『音声系の配線について』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

VIERA TH-P50V2 [50インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

『音声系の配線について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

音声系の配線について

2010/09/13 15:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

先日、ついに念願のプラズマを購入し、土曜日の配送を楽しみに待っているところです。

そこで質問なのですが、こちらのテレビの「光デジタル音声出力端子」からは、HDMIに接続したレコーダーなどの音声も出るのでしょうか?

取説をダウンロードして見てみたのですが、どの音声が出力されるかまでは書いていないようでしたので、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

ちなみに、光で接続したいのはパイオニアの少し古い5.1サラウンドシステムで、HDMI無し、光デジタル端子が1個のものです。

書込番号:11903835

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11578件Goodアンサー獲得:3500件

2010/09/13 16:22(1年以上前)

音声自体はレコからのものでも出力されるとは思いますが、ドルビーやDTSなどのサラウンド音声では不可だと思います。。

テレビによっては、テレビ経由でもサラウンド音声で出力されるものもありますが、パナ機は同社製機器でないと出来ないかもしれません。。

ただ、お持ちのパイオニア製サラウンドシステムにドルビープロロジックU機能があれば、2CHで入力された音声も5.1CH化して再生できますよ。

書込番号:11903967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/13 17:45(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、早速ご返答いただきありがとうございました。

そうですか、やっぱり難しいみたいですね。

まぁ、新しいAVアンプ等はまだしばらく買えそうにありませんので、とりあえず光音声は今まで通りディーガからのモノを入力し、テレビ放送の音を大音響で聴きたくなった時にはディーガのチューナーで視聴するようにしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:11904217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/13 19:41(1年以上前)

私も同じように
HDMI無しのオンキョウの古いタイプです

ディーガ

46G2

光でオンキョウへ

これで視聴出来てますよサラウンドも大丈夫です
ドルビープロロジックU内蔵です

書込番号:11904671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/13 22:07(1年以上前)

まるたけ.comさま、ご返答ありがとうございました。

実際に接続され使用できているとのことなので、少し希望がわいてきました。

とりあえず土曜日に

ディーガ

V2

アンプ

で接続してサラウンドがどのように再生されるのかをテストしてみます。

ありがとうございいました。

書込番号:11905543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/13 22:37(1年以上前)

46G2のクチコミに酷似スレありますよ。

ご参考までに
私も端子の数で仕方なく ビエラから出力してます
BSデジタルの5.1chも大丈夫です!

当面の満足度は◎です
ゆくゆくはHDMI対応のアンプ、スピーカーを購入したいと思っておりますが

書込番号:11905779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/14 00:41(1年以上前)

まるたけ.comさま、再び有益な情報をいただき、ありがとうございました。

教えていただいたのはおそらく7月の「HDMIからの音声信号が・・・」というタイトルのスレだと思いましたので、とにかく一生懸命読んでみました。

このスレを見る限りでは、(基盤の不具合でなければ)正常に外部出力の音声が出そうな感じなので、土曜日に実行してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11906669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:190件

2010/09/14 01:23(1年以上前)

ジャームズさん 

レコーダーは何をお使いですか?。
レコーダーのデジタル出力(同軸or光)はHDMIと同時出力は出来ませんでしたっけ?。
いずれにしても50型の大画面ビエラを購入されたのなら、BDですよね!、そしてBDならばロスレス
音声のdts-HD-MAを聞けるシステムにしなければ!!。

書込番号:11906860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/14 03:13(1年以上前)

130theater…さん

dts-HD マスターオーディオ!!
そうですよね!BDならば!
我が家の旧式オンキョウのINTECではdtsデジタルサラウンドで我慢していますよ

先述のビエラからの光経由ですとドルビープロロジックUになってしまいますが
地デジ、BSデジタルなどはディーガから光の直結はAAC認識のドルビーPLUだったりAACのみだったりです。当然ですね

スレ主様
納品、設置完了後のご報告、ご感想お待ちしてますね

書込番号:11907073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/14 10:07(1年以上前)

130theate2さま、ご返答ありがとうございます。

ご質問のレコーダーですが、残念ながらDVDレコーダー(XW120)です。

もともとSONYの32インチハイビジョンブラウン管を使用しており、XW120はおととし地デジチューナー代わりに購入したものです。

そして、2週間ほど前に突然テレビが映らなくなってしまい、急遽V2の購入に至りました。

本当は一気にBDレコも揃えたいところだったのですが、なにぶん予算が限られていたため、今回はV2&TV用ローボードまでとなったので、当面はBS-hiの映像で楽しみます。

ただ、アバター(BD&DVDセット)を持っており、職場のBDレコを借りられる環境にあるので、エイジングが終わる頃には、一度BDの映像美を堪能しようと考えてます。


まるたけ.comさま、とにかく今は土曜日が来るのが待ち遠しくて仕方ありません。


最初にご返答いただいたクリスタルサイバーさま、今読み返してみたところ、なぜかクリスタルサイバーさまだけ敬称が「さん」になっておりました。
書き込みに不慣れなためで、決して他意がないことを記させていただきます。

書込番号:11907783

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11578件Goodアンサー獲得:3500件

2010/09/14 15:09(1年以上前)

お気になさらず〜

書込番号:11908727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/14 20:51(1年以上前)

自分は6月に本機を購入しました。
PS3&ディーガBW830は以前から持ってましたが、7年程前のデジタルアンプに光接続してましたが…
当分は我慢するつもりでしたが良い画質には良い音声(ロスレス)って事で今月ヤマハのRX-V467(37000円)を購入しました。
ARCに対応してるんでリンクもバッチリで快適ですよ!

書込番号:11909989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/14 21:17(1年以上前)

ベリキューさま、羨ましいですねぇ。
やっぱり良い画質には良い音声が欲しくなりますよね。
私もいつか必ずロスレスでの視聴環境を整えたいと思います。


クリスタルサイバーさま、ありがとうございます。

書込番号:11910132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/19 10:36(1年以上前)

昨日午後、無事に配送されましたので、さっそく結線をして音声のテストをしてみました。
その結果、ディーガで映画ソフトを再生してHDMI経由でV2の光端子から出力した場合、音声は全体的に痩せてしまい、低音の迫力も半減されてしまっているような感じでしたので、アンプへの光入力はディーガからのモノを繋ぐことにしました。

これまでいろいろとアドバイスをいただいたみなさま、ありがとうございました。

ちなみに、V2の感想ですが、とにかく選んでよかったの一言につきます。
今のところ画質はスタンダードにしてありますが、昼間のリビングでも何の問題もない明るさです。
逆に、夜に照明をやや落とした場合では、画面の大きさも手伝ってかスタンダードでも眩しいくらいです。

前述のとおり、まだBD再生機がないためBS-hiの番組でフルハイビジョンの映像を確認してみましたが、目だった破綻もなく、しっとりとしていながら奥行き感があり、あらためてプラズマを選んで良かったと実感しました。

また、音声のチェックを兼ねて手持ちのDVDソフト(「STAR WARS エピソード1」など)も再生してみましたが、思っていたよりもかなり綺麗に映ったので正直びっくりしました。
特に、「ポッドレース」での早い動きの連続する場面でも何の不自然さもなく、視聴距離2mでも十分に堪能できました。

この分でいくとBD機の購入が予定よりもかなり早まってしまいそうで財布的には厳しいですが、とにかくV2でこれからの映像ライフを思いっきり満喫したいと思います。

重ね重ね、ありがとうございました!

書込番号:11933085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/27 23:45(1年以上前)

私もP50V2を毎日堪能しています。映画には最高です。DVDレコーダー等からの音声をV2経由で光出力をアンプに接続してもAAC5.1chはは聞けませんでした。それぞれの機器からアンプに直接、光ケーブルで接続するしかないようです。

紹介された光セレクターをネットで検索しネットで購入しましたがGoodでした。3チャンネルあり各入力をつなぎ、アンプからはセレクトした機器の5.1chが出力されます。1700円ぐらいだったと思います。

書込番号:11979692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/29 14:54(1年以上前)

リリおじさんさま、ありがとうございます。

なるほど、世の中には光のセレクターというものがあるんですね。
今後BDレコなどを購入するときには検討してみます。

書込番号:11986359

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)