX800
上記3点(全て5年保証付)を、
50万ポッキリで、今週購入予定です。
配送、設置も無料です。
質問@
上記の値段について。
・高い
・妥当
・安い
質問A
さらにHDMIケーブル2本と、
古いテレビのリサイクル代金を、
おねだりするのは欲張り過ぎでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

kakaku.comの最安値合計よりは4万ほど高いですが、5年保証付きを考えたら妥当でしょう。
ただ、いらぬお世話かもしれませんが、シアターラックとブルーレイは他にも良いものあるかもです。
例えば、私もつい昨日設置したYSP-LC4100とかもいいですし、ブルーレイは2TB必要ですか?とか。
余計なお世話ですよね。
書込番号:11655967
0点

返信ありがとうございます。
勢いに押され『買った!!』と言ってしまい、
後になって実は割高な買物ではなかったか?と、
心配しておりましたが、
妥当な金額のようなので、
安心しました。
父親の還暦祝いに、
テレビと関連機器を一式と思って、
『60の御祝に、50型のテレビ一式を、40万円代で』
を目標に意気込んでいました。
目標には少し及びませんでしたが、
楽しみにしている父親の、早く来ないかとソワソワしている様子を見ると、
買って良かったと思います。
パナで統一したのは、
父親がパナ好きなので、
他の候補は華麗にスルーされてしまいました。
2TBにしたのは、
容量は多すぎて困ることはないと
(実際は金額面で困りましたが)、
これまた迷わず3000を選んでくれました。
薄給な息子思いのお父ちゃんに感謝です。
書込番号:11656464
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
YSPLC4100とサブウーファー150も同時購入し、
明日は朝からセッティングです。
テレビ210000円(ポイント12600円)
LC4100を150000円
サブウーファー150を15000円でした。
すべて、5年保証付きです。
50vの値下がりが激しいので、選択ミスかと不安になりますが、売れてないんですかね?
店頭でみると、やはり液晶の発色の良さに、惹かれるのは分かりますが、こだわるならプラズマと思ってます。
明日が楽しみです。待ち遠しいです。
1点

YSPの簡単な組み立て(本体をラックに)があります。
プラスドライバー必要、50V2はARC対応でしたっけ?(光デジタルコード1本入ってくるけど)
TV電源もLC4100のラック内で取れます。
がんばって音響設定してね。
自動設定してから不満があれば、手動設定しないとダメよ。
書込番号:11643856
0点

スレ主さんこんにちは(⌒▽⌒)
ご購入おめでとう御座います\(^o^)/
設置、設定ガンバって下さい(^ ^)
>50vの値下がりが激しいので、選択ミスかと不安になりますが、売れてないんですかね?
これは全く逆で、需要と供給のバランスで売れてるから値下がりが激しいのです。
46vを買う予定が、値段の差があまり無いので、どうせなら50vを買ってしまおう!と言う人が多いのでは無いでしょうか?
時期によっては46vよりも50vの方が安いなんて、今の「ねじれ国会」ならぬ「ねじれ価格」なんて時も有ります(爆
書込番号:11644222
0点

返信ありがとうございます。
50Vは、ARC対応してないんですかね?
そこまで調べてませんでした。
値下がりについては、売れてるから安いになるほどと感心しました。
12時間後には、感動できてる予定です。
書込番号:11646510
0点

ARCは他の書き込み見てたらビエラリンクがそれにあたるのかなと。
また、やはり他の掲示板に比べ、圧倒的に書き込み数も多くV2は人気のようです。プラズマ派は、液晶派にくらべ少数派かと思ってましたが 多数派なのかもしれませんね。
また、液晶パネルの液晶の明るさからくる白飛びは本当にありえませんね。
モデル差もあるかもしれませんが。
ライトや地面など顕著でした。画質設定はスタンダードで比較してたんですが。
何はともあれ、まもなく我が家にやってきます。
書込番号:11647574
0点

わたくしもこのシステムでの購入を考えておりますのでよかったら設置後の感想をお願いします。部屋の配置、シアターシステムでの後ろからの音、ウーファーの音など率直な感想待っております。
書込番号:11647942
0点

サンタマリアノヴェッラさん
率直な感想とのことですが、まだ一日しかたっていないので、あまり参考にならないかもしれませんが、レポートします。
詳しくは、レビューコーナーに近日中に書く予定です。
まず、テレビの画質ですが、これは満点をあげたいです。視聴位置は2メートルしかありませんので、荒い部分が多少見えるかと心配してましたが、問題無いようです。
スタンダードモード、リビングモードで見てますが窓近くですが昼間でも問題なくプラズマの暗さも問題ないです。液晶と比べたら暗いかもしれませんが、家電店で見るよりずっと明るく見えます。
かーるじいさんと2012をブルーレイで見ましたが、あまり褒めない嫁も綺麗だねと言ってました。
次に4100ですが、私の視聴環境は、はっきりいってよくないです。
コーナー設置で右側の壁は、8メートルほど先ですので、反射が期待できません。
予想通り、後ろからの反射はほとんどありません。
設定を煮詰めればもう少し改善されるかもです。
しかし、大きなテレビに横長のスピーカーは間違いなくおすすめです。横に流れる音もかなり綺麗に流れてます。
下から上に流れる音、飛行機上昇などもリアルに聞こえます。
5.1でリアルに聞きたければ、フロントサラウンドでは大なり小なり不満だと思います。
私のリビングは、背面スピーカー設置が厳しいので、フロントサラウンドの上位モデルで我慢せざるをえませんでした。
しかし、4100かなり満足です。追加サブウーファー150の役割がかなりきにいってます。これがないと、話になりません。
050でもよかったかもしれませんが。我が家では、サブウーファーボリュームは中が限界です。
これ以上は昼間でも近所迷惑かと。ちなみに、戸建です。
サブウーファー、絶対おすすめです。
まだ、十分ではありませんが、AVライフ楽しめそうです。
最後に、50型のチョイスは間違ってなかったですが、予算があればもうワンサイズ上もありかと思いましたが、現段階では解像度の問題で粗が目立つかもしれませんので、やっぱり50です!
書込番号:11652533
1点

訂正です。
ARCは単純に光ケーブルが不要になるだけだと本日ヤマハサポートの方より説明受けました。
HDMIで光ケーブル同等の音が出せるとのことです。
書込番号:11656034
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
札幌からレポートします。
昨日(7/9)に、ヨドバシカメラにて
50V2 229800円 20%
5年保証付き
42V2 177800円 20%
5年保証付き
ブルーレイ BW-780 83800円 20% 5年保証付き
を提示されました。
私の勘違いで、お部屋ジャンプ出来るのがBW-880以上の上位機種からだったので再度、交渉に練り歩きします。
TVは、上記二台同時購入。ポイントで、ブルーレイレコーダーを購入するつもりです。
特価情報、もうちょっと頑張れ等ありましたら、御意見お聞かせ下さい。
0点

こんにちは。
>>TVは、上記二台同時購入。
大きなお買い物になりますね。
十分安いと個人的(当方田舎なもんで・・・)には思いますが、
他店対抗した結果でしょうか?
否なら BIC ヤマダ電機あたりと 競合させてみたらもう少し安くなるかもしれません。
がんばって下さい(~o~)
書込番号:11608329
2点

86ですさん
コメありがとうございます。
昨日、週末特価で掲示されていた価格から、それぞれ一万円引きでした。
他社との競合は今日からしておりますが、ヨドバシカメラはその条件では厳しいと、交渉をあっさり打ち切られました。
あっ!
今、ビックカメラに来たら、掲示価格が、229800円に!
これから交渉します。
書込番号:11608372
0点

すいません。
カキ込みの内容に、訂正がありました。
7/9の交渉は、ビックカメラです。
今日の一店目の交渉は、ヨドバシカメラであっさり打ち切られました。
大変失礼いたしました。
そして、先程、ビックカメラで再交渉しました。
50V2 220000円 20% 5年保証付き
42V2 173800円 20% 5年保証付き
880 105800円 20% 5年保証付き
の条件でした。
ただし、880のお部屋ジャンプについて、ルーターの入れ替えが必要となり、カタログ上のメーカー推奨製品が、製造中止。次モデルの動作確認中でした。
ブルーレイレコーダーの選択肢としては
今すぐ購入ならば、推奨外製品のルーターを購入する。
レコーダーの購入を待って後日購入する。
になりました。
どっちが良いでしょうか?
書込番号:11608776
0点

*娘大好き!さん
こんばんは。
TVの方の金額は うらやましいぐらいの条件です。
ビッグカメラで 5年保証付きということは 実際のポイントは 25%ですね?
ヤマダには行かれましたか?
50V2 220000円 25%
42V2 173800円 25%
で交渉されてみてはいかがでしょう。
「BICは5年保証 5%引きですよね」とくるので、 「2台買うならなんとかします」って 言ってましたよ。
と軽く流されては? 商売ですから無理なら 無理と言うでしょう。
>>ブルーレイレコーダーの選択肢としては
すぐ必要なら 推奨外製品のルーターを購入するでいいと思います。
動作確認は ごく一部の機種しかしませんし(全部やったら大変)ルーターが致命傷になるとは思えないですが、、、、
もしすぐ必要でないのであれば そろそろ新型の話しもチラホラ聞こえてきてますので、
私なら TVで付くポイント 約7.8万円 + エコポイント合わせてP59000(ギフト券交換で 5.7万円) = 13.5万円
エコポント商品は申請後 約2ケ月程度で送られてきます。 7/20申請なら 9/20頃
が ブルーレイレコーダー購入資金として準備できるので 新型が出ても これだけ資金があれば 上位機種が購入できるのでは?
金額だけの話しなら TVだけで ブルーレイレコーダーは全てポイント(両方)で買えてしまうので 総支払い額が抑えられる。
どうでしょうか?
書込番号:11608926
2点

全然違う話しですんません。
私、馬が好きなので 毎年ではありませんが、雪まつりの前の安い(笑 時期に同僚と 牧場めぐりするんです。(中国地方から)
札幌を拠点にして、静内方面へ
景色はいいし 食べ物は美味しい!
北海道大好きですぅ(~_~)
書込番号:11608997
2点

86ですさん
ありがとうございます。
私は、北海道大好き(住んでいるのに言うなって言われそうですが)なので、『北海道大好きです』って聞くと嬉しくなります。
今日の結果をご報告いたします。
ビックカメラの後、ヤマダ電器へ行きました。
ビックカメラの値引額に各21%が、即返されました。
少し粘って、23%。
ここからは無理そうでしたが、書き込みチラミして、『そう言えば、(ヤマダの)安心会員入ってたんだ。向こうは5年保証いらないって言ったら25%に出来るってさ』と、切り出したら『26%』出してくれました。
結果
50V2 220000円 26%
42V2 173800円 26%
880 105800円 21%
HDMIケーブル 1.5M付きサービス
でした。
880は、安心会員の対象外だった為、5%ダウンで決着しました(5%分を現金で払う選択肢もありました)
880をポイントで購入。
交渉が完了したのが、閉店 22時 間際。
会計時、デビットカードで決済しようとしたら、時間外の為、明日 出直しです。
ルーターの件、ありがとうございます。
推奨製品でなくとも使えるのですね。
880を現金で購入して、ポイントでルーターや他の欲しい製品を購入しようかな?
書込番号:11609971
0点

* 娘大好き!さん
購入おめでとうございます!(今日)
やりましたね(^^♪
現状では 限界(店)金額でしょう。
>>880は、安心会員の対象外だった為、5%ダウンで決着しました(5%分を現金で払う選択肢もありました)
現金で払うと 免責なし ポイントで払うと 免責あり になります。
まあ ほとんどの人がポイント5%減で入ってるようです。(自分もですが)
到着が楽しみですね☆
楽しいプラズマ+BD ライフを(^.^)/~~~
書込番号:11611188
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
仙台の量販店巡りした結果です
ヨドバシ
50V2 247500円 P20%
46V2 298000円 P20%
ケーズ
50V2 235000円
46V2 195000円
ヤマダ
50V2 237500円 P20%
46V2 195000円 Pなし
在庫状況〜
ヨドバシ即納可
ケース゛ ヤマダ50V2なら在庫多少あり
※46V2は取り寄せの為3週間〜4週間くらい
ヨドバシの198000はもう無理だと言われました。在庫がなくなりしだい金額を戻すと‥
結局ヤマダで50V2に決めてきました
ポイントを含めると19万なので良い買い物したと思ってます(^-^)
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
こちらの口コミ情報を持ち2010/06/25の20時に現金25万を持ち妻と一緒に池袋のヤマダ電機総本店に行きました。
店員の初印象あまり接客したくないような感じ。
G2の50インチとV2の50インチの価格を聞いたところG2は22万円の21%で、V2は24万円21%
を提示されました。ここで私が価格.comの話をしたところ話も終わってないのにうちは対応で
きないとのことでした。
有楽町のビックと秋葉原のヨドバシカメラでも買った方がいらっしゃるらしいですよ。
と言ってもできないです。と言うその表情はまるでだったらそこに行け!見たいな感じがしました。
ここで妻の機嫌が悪くなり本日はあきらめて戻ってきちゃいました。
いや、総本店になってから交渉しにくくなりました。
逆にビックの方がよくなったような感じがします。
急に大きくなりすぎたのですかね!?
販売員教育もして欲しいな〜
最近、ヤマダ電機で購入した方いらっしゃいますか?
0点

カネトラさん
まずは、ぜんぜんだめ!
問題は、「ヤマダ」にあるのではないですね。
御自分、自分自身、本人にこそ!問題があるのです。
要は、
「価格コムの値段よりも、ヤマダの方が安く買えるので、
今度、お休みのときにでも、行ってみようか」
という、単純な甘い考え方がだめです。
価格交渉として、安易に行き過ぎているので、店員にも愛想をつかされたのでしょう。
先に、ビックカメラで交渉するとか、他店のパンフを持っていくとか、
マネージャークラスと交渉するとか。いろいろノウハウがあります。
価格のみでの交渉は安易で、楽して儲けるとのかんがえかたです。
なんなら、10万円サポートしてあげましょうか?
それで、うれしいですか?
その場限りで、後には何も残らない、いわば、ギャンブルで一過性の金を
儲けたのと同じ人種であり、考え方です。
まとめますと、「価格交渉術」を勉強してから、望んでください。
そして、考え方としては、「問題は、自分自身にある」ということです。
書込番号:11545909
7点

ご自分の希望金額で買えないと
ダメな店とは、、、どうかと思いますょ
今回は淀橋の努力で出せた金額です
ヤマダも赤字での販売はしないはずです
この値段出せないならダメな店 それはないと思います
書込番号:11547942
2点

sakumさん
こんなつまらないレスにお手数かけて申し訳ありません。
>価格交渉として、安易に行き過ぎているので、店員にも愛想をつかされたのでしょう。
>先に、ビックカメラで交渉するとか、他店のパンフを持っていくとか、
>マネージャークラスと交渉するとか。いろいろノウハウがあります。
おっしゃる通りです。
>なんなら、10万円サポートしてあげましょうか?
>それで、うれしいですか?
いや、助かります。凄くうれしいですけど、世の中ただはないと思ってます。
そうかも知りませんね〜
私の交渉が上手くないかも〜
勉強します。
tatu5さん
>ご自分の希望金額で買えないと
>ダメな店とは、、、どうかと思いますょ
ダメとか一言も言ってないですけどね〜
お二人様、まとめて言えば私がいけないですよ。
貧乏の私がいけません〜
頑張って稼ぎます^^;
ありがとうございました。
書込番号:11548687
1点

カネトラさん
カネトラさんは心の大きな人ですね〜〜
sakumさん tatu5さんへの御礼文からそれが伺えます
大丈夫です。今のままのスタイルで価格交渉を続ければキット良い買い物ができると思います
私も夏過ぎたら購入するつもりです。
根気よく交渉しましょう。
書込番号:11551704
2点

電車で通勤さん
こんなつまらないレスに書き込みいただき申し訳ありません。
>大丈夫です。今のままのスタイルで価格交渉を続ければキット良い買い物ができると思います
>私も夏過ぎたら購入するつもりです。
>根気よく交渉しましょう。
そうですね、交渉し続けいい買い物をしたいです。
自分が納得しても嫁に怒られちゃ一番つらいことですので〜
良い情報があれば皆さんにも紹介したいです。
安くてよい買い物をしましょう!!
ほめ言葉ありがとうございました。
書込番号:11552055
0点

量販店での交渉に価格コムの話を出すのは、絶対にダメですよ!
ダメ出しをされた、お2方もそれを書きたかったんだと思いますが…
価格コム並の値段で買いたいなら、自分の足で店舗を回りまくって交渉するのが王道かと思います。
書込番号:11552821
0点

こんにちは、カネトラさんの投稿をよく目にします。
大手量販店、ヨドバシでもビックカメラでもヤマダ電機でも駄目なら
せっかく目にしてるこのサイト
定価.comで買ったらいかがですか?
普通の量販店よりは相当安く購入出来ると思いますよ。
検討してみて下さい。
書込番号:11589671
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
こんにちは。
本日設置したてのものです。納期まちの皆様もいらっしゃるので参考情報です。
我が家では、既存の木製ローボード(合板のチープなもの)があり、その上に設置してもらいました。設置がほぼ完了し、画面の首ふり動作を確認していたところ、足が「ぱかぱか」音がして、不安定な様子でした。
設置業者にみてもらったところ、足の裏側のゴムが足全体についていなく、6け所くらいで
支えているためではないか、とのこと。
ローボードのうしろに転倒防止のねじをつけてもらったので、転倒することはなさそうでしたが、画面を動かすたびに「ぱかぱか」いうのは不安なので、業者持参のゲル状耐震吸収材をつけてもらいました。3150円なり。ネットで買ったほうが安いのだろうとは思いましたが、この大きさを自力で動かすこともできないので、その場で購入しました。Amazonでは1880円でした。
業者さんいわく、ほかでも言われるだろうから、メーカーさんも改善するだろう、とのことです。
みなさまのお品では改善されているとよいですね。
3点

ローボードが反っているわけではないですか?
耐荷重量を超えて天板がたわむこともありますが・・・。
書込番号:11383250
2点

13949700さん、コメントありがとうございます。
さすがにボードがたわんでいることはありません。合板ですが、中心のちょうど足が乗る部分は壁柱のような仕切りがあり、沈まない場所です。
また、リサイクルに出した旧TVはアクオスで、おそらく旧品のほうが重量はあったのでは?
いずれにしても耐震マットの威力は抜群です。
これだけの大画面をあの小さい足で支えるので(そのかわり、デザインはとってもスマート!)、後方のベルトに加え、利用すると安心です。
書込番号:11389710
0点

>業者さんいわく、ほかでも言われるだろうから、メーカーさんも改善するだろう、とのことです。
ってことはこれを設計した人の拝領がたりませんでしたね
大型のTVなのですからはじめから安心して使えるようにしてほしいものです
書込番号:11389744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)