VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

電源コードの交換で画質が良くなる?

2010/11/21 16:14(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

よく、オーディオマニアの人たちがアンプやCDプレイヤー等の電源コードを交換すると音質が向上するとか、テレビやBDプレイヤーの電源コードを交換すると画質が向上する等の話を聞いたことが有るのですが、V2も電源コードが交換出来る様なので2〜3万の物で効果が有りそうなら、試してみたいと思います。
実際に交換されてる方、詳しい方の意見をお待ちしています。

書込番号:12250599

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/21 17:59(1年以上前)

変化するかどうかは
お使いの環境にもよりますよ。
タップなども同様でしょうね。

あとコネクタ部分が大きい場合、テレビにぶつかりささらない事もあるのでそこもご注意を。

書込番号:12251074

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/21 19:59(1年以上前)

>電源コードを交換すると画質が向上する
こういった話はよく聞きますね。
オーディオマニアの人たちの中には電力会社によっても音質が異なるという人もいるようです。
さすがに電力会社の違いによる音質の向上は認められませんが、電源コードにしても、よほど強いノイズや電磁波が侵入しない限りは音質の違いは認められないと思います。

書込番号:12251659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/21 21:59(1年以上前)

こんばんは(^_^)

電源コード交換による変化ですが、
その変化の度合いを感じとれるか?ってのもあります。
その変化が自分にとって意味あるものなのか?
こればかりは本人にしかわかりません。

少しの効果でも良かったと思えれば良いけど、
全く効果を感じられない可能性だってあります。

まずは電源コードよりSHivi等でテレビの画質調整の方がいいと思いますが…


書込番号:12252425

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/21 22:15(1年以上前)

費用対効果で考えるとどうか・・・・

向上が見られたとしても、その差をご自身が感じる程なのかどうかは、個々の能力によるところが大きいと思います。。

要するに現状の環境などで特にノイズなどが多い場合以外、100人が比べてわずか数人が、良くも悪くも”変わったかも”・・・ってレベルかと・・・

試してみるのは良いかもしれませんが、期待しない方が良いと思いますよ。。
アンプ等でもそうですが機器本体の性能の方が重要ですからね。。

書込番号:12252562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 21:10(1年以上前)

こんばんわ。
いわゆる、電線病というやつで、
ハマると大変な世界だそうですよ。
費用対効果は大変少なく、
ほとんど気持の世界みたいなもんですから、
その分、チェックソフトで画質を調整したり、
ブルーレイ映画ソフトなどに投資した方が
幸せになれるはずですよ。
凝る人は、アキバの電線屋でケーブル買って
自作までするみたいですから、
とことん追求したい気持がお有りでしたら
大金が必要になります。

書込番号:12274642

ナイスクチコミ!2


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/27 12:06(1年以上前)

ていうか、電源コードを気にする人ってどんな家に住んでいるのか?
配電盤からの線は何もいじらずに、コンセントから家電までの短いコードだけ
いじっても何も変わらないと思うが・・・
契約アンペア数も余裕を持ってオーディオ専用のコンセントとか設けて、
電源コード気にするならその後でしょう。そんな家に住んでいるの?
電源コードの質に比べたら電力会社の違いのほうが大きいでしょう。

書込番号:12282976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2011/07/30 23:43(1年以上前)

電化製品の“血液”は、電気です。
元の電気が“さらさら血液”だったら、“身体”の調子もよいかと思います。

だから、オーディオマニアの人は、200Vをコンセントまで引き込んでから、100Vに変換して使用しています。他の電気機器からのノイズの影響や交流電流の不安定さを避けているようです。
ただ、他の方もおっしゃっているように、電気の通り道の一部だけをよくしてもはたしてどうなのか???
誰しも考える疑問ですね。

わたしは、コンセントを3P式(LEVITON 4口 壁コンセント)にし、そこから太い純銅の電源ケーブルでノイズカット電源回路アイソレーショントランスに繋いで、さらにそこから鋳鉄製ケースを使用して製作された電源タップ(ホスピタルグレード:病院の電源は命にかかわるので通常家庭よりグレードが高いらしい)を伸ばし、そこにブラビアや音響機器を繋いでいます。

それで、絵と音はどうなったか・・・・
絵はきれいになりました。テレビの特にCMの絵がとてもきれいです。特に女性の美しさにはうっとりします。(^^)
音はよくなりました。これまで聞こえてこなかった音が認識できました。・・・改善の程度については、主観ですが・・・やってよかったと思います。今後はソースの質に行き着いてしまう感じです。

壁のコンセントまでの電源もグレードUPを図れば、もっともっと変化が大きくなるかもしれません。

ただ、これもどなたかがおっしゃっていますが、“ここまでやったんだから”という精神的な満足感の効果も大きいのかもしれません。あくまでも個人的な感想とお考えください。

あと、ビエラの画質は、個人的には「画質設定」でまったく別物になってしまうほど変化率の大きなファクターだと思います。

画質で物足りないと感じている方は、まず、細かい画質調整からやられたほうがよいかと思います。ビエラの“標準”画質は私にとっては光度もシャープさもぜんぜん物足りない画質でした。

最後に、ご質問にあるように私もテレビの電源コードの交換も検討中ですが、プラズマテレビはデリケートそうなので、逆に機器に悪い影響が出ないか躊躇しているところです。
もう少し検討してから決定したいと思います。

書込番号:13316178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/07/31 10:30(1年以上前)

何にも試さないであーだこーだと、言うよりは、2,3万円程度なら、自分で試してみればいいと思いますよ。

書込番号:13317414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/31 15:25(1年以上前)

分電盤から壁コンまで取り換えないで一部を変えても....
それも分かります。

しかしですよ、ノイズ源 (ノイズが一番多い機器周り)をシールド性に優れたケーブルでノイズを回避する画質の向上はあると思いますが。

書込番号:13318419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/08/03 16:15(1年以上前)

ビエラの電源コードの交換実験してみました。

ノイズカット電源回路アイソレーショントランスについていたオリジナルのコードを戻し、買い足して使用していた純銅の電源ケーブルをビエラに使ってみました。

感想としては、効果ありだと感じます。絵がさらにきれいになりました。色では“赤”がこれまでより鮮やかになったのか? 目立つようになりました。だからといってどぎつい感じはありません。
地上デジタルの放送画質が、さらに向上してくれるとより効果的に思えるでしょう。
今は、地上デジタルの放送画質にはとてもばらつきがあるので、せめてBS並に向上してくれたらといつも思います。

私のビエラは42インチのT2です。

ご存知のように、ビエラの電源コードは、抜け防止のつめがあり、発売時期のバージョンによっては、そのままだと、使用するコードに制限が必要があるので注意願います。

予算が出来次第、私は純銅の電源ケーブルを買い足してみようと思います。

書込番号:13330841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/08/06 21:55(1年以上前)

ビエラの画像

電源トランス

コンセント

ビエラ接続部

ノイズカット電源回路アイソレーショントランスの存在は大きいようです。やはり前段でちぉんとノイズのケアーしていないと、ビエラの電源コードだけ交換しても効果の程度が落ちるかもしれません。
私の場合、先に投稿したような実験後、絵の改善を見てに元戻せなくってしまいました。そのままにして使用しています。

参考の写真は、画質がよくないので伝わるかどうかわかりませんが、参考までにアップします。
現在、Yahooオークション(多くをここで入手)でさらに良質の電源コードを手に入れるべく奮闘しています。

書込番号:13343712

ナイスクチコミ!3


katt103さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/28 22:18(1年以上前)

自称オーディオマニアです。ーー;
こちらの書き込みを拝見しましたが、オーディオをやっている方が少ないようですので、ご参考までに書かせて頂きます。

電源ケーブル(コード)やタップやコンセントを良質なものに替えると、確実に音は良くなります。激変と言っても過言ではないくらい変わります。本質的に良くなる、という感じで変わります。

しかし、それくらい変わるためには大事な前提条件がありまして、それは、壁コンセントをオーディオ用か又は少なくともホスピタルグレードのコンセントに取り替えてあることが必須なのです。一般的に付いている普通のコンセントでは下流のケーブルなどをいくら良いものに替えても効果はほとんど出ません。
松下電器のホスピタルグレード・コンセントは1000円くらいで買えますので、まだの方は交換してみられると良いかと思います。
効果は一目(一聴)瞭然です。耳が驚くでしょう。

書込番号:23817520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

また、焼きつきに関してですが

2010/11/21 10:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:70件

ゲームをメインにするテレビとして購入を検討しています。
暗い部屋でゲームをするので、明るさはあまり上げない予定です。
また、連続プレイ時間は2時間程度だと思います。
実際にゲームをしていて、焼きついてしまった方いらっしゃいますか?
その場合、どれ位の時間でどの部分が焼きつきましたでしょうか?

書込番号:12249033

ナイスクチコミ!0


返信する
Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/21 12:22(1年以上前)

完全な焼きつきって数時間ゲームしたぐらいでなるものじゃないような気が
します。プラズマのセルが活性化してしばらく残像が残る事があるようで、
そっちが大半なんじゃないかな・・・

PS3のメニューを表示させたまましばらく放置していたら、アイコンの部分
が少し残像として残った事がありましたが、2時間程度TVを見ていたら消え
ました。

要するに同じ場所に白のような高輝度の絵が表示されっぱなしになればゲーム
じゃなくてもなります。ゲームには特定の場所に同じ表示を表示しっぱなしに
するものが多いので、ゲームに注意なわけで、逆に言えばゲームでも特定の
場所に表示が固定化されなければ普通にTV見てるのと同じ。

固定化した表示物があるかどうかよく確認して、存在するようならそのゲーム
は注意したほうがいいでしょう。あと、フツーにTVも見てあげましょうよ。
そうする事で焼きつき防止にもなります。

書込番号:12249650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/21 14:05(1年以上前)

Moon昴さんの回答が全てですね。。

今まで数台のプラズマは利用してきましたが、個人的な印象では数時間程度なら問題はないと思います。。(エージング中は別)
あとは普通の番組もゲーム時間以上に見ていればね。。

ただ、個体差やゲームの種類(固定表示量)にもよりますので、実際問題では確実な回答は出来ないです。。

ゲームメインの使用法ではなく、バランス良く画面を使用してるなら問題ないと思いますけどね。。

書込番号:12250081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/11/21 21:34(1年以上前)

焼きつきに関する情報ありがとうございます。
通常の使用なら大丈夫そうですね。
今月中に何とか購入したいと思います。

書込番号:12252246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/11/23 20:13(1年以上前)

本日、池袋総本店で購入してきました。
21万でポイント25%でした。
ものすごい混雑だったのでねばらずに即決しました。

一週間後の納品が楽しみです。

書込番号:12263676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いまさらG音

2010/11/21 02:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 LS8さん
クチコミ投稿数:13件

所有してるのは、P50R2なんですが、G音は、ファン音とか後に布的な物で低減させるなどの色々なクチコミを見ました。
もしかして電圧の音じゃないですか?
家のは、画像の切り替えで黒と白の割合で、音の強弱があるのに気ずきました。
今まで気にはなりませんでしたが一番似ている音で夜中の変電所も似てるG音がしてるのを思い出し書き込みしてみました。
ファンなら画像の明るさと連動しませんよね?

書込番号:12248150

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/21 14:27(1年以上前)

一般的にジー音と呼ばれるのはファンの音では無く、駆動音・・つまり発光体自体から出る発光ノイズが数量的に増幅されて要るものだと思います。。

これは発光する量(輝度)によって変わるので、明るい画像や白系の表示の場合に大きくなる傾向のようです。。

こんな認識でよろしいかと・・・過去レスにも同様の回答が多くあると思いますよ。。

書込番号:12250159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LS8さん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/22 21:06(1年以上前)

返信遅くなりました。
細かい事は、わかりませんが、古い蛍光灯とか、何か聞き覚えのある音だなーと思い投稿しちゃいました。
駆動音(パルス音?)と言うことなどでプラズマには、ご了承ですね。65Vならもっと目立つんですかね?
いずれにしても気になる方にはたまりませんね。

クリスタルサイバーさんありがとうございました。

書込番号:12257452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビのリモコンで

2010/11/20 11:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:95件

ケーブルテレビのSTBとヤマハのYHT-S400は操作できますか?
ちなみにSTBはパナソニックではありません。一応、HDMIでつなげていますが?

書込番号:12243944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/20 12:02(1年以上前)

>ケーブルテレビのSTBとヤマハのYHT-S400は操作できますか?

STBの機種が判らないので何とも言えませんが、お持ちなら試してみてはどうでしょうか?
とりあえず両機のリンクは基本的にS400とは関係なく、テレビとSTBの問題ですので・・・

テレビとS400のリンクは動作確認が取れてるようなので、音量、電源などの連動はされると思います。。

書込番号:12244120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 焼きつきはどうすればいいですか?

2010/11/19 21:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:95件

明日我が家に来るこのテレビの一番してるのが焼きつきです。
どのように対処すればいいでしょう?
画面はスタンダードでいいですか?
ゲームはしないほうがいいですか?
いろいろ教えてください。

書込番号:12241751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/19 22:17(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

さて、焼き付き対策エイジングの定番ですが、

初期500〜1000時間の期間は

・スタンダードモードで明るさ控えめ。

・文字や4:3黒帯等の静止画固定パターンの長時間表示を避ける。

・ゲームは1、2時間で切り上げ、プレイ後は全画面動画表示でリフレッシュを行う。

等を心掛けて下さい。

朝番組時刻表示は鬼門ですから、毎日同じチャンネルは避けるのがベターです。

書込番号:12241850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2010/11/19 22:41(1年以上前)

すいません。最初の文章間違ってました。
一番気になってる でした。

書込番号:12242002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/19 23:07(1年以上前)

>このテレビの一番してるのが焼きつきです。

ご心配無く。
明日設置ならばまだ焼き付いてないことはお見通しだす(あ


書込番号:12242151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/20 13:50(1年以上前)

既にルージュさんが回答してますね。。

基本的には明るさと長時間の静止画(ゲーム含む)表示以外は気にしなくても良いです。。

スタンダードで暗すぎる場合は、楽しめる範囲内で画面を暗めに設定して下さい。
(だからと言ってダイナミックやスーパーは避けてくださいね)

ゲームをする事自体は別に良いと思いますが、短時間で明るさは出来るだけ下げてするようにした方が良いでしょう。。
また、ゲーム時間以上の通常番組を見るようにしたほうが良いです。。
(短時間でもゲームだけをしてれば焼きつく可能性は高いので・・)

時刻表示やそれ以外はルージュさんの回答で・・・

書込番号:12244522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/11/20 22:14(1年以上前)

横から失礼します。
私も一週間前にV2が届きました。
購入した量販店では最近の機種はエイジングはほとんど必要ないと言う事を聞きましたがやはり焼き付きが気になります。
一応エイジングをやっておこうと思うのですが、エイジングは500〜1000時間との事ですが皆さんは時間を計っているのですか?
もしくはテレビの中に作動時間みたいなモノが記録されているのでしょうか?

書込番号:12246735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/21 13:24(1年以上前)

>エイジングは500〜1000時間との事ですが皆さんは時間を計っているのですか?

きっちり計ってる方は少ないと思います。。
大体の一日の使用時間で何日か・・・程度の計算でよいと思います。。

私自身は基本的にエージング中の設定のままずっと使用してます。。
特にエージングだから・・・ではなく、焼き付き自体はそれ以降も考えられますので・・・

この辺はご自身の判断でよろしいと思いますよ。。

とにかく、重荷に感じない程度に設定や使用に気をつけて、楽しむ事が重要だと思いますよ。。

書込番号:12249918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/11/23 10:28(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん
みなさん特に計っているわけではないんですね。
なるべく明るさに気をつけて使うようにしてみます。

ありがとうございました

書込番号:12260656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました(千葉市内)

2010/11/15 23:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

昨日(11/14)、テックランドNew幕張本店で購入しました。

「本日5台限り \211,000+ポイント18%」の表示があり、私がお店に行った夜21時過ぎの段階で「残3」の記述が。

閉店1時間前の郊外店でもまだ客はチラホラおり、「商談待ち」のリストに名前を書いて待つこと10分。店員さんに「お待たせしました」と声を掛けられました。

あまり価格交渉に時間をかけたくなかったので、

1.ぜひVIERAが買いたいこと。
2.VIERAを買うなら最上位機種(2D)のV2をぜひ買いたいこと。
3.購入はクレジットカードを使うこと。
4.大型TV購入にあまり前向きでない妻を説得するために、\200,000で購入したい(カード支払いでポイント付与率が下がっても実質支払額を\170,000にしたい)こと。

を正直に伝えると、店員さんは「確認してまいります」と店の奥に。

しばらくして戻ってきた店員さん曰く、「\211,000は原価なので\200,000だとポイント0になります」とつれない返事が。

原価が本当に\211,000かどうかはおいといて、交渉ごとが苦手な私はもうこれ以上の粘りをする気がなかったので、

「では、妻へのアピールのため、ポイントを入れた実質支払額で\170,000を切ってください。価格は\211,000のままでよいので、ポイント20%+カード支払いの減額なし(実質支払額\168,800)でいかがでしょうか?」

と申し入れ。

店員さんは「確認してまいります」と再び店の奥に。

しばらくして戻ってきた店員さんから「では、この条件でお願いします」というご返事をいただき、所要時間約10分で商談終了。

このあと、配送手配(12/4だそうです。限定数だったから在庫あるのかと思った。。。残念)と支払処理、エコポイントの説明を受けて、入店から約30分で帰路につきました。

都内各店舗で、皆様が勝ち得た大ディスカウントと比較すると まったくお話にならない条件ではありますが、「数時間の商談待ち」や「粘り腰の価格交渉」がしたくない(できない)私には、近所の家電量販店でもまずまずの条件(総支払額は予算内、送料無料で、5年保証もついてる)で買い物ができて満足です。

事前にこちらのクチコミで「相場」を確認できたので、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12222800

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)