VIERA TH-P50V2 [50インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年8月23日 09:28 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月19日 03:02 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2011年5月6日 11:18 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年5月5日 21:03 |
![]() |
8 | 5 | 2011年5月5日 18:44 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月17日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック ビエラ TH-P50V2の画像について
私は普段、映画を視聴する事が多いのですが、黒色が画面全面に表示される場合に、“横筋の白いちらつき”が全面に目立ちとても観にくいです。
◆多分、黒色意外でも“ちらつき”はあると思われますが肉眼では確認出来ません。
◆部屋を暗くすると鮮明に黒色画面で“ちらつき”が確認出来ます。
◆DVD等の接続が原因とは考えられません。TVのみの電源を入れ、無信号状態にしても“ちらつき”が発生するので。
◆購入してから3ヶ月になります。この症状は購入時からあります。
先日、パナソニックのテクニカルサポートに電話をして、点検(症状の確認のみ)をして貰ったのですが、『技術部に確認にしてみます』の一言のみでした。(連絡待ち)
黒に強いプラズマテレビのはずが‥
黒で“ちらつく”プラズマテレビだったら購入しなかったのに。
ちなみに東芝の液晶TVでこんな症状はありません。
皆様も同様な症状がありますでしょうか?
また症状を無くす方法はあるんでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

にゃ??さん
TH-P65VT2使用です。私のテレビでは感じられません。電源からノイズを拾っていませんか?。
書込番号:13381099
0点

130theater 2さん返信有り難うございます。
『電源からノイズを拾っている 』とはどういう事ですか?
書込番号:13381416
0点

にゃ??さんこんばんは。
私の実家でTH-P50V2を使用しています。
(ちなみに私はパイオニア製50型PDPとTH-P42VT3のユーザーです)
“横筋の白いちらつき”というのは視認できないですが、
各色の画素が発光することによるチラつきというよりザワつきの
ようなものは気になります。
無信号でも気になるとのことなので、
無信号状態でぎりぎりチラツキが無くなるところまで黒レベルを
下げてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13382331
0点

にゃ??さん
>『電源からノイズを拾っている 』とはどういう事ですか?
家庭に引き込まれた電源線は、ブレーカーを通った後アウトレット(コンセント)に配線されます。
テレビもそのアウトレットから電源をもらいますね。例えば調子の悪いモーター等を使った機器が
あるとします。そうするとそれらの機器がノイズを発します。
その機器がテレビと同じ系列の電源に接続されると、調子の悪いノイズを発生させている機器か
ら、電源を通じてテレビに影響が出る場合があります。
書込番号:13383476
0点

リモコンで@メニューボタンを押しA画質を調整する選択Bテクニカル入に設定C輝度設定を低 中 高 から映画を見る時は,低。地デジ視聴時は、中に設定するといいですよ
書込番号:13386395
0点

まだパナソニックからの返事は来ていないのですが、パネル交換をしてくれる様に交渉をしてみようと思います。
書込番号:13408143
0点

電源の延長コードや二股、三股のコンセントを使ってるなら壁のコンセントに直接接続する。
コンセントのプラグを左右逆に刺してみる。
とか試したらどうですか
書込番号:13408255
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
教えてください。
買ってから8か月経ちますが、画質がスタンダードなので暗い感じがします。
実家の液晶見てたらすごい明るかったので明るくしたいです。
画質のモードをリビングにしようと思ってますがこれぐらいなら焼き付きは大丈夫でしょうか?
0点

そんな事は気にせず見やすい設定で見ましょう。
書込番号:13378820
3点

普通にテレビ放送見るには、焼き付きは心配しなくていいと思いますが。
ただ、同じチャンネルばかりでいると、画面右上隅のロゴが焼き付くことがあるので、
注意してください。
書込番号:13379076
0点

>画質のモードをリビングにしようと思ってますがこれぐらいなら焼き付きは大丈夫でしょうか?
普通に使用してるなら問題はないです。
焼き付きは明るさも重要ですが、明るさを上げても固定映像の長時間表示をしなければ、焼き付きの恐れはかなり低いです。。
固定映像を長時間表示される使用法・・長時間ゲームや時刻表示がある時間帯に点けっぱなしにする・・などの場合であれば、出来るだけ明るさを抑えておいた方が危険度が低くなるって事なので、ご自身の使用環境で臨機応変に設定をお考えください。
とりあえずスーパーやダイナミックなどの高輝度モード以外なら、それほど気にされなくてもよろしいと思いますよ。。
明るさも含めゲームなども楽しめる範囲で注意を・・・ってことですね。
書込番号:13384162
0点

>画質のモードをリビングにしようと思ってますがこれぐらいなら焼き付きは大丈夫でしょうか?
販売店みたいに一日中つけない限り、大丈夫でしょう!
私は購入してから1年過ぎてますが、画質は好みで設定して使用してます。
5年使えば良いかな〜と思っておりますので〜
気にせず、ストレスなしで使用しましょうよ!
書込番号:13391013
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
5月8日(日)に届く予定です。ミドリ電気で展示品で158,000円で掲示してあったのを130,500円で、ブルーレイレコーダーDIGA DMR−BR585K(新品)をセットで、配送料、設置料、その他配線、32インチブラウン管TV引取り料込みで171,000円で、5年保証はミドリのカード(年会費1050円)加入で購入しました。当初は日立WoooのP50−X05を考えていたのですが、近所の家電量販店ではカカクコムと比べてなかなか安くならなかった(展示品で込みで16万位、新品で17万位)ので、カカクコムを見ながらパナのV2に決めたのですが、これって安く買えたのでしょうか?決めた後ですが展示品という所が少し引っ掛かるのですが、どうでしょうか?
0点

値段よりも、その展示品は、焼き付きとかドット欠けは確認したんでしょうか?
書込番号:12972961
1点

電源は入っていなかったので確認してませんが、配送設置された日に確認して焼き付け等おかしい所が有れば初期不良で交換してもらおうと思ってます。
書込番号:12973111
0点

じっくり見た方が良いですよ。
付属品の確認も忘れずに。
書込番号:12973132
1点

展示品であまり汚れや傷がなければ130,500円は安いかもしれません。あと付属品がしっかりあるかないかだけでも価値は違ってきますからね。
書込番号:12973257
3点

>配送設置された日に確認して焼き付け等おかしい所が有れば初期不良で交換してもらおうと思ってます。
焼き付きは初期不良として対応してくれるかもですが、ドット欠けは交換してくれないのでは?
展示品ですので、それらを確認してからの方が良かったと思いますが・・・
金額的には安いようなので、寿命も含めその辺のリスクが納得されてるなら良いと思いますけどね。。
書込番号:12977279
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
6月に購入して、そろそろエージングを終了して画質を好みに調整しようと思います。
スタンダードでは暗く感じるのでリビングに変更してみたのですが、コントラストが強すぎて目が疲れそうなので、他のモードも試してみたのですが、いまいち納得のいく画質に成りません。マニュアルでコントラストや明るさを調整出来るみたいなのですが調整の項目が多く(ピクチャー、黒レベル等)どれをいじったら良いかわかりません。皆さんはどの様にに調整されているのか、参考程度に教えてください。宜しくお願いします。
ちなみに、南向きのリビングでカーテンを引いてますが、やや明るい環境での視聴です。
良く見るジャンルは、スポーツ番組、ドラマ等です。
1点


こんばんは V2ユーザーです。
あくまで個人的な設定ですが。。。
映像メニュー ユーザーかリビングに設定しています。
画質の調整1/2
ピクチャー 19〜27
黒レベル 0〜マイナス-4
(*多くマイナスにすると画面全体が真っ黒になるので)色の濃さ 4〜7 *やり過ぎと色が滲む
色あい 個人的にいじらない。
シャープネス 8〜10
画質の調整2/2
色温度 中 (*高に設定すると確かに綺麗に見えるが、白色が不自然になる) ビビッド オン
カラーリマスター 色が不自然な時は、オフ
NR 強
HDオプティマイザー 強
テクニカル 入
テクニカル内の設定
輝度設定 中か高 (*シネマを見るときは、低)
輪郭強調 オン
ガンマ補正 2.6
黒伸長 2〜3
Rドライブ +21〜26
Gドライブ +28
Bドライブ +28
Rカットオフ そのまま
Gカットオフ そのまま
Bカットオフ そのまま
明るさ補正+15
画面の設定 ブランク輝度設定 高 *焼き防止
書込番号:12975188
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
リモコンでスイッチをオフにすると、
だいたい10秒後くらいに、
プチンというかカタンというか、音がします。
これはなんでしょうか。
購入して4か月半ほどになりますが、
買った当初はこの音はしなかったと思います。
何かの故障でしょうか。
1点

たぶん何かのリレー音か筐体が熱収縮しているときの音だと思いますよ。
故障ではないとは思いますが、あまりに不自然な音なら点検してもらうのもいいでしょう。
書込番号:12972628
1点

心配なら購入店やカスタマセンターに電話してみてはどうでしょうか。
書込番号:12973282
3点

アドバイスありがとうございます。
気にはなりますが、
様子をみてみることにします。
書込番号:12974218
1点

うちにある プラズマの50V1 ビエラの液晶テレビ3台 全部音が出ますよ。
番組表のデータを受信したあとも。
故障ではありません。ご安心を(^O^)
書込番号:12974331
1点

その手の音は、ホームページの『よくあるご質問』のコーナーに、
でてますよ。
『お客様サポート』⇒『テレビ』⇒『よくあるご質問』⇒『V2シリーズ』
⇒『仕様/その他』⇒『テレビ本体』
↑リンク貼っても行けないみたいなんで。
書込番号:12974668
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
去年の夏に購入し概ね満足していますが、ひとつ気になる事があります。
特にアニメ等がわかりやすいのですが、上下にカメラがゆっくりと動いて
いくようなシーンで画面にもやもやした物が見えます。
文章では説明しにくいのですが、静止している時は綺麗なのに
その画面が上下に動き出すと当現象がよくわかります。
でもバックが黒画面のEDクレジットでは出ません。
同じような現象の方いらっしゃいますか?
焼き付き等が原因なのかなと心配しています。
0点

レスが、ないようなので!
特にアニメ等はソースによってその様な現象はあるかもしれません。
普段、アニメはwowow のビットレートの高い物しか観ないので、スレ主様の様な症状は感じません。
他のテレビで(お持ちだったら)比較してどうなのかは見比べてみたいですね。
同じなら、放送ソースのせいでしょう。
症状は違いますが、以前woooにて似たような口コミが有りましたので見てみて下さい。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12090636
参考にならない場合は、すいません。m(__)m
書込番号:12905374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)