VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 CATV画面表示に時間が掛かり過ぎる

2010/07/24 13:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

CATVのSTB(TZ-DCH3000)をHDMIケーブルで接続しています。(HDMI2)

TVとSTBどちらのリモコンでチャンネルボタンを押しても
約50%の確率で、一瞬CATV画面が映った後真黒になり
画面右上に「HDMI2」の表示がでて3秒ぐらいした後
CATVの画面が表示されます。

CATV会社に連絡し、「ビエラリンクの設定を解除すれば直る
かもしれない」と言われましたが改善されません。

以前のTVではこのような事はありませんでした。

仕様として諦めないといけないのでしょうか。

書込番号:11671074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/07/24 16:07(1年以上前)

STBをHDMI1のほうにつないだらどうですか。

書込番号:11671571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/24 23:02(1年以上前)

有難うございます。

早速試してみましたが、ダメでした。

CATVのチャンネルはHD放送チャンネルの時に
真黒になる事が多くあります。

書込番号:11673299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/25 00:06(1年以上前)

STBは、c-casカードでケーブルテレビとの見れるか見れないかの情報を交換したり、地デジ、BS、CSの情報を入れたりするなど、沢山の仕事をするので少し時間がかかります。

書込番号:11673688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/07/25 10:39(1年以上前)

すみません。問題はどういうケースで起きるのでしょうか。

テレビでビデオ1→HDMI2に切り替える、と言う意味ではなく、STBでのチャンネル切換時という意味ですか。でも、

>TVとSTBどちらのリモコンでチャンネルボタンを押しても

「TVのリモコン」でSTBのチャンネルが変えられるのですか?

書込番号:11675036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/25 23:59(1年以上前)

分かりにくくて申し訳ありません。

STBのリモコンでチャンネル操作をする時です。
(TVもビエラリンク接続をしたので同様にCATVのチャンネル切り替えが出来ます)

チャンネルボタンを押すと、該当チャンネルの音と映像が一瞬だけ映り
その後、入力を切り替えた様に画面が真っ暗になり
「HDMI」の表示が出て2〜3秒後映像が映るという具合です。

チャンネル→チャンネルではなく
チャンネル→入力切り替え→チャンネルのような感じです。

書込番号:11678043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/07/28 00:36(1年以上前)

STBの不具合と思いますが、普通はその場合CATV会社に連絡します。しかしそれがどうも的外れっぽい対応のようですので、再度「直らない」とCATV会社に連絡するか、あるいは「テレビが悪い」と言って電気店を呼ぶのがいいと思います。

書込番号:11686537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/28 23:20(1年以上前)

有難うございます。

CATV会社にもう一度連絡してみます。

書込番号:11690327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

池袋価格を教えてください

2010/07/18 18:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:45件

昨日テレビが壊れました。

今日近所の電気店をまわったところ、ノジマは現金で198,000円(ポイントなし)、ヤマダは228,000円(ポイント23p)でした。下の口コミであった198,000円のポイント20pには程遠い感じでした。

で、池袋に行ってこようと思うのですが、最近購入された方、金額を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:11644839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 01:07(1年以上前)

昨日、価格.COMの横浜卸売さんでTH-P50V2購入させていただきました。
172500円+5年保証9500円で送料と消費税込なので支払い総額182000円+代引き手数料1380円
本日、ヤマダ電機に確認に行ったところ、どちらも5年保証付きで238000円 K`s電気248000円とのことでした。
あまりにも、ねだんの差額が大きいので不安になり注文確認メールを見たら間違いなく
TH-P50V2で、思わずガッツポーズですね。!(^^)!
ネットショップの高額商品の購入には多少不安がありましたが、大型店舗を構えずコストを
下げた企業努力に脱帽です。当然メールの連絡も事細かく不安は一切ありませんでした。
大型店で、現物を確認してネットショップでの買い物が癖になりそうです。
あっ今回ラックシアターとブルーレイも同時に購入したのですが、ラックシアターは量販店にテレビの確認に行った時偶然見つけた、パナソニックのHTR310-Kで展示処分39800円でした。ブルーレイは、ネットショウップでDMR-BW880が5年保証付き90000円て感じで(^^ゞいやいや
この数日で衝動買いしちゃいました(^^ゞ本当は、G2の46を購入予定でしたが、現物見ると
いいのが欲しくなるんですよね!(^^)!しばらくムダ使いしないように引き籠りでTV鑑賞して
生活したら差額分は、取り返せるかな???
まだ、TV手元に届きませんが!(^^)!今からワクワクです

書込番号:11646925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/07/19 10:10(1年以上前)

クウ・ラム・リクさん、情報ありがとうございました。
やっぱりネット購入は安いですよね。

ただ、しっかりと店舗を構えている方が将来的にも安心かなと思い、いつも大型のチェーン店で買っていました。そろそろ考え方も改めないといけないかもしれませんね。

引き続き池袋のヤマダやビックでこんなに安く買えたって方いないでしょうか。

書込番号:11648045

ナイスクチコミ!0


sakumさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/19 23:45(1年以上前)

先ず、大前提として、購入する側にとっては、商品の「実体部分」である「品質」等は、
パナソニック商品を選択した場合、どこのお店で買っても、商品の「実体」に対する
「価値」は得ることができる。

しかし、各店で競うのは、「付随機能」に他ならない。
保証等をどう考えるか?ネットにするか?店頭にするか?それは、各々で判断が異なるだろう。

ただ、根底となる「価格」については、購入する側にとっては、最も重要視する点ではないか?

つまりは、「価格」に対するお店側の「提案力」がなければ、もはや家電量販店で購入する意味合いは薄れると考える。

よって、家電量販店は、「価格」に対する提案力をやめてしまった場合、その「商品」に対する「付随機能」で提案をしても、購入する側が重要視していければ、意味がない。

以上、簡単なマーケティング理論からの説明です。
(理解できない方は、先ず、個人の労働力に対する時間単価をあげる努力をしましょう!)

書込番号:11651598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/07/21 18:04(1年以上前)

先程、昼休みに新橋のLABIに行ってきました。

単刀直入に198000円の20Pになりますか?と聞いたら、ヨドバシの値段ですねと返事あり。ちょっとお待ちくださいと言われ、一旦奥へ。戻ってきて、常務命令で対抗できませんとの返事。ガックリ。
報告まで




書込番号:11658978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/07/26 07:30(1年以上前)

結局、近所のノジマで買いました。185800円のポイント29000円分でした。

池袋まで行く時間がなくて、昨日近所のノジマに再突入。色々、交渉して、上記の金額プラスHDMIコードで決着しました。

みなさん、色々情報ありがとうございました。

さっ、次はテレビ台買わなきゃ。

書込番号:11678676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 電源切ったら・・・

2010/07/20 21:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

昨晩、寝る前にリモコンの電源ボタン押して切ったら
本体から爆竹の1発だけのような音とともにテレビが壊れました。
電源入れても点かないし、主電源でやっても駄目でした。
今日、修理依頼の電話したのですが、まだ返事が来ません。
皆さんは、この様な症状はありましたか?

書込番号:11655200

ナイスクチコミ!1


返信する
yoms2811さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/21 15:51(1年以上前)

購入して2ケ月弱ですがその様なことはありません、またよく言われるジー音などもしません(本体の裏に行って耳を近付けると微かにします)快適に視聴しています、アタリが悪かったのか不幸としか言いようがありません。

書込番号:11658509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/07/21 16:12(1年以上前)

 先月、値段の安さに誘惑されてヨドバシで購入。2階の個室用のため数回しか使用しないと いう段階で、同様にリモコンオフでバシッという音とともに沈没。パナから修理にきました
 が、用意した交換基盤では直らず、別の基盤を取り寄せてもう一度来るとの言。当方、それ では困る、直っても不安であると新しいのと交換を主張。パナからヨドバシへ連絡。翌日新 品が到着、現在はきれいに映っています。話を聞いていると、この機種に限らずチョコチョ コこのような電源切れはあるそうな(よく言うよな)。前面受信部で赤ランプが点滅してい ませんか?点滅の回数で故障箇所がわかるとのことです。

書込番号:11658572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/07/21 22:31(1年以上前)

返信ありがとうです。

yoms2811 さん

ジーの音は聞いたことがないので分からないです。
不幸というか災難です
台替わりに使っていたソニーのプロフィールを引っ張り出してきて見る羽目になってます。


A−ギャルドさん

やっぱり同じような現象はあるんですね。
明日、出張修理に来てもらうのですが、
新品に換えてもらったほうが良いのでしょうか?
慣らしも3割くらい終ったところなのに悩みますー

前面受信部で赤ランプが点滅する回数で修理の仕方が分かると
今日オペレーターの方が言ってるので初めてしりました。
回数は7回点滅です。

書込番号:11660407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/21 23:14(1年以上前)

皆さん、はじめまして。

実は今まさに電源ランプ点滅になっているのに気が付き、口コミ検索かけようと思ったらすぐに見つかりびっくりしました!!
先月(6月27日)納品されたばかりなのにどうしてこんなことに・・・。

テレビつけたまま席をはずしていたので、何が起こったか全くわかりませんが、うちのは4回点滅を繰り返しています。

取説には、本体電源をきって5秒たってから再度投入しても症状が改善しません。

さらに困ったことに、WEBから修理依頼かけようにも型番でてこないしどうなってんでしょう。

書込番号:11660713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/22 22:58(1年以上前)

blackjackalさん

それは災難でしたね
壊れる時は、あっけなく分からないまま壊れてしまって
そんなもんだと今回身を持って分かりましたよ。

私の方は今日、修理に来てもらいました
症状言っても分からないまま結局、新品に交換になってしまいました
また慣らしを1からやり直しです。

その時に修理担当の方が故障に対処する本を見てましたよ
そこに対処方法が書かれてるみたいですし
電話で修理依頼した時にオペレータの方に
点滅回数言ったら対処してくれるみたいでしたよ。
直接メーカーに連絡入れても良いと思いますが
如何ですか?

書込番号:11664849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/24 01:26(1年以上前)

なんでやねんねん!さん
ご返信ありがとうございます。

その後の経過を・・・。

カキコミ後すぐにサポートに電話しまして、時間外だったので緊急の場合という電話番号に何度もかけました。
幸い30分ほどでつながり、翌日最寄のサービスセンターから折り返しいただけることになりました。
ここから7/22 12:00〜
サービスセンターとはうちの奥さんが交渉しました。最初は修理担当がいないと22日の訪問は無理と断られたらしいのですが、がっつり食い下がったようで、22日中にきてもらいました。結局のところ交換部品がないので直らないとのことでした。なんでやねんねん!さんやA-ギャルドさんのおっしゃるように、点滅回数で故障箇所は2点ほどに絞り込めていたそうです。その日は、代替機(37インチの液晶)を置いていっていただけました。これは助かりました。
ここから7/23 19:00〜
そして本日、パーツを(電源ボード)を交換していただき直りました。おおよそ30分くらいでした。

今回はたまたま運が悪かったとおもいます。
初期不良はほんとに仕方ないと思います。
ただうちは共働きなので、修理申し込み自体はWEBで出来るとありがたいです。
その後のやり取りも、メールで出来ると助かります。
奥さんも仕事の休憩中に電話かけて交渉しているので、時間もお金も無駄だと思うのです。

一応量販店で新品交換もできたのですが、パネル自体に特に不具合がなかったので、サービスの方に点検確認していただいた上で、パーツの交換を選択いたしました。

サービスの方に丁寧に対応していただいたので概ね満足しております。

書込番号:11669496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/24 23:37(1年以上前)

blackjackalさん

代替機を貸してくれたのはいいですねー
サービス担当の方が親切な人で良かったですね。
完全復活!おめでとうです。


私の方は、家に来てから修理部品が無い状態で、
会社に連絡入れても部品が無かったらしく、
発注しても何時来るかわからない状で、
仕方なく店に運良くあった新品に交換になっちゃって
結局は故障原因が分からないまま終わってしまいました。

初めから慣らしをすることになったから
新品になって良かったか悪かったかです。

今回テレビを交換して問題が発生したのですが、
エコポイントの申請をほったらかしにしていて
今、書類の記入をやっていたら
本体の保証書に今回の交換した日が書いてあって
初回の物と違う日が書いてあって、差が2ヶ月
これで申請していいものかと・・・
参った参った><

書込番号:11673516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/25 20:44(1年以上前)

なんでやねんねん!さん

エコポイントは確かに問題ですよね。
私の場合は納品翌日WEBから申請しておりましたので、丁度故障した日にエコポイント事務局から申請の受理報告が・・・。

購入日なんか記入しましたから確かにこれは確認する必要がありますね。

ただ、購入日と保証書の発効日は納品の関係で違いが出てもおかしくはないかと思われます。
申請時に備考として、今回の一連の出来事を記載しておけば問題ないと思います。

書込番号:11677036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/25 23:19(1年以上前)

blackjackalさん

>>申請時に備考として、今回の一連の出来事を記載しておけば問題ないと思います。

なんですが、メーカーの方に今回の件は黙ってて欲しいと言われて
もしエコポイント申請が不調の場合は言うつもりでいます。
あとは成る様に成るしかないかもです。

書込番号:11677855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 Rokomapさん
クチコミ投稿数:7件

先日、V2を購入しました。商品の納品はもう暫くかかります。・・・・

早速ですが、今度は、各接続について教えて下さい。

現在所有機器
1)TV=V2 (納品待ち)
2)DVDレコーダー  →HDMI端子あり 
3)PS3     →HDMI端子あり
4)Wii     →D端子ケーブル購入
5)ビデオ    →4端子(赤/白/黄/S端子)
6)PSP-3000  →D端子ケーブル購入
7)LANケーブル  →光回線
私自身の各機器の繋ぎ方(これで合っていますでしょうか)
上記2)、3)、4)、5)、7)をそれぞれ1)に接続
次に知りたいこと
・上記6)については、既にTVのD端子を一つ使用してしまい無い状態です。
このD端子+ピンケーブル(赤/白端子)のD端子にHDMIの変換プラグをつければ、HDMIに繋ぐことは可能でしょうか。それと、その際にピンケーブル(赤/白)も接続すればよいのでしょうか。
・光デジタルケーブルについて、上記1)、2)、3)の配線にありますが、HDMIを使用した場合は、必要ないでしょうか。

将来的に追加購入
8)サラウンドシステム →HDMI、光デジタル
上記8)を購入した場合、上記2)、3)のHDMIを8)に接続して8)から1)にHDMIをすれば宜しいでしょうか。
その際に光デジタルケーブルは、上記同様必要ないでしょうか。

お手数ですがご教授宜しく願います。

書込番号:11432957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/31 14:24(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

先ずはV2ご購入おめでとうございます♪

接続自体は特に問題ありません。

HDMI接続の場合は、ディジタル映像と音声を1本のケーブルで伝送可能ですから光ケーブルは不要です。

更には、テレビには光ケーブル入力端子が無いので、そもそも接続自体が不可能です。

テレビの光ケーブル出力端子とAVアンプを接続すれば、放送波のサラウンド再生等が可能です。


>D端子にHDMIの変換プラグ

このような変換プラグはありません(^_^;)

D端子はアナログ、HDMIはディジタルです。
同じディジタル同士のDVI←→HDMI変換プラグならあります。

AVアンプを購入すれば、各機器をアンプに接続し、アンプ出力をビエラ入力端子に接続すればokです。

HDMI接続なら勿論光ケーブルは不要です。

書込番号:11433070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/31 18:41(1年以上前)

D端子が足りないならD端子セレクターを使う手もありますね、ですが将来AVアンプを追加する予定があるなら無駄になるので当面手動での繋ぎ換えで我慢するのが良策のような気がします。

アンプにHDMIで各機器を接続する場合は光ケーブルは不要なのですが、テレビの音声を再生する為にテレビ→アンプ間の光ケーブルは必要です。
ですがアンプがARCに対応すればこの光ケーブルも省略可能になります。

書込番号:11433890

ナイスクチコミ!1


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/01 06:15(1年以上前)

みなさんこんにちは。この板凄いなぁ。大御所お二人の解答付きで。
口耳の学さん〉先日どこかのホームシアター系でお会いしたのですが、私はそのスレ主さんに解らないと言ってるのに質問される羽目に(汗)その後に口耳の学さんが再び登場して下さって助かりました。
ルージュさん〉また、沼メンバーに引きずり込もうと物色中ですか?(笑)あのダリの下らない駄洒落少し笑ってしまいました(汗)自己嫌悪(笑)
初心者の分際でルージュさんにこんな口の聞き方してるの私だけ?(笑)
スレ汚し失礼致しました。

書込番号:11436463

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rokomapさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/01 14:35(1年以上前)

Strike rouge/口耳の学 さん
早々のご連絡有難う御座います。こちらからのご返信が遅れましたこと申し訳ありませんでした。
色々ご指導有難う御座います。

アンプについては、検討段階ですが、ARC機能は無かったような気がします。
HDMI 3入力
HDMI 1出力


書込番号:11437749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/06/01 18:10(1年以上前)

アンプはアナログ信号をHDMIにコンバートできる機種を選ぶと便利ですよ、もっとも最近の機種なら殆ど対応しているかと思いますけど。

WiiやPSPとビデオデッキのアナログ機器をアンプに集中配線しておけば、後はアンプとテレビ間のケーブルはHDMIケーブルだけで済みます(上のレスの通りテレビとの光ケーブルも必要になりますが)。
必要な入力端子を搭載しているかよく調べてください。

書込番号:11438305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お知恵を貸してください。

2010/05/31 18:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

ブラウン管の巨大な36HD900からこのP50V2に変更しました。(まだ届いていません)
いまはテレビの上にD605Cというこれまたでかいセンタースピーカーを載せています。
v2が届いたらテレビ台の上でv2の前に置くつもりですが、どうもスピーカーの高さのほうが高く画面にかぶってしまいそうです。
純正のスタンドの下に高さを上げるものをいれたいのですが何か良いものはありますか?
多分必要な厚みは3センチ位なのでまな板を加工して入れようかと考えています。
ただもし手前にスピーカーを置くことで明るさセンサーやリモコン操作に支障が出るようなら止めようかとも考えています。アドバイスいただければ幸いです。
ちなみにテレビ台は継続使用するので奥行きは問題ありません。

書込番号:11433811

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/05/31 19:39(1年以上前)

こんばんは。

50V2ですと、中央からやや左側に リモコン受信部、明るさセンサーが配置されています。

配置されている場所の高さは スタンド置きの場合 TV台から 40〜50MM辺りです。

SPの高さが不明ですが 30MM上げるくらいで済まないようでしたらちょっとシンドイかも・・・

ご参考まで。

書込番号:11434141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/31 19:53(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
あーやっぱりそのあたりなんですね。涙
センタースピーカーは高さ16センチ 奥行き20センチ位です。
純正スタンドの飛び出しが15センチ位なのでこの隙間で上手く感知してくれればいいのですが。
いずれにしても画面は下から13センチ位ですよね?
これは床にセンタースピーカーを置くことも検討しなきゃダメですかね…

書込番号:11434197

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/05/31 20:01(1年以上前)

TV台から 画面下までは 125MMですよ。

逆に センターSPを置く台をリモコン受信部に掛からないように

日曜大工で作るって手もあるとおもいますが・・・・

門形にすれば TV台のなかにあるかどうかは不明ですが レコとかは操作可能かも...

か、SPが入るTV台にするetc

検討してみて下さい(~_~)

では。

書込番号:11434243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/31 20:20(1年以上前)

本当にありがとうございます。テレビ台にはビデオやらBDやらLDやらアンプやら 笑
そしてガラス扉があるんです。
色々検討してみます。参考になりました!

書込番号:11434343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 46インチか50インチかで迷ってます。

2010/05/28 22:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

TVはV2に決めたんですが、46インチ50インチかで非常に迷ってます。 視長距離は2mなんですが、50インチだと目が疲れそうだし、かといって、46を買って50にすればよかったって思うのもイヤだし。 非常にまよっています。
どなたかアドバイスください。お願いします。

書込番号:11421052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/28 23:20(1年以上前)

マルチポストは禁止されているので、もうひとつを削除依頼してください。

大画面に対する生理的順応性には個人差がありますが、ハイビジョンソースに
限れば一応50インチの適正視聴距離は1.8m、46インチは1.7m、という事になります。

>46を買って50にすればよかったって思うのもイヤだし。

多分そうなる可能性が高いと思います。
選んだテレビのサイズが大き過ぎて後悔したという人は、小さ過ぎて後悔した人より
遥かに少ないようです。

書込番号:11421362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/28 23:20(1年以上前)

42インチを使用している者です。

初めは大きくて感動している毎日でしたが、1週間も経つと
慣れてしまいました、所詮50インチも慣れると思いますんで
大きい方を選べることをおすすめしますよ。

書込番号:11421368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/28 23:40(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございました。 皆さんの助言をもとに再度、検討します。

書込番号:11421494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/29 11:46(1年以上前)

>46を買って50にすればよかったって思うのもイヤだし。

この可能性は高いですね。。
2m視聴なら50インチで良いと思いますよ。

ただ、ご自身が映画館などで目が疲れやすい・・・とか、自宅で常に2mでの視聴だとバラエティなどの明るめの映像の長時間視聴は厳しいと感じる場合もあるかもしれません。。

私の事ですが・・・46インチ所有で1.7mのリビングと2.5mのダイニングでの視聴ですが、適正視聴距離のリビング1.7mで長時間視聴は疲れます。。この距離は映画用って感じです。

ある程度 視聴距離の融通が利くのなら、絶対50インチが良いですよ〜

書込番号:11423270

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)