VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI接続の際の2画面表示

2010/11/15 18:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:2419件

過去に買ったパナソニックのTV(V1)をPCとHDMIでつないで
2画面で表示させると
PCの表示が上下左右ともに
はみ出して
しまい使い物になりません!
(全面1画面のみのPC表示だと
 メニュー → 設定 → 画面の設定 → HD表示領域 で表示は可能)

今時、PCを使いながらTV番組を見るということは
ポピュラーなことだと思うのですが・・・。

また、2画面表示の際、
HDMIでの接続時は
画面の左側配置しか選べないのですが
その際、右側配置で見るTV放送の音声出力を
リモコンでメニューから掘り下げて
指定しないと出力できず、
またTVの電源を入り切りする度に
2画面使用時は右側画面の音声出力を指定してやる必要があり、
とても今時のPCを使いながらのTV視聴を考慮している造りとは思えません。

PS3をHDMIでつないで
ネットを使いながらTVを見ることも非常に面倒になるでしょうね。
他メーカーテレビの2画面も使っていますが(ソニー・東芝)
こんなことはありませんでした。

パナに電話で
「このP50V2も そういう仕様なのか?」と聞いたら
そうだとのことでした。

パナソニックはPCも作っているくせに
この仕様は解せませんね!

書込番号:12220882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/16 10:57(1年以上前)

>今時、PCを使いながらTV番組を見るということは
ポピュラーなことだと思うのですが・・・。

そうですか?
私にはそんな認識はないですね。。
それに2画面表示機能があるテレビも限られますし・・

しかもプラズマでPC表示・・・しかも二画面は、焼き付きの面からもお勧め出来ませんよ。。
もしかすると、こちらの方がポピュラーなことかもしれません。。

書込番号:12224290

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田

2010/11/15 15:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:8件

表示価格で、202,000円+ポイント20%でした。
50VT2狙いで行ったのでスルーしましたが、こちらは10万円以上の開き。
交渉すればいくらかV2に近づいたと思うけど、1時間以上待ちなので今日はやめました。
V2狙いの人チャンスですよ。

書込番号:12220207

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/15 17:30(1年以上前)

私も今日、ヨドバシ梅田で確認しました!

つまり202000円−40400円−36000円(エコポ)=実質125600円!

しっかし、50型の上位機種がこの値段とは!

これぐらいの値段で全世界で売れば
サムスンやLGを駆逐できるのでは?
(・・・って、絶対に赤字になるだろうけど!)
同じ売り場にLGのコーナーがあったけど
全然、客はいませんでした。
しかも 安くない!


先日、ヨドバシ梅田で
218000円のポイント20%で買った私はガックリ!
と言っても、218000円のP20%でも
十分に安いんだけど・・・

欲をかいても仕方がないですね。

万一、配達が予定日より遅れたら
値下げさせますが。

書込番号:12220590

ナイスクチコミ!0


y-kazzさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/20 00:48(1年以上前)

下のスレに書き込みしたものです。ここにも書き込みしてすみません。
今日(19日)V2を購入しました。値下げ競争も無い、割高な姫路地区よりネット書き込みでも破格の値段とポイント還元率となっている大阪へと遠征してまいりました。
ヨドバシ梅田の書き込みを参考にし、ポイントだけでも頂こうと電車代払ってまで行ってきました。
到着は午後5時前でしたが、かなりの人出でレジはごったがい、番号札は1時間待ちと言われ、さすが大阪やなぁ〜と感心していること30分ほどで番号順がきました。
対応してくれたのはNTTのフレッツの上着を着た人で愛想よく対応してくれました。
表示価格は上で書かれていたように202,000円のポイント20%、それをいきなり202,000円のP23%でどうですか?と
そこで電車乗ってわざわざ来たんですよと言うと、一度引っ込んで今度は電車代の2,000円引いて200,000円のP23%でお願いしますとの回答でした。
時間をかけてもしかたないし、まだまだたくさんの人が待っていたのでこの条件でOKしました。
200,000−46,000ポイント=154,000円
154,000−36,000エコポイント=118,000円と
このクラスで実質この値段は大満足です。
当初姫路地区で195,000円くらいでポイントもなしで買うことから思ったらポイント46,000円もらうだけでもすごく安く買えたと思います。
ここの掲示板で書かれている人はもう少し安く買った方もおってのようですが、自分的には大満足の買い物でした。
1つ物足りなかったのは、ヨドバシのポイントカードを持っておらず、今日発行してもらったのですが発効日即日のポイント利用はできないそうで、当方遠方から遠征しておりますので、できればポイントでビデオカメラくらい買って帰りたかったのですが、ポイント使うためにまた遠征せなあかんところが残念です。
しかし本場大阪の安さ、買い物客の多さに圧倒された1日でした。
ここの書き込みを参考にして安い買い物ができました。みなさんありがとうございました。

ちなみにVT2(3D)の46インチが現物限りで220,000円でした。(Pなしかな?)

書込番号:12242677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/20 11:21(1年以上前)

交渉上手ですね!

なんばLABIヤマダでは
202000円の23%(交渉で24%)、長期保障は無料、配送料無料でした。

先日、ヨドバシ梅田で218000円の20%(長期保障は有料、配送は市内無料)で
配達待ちだったのですが
キャンセルして ヤマダで決めました.

粘ったけど あとはサービス品をくれただけでした。
リモコンホルダーとクリーニングクロスでした。

書込番号:12243996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2010/11/13 15:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 LZYさん
クチコミ投稿数:283件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

購入店:ケーズデンキ 流山店
店頭価格:238,000円
購入価格:170,000円(5年保証、配送・設置料込み)

同時購入TH-37D2(家内の実家用)
店頭価格:135,000円
購入価格:110,000円(5年保証、配送・設置料込み)

交渉の経緯

11/7(日)ヤマダ電機(テックランド柏)掲示価格238,000円 P10%から交渉開始。ファミレス並みに順番待ちに名前を書く。待つこと約10分。
その際、こちらで得た情報(つくばのケーズで171,000円)を伝えたところ、奥に相談に行き、210,000円 P20%の提示を受ける。
それを名刺に書いて貰いお隣のコジマ電機へ。
こちらは、待ち時間なし。ヤマダ電機の情報を伝え、更に追い打ちでつくばケーズの情報を伝えると、「おっ 来たな!」というノリの良い返事で奥へ引っ込む。約10分後に出てきた条件は、210,000円 P21%。ノリの割には出てきた回答は平凡だった。
その後自宅近くのケーズデンキに寄り、今までの経過を話すも、ウチはココまでしかできせん(210,000円)とつれない返事。その日は、それで終了。

11/11にケーズデンキ流山店が開店したので、11/12会社帰りに寄って下交渉をした。
今までの経緯を話したところ(このとき間違えてつくばケーズの値段を175,000円と言ってしまった)、175はかなり頑張った数字で「通常開店セールでも難しいですよ。」との事だったが、「つくば市に住んでいる家内の実家も一緒に買うので、つくば行くかこちらに来るか考えている。」と伝えたところ、173,000円の提示があった。
この時、一緒にTH-37D2の見積もりを貰う。(店頭価格135,000円を118,000円)これを商談メモとして貰い帰宅する。

11/12、いよいよ決着をつける覚悟で、家内の父親を連れて「ケーズデンキ流山店」に向かう。
開店初の土曜日という事もあり、入場制限まで出ている混みようだったが、テレビ売り場ではすんなりと担当者を捕まえる事ができた。
昨日のメモを見せ「今日は購入するつもりで来たのでよろしく」と伝え交渉に入る。今までの経緯を説明するなどしばらく話をしていたのだが、なかなか値段を切り出してこない。
「173と118共にきれいな数字にしたいですね。」と言った事が良かったのか悪かったのか「両方で280,000円でどうですか。」と言われたので、この辺が潮時と判断して購入した。TH-37D2の方は事前の価格調査が不十分だったので、押し切れなかったのが反省点である。(もう少し粘れたようにも思える)

この後、家内の実家用のTV台(エレコム製15,800円→10,000円)も一緒に購入し、締めて290,000円の買い物となった。

ココまでに要した時間は入店から1時間弱であったが、それから会計待ちに20分位、さらにエコポイントの説明などを受けたので、2時間位は店内にいた。

ポイント加算のヤマダ、コジマの実質価格には及ばないが、支払額自体を抑えたかったので、ケーズデンキ流山店で購入して良かったと思っている。

書込番号:12209167

ナイスクチコミ!3


返信する
mrzeeさん
クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/11/13 20:15(1年以上前)

本日、ケーズ浦和原山店で購入しました。
LZYさんには、及びませんが175,000円です。

ヤマダ浦和店219,800円21%提示を、新橋店214,800円22%と同等でと交渉しましたが
取り付く島なし。
諦めて新橋店で購入するために、移動中、ケーズ浦和原山店に立ち寄り。

238,000円表示価格がいくらになるかと問いかけで、190,000提示。
ヤマダ浦和店、新橋店の価格で交渉し、180,000円、最終的に175,000円。

ヤマダで購入した場合、ポイントでSONYハンディーカム、ウォークマン購入の
予定でしたので、3点同時購入で、総額ヤマダ現金支払額+200円の215,000円で決着。
SONYハンディーカム、ウォークマンすべて、価格コム価格より、下回り大満足。

家電は今は、ヤマダかな?と思っていましたが、ケーズも凄いですね。

また、対応の待ち無し、店員さんの対応もすこぶる良く、気持ちのいい買い物が出来ました。

ケーズでは、あまり買い物したことが無いのですが、侮れません。

当方、Panasonic TH-42PX70SXからの置き換えなので、
フルハイビジョン化、大画面化で楽しみです。

書込番号:12210505

ナイスクチコミ!1


y-kazzさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/14 00:29(1年以上前)

今日夕方ケーズ姫路、ヤマダ姫路をはしごしてきました。
ケーズを先に行き価格を聞き出し、それをもってヤマダへ行き番号札をもらって軽く交渉してきました。
ケーズ姫路は228,000円表示から一発回答で195,000円、ポイントなし
ヤマダ姫路は258,000円表示から228,000円、ポイント10%、そこからケーズの値段を持ち出すと一度引っ込み、足早に帰ってきて218,000円のP10%しかムリと言ってきました。
そこでココでの書き込みを伝え、218,000円のP20%とかムリなのか聞いてみると、
その店員さんは引きつり笑顔で“テックヤマダではポイント10%以上は付けませんよ!”
との回答。。。20%以上はLABIの店だけで、ポイントが欲しければなんばLABIまで行ってくださいと、、、
ではケーズ行きますねと軽く答えると、スイマセンと頭を下げてそそくさとお客さんの待つ持ち場へと歩いていかれました。完全に他店対抗を拒否されたようでしたが、こちらとするとひつこく値切りを強要するお客より、すんなり買ってくれるお客を優先したとしか思えません。担当になってくれた最初から少し上から目線でそっけない感じなのも気になりましたが、交渉時間は待ち時間入れて10分程度でした。ココの書き込みを見て、期待して“値引きのヤマダ”へ行ったのに残念な結果となりました。
その点ケーズの店員さんは自分も50のプラズマを持っているとか、親身に話を聞いてくれて気持ちよかったです。ケーズで購入しようかと思っております。
しかしなんばLABIとか行くとこの価格にまだ20%前後のポイントが付くと思うと2時間程かけても電車で遠征しようかとも思ってしまいますね。。

同じ関西地区でもこう地区の価格差があるんですね。一方で安く売り一方で回収ということなんですかね?
195,000円のポイントなしでもここらの地区では合格点なのですかね??皆さんどう思われます?アドバイスお願いします。

書込番号:12212205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 21:33(1年以上前)

岡山のテックで先月の終わりに219800円にポイント22%で自分は買いました。
最初にビックで219800円にポイント20%の見積もりを持ってテックへ行ったらこの
値段になりましたよ。
見積もりを持っていけばかなり効果あります。試してください。

書込番号:12216877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットは安い?

2010/11/12 14:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:2419件

量販店の店頭で
普通に218000円のポイント20%とかやっているので
(交渉すればさらに安くなる可能性も!)

交通の便が悪い人以外は
テレビに関してはネットで買う理由はないでしょうね。

しかも大手量販店なら 変な心配もないし。

書込番号:12203729

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/12 14:12(1年以上前)

こんにちは
お書きの通りですね。
大型家電(手持ちで修理依頼で持ち込めないもの)の場合、配達・設置込みでのお近くが一番です。
パネル故障は新品価格近くかかるので、長期保証もつけましょう。

書込番号:12203764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

ジー音は、かなり出ます!!

2010/11/12 11:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 sakumさん
クチコミ投稿数:21件

ジー音ですが、うちの家でも大量にします!
物がないのと、部屋が広いのと、閑静な住宅地に
住んでいるのも1つの原因かと思います。
また、ソファの高さも1つあります。
それ以外の解決方法はありません。

そのため、静かな環境で、快適かつじっくりと
プラズマテレビを堪能したい方には向いていませんね。
テレビは、日々のことなので、快適のはずが、ストレスの
原因になってしまいます。

特に、やや神経質、そしてA型、自己中な方は
購入を控えた方がよいと思います。別の機種が理想です。
ただ、エコポイントに左右されて、判断を誤らないで欲しいですね。
護送船団の日本人の性質があからさまですから。

書込番号:12203133

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/12 11:42(1年以上前)

あまりに症状が酷いようでしたら、メーカーも対策してくれると思いますが、
問い合わせて見たのでしょうか?

書込番号:12203218

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/12 12:02(1年以上前)

私も使用に影響がでる程大きいのであれば、メーカーに相談して交換などしてもらった方が良いと思いますよ。。
個体差で結構違うようですので・・・・

書込番号:12203281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2010/11/12 12:36(1年以上前)

こんにちは

設置して昨日で丁度2週間経ちますが、G音 全くしません

書込番号:12203410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/12 12:42(1年以上前)

ほんとに個体差があるんですね。
うちは プラズマ二台目の50V1ですが G音 聞いたことがありません(静かな住宅街の戸建てです)


一度 購入店に文句を言われたら?

それでは(^o^)/

書込番号:12203437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/12 13:11(1年以上前)

こんにちわ(^o^)

やや神経質でA型で自己中な私はなにを買うのが理想ですか??
あっ部屋は広くはないですが閑静な住宅街です。

ところで広い部屋に50インチじゃ小さいので65インチ買い換えをお勧めします(^o^)

書込番号:12203555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/12 14:06(1年以上前)

S2ユーザーですが、四畳部屋に乱反射音バリバリで設置視聴してますがG音は皆無です。


皆さんがおっしゃる様に修理もしくは交換をされた方がよろしいかと。

書込番号:12203742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/11/12 14:24(1年以上前)

こんにちは。
B型ですが神経質で自己中で、拘るとかなりうるさいワガママ人間です(爆

TVの裏にタペストリーやカーテンなどを設置すると、
布がG音を吸収して軽減しますよ。

ただ皆さんの仰るように、あまり酷いG音でしたら初期不良の可能性が高いので、
購入店またはメーカーに相談されるほうが良いと思います。


因みにウチのプラズマも、G音は皆無に近いです。

書込番号:12203801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/12 22:45(1年以上前)

お気の毒です
ストレスにならない解消方法が見つかるといいですね

書込番号:12206042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/11/12 23:27(1年以上前)

こんばんは(^o^)/
A型で、かなりの神経質ですが多分そんなに自己中ではございません。

閑静な住宅街ですが、リビングは22畳ですが、
最近は静かにチャップリンの映画ばかり見ていますが、購入後2ヶ月ほど経っていますが、

G音はまったくしません。

サービスにかかられる事をおすすめします(T_T)

書込番号:12206347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/13 00:32(1年以上前)

個体不良の可能性もあるわけでアドバイスの前にサービスに連絡を。

書込番号:12206734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/13 00:58(1年以上前)

>それ以外の解決方法はありません。

すみません。。。「それ以外」の前に解決方法って書かれていましたでしょうか?(^^;;;;

ジー音に関しては、最近、9Rさんが[12162124]にて、pds00さんが[12121978]にて
ありがたい人柱レポート(^^;をアップされていらっしゃいますので、参考にされては如何でしょうか?

#サービスに連絡が最優先かも知れませんが・・・

書込番号:12206864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/13 11:08(1年以上前)

G音に関しては、私も購入直後に気が付いた為、サービスに連絡しました。

購入したのはこの機種ではなく、TH-50PZ600最終品だったのですが、明るい画面=白っぽい画面と黒っぽい画面で明らかにG音量が違うため連絡しました。

結論を言えば、交換3台目(50PZ600->50PZ600->50PZ700->50PZ700)で解消されました。
途中でPZ700になったのは、元々最終在庫品だったPZ600が在庫切れになったためです。

メーカー回答としては、

「音量の基準としては、冷却用FANが最大音源としているため、それよりG音がうるさいの
は異常。パネル制御基盤を交換しました。」

との事でした。ちなみに回答では、G音が出たプラズマTVは大阪の研究所で解析すると
いってました。2007年5月始め〜6月終わりにかけての話です。

ただ、それまでのSE(サービス・エンジニア)の対応はあまりよろしいものではなく、

SE:プラズマTVは蛍光灯をたくさん並べたものだからG音はしかたがない。
私:その内容だと大音量になるはず。TVという用途を考えると納得できない。

メ:音は主観的なものですから...
私:ならば、db値を基準とした、ノイズの許容値を提示してもらいたい。

など等、変な理屈をこねてきたのでそのつど反論してました。

SEもどうにかごまかそうとしますので、そんな人が当たったら、明確な規格・基準を
提示させ、明らかにおかしいなど迫ったほうがいいかもしれません。

テストには、白面積が大きい画面を用意し、表示させる事でTVが交換されるたびに
G音テストをSEの前でしていました。

書込番号:12208155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/13 18:20(1年以上前)

ジー音ですか・・・

御愁傷様です


最近は、このジー音の苦情が多い様です

メーカーも、きっと分かっているでしょうから
「強く」交渉しましょう

上手くいく事を、祈念しております

書込番号:12209911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/13 20:58(1年以上前)

機種は違うのですが(VT2)、先日、納品された私のも同じ様な感じです。

G音と言うよりはB音ですね。。。
CMのちょっとした間(無音状態で)ハッキリと聞き取れてしまいます。
後は、入力切替をした時が顕著ですね。

ただ・・・普段使用しているPCなんかに比べたら全然、小音ですし、アレだけ大きいから
(ま、しゃーないか、これくらい。音なってれば気にならないし)と諦めています。
プラズマTVってのはこんなもんでしょう。

画質に関してはケチのつけようも無いので満足しています。

書込番号:12210717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 都内近郊の購入価格情報を教えて下さい。

2010/11/12 01:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

今月中にパナソニックのTHP50V2の購入を検討している者なのですが、どなたか最近ヨド〇シカメラやビ〇グカメラかヤ〇ダ電機で安く買われた方いらっしゃいませんか?

出来れば何処のお店で、幾らで、ポイントは何%で保障は何年で買われたか教えてください。

仕事が忙しすぎて中々調査に行けない状況なのでお手数をかけますがどうか宜しくお願いします。

書込番号:12202012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/12 01:50(1年以上前)

ここ最近の、スレ&各量販店のネット販売価格を参考に交渉すればよろしいかと思います。
よく調べていますね!と販売員さんとのコミュニケーションになりますよ
最低限、購入当日は複数のお店にて価格交渉というのが安価な購入への道のりではないでしょうか?
時間がないのは皆さん一緒ですからね 汗。

書込番号:12202069

ナイスクチコミ!1


sakumさん
クチコミ投稿数:21件

2010/11/12 10:57(1年以上前)

場所は控えますが、純正シアターラックとあわせて、25万円以下です。
ポイントはなしで現金割引にしました。
保証は、もちろん、5年です。

ただ、忙しすぎるのであれば、仕事が好きなのか、給料が良いのか、
いろいろな理由があると思いますが、
仕事もしたい&TVも安く買いたいの2頭を追うのであれば、
どちらかをあきらめるしかありません。

仮に、TVを安く購入との優先であれば、仕事を辞めるのも1つの選択。
仕事を優先にするのであれば、TVは、現状の価格で有無を言わさず
購入しましょう。今は、ネットでいながらにして買えるのですから。

それが、出来ないで、仕事はやりたい!TVは安く買いたい!!は、
今の日本人にありがちな、「よくばりすぎ」でわ。

書込番号:12203083

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)