VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

画面の焼き付きって、こんなに!

2011/01/29 08:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:32件

けさ、真っ暗な部屋でテレビを付けて、入力切り替えの際に
真っ黒な画面を見たら、
左上に「ウズベキスタン」という文字がうっすらと読めました。

夕べ、アジアカップのサッカーの韓国対ウズベキスタンの試合をテレビで見たとき、
ずっと画面の左上に表示されていた「韓国2ー3ウズベキスタン」の表示が
焼き付いたものです。

試合の最中表示されていたのですが、合計2時間に満たない時間です。

プラズマテレビはこんなに焼き付くのかと驚きました。

そこで質問なのですが、

短い時間で焼き付いたものは、画面を別のものを表示することによって消えるが、
長い時間で焼き付いたものは重傷のため、焼き付きは消えないということなのでしょうか。

また、エイジングの話題がよく出てきますが、

エイジングすると、つまり、長い間、意識して固定表示しないようにして
一定時間(500時間〜1000時間?)を経過したら、

プラズマのパネルが、こなれてきて安定して

たとえば今回のようなサッカーの試合を2時間ほど見ても
「ウズベキスタン」の文字が焼き付くことがない、

ということなのでしょうか。

もし、いつまでたっても、エイジングをしても
この程度の時間で焼き付いてしまうということなら
DVDやブルーレイで、横長画面(上下黒オビ)の映画を見るのも
神経を使ってしまいます。

書込番号:12575730

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/29 10:24(1年以上前)

>短い時間で焼き付いたものは、画面を別のものを表示することによって消えるが、長い時間で焼き付いたものは重傷のため、焼き付きは消えないということなのでしょうか。

ちなみに画面の明るさモードはなんでしょうか?
スーパーやダイナミックなどだと、場合によっては数時間で残像が出ることもあります。。
ですので、出来ればリビングやスタンダードなどで、楽しめる範囲で明るさを下げて使用することをおすすめします。。
特に購入初期なら焼き付きやすので・・・・

スタンダードなどで見ていての残像だったり、初期でもないのに今後も2時間程度で残像現象が起きる様なら、ちょっとメーカーに相談してもよさそうです。。

一応、長時間なら焼きつく・・とは言われますが、そんなに簡単に焼きつくことは個体差で違ってもそれほどないと思いますよ。。
毎日同じ繰り返しをしなければですけどね。。

スレ主さんの症状は残像現象のようですし、サッカーの得点表示などなら毎日あるものではないので、普通に番組を見ていれば消えると思います。。

普通にテレビを見てる範囲で残像が出ても焼くつくことは殆ど無いと思いますよ。。映画の黒帯も毎日同じ場所に黒帯が出る映画を見たりしなければ、映画自体輝度が低いものが多いので問題ないと思います。。

エージングの件ですが、購入初期は発光体の輝度にばらつきがあるので、その状態で輝度が高いモード表示したり、固定表示を長時間すると劣化が進み焼き付きになりやすいこともあります。。

エージング期間を過ぎれば、発光体も落ち着いて来るので画質も鮮やかになったり、劣化の度合いがバランスよく進むので焼き付きや残像は出にくくなりますが、皆無になるわけではないので出来れば明るさや長時間固定表示の繰り返しだけは気を付けたいですね。。

ただ、あまり神経質にならなくても良いと思いますよ。。
残像自体はうっすら出ることはあっても、焼き付きにまで発展するような使い方は結構特殊な使い方になると思いますしね。。
私も今まで数台使用してますが、普通に番組も見てて、たまに数時間程度の映画やゲームで焼きついたことはないです。

ちなみにプラズマの焼き付きは各発光体の劣化の進み具合で起きる現象です。
ですので、何かに偏った使用方法とかでなければ焼き付きは起きないと思いますよ。。

書込番号:12576098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/29 10:32(1年以上前)

映画の上下の黒帯は気にしなくて良いと思いますよ。

ですが朝の時間帯の時間表示やサッカーなどの得点表示(特に民放)等は要注意かと私は思います(;^_^A

特にV2は家電量販店でもよく焼き付きを見ていたので焼き付き易い?のかもしれませんね(汗)

書込番号:12576132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2011/01/29 11:07(1年以上前)

あらんすみしさん 

>プラズマテレビはこんなに焼き付くのかと驚きました。
同意です。
正確には、「ウズベキスタン」は焼き付きではなく「残像」ですね。
これはやがて消えるはずです、ご安心ください。

自分もP50V2ですが、フジテレビの朝番組「とくだね」を毎日30分ほど見ていますが、左上に「8:」(時刻)が焼きついています。

これが原因(パネル不良との事)で3ヵ月後に交換してもらいました。(昨年5月購入、8月交換)
交換後は最大限気をつけました。
※8時半に自宅を出る前にチャンネルを時刻表示のないBSに切り替えて、90分のオフタイマーをセットしました。

しかし、今はまた「8:」がうっすらと焼きついています。(また不良パネル??)
今回は気をつけたこともあり本当にうっすらという状態なので、交換の手間を考えて我慢することにしました。

昨年8月に交換してもらったとき、パナソニックのサービスマンが次のように言っていました。
「プラズマ素子には奥行きがあって、一番奥(根元)まで劣化した状態が焼き付きです。近年プラズマは改良により焼きつきにくくなっていますが、ごく最近のパネルは素子の奥行きが短くなっていて、焼きつきやすいので注意してください。」

自分の経験からいえば、V2は特に焼き付きやすいと感じています。
 

書込番号:12576288

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/29 12:06(1年以上前)

焼き付きとG音さえなければ プラズマテレビは最高のテレビなのに…。

書込番号:12576486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2011/01/29 13:53(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、satoswii パパさん、3年ぶりの自作ワクワクさん、すずめ丸さん
アドバイスありがとうございます。

画面のモードは「スタンダード」です。

「焼き付き」と「残像」は違うのですね。

私の場合、サッカーを見て文字固定表示で見たあとで
すぐテレビを消して寝ましたが、その間、ずっと残像がパネルにあったということですね。

いまは、もう消えました。

しかし、プラズマテレビの「残像」は想像以上でした。

さっき、あるテレビ番組で、黄色い文字が少し出ただけなのに、
部屋を暗くして画面を確認したら、
うっすらと残像がありました。

エージングは特に意識してやっていないですが、
なるべく固定表示はしないように心がけています。

でも、ここの掲示板を覗いたりする人や、プラズマの知識のある人はともかく
プラズマテレビを買ったほとんどの人は
焼き付きのことをあまり知らないのではないでしょうか。

もう少しメーカーも説明書などで告知するというか注意喚起したほうがいいと思います。
それだと液晶に対するアドバンテージが低くなってしまうから
あえて告知しないのでしょうか?

書込番号:12576889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/29 14:53(1年以上前)

あらんすみしさん、残像が消えて良かったですね。

取説やカタログには小さく書いてあるとは思いますが
ネガティブな事は、どうしても小さいですね。

真っ暗な部屋で無信号画面でうっすらと読める程度なら
余り気にしなくとも良いのではないでしょうか。
今回のように消えると思います。

2画面表示にすると映像以外の部分がグレーになると思いますが
グレーの中に残像が見えたら要注意ですね。
お店のプラズマでチェックすると「BS-hi」が焼きついてる事があります。
お店の場合は、最大の明るさで朝から晩まで点けてるので焼きつきますね。

書込番号:12577100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/29 15:05(1年以上前)

自分も 最初のプラズマ買った時には知りませんでした。

焼き付き注意 なんてでかく書いたらそんなめんどくさいテレビ 誰も買わないかもしれませんからね。
ただ 使いはじめて半年ぐらいの安定したプラズマテレビの画質はホントに素晴らしですから(^_^)v


それでは(^o^)/

書込番号:12577148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2011/01/29 16:42(1年以上前)

あらんすみしさん 

自身の不利になることを大々的に公示しないのは、メーカーとしては致し方ないところでしょうね。

しかし、皆さんも書かれているとおり、プラズマの画質は素晴らしいです。
自分もP50V2の画質には十分満足しています。

上のスレではネガティブな書き込みをしましたが、次に買い換えるときにはまたプラズマを購入すると思います。

P50V2で楽しいプラズマライフをご満喫ください。
 

書込番号:12577517

ナイスクチコミ!3


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/30 07:03(1年以上前)

おはようございます(^O^)
ザックジャパンおめでとう……も、だけど、スレ主様、焼付きでなくてよかった。

映画の上下黒帯は「ダイナミック」で二日ぶっ通しにしたらイッチャイました。

普通のペースで楽しむぶんには大丈夫ですよ(^O^)

G音、焼付き、緑被り等、改善されたら嬉しいですが今、画質ならプラズマしか選択肢がないすよね〜大画面は。

書込番号:12580576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/31 00:39(1年以上前)

引き続きコメントありがとうございます。

日本が優勝して最高です!

しかし、そのあと、ブルーレイデッキの
ホーム画面にしたまま、2時間寝入ってしまいました。

真っ黒な画面に白い文字で表示させっぱなしでした。

案の定、残像がクッキリ見えます。

もしかしたら焼き付いてしまったかもしれません。
でも、もしそうだとしても、諦めます。
なんだか、テレビを見るだけのことに
あまり神経を使うのがばからしくなってきました。

アドバイスをいただきながら、大変すみません。

普通に明るい部屋の中で、2mほど離れて見る分には
焼き付きしても
あまり感じないので、諦めることにします。

書込番号:12584842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/31 13:26(1年以上前)

焼き付きは頭の片隅程度で十分かと思いますよ。

楽しむための大画面テレビが悩みのもとになってはもともこもないですからね。
ただ
個体差があるので残像などひどい場合はサービスに掛け合ってみるのもアリでしょう。

書込番号:12586277

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/31 15:40(1年以上前)

>しかし、そのあと、ブルーレイデッキの
ホーム画面にしたまま、2時間寝入ってしまいました。

レコやプレーヤーにもスクリーンセイバーや無操作電源オフがあれば、オンにしておいた方が良いですよ。。
テレビの無操作電源オフもね。。

一応ですが・・・
焼き付きはその原理自体違いますがブラウン管でもあったものです。。
プラズマの焼き付きはブラウン管ほどではないので、そこまで大きく告知などはしていないのかもしれませんね。。

大画面で高価なテレビ・・・という事と、焼き付きの心配のない液晶があるので、購入側はこの手のことには過敏になるのかもしれません。。

パナでは2時間以上の固定表示は避けてください・・・とあるので、その程度で残像や焼き付きが出るならサポートに相談したほうが良いと思います。
個体差で焼きつきやすいものがあるようですしね。。

書込番号:12586629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/02/04 00:23(1年以上前)

重ねてのアドバイスありがとうございます。

その後、残像は消えたような、
でも、なんだかうっすら残っているような
正真正銘の焼き付きになってしまったような……。
ちょっと様子を見てみます。

でも、なんだかふっきれました。

もうすぐ後継機が発売されるでしょうし、
そうしたら、1代前の古い機種となるから
そうすれば、もっと気軽に
気楽にこのテレビとつきあえそうです。

楽しく大画面テレビを堪能したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:12602839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 VGP(ビジュアルグランプリ)2010

2011/01/17 23:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:154件

VGP(ビジュアルグランプリ)2010でTH-P46V2だけがVGP(ビジュアルグランプリ)2010金賞でV2シリーズが審査員特別大賞みたいですが、なぜTH-P46V2だけがVGP(ビジュアルグランプリ)2010金賞なのでしょうか?
V2シリーズを金賞にしても良いと思ったのですが・・・

素朴な質問ですみません。

書込番号:12524737

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/17 23:10(1年以上前)

こんばんは。



大人の情事。





( ̄○ ̄;)



もとい…………事情(汗)

ではないですかな?

書込番号:12524769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/17 23:48(1年以上前)

COTYとRJCのカーオブザイヤーの車種が決して同じにならないのも、
大人の事情。

講談社漫画賞と小学館漫画賞で、ほぼ必ず他社の作品が一つは入っているのも、
大人の事情。

ビジュアルグランプリも各社が何らかの賞を取るのも、大人の事情なのでしょうね。

書込番号:12525032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

消えるのが・・・

2011/01/01 21:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

右上の画面に出る入力切換えの表示、
消えるのが遅いので表示しなくしたいです。
設定とかで何とかできるのでしょうか?

書込番号:12447635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/01/01 22:04(1年以上前)

パナのレコーダーみたいに、初期設定の、画面設定に画面表示動作の項目が無いんでしょうか?

書込番号:12447841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/01 22:16(1年以上前)

早速の返事ありがとうです。

パナのレコーダーを持ってないので
はっきりとは分かりませんが
テレビの設定画面では
タイトル表示のオンオフはあるんですが
それをやっても消したい表示は消えてくれないです。

書込番号:12447905

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2011/01/02 18:55(1年以上前)

>>右上の画面に出る入力切換えの表示、
消えるのが遅いので表示しなくしたいです。

1.TV
2.HDMI 1
3.HDMI 2
4.***
5.***

@3から下を表示させたくない。
A1.2も表示させたくない。

どちらでしょうか?

書込番号:12451009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/01/03 17:22(1年以上前)

86さん 
理想としては3秒くらいで消えて欲しいですが
それが叶わなければAでお願いしたいです。

書込番号:12455427

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2011/01/03 17:49(1年以上前)

こんばんは。

設定では出来ないと思います。

入力切替した後、画面表示ボタンを数回押せばすぐ消えます。(面倒でなければ)


書込番号:12455580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/01/03 17:51(1年以上前)

やっぱそうですかー
諦めます
ありがとうです。

書込番号:12455590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

本体が前に傾いている!

2010/12/14 22:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

実家のテレビで、私が選んで50インチのV2を買いました。

以前にも同じ質問がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089566/SortID=11658428/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8CX

ご回答者様のV2はそれぞれ
傾いていないとのことでした。

たしかに、見た目で、傾いていないと判断される人は多いと思います。

しかし、「傾いている」かどうかは、
実際に傾いているかどうかよりも、
そういうことを気にする人かどうかによって
左右されるのではないかと思いました。

ぱっと見、大丈夫、と思う人と、
そういう細かいことを気にする神経質な人(私です)とで、
同じ症状を目にしても気づく人と
気づかない人、
あるいは、傾いている訳がない、と思っている人など
いろんな場合があるのかなあ、と。
もちろん、まったく傾いていないことの方が
多いのかもしれません。

実家のV2も前に傾いているように思い気になって仕方がありませんでした。

で、こういうことをしてみました。

5円玉に糸を結んで、その5円玉をオモリにして、
V2の本体の丈夫に架けるようにして、その糸を垂らす。

実家のV2は、下に行くほど糸が本体から離れています。
つまり前傾なのです!

本体の下端のところで見ると、
一番下で糸が1cmほど本体から離れているといった感じです。

皆さまのはどんな感じになりますでしょうか。

糸が離れない場合は、
後傾の場合があるので、その場合は、
本体の真横で糸を垂らしてみて、まっすぐ糸が垂れたら
「垂直に立っている」ということになります。

実は、意外とこの症状、「前傾」「後傾」は多いのではないか、
そして
多くの人は気づかない、あるいは、少し気にはなるが、
まあ、放っておいてある
という例が多いのではないかなとも思うのです。

先の質問(上のリンク)をされた方は、ご自身で調節されたそうですが
同じような症状で、調整してみた方はいらっしゃいますか?

書込番号:12368272

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/12/14 22:50(1年以上前)

すみません、間違えました。

>5円玉に糸を結んで、その5円玉をオモリにして、
>V2の本体の丈夫に架けるようにして、その糸を垂らす。

「V2の本体の【丈夫】」と書きましたが、正しくは
「V2の本体の【上部】」です。

書込番号:12368300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/12/14 22:53(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

パイオニアですが、少し傾いてますよ。

但し、床、テレビ台、スタンドの全てが地面に平行かどうか(水準器で見て)の確認が必要です。
傾いて当たり前の場合も(^_^;)

書込番号:12368328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/12/14 23:05(1年以上前)

Strike Rougeさん

ご回答ありがとうございます。

私も、床やラックの傾きなど、他の原因を疑ったので、
ラックをテレビごと移動していろんなところに置いて見ましたが
いずれでも前傾でした。

またラック自体の傾き、
水平になっているかを調べました(床からの高さをミリ単位で測りました)が、
まったく異常はありませんでした。

ちなみに、「傾いているんじゃないか」と感じていたのは
家族の中で私だけで、ほかのみんなは、「傾いていない」と言いました。
そこで、糸を垂らしてみたところ、私の思っていたとおり、
前傾だったのでした。

しかし、ちょっと見には、傾いているようには見えません。
私も、「多分、この状態を見た半分以上の人は『傾いている』とは思わないだろうな」と
思っています。

私自身は、なんでも疑うクセというか、
「どうかな?」「もしかして?」と思ってしまう、
損な性格なのです……。

書込番号:12368419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/12/14 23:15(1年以上前)

りとるちゅんさん

イヤイヤ、エンジニア向きのキャラですよ!

色んな場所で測定とは素晴らしい!

50型垂直方向で1センチの傾きなら、1°近くありますから普通気になりますよ(笑

書込番号:12368480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/12/14 23:27(1年以上前)

いや、やっぱり損な性格です。
いらぬ事に気がついて気苦労をしてしまうのです。
家電製品やカメラなど、機械モノを買ったときに、
多くは工業製品の「仕方のない誤差の範囲」程度のことかもしれないのに
気になってしまいます。

でも、おそらく、このサイトに書き込みされる方の一部は、
やはりそういうことを気にする人が、
世間一般よりも多い割合でいるのではないかと思います。
私もそのひとり……。

液晶テレビのクチコミで「傾」で検索
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8CX&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2041&Reload.x=17&Reload.y=20&PrdKey=K0000169986&act=input

プラズマテレビのクチコミで「傾」で検索
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%8CX&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2042&Image1.x=26&Image1.y=10&PrdKey=&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input

書込番号:12368566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/14 23:32(1年以上前)

こんばんは

では、その五円玉をスタンドとテレビ台の間に挟んで、傾斜を矯正…

とか、無しですかね?

書込番号:12368603

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/12/15 12:58(1年以上前)

こんにちは。

リンクを見たら 私が居ました(笑

H810mmで 1cm差 横から見たらかなり分かるでしょうね。。。。

メーカーには連絡されましたか?

気になるなら 追求しましょう。 私なら見てもらいますよ。


ちなみに スタンドは 全面がベッタリ設置するタイプではありません。

前 に 2ケ所 と 後ろ 3ケ所 で TV台に接触しています。

薄い定規を差し込めばその位置が分かりますよ。(必要なら写真upします)

前2ケ所に CD−Rぐらいのものを挟めば 気にならないようになるかもしれませんね。
(ただ 挟んでいることが気になるかもしれませんが・・・・)

どちらにせよ、気持ちよくTVが観れるような対処をされて下さい。


TVは「楽しく」観ましょうね(^.^)/~~~

書込番号:12370501

ナイスクチコミ!2


himajijiさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/15 22:02(1年以上前)

日立50XP−O3も約1cm前傾していますが、転倒防止用のワイヤーをテレビの背面とラック後方で張るためにやや前傾姿勢にしてあるのではないでしょうか。(勝手に解釈して納得しています)

書込番号:12372447

ナイスクチコミ!0


BOND.Jさん
クチコミ投稿数:22件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/12/18 22:59(1年以上前)

私は先に出た前傾の件について書いた本人です。

やはり傾きはありますね。当機では。最初はうちのテレビ台(ラック)が傾いているのかなんなのか、色々と調べてテレビ台にも水平器をおいてみましたが、平らです。

そうするとやはりテレビ自体ということに。

そういう作りなのか、それともテレビの首が重さに十分耐えられないのか…。

書込番号:12387123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/19 02:02(1年以上前)

引き続きみなさまご回答ありがとうございます。

そして、以前同じ質問をされたBOND.Jさん! ありがとうございます。

この機種は、やはり前傾の傾向があるようですね。

というのは、きょう知り合いの家に行ったら、同じくV2だったので(!)、
何気なく横から見てみたのです。

私は、おそらくそういうことに敏感(過敏)なのだと思いますが、分かるのです。
そのV2も、少しだけ前に傾いているようでした。

でも、私と知り合いでは、ここからが違いました。

私が、「実家のと同じだ、ちょっと前に傾いているみたいだ」と言ったら
その知り合いは、「あ、そう」と言っただけでした(笑)。

こういう工業製品の誤差で、本体の機能には特に影響のないようなものは、
ある意味、気づかない方が
余計な気苦労をせず幸せだなと思い知らされました。

書込番号:12388080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2010/12/19 08:22(1年以上前)

おはようございます。


我が家にも50V2がありますが(息子が所有)若干前傾してますよ。

購入設置した時点ですぐ気付きましたが、スイーベルスタンドが小型軽量ですし

TV本体の重量バランスとの兼ね合いでそうなるのではないかな?と思っています。

KURO428にもスイーベルスタンド使用していますが、KUROのスタンドに比べて

遥に華奢ですから仕方がないでしょうね。


アイポイントが画面中央より若干下で見てますので却って画面に正対することになり

「まぁいいか〜」ってところですね。(笑)


書込番号:12388684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/12/19 09:47(1年以上前)

家にある3台のテレビも傾いてます。
このことは電器店で見て気づいていました。

自分は 映り込み軽減のための仕様とばかり思ってたんですが 違うんですか?(°□°;)

ま このぐらいの傾きは 気にならないですし 自分はOK!です。
それでは(^o^)/

書込番号:12388935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/12/20 22:14(1年以上前)

本日、納品されました。
確認すると、少し前向きに傾いているように思います。
でも、これは意図的に傾けてあるのだと思います。

この事を書き込む前に、メーカーに確認されたらどうでしょうか?
この事を題材に、この書き込みを楽しんでいるのでしょうか?

私は、少し高い位置に設置しているので、逆に見やすいですが。。。

書込番号:12396487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/12/23 04:08(1年以上前)

Headphone Theater 2世さん、すずめ丸さん

コメントありがとうございます。
やはり傾いていることが多いのかなあ。
あんまり気にしない方がいいのかもしれませんね。



たーきちくんさん

50V2納品おめでとうございます。

>この事を書き込む前に、メーカーに確認されたらどうでしょうか?

そうでしょうか……。
そういうものなのかなあ。
この掲示板に書き込むには、
まずその前にメーカーに聞くことが先なんんですか?

>この事を題材に、この書き込みを楽しんでいるのでしょうか?

「この事を題材に」、「楽しむ」ことはいけないことなのですか?
だって、ここは掲示板ですよ。

私は、ここの掲示板は、
「同じものを買った(選んだ)」、
言わば「同志」が集まるサロンだとも思っております。

「私の買ったのは、こんな感じなんだけど、どうなんでしょうか?」
というような質問は、
メーカーのお客様相談室に聞くよりも
この掲示板に書き込みをしたほうが
同じものを買った(選んだ)同志からのアドバイスを聞くことができるし、
そのアドバイスを得るための質問を書くことに
「楽しみ」を感じたっていいと思います。

実際、ここに書き込みをされる方の多くは、
そういう同志との語らいで楽しまれていると思います。

私はあなたのように、この掲示板を
事務的な伝言板とはとらえていません。

書込番号:12406483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/12/23 12:17(1年以上前)

スレ主さんの疑問は こちらのクチコミに ぴったり だと思いますよ(^_^)v

仕様なのか 何なのかちょっと知りたいですね。

それでは(^o^)/

書込番号:12407556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 展示品

2010/12/12 12:41(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:32件

昨日V2が届きました。
これまでいろいろアドバイスありがとうございました。

ちょっと、気になることがあります。

届いた商品が「展示品だったもの?」という疑いです。

V2は池袋の大手家電量販店で買いました。

届いたV2は、画面パネルのまわりの枠には、キズが付かないように
ビニールのパックのようなもので包装されていて、新品のように思えます。
あくまで勘ですが、お店で貼り直したもののようではない感じなのですが、
しかし、
画面パネルそのものには、そのようなキズ防止のパックが貼られていませんでした。
もしかして、工場出荷のままの新品は、画面パネルにも
キズ防止のシートが貼られているのではないでしょうか。

コード類もすべて使用感がなく新品のようにも思えますが、
納品の期日を私の都合でいったん変えた経緯があります。

どうなんでしょうか?
現物を見なければ分かっていただけないとは
思いますが、気になっております。

皆さまのV2は納品のとき、どうでしたでしょうか。

書込番号:12355812

ナイスクチコミ!0


返信する
Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2010/12/12 12:49(1年以上前)

画面には保護シートは貼られていませんよ。
画面は枠よりヘコんでいますので、箱の中ではどこにも触れません。
枠は箱と接しているので輸送中揺すられたりした時に枠と箱がこすれる
可能性があるからシートを貼ってあるのだと思います。

疑心暗鬼、気にしすぎ。

書込番号:12355852

ナイスクチコミ!1


YK0214さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/12 13:44(1年以上前)

こんにちは。

箱の中でビニール袋に入ってるだけです!
箱から取り出す際にビニールから取り出したんじゃないでしょうか…

自分はそうしてます。

書込番号:12356038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/01 02:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

お礼が遅くなりすみませんでした。

あまり気にしすぎないことにします。

なんでも気にしてしまうタチなので……。

書込番号:12445110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:32件

明日の朝、V2が届きます。
UHFアンテナがないので、すぐには地デジを見られません。

アンテナの工事は同じく明日の、午後に業者の方が来ます。
BSとUHFアンテナを設置します。

このV2では最初から地デジを見たいと思います(笑)。
だから、アナログ放送を試しに画面に映すことは、わざとしないつもりです。

初めて画面に映すものを地デジの映像としたいのです。
(単に気持ちの問題なのです……)
、アンテナの業者の方が来る前に
アンテナケーブルをテレビにつなげておいて、
あとはアンテナ工事を待つだけにしておこうと思います。


そこで、質問なのですが
V2(に限らず最近の地デジのテレビすべて?)は、
従来のブラウン管テレビのように
買ってきてスイッチオンですぐ試聴というわけにはいかないのでしょうか。

パソコンのように、買ってきての最初のスイッチオンで
いろいろと設定しなければならないのでしょうか。

たとえば、これは私の記憶違いかもしれませんが、
最初の設定で、
画面設定で「ご家庭用」「店頭展示用」などの設定を
しなければならないようなこともあったのではと思うのですが
どうでしょうか(これは後からでも調整可能でしょうが)。

そのほか、初めてスイッチを入れたときは
いろいろ調整(設定選択)しないといけないのでしょうか。

書込番号:12346798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/10 14:47(1年以上前)

まず、取扱説明書を読みましょう!
http://panasonic.jp/support/tv/product/th_p50_46_42v2.html

書込番号:12346829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/10 14:59(1年以上前)

とりあえず詳細は取説ダウンロードなどで見てもらうとして・・・

受信チャンネル地域の設定などが必要になりますが、PC程時間がかかる物でも無いでしょう。。
殆ど自動ですのでそれ程難しい物では無いですよ。。

ただ、プラズマは出来るだけエージングされた方が良いので、エージング用の設定は受信設定が終了したら初めにしておいた方が良いと思います。。

とりあえず初めの500〜1000時間視聴は・・
明るさ設定をスタンダードやリビングなどにして、展示用のダイナミックやスーパーなどは避ける。
おそらく初期設定されてると思いますが、4:3映像の左右黒帯が自動でグレーになるようにする。
メニュー表示などにしたまま消し忘れても良いように無操作電源オフを設定する。
あとは、ゲームや時刻表示など固定静止映像の長時間表示を避ける(パナでは2時間以上は避ける事を推奨してるようです)

って感じですね。。(このページの右にある検索でエージングで検索すれば結構同じ様なレスが出てきますのでご確認を・・)

到着楽しみですね。。

書込番号:12346867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/12/10 15:58(1年以上前)

>パソコンのように、買ってきての最初のスイッチオンで
>いろいろと設定しなければならないのでしょうか

設定事項は多少ありますが、然程難しいものでもないです。
郵便番号などを入力することで設置地域をTVが自動判別し、つないだアンテナ線
経由でチャンネルの設定もオートです。
一般的な場所であれば、ほとんど難しいことはありません。

Panaだと46G2やBW780、SHARPだと26GZ3や15SX7Aなどで地デジ設定をしてみましたが
どれも似たり寄ったりで、総じて簡単でした。
取説みながらやれば、まず間違えることは無いでしょう。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/th/th_p50_46_42v2_r1.pdf
上記リンク先のP30あたりですかね。

書込番号:12347038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/12/12 12:19(1年以上前)

ありがとうございました。

前もって知識を得たので、無事設置できました。

たいへんありがとうございました!

書込番号:12355733

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)