VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマか?それとも液晶か?

2010/10/08 14:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:154件

きのう、ヤマダに行って地デジを物色してきたのですが、自分の目では、液晶のほうが、輪郭もくっきりしていて、コントラストもあり、地デジの画質が綺麗に感じました。

PS3で、グランツーリスモ5したい自分としては、個人的に液晶のはうが向いてるかもしれません(液晶はグラフィックに強いため)

しかしです。

PS3でブルーレイ鑑賞もするのですが、ブルーレイ鑑賞するのなら、画質的には液晶よりプラズマのほうが強いんですよね?

どちらかといったらブルーレイ鑑賞のほうが、使用頻度多いです。(ゲームはそのうち飽きてくるので…)

やはり、結論としては、大画面(50インチ購入予定)でブルーレイ鑑賞するには、プラズマのほうが良いのでしょうか?(地デジの輪郭がボヤけている感じは気になりますが…)

誰か詳しいかたおりましたら御指南のほど宜しくお願い致します。

書込番号:12028340

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/08 15:13(1年以上前)

まず、比較されてるのが画質と書いてありますが、使用環境と同じ様な距離や状態での動画で比較されましたか?

静止映像や近距離での一部を注視した場合の、精細感やあざやかさは液晶に分があるのは間違いないと思います。。

ただ、動いてる映像に関して言えば、構造上のスペックではプラズマの方が遥かに有利で、液晶はブレが多いので倍速技術で補ってなめらかな映像にして、プラズマとの距離を縮めている状態です。
また、4倍速液晶はなめらかさで言えばプラズマを超えてるのかもしれません。
ですが、機械的に作られたコマを挟む為に変ななめらかさに見えたり、ノイズが確認できる場合もあります。

この辺は万人がその差を気にするようなレベルではありませんので、ご自身で良く確認してみてくださいね。
問題が無ければどちらでも良いと思いますよ。。

特にグランツーリスモなどは動きが早く複雑ですので、個人的にはプラズマにした方が良いとは思いますが、プラズマはゲーム等において長時間使用は焼き付きの恐れもありますので、ゲーム時間をご自身で調整する必要も出てくるとは思います。。

BD映画鑑賞においても動きのある映像の見え方、暗い映像での表現力を考えると、やはり個人的にはプラズマ有利だとは思いますが、この辺もご自身が実際どのように感じるかが大事ですので、気にいってるBDソフトなどを持ち込んで、展示などで比較されるのが一番でしょう。。

輪郭部の件をおっしゃってますが、一部を注視すれば電球の集まりであるプラズマはぼんやり見えたり、粗く感じるかもしれませんが、50インチなら2M程度離れて普通にご覧になって比較してみてください。
また、違う印象になると思いますよ。。

書込番号:12028433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/08 17:00(1年以上前)

自分の目で何度も納得いくまで確認するのが1番。

人の薦めで気に入らなかったら後悔するだろうし。

書込番号:12028786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/08 18:58(1年以上前)

せっかくだから3Dモデルにしませんか?PS3だし

実写映画はプラズマ
アニメは液晶
ゲームは液晶

書込番号:12029209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/09 01:08(1年以上前)

新製品に興味津々のようですから少々我慢してから液晶と比べてみては?と思います。
パナソニックのトピですからプラズマに軍配あがりますよ(笑)本当に量販店の展示と家庭での見映え?はかなりちがいますからね

最終的には好みですよね
エコポイント減になる前はお買い得でしょう
家電は消耗品ですからね

書込番号:12030865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音声が出なくなる

2010/10/05 19:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:47件

電源ONして早々、音声が出ない現象が月1回ぐらいあります。
その時は、リモコンで何をどう操作しても無音なのです。
(TV画面の音量数値は変化しますが無音・・・)

リモコンの電源ON・OFFを何度繰り返しても無駄ですが、
OFFにしてコンセントを引き抜き、再度コンセントを挿して
リモコン電源ONすると復活します。

皆さんのところでは、このような不具合がありませんか?
あまり頻発するようなら、購入して未だ数ヶ月ですし
修理依頼しようと思っています。

書込番号:12015812

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/10/05 20:10(1年以上前)

これまで何度もなっていることなら、メーカーに連絡して見てもらった方がいいですよ。
私はこの機種のユーザーではないですが、うちのビエラ(LX70)では経験のないことです。
正常とは言えないですよね。

書込番号:12015972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 22:35(1年以上前)

私もP50V2を購入してから3ヶ月程経ちますが、2回同様の現象がありました。コンセントを抜かなくても本体の主電源をOffにしてから再度ONにすれば直ります。多分、内部の誤動作でリセットする事により回復するのだと思います。この程度なら仕様ではないでしょうか?修理依頼しましたか?

書込番号:12035362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2010/10/12 20:31(1年以上前)

ラジコンヘリさん、リリおじさん、こんばんは。

パナソニックのサービスに連絡をとり、同様の現象が他にも挙がっていないか
確認しましたが、前例が無いそうです。
「あまり頻発するようなら販売店に修理依頼して下さい。」との回答でした。

再発すれば即修理依頼したいのですが、ここ2週間は何ら問題なく様子見の状態です。
もし修理に出すことになれば、経過・結果などご報告させていただきます。

書込番号:12050187

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信24

お気に入りに追加

標準

エコポイントについて

2010/10/05 12:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:154件


エコポイントについて質問です。

自分がいま使っているテレビは地デジ内臓ではないのですが、DVDレコーダーをつけて地デジ見ています。

さて、エコポイントについてですが、エコポイント期限は今年いっぱいでおわるみたいですが、自分のテレビはブラウン菅とはいえ、まだ元気に稼働しております。

まだ故障もしていないのに地デジ買うのも、なんとなく気が進みません。

でも、エコポイントは今年いっぱいでおわっちゃうんですよね?

来年の1月からはテレビ高くなるのかな?

それともエコポイント差額分安くなるのかな?

年内に地デジ買っちゃった方が良いのかな?

最近、どの選択肢が良いのかわからなくなってきました(汗)

自分は前は年末に買おうと決意してしたのですが、まだ元気なブラウン菅が、お蔵入りになっちゃうのが、なんとなく可愛そうで…(泣)

誰か詳しいかたいましたら、御指南のほど宜しくお願い致します。

書込番号:12014434

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/05 12:43(1年以上前)

>来年の1月からはテレビ高くなるのかな?
>それともエコポイント差額分安くなるのかな?
>年内に地デジ買っちゃった方が良いのかな?

この辺の判断は、実際誰にも分からないと思いますよ。。

レコチューナーでの視聴だと使い辛いと思いますし、買い時は個人的な問題でうからね。。

書込番号:12014474

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/10/05 12:45(1年以上前)

こんにちは。

>>DVDレコーダーをつけて地デジ見ています。
まだ故障もしていないのに地デジ買うのも、なんとなく気が進みません。

今のTVに「不満」がないのなら わざわざ「お金出して」買い換える必要はないと思います。

なんとなく「損」した気がするだけで、 今のTVの調子が悪くなる頃には

今よりもっといい機能・性能を装備したTVが出てきてるでしょう。

それを楽しみにされて下さいませ。

書込番号:12014483

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/05 12:48(1年以上前)

自分もあなたと同じ立場です。
エコポイントは多分この国会の追加経済対策で来年の3月まで延長される予定です。
ですからまだあわてていないんですがこの前近くの家電量販店でテレビ、ブルーレイ、ホームシアターの3点の見積もりを取ってもらいました。
テレビはこのモデルの新型がどのように変わるかで決めようかなと思ってます。
もし、あまり変わらないのならこの12月で決めます。
我が家のブラウン管テレビは14年使っていてまだ元気ですが是非ともこのエコポイントは
利用しようと思ってます。

書込番号:12014500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2010/10/05 13:27(1年以上前)

>>エコポイントは多分この国会の追加経済対策で来年の3月まで延長される予定です。

それは知らなかった
(゜∀゜)


と言うことで、来年3月まで様子見ます(*・▽`*)

書込番号:12014617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2010/10/05 13:50(1年以上前)

延長後は、最高の「五つ星」にして厳しくする方針も決めたみたいですが、TH-P50V2の後継者でも現状とたいして変わりないなら、年内に買った方が、利口なのかな?(*・▽`*)

書込番号:12014704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/05 15:45(1年以上前)

新型もそんなに変わらないのなら12月が狙い目ですよ。
10月と11月はそんなに安くしませんから。
ちなみに私事ですが年末ごろ近所にヤマダ電機がオープンします。
なのでオープンセールに期待してます。

書込番号:12015070

ナイスクチコミ!0


masaSTiさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/05 15:50(1年以上前)

こんにちは。

当方も延長エコポイントを視野に、新型の動向を伺いつつ、
検討しております。

1点、ご注意しておきたいのが、2月〜3月は、皆 駆け込み購入
に走ると思いますので、下手すると1ヶ月待ちとかになって、
期限から外れてしまう恐れがあります。

年内にこの機種を買われるのであれば、上記の懸念は無いかとは思いますが。

因みにですが、今後は42型以上は原則3Dに対応していくみたいですよ。

参考URL
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072101000831.html

書込番号:12015088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/05 20:18(1年以上前)

エコポイントの延長云々は、決定事項ではありません。
延長されるかどうかは、現時点では何も決まっていません。

なので、様子を見るのも自由ですし
12月までに決断をするのも自由です。

現時点で、レコーダーのチューナー使用で不便を感じていない
壊れてもいないのに買い換えるのは、もったいない、という気持ちはそれはそれでいいと思います。

エコポイントの利用についてですが
50インチだと¥36,000分(リサイクルも込みだと+¥3,000)
利用できます。

見合わせる方向での話だと
12月には、メガネなしで利用できる3Dも発売されるようです。

¥39,000得をするわけですが、買い換える必要もないのに買い換えたら
TVの金額分、損した気分が残ると思います。
買い換えなくてもよかったのではないかという気持ちが先に出てしまうと
せっかくの買い替えが台無しですね。

買い換えれば、ハイビジョンの画質が楽しめますが
そこに魅力を感じなければ
買い換える意味がありません。

買い換えたときに、
画質がこんなに良かったんなら、さっさと買い換えとけばよかった、という気分になる可能性もありますが。


いずれにしても
エコポイントの延長があるという話は現時点では未確定です。

書込番号:12016010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/05 22:16(1年以上前)

 私もスレ主さんと同じくマイテレビは未だにブラウン管です、他の部屋にはプラズマ1台と液晶テレビ1台試験的に購入しました。

 エコポイントがあろうが無かろうが欲しくなったり必要な時買うのが理想です、とりあえず安さ優先なら来年の2月当たりの購入がベストでしょう。

 私は来年3月までに欲しいのが無ければ買わない予定です。エコポイント終了後値段が上がるかは車の場合を参考にすれば大方予想が出来ると思います(私は値段上昇はそんなには無いと予想してます、メーカ支援や政府が何らかの施策の可能性大)

 テレビは別としてスクリーンで見るデジタル放送もかなり綺麗です(昨日のMISIAの”星空のライブ”はなかなかのものでした)

書込番号:12016645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/06 06:14(1年以上前)

車の場合は買い換えなくても走るのは走るし
200万の中の\100,000ですから5%

一方テレビは、買い換えないと映らなくなる・・・
32インチ程度の安いテレビでいいのなら
\50,000くらいで出ているし
エコポイントが¥12,000ポイントあるから
結構大きい。
リサイクルまで伴えばさらに¥3,000ポイント。

スレ主さんは、レコーダーのチューナーを使っていて
テレビはブラウン管でも
デジタル放送が楽しめる環境にあるようですが
ウニャPONさんは大丈夫ですか?

書込番号:12017955

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2010/10/06 13:43(1年以上前)

ちょうど僕も非地デジ液晶&地デジ対応レコーダーで見ていました。

なんだかんだ言っても今はTVの電源を入れればアナログを見ています、
いちいちTV電源、入力切替え、レコーダーの電源入れ、めんどくさい。。
その上シングルチューナーレコーダーなので、今後、録画中は他の番組が見れなくなってしまうので地デジTVを買うことにしました。

書込番号:12019083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/06 22:13(1年以上前)

みなみだよさん....心配?してくれてありがとうございます。

 私の環境ではこのままデジタル放送に切り替わっても全く問題ありません、ブラウン管でももちろん見てます、でも7割以上はプロジェクターで映像見てます、特に映画、ライブ映像はほぼ全てスクリーンで見てます(実は今日も友達と試写会してました)物凄い確率で初体験の人は驚いてくれてます、これが楽しくて楽しくて........。
 

書込番号:12020999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/08 09:06(1年以上前)

 >エコポイントですが12月からはポイント数半減〜来年1月からはリサイクルの買い替えに絞込み.......

 どうも3月までと思ってましたが、そうではなさそうです。まだ不確定な情報ですがエコポイント利用で買い替えなら早めにした方がよさそうです。

書込番号:12027362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/10/08 10:51(1年以上前)

YAHOOニュースで出てましたね・・・
エコポイント半減・・・

36000円が18000減るってかなりきついですね。

10月、11月の購入者が増えて在庫が無くなりそうですね。

書込番号:12027644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/10/08 12:28(1年以上前)

エコポイントに付いて教えてください

11月に購入契約して、在庫がなくて、納品が12月になってしまったら

エコポイントは今の半分になってしまうのでしょうか?
それとも、購入契約が11月なら、今と同じポイントが付くのでしょうか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします

書込番号:12027907

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/10/08 12:42(1年以上前)

こんにちは。

エコポイントは自動車と違い、

支払い完了ベースです。

レシート(等)の日付がkyeですよ。

書込番号:12027970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 15:42(1年以上前)

ますます買う気になってきました。
近所のヤマダがもう少しでオープンするんでオープンセール狙いかな。
もちろん、ライバルのケーズと掛け合いにしようとは思ってますが。
でも、次のモデルが気になるなあ。

書込番号:12028524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2010/10/08 15:56(1年以上前)

自分は、エコポイントが来年から半額になるとはいえ、
まだ買い替える気持ちにはなれません(ブラウン菅がまだまだ元気だし、新製品も気になるから)

来年からテレビの価格は多少値上がりするかもしれないけど、ブラウン菅壊れるまで、買い替え我慢します(汗)

新製品のスペックが気になります。

書込番号:12028582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2010/10/09 16:12(1年以上前)

エコポイントの36000点適用は11月末まで大丈夫なのかな?
だとしたら毎月25日が給料日なので、11/25日買いに行きます。

品薄なりそうなら取り置きで(*・▽`*)

書込番号:12033517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2010/10/09 20:38(1年以上前)


今日、ヤマダに行ってきました。
在庫が品薄になるとまずいので、来月の頭に予約して25日給料日に買いに行きます(*・▽`*)♪

ちなみに価格は現金値引きで税込21万でした。

自分の部屋は二階の螺旋階段になっているのですが、普通ですと有料になるのですが、サービスしてもらいました。^^

尚、配送のときにお渡しする保証書が12月を過ぎてしまうと、満額のエコポイント36000点はもらえなくなるとのことでした。

自分の部屋に設置するのは、まだまだ先の話ですが、今からとても待ち遠しいです。

まずはしっかりエージングして、おもいっきりプラズマ生活をenjoyしたいと思います。

では。

書込番号:12034670

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画したスカパーHDの番組再生について

2010/09/30 16:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 tockleさん
クチコミ投稿数:4件

初心者です。よろしくお願い致します。
先日、建替えしていた家の完成と同時に、15年使ったブラウン管TVにさよならして、P50V2と同じパナソニックのディーガBWT2000を購入しました。

P50V2を1Fのリビングへ置き、2Fの自分の部屋にBWT2000とスカパーHDチューナ(ソニー製DST-HD1)をLANケーブルでつなぎ、BWT2000で録画したスカパーHDの番組を、1FのリビングのP50V2で、LAN経由で再生しようとしたところ、録画した番組は表示はされるのですが、グレーアウトしていて、再生ができませんでした。

購入前にお部屋ジャンプの機能だけを見て、よく検討しなかったのがいけなかったのですが、何か設定があるのでしょうか?それとも根本的に無理なのでしょうか?

それともBWT2000を他のレコーダーに変えれば可能なのでしょうか?可能であればレコーダー候補を教えて頂けると助かります。初心者で申し訳ありませんが、ご教授のほどよろしくお願い致します。

※価格COMも初心者で、他の書き込みにすでに書き込み済みでしたらすいません。

書込番号:11991541

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/30 17:24(1年以上前)

BWT2000の場合は仕様制限みたいです、少し厳しいですね。
BWT2100の方には記載がないので、新機種では緩和されているかもしれません。(未確認です)
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbwt2000_0142&node=0&model=dmrbwt2000
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbwt2100_0142&node=0&model=dmrbwt2100

書込番号:11991664

ナイスクチコミ!0


スレ主 tockleさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/30 18:18(1年以上前)

ヤス緒さん、早速の返信ありがとうございます。
今はネットが見れる状況にいないので、のちほど教えて頂いたURLを見てみます。結論的にはダメだということのようなので諦めます。
はじめての地デジで嬉しい日々を過ごしているので、あまり後悔しなくて済みそうです。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11991888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

プチプチ音

2010/09/19 02:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 d-saltigaさん
クチコミ投稿数:23件

購入して二ヶ月程になります。
ジー音は小さく気になりません。
消音時に画面の裏側で少し聞こえる程度です。正面側では殆ど聞こえません。

最近、プチプチ音(静電気が弾けるような音)が鳴り出しました。
2m離れた所でも耳障りなくらいな音です。
待機モードでも鳴ります。

このような症状の方はおられますか?
販売店かメーカーに相談すれば良いですか?
よろしくお願いします。

書込番号:11931985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/19 02:08(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

プチプチ音?
静電気?
パチパチ音かな?

もし、パキパキやバキッならば、熱膨張・収縮による軋み音なんですが如何でしょうか?

書込番号:11932008

ナイスクチコミ!0


スレ主 d-saltigaさん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/24 02:11(1年以上前)

パチパチ音です。

書込番号:11960135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/26 01:19(1年以上前)

私も最近気になりだしました。
製品は一ヶ月ほど前に購入しました。
自分なりに調べたところ、
前面キャビネット(枠)とプラズマパネルガラス面との擦れるキシミ音の様です。
前面キャビネットを少し押したりすると同一の音が発生します。
面白いのは何も振動が無いのに画面の明るさや信号の切換えにて、
不規則に発生する事です。
販売店・メーカー回答等何か情報有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:11970303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/26 10:17(1年以上前)


MOCHACHIPさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/09/27 21:50(1年以上前)

50V2使用してますが、パチパチ音はないですね。電源消した直後は音するときありますが、通常は無音です。
一度パナに電話して確認したほうが良いかも。

書込番号:11978882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/28 10:20(1年以上前)

うちも購入1ヶ月ですが、視聴時、待機時ともにプツッ、パツッ、と耳障りな音が聞こえました。

先週購入元に問い合わせしたところ、即交換をしてもらいました。

交換後三日目ですが、今のところは改善されてます。


保証期間であれば問い合わせされるのがよろしいかと。

書込番号:11980986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/09/29 01:51(1年以上前)

自分も設置後1カ月になりますが、プチパチ音が発生し始めました。
具体的には、ダイナミックパワーズさんと同じ症状です。

試しに、プラズマ用の布(購入時のおまけとして、パナソニックから貰った物)で画面のほこりを拭き取ったところ、幾分ですが、ましになりました。

やはり静電気の関係もあるのでしょうかね?

書込番号:11984811

ナイスクチコミ!2


スレ主 d-saltigaさん
クチコミ投稿数:23件

2010/10/01 06:44(1年以上前)

早速、パナソニックに連絡して見て貰いました。
やはりキシミ音の様です。
後面キャビネットを外しスポンジデープを貼っても貰い
様子を見てくださいの事でした。

書込番号:11994607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ブラウン管テレビ(36D50)との画質比較

2010/09/18 21:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:14件

現在パナのブラウン管テレビ(TH−36D50)をリビングに設置しています。
最近引越しをしてリビングの形状が変わり、今まであまり気にしていなかった
テレビの奥行きが場所によっては視界に入るようになりとても気になる
(奥行き60cmくらいありかなりの威圧感)ようになり、薄型TVに置き換えを
検討しています。
昨日店頭に当機をチェックしに行きましたが、たまたまバラエティー番組を流しており
1.5m程度のところから視聴しましたが画面の粗さ?が少し気になりました。
36インチと比べるとやはり50インチにもなると粗さが目立つのでしょうか?
それともブラウン管テレビとプラズマテレビの特性の違いなのでしょうか?
はたまた地デジのバラエティ番組だったからなのでしょうか?
我が家の視聴距離は2〜2.5m程度なので粗さが目立つなら46インチでもいいのかなと
思ったりもしています。(50インチは大きすぎる?フルHDに過度の期待はしない方がいい?)
主な視聴番組は、バラエティ、子供アニメ、ドラマ、スポーツ観戦(野球、サッカー、F1等)
で、これからは映画もどんどん見ていきたいなと考えています。
液晶テレビの明るさがあまり好きにならないのでプラズマで考えていますがD50から違和感なく移行できそうでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。


書込番号:11930336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/18 21:22(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

50型を1.5mからではちと近付き過ぎですね(^_^;)
2mくらいがベストかと思いますよ。
今お持ちのブラウン管が36型ならば、50くらいへのサイズアップがないと大きさには直ぐに慣れてしまうかも(^_^;)

シネスコサイズ映画をよく見るならば50型を強くお勧めしておきます。

書込番号:11930369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/18 21:25(1年以上前)

映画をどんどんご覧になる!ならば迷わずに50インチのほうがよろしいと思います!
私はリビングにとりあえず46インチプラズマビエラにしましたが次は、来年ですが50インチにしたいと思いますよ

書込番号:11930395

ナイスクチコミ!0


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/19 01:54(1年以上前)

こんばんわ。

僕は、ブラウン管から買い替えるとき、プラズマの方が違和感が無かったのでプラズマにしました。

ブラウン管から、薄型にするさい、映像の綺麗さや、サイズもですが、一番今まで使ってたテレビと違和感が無いのが、良いですね!
2メートルの視聴距離が取れるなら、50Vでも粗さも目立たず、視聴出来ると思いますよ!

ただし!映像自体が、SD放送の場合は、粗さというより、映像の悪さをもろに感じます。。。

これはテレビのせいでわないので仕方ありません。。。

書込番号:11931965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/09/19 10:27(1年以上前)

>36インチと比べるとやはり50インチにもなると粗さが目立つのでしょうか?

「同じ距離から見ていれば」これはもう全然違います。
S-VHSで録画したものがノーマルVHS画質に見える、というのが私の最初の印象でした。

それなりに離れて見る必要があります。といってもブラウン管をプラズマに替えると、その分画面が壁際に引っ込みますから、視聴距離は稼げるはずです。

画面高さの3.5〜4倍くらいの距離がよいのではないでしょうか。個人的見解では3倍だとその映像に集中する場合はよいのですが、ながらで気を抜いて見るにはちょっと近すぎです。気合入れて見るときは数10cm近づけばよいのだし。

書込番号:11933038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/19 23:16(1年以上前)

ブラウン管からの買い替えで違和感の少ないのはプラズマだと思いますが、画面の粗さに関しては、画面の小さなブラウン管と比べてもしょうが無いと思いますよ。。

実際、同じ画素数であれば画面が大きくなるほど粗さは目立ちますし、プラズマよりもブラウン管の方が画質に関しての基本性能は良い部分が多いですしね。。

アナログ放送との比較であれば、デジタル放送はハイビジョン化された影響もあって、バラエティなどは放送自体の画質が悪いものが多いです。。
ですので、液晶にしても同じ印象にはなると思いますし、視聴距離でも結構変わりますので、この辺は気にされない方が良いかもしれませんね。。

映画がお好きならやはりプラズマはお勧めですし、BDなどのフルハイ映像であれば、2.5m以下の視聴距離でも鮮明な映像に見えますし、それ以上であればやはり50インチにした方が良いと思います。
その距離であれば60辺りでも画面の粗さは目立たないと思いますよ。。

私は46ですが、その距離だと映画では確実に物足りないと思います。
間違いなく50オーバーをお勧めします。。

書込番号:11936600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/09/20 23:44(1年以上前)

みなさん早々のご返事ありがとうございます。
サイズに関しては後から後悔したくないので50インチで行こうかなと思います。
さすがに50インチ以上は画面酔いしそうで、財布にもキビシいので。。。
さて本日仕事帰りに少しだけ前回とは別の店舗を覗いたところ、XP05、液晶TVが横並びで展示してありました。
やはり液晶の画質は違和感がありましたので選択肢からは外そうかなと。XP05もなかなかいい味をだしてましたが(コスパ高い)、XP05に比べV2のほうが圧倒的に夜空やスーツの黒色がはっきりと黒色とわかり違いが出ていましたが、気になったのがV2のブラックパネルのためなのか、常に全体的に黒っぽいというか少し画面全体が暗く感じました。
またプラズマの弱点?の白色も灰色っぽい白色に感じました。
店頭で横並びで見ているから気になる程度で、実際に家庭で見る分には気にならないでしょうか?ユーザーさんの使用感を教えていただけましたら幸いです。

書込番号:11942954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/21 15:11(1年以上前)

いち姫のぱぱさん、こんにちは。
すぐ下のスレを立てたジャームズです。

まだ3日前にV2の50インチを設置したばかりですが、少しでもお役に立ててもらえればと思い書き込ませていただきます。

私の場合は今まで32インチのハイビジョンブラウン管にチューナー代わりのディーガをD端子で繋いで地デジやBSデジタルを視聴していました。

現在の視聴環境は高さ42cmのテレビボードの上に設置し、約2mの距離から画質設定「スタンダード」で見ております。

まず、サイズアップによる画面の粗さが気になるかどうかですが、我が家ではみんな(妻、中2、小6)揃ってまったく気にせずに、素直に大画面になった喜びを感じております。

確かに地デジの番組はフルハイビジョンではないため、バラエティー番組や歌番組などで賑やかな色合いの中で複数の人間がせかせかと動いてる場合などはどうしても破綻してしまいブロックノイズが出てしまいますが、もともと地デジはそんなのものだと思っていますので、「大画面だからきたない」とは感じておりません。
もちろん、ドラマなどでしたら動きも少なく画面を構成している色合いも落ち着いているのでとても綺麗に見えています。

そして、スレ主さんが気にされている「暗さ」と「グレーにみえる」点についてですが、私の感じる限りまったく気にしなくて大丈夫だと思います。
今のところ「スタンダード」に固定して視聴していますが、それでも番組の内容によっては明るすぎると感じる場合もあるくらいです。
また、まっ白の画面というとCMの最後に白バックのロゴマークという画像がよくありますが、一連の流れの中で見ている限り、ちゃんと「白」だと感じられています。

いろいろなクチコミで書き尽くされている「異常に明るすぎる量販店の店内照明」の件についてですが、今回自分でプラズマを購入、設置、視聴してみて、「なるほど、みなさんが書いている通り」だと実感しました。

スレ主さんのお宅がよほど高輝度の照明を使用していない限り、画面の明るさの点でも液晶に見劣りすることはまず無いと思いますので、安心してV2を選んで良いのでは、と思います。

書込番号:11945514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/09/21 23:19(1年以上前)

ジャームズ さん、こんばんは。
まさに聞きたかったV2ユーザーさんの生の声が聞け、また気になっていた点もクリアになりモヤモヤ感がスッキリしました。とても有益な情報ありがとうございました。

>今のところ「スタンダード」に固定して視聴していますが、それでも番組の内容によっては明るすぎると感じる場合もあるくらいです。

スタンダードでも明るすぎると感じられる場合もあるんですね。恐らくダイナミックモードは使用しないと思いますので、スタンダードで十分そうですね。

>また、まっ白の画面というとCMの最後に白バックのロゴマークという画像がよくありますが、一連の流れの中で見ている限り、ちゃんと「白」だと感じられています。

店頭で気になったのがまさにこのCMの白バックでしたので、それからはYシャツの白色も灰色がかって見えてしまっていましたので、流れの中でちゃんと白と感じられるとのことで安心しまた。

これで心置きなくV2購入に踏み切れそうです。
あとは都会じゃないので、店頭でどこまで納得行く(予算内)金額が引き出せるかですね。
BDにラック、ゆくゆくはシアターシステムと他にも出費がかさみそうなので。。。

書込番号:11948112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2010/09/25 11:22(1年以上前)

この機種に限ったことではありませんが非ハイビジョンソースを見た時の
キレイさは従来のブラウン管TVのほうがすぐれています。
「画素数が違うから当たり前」で片付けられる場合とそうでない場合があ
りますので、もしS-VHS、VHSなどのビデオテープを見ることが今後もある
ようでしたらどの程度の映りになるか確かめておくのも良いと思います。

書込番号:11966092

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)