VIERA TH-P46V2 [46インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(46V型)

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年6月24日 07:47 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2010年6月4日 09:56 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年5月30日 21:39 |
![]() |
13 | 8 | 2010年6月24日 18:11 |
![]() |
28 | 46 | 2010年6月25日 12:32 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月23日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
5月3日に46V2を購入しましたが、まだ何の連絡もありません。忘れられてるのではないか?と思うくらいです。
まだまだ品薄なのでしょうか?
同時期に購入された方や、情報をおもちのかたがいらっしゃれば情報お願いします。
0点

納期は購入店に問い合わせた方が良いです。催促した方が良いのでは?
書込番号:11533497
0点

ずいぶん遅いですね。。
現状でも在庫ありの店舗も多いですし・・・
ここで聞いても解決しませんので、購入店舗に問い合わせしたほうが良いですよ。。
書込番号:11534063
0点

自分は5月23日に購入しましたがまだ入荷されません
問い合わせた所6月末との返答でした・・・
パナとソニーは人気があり生産が追いつかないと言ってましたよ
納期分かりしだい連絡が来るはずなんですが音沙汰なしです・・・
ちなみに地元のコジマで購入しました
書込番号:11535391
0点

一度問い合わせしてりので二回目の問い合わせがしずらくてずっと連絡待ちしておりました。その時の返答は5月末から6月上旬とのことでした。
しかし昨日やっと連絡ありました6月25(金曜日)に届くそうです。
例の不具合でも改善してたのでしょうかね?
くろりんくさん、クリスタルサイバーさん、麦ホップさんありがとうございました。
とどきましたら不具合のレポートをしたいと思います。
書込番号:11537268
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
とうとう我が家のTVが終わりかなぁ...。悲しいです。
11畳くらいのリビングに置くTVについてアドバイスをお願いします。
今は34型のフラットのTV(ソニー98年製)を使ってました。
日当たりの良いリビングなので、休みの日の昼間はTVへの写りこみなども気になってました。
VIERA TH-P46V2とLEDアクオス(46インチ)と迷ってます。
なにか良いアドバイス頂けますが?宜しくお願いします。
0点

まず液晶とプラズマでは表示方式が違うので、どちらが好みか・・を展示などでご覧になって下さい。
とりあえず私が認識してる違いを書きます。
プラズマ→ 自発光の各素子の集まりで見ためブラウン管に近いテレビ。
構造上動画に強く、ブレも少ない。が精細感は液晶より悪い。
黒の表現が良く、コントラスト比が高いので奥行きのある映像。
白の発色があまり良くない。
液晶に比べ消費電力が高く、最大の明るさが低いので、自宅はともかく会議室や店舗などには向かない
焼き付く可能性がある(主に長時間ゲームや静止画表示をした場合)
プラズマ特有のジー音(起動音)が個体差で大きめの物もあり、気になる人もいる。
暗めの映画やアクション映画、不規則に早い動きのスポーツ重視の方にお勧めです。
液晶 → 液晶パネルを後部から蛍光灯、LEDで照らして映すテレビ。
構造上動画に弱く、ブレが発生するため各社倍速、4倍速などの技術でそれを補っている。
明るめの映像に強く、白の発色が良いがコントラストが低めで暗部表現が苦手。
精細感はプラズマより良いが、奥行き感が薄めで平面的。
消費電力が低くエコで、明るさも強い。
殆ど焼きつかないので、ゲームやPC表示に最適。
動画ブレなどの影響で映像に酔う人がいる。
バラエティやゲーム重視、ブラウン管以上の明るさ、省エネ性が必要な方にお勧めです。
これらはご自身の使用目的や環境、体質などで意見が分かれますので十分ご覧になって決められた方が良いでしょう。
お勧めはプラズマですね。。V2も良いですがWOOO XP05とかも録画も出来てお勧めですよ〜
プラズマは展示では暗めで液晶に見劣りしますが、自宅では全く違う印象ですし、十分な明るさもあります。
もちろん液晶でも良いと思いますが、アクオス以外にも良いテレビは多いですよ。。
レグザやWOOO、もしくはブラビアなどの方が良いと感じます。
これは個人的な好みでもありますが、実際の画質や動画性能がアクオスは他より少し劣ってる気がしますので・・・
映り込みは機種によるのですが、V2やXP05、LEDアクオスならどれも少なめでそれほど違いがない印象ですね。
液晶でも写り込みが多いものもあります。
これも実際にご覧になって確かめた方が良いですよ〜
大きさは46インチ希望のようですが、2m位の視聴距離がとれれば50インチの方がよろしいと思います。
適正距離は画面高さの3倍以上ですので、46インチで約1.7m、50インチで約1.9m以上になりますが、常に最低距離での視聴だと目が疲れる、大画面に酔う方もいらっしゃいますのでお気を付け下さい。
別途BD,DVDレコーダーを所有していれば特にテレビの録画機能は必要無いかもしれませんが、あって損する物ではないですし、同時録画可能数も増えるので録画機でもよろしいと思いますよ。。
根本的には、構造上の違いで液晶、プラズマ共に ブラウン管よりは画質や動画性能は劣ってるものですので、
画面が大きくなると更に違和感は出ると思われます。
その辺も踏まえて比較検討されたほうがよろしいですよ。
まあ、録画はともかくご自身の好みの画質、欲しい機能、違和感の少なさで選ばれるのが良いでしょう。
以上、参考にして下さい。。。
書込番号:11446471
5点

クリスタルサイバーさんの完璧な解説が有りましたので
大画面はプラズマ(^O^)
と言うことでプラズマに一票(^-^)
書込番号:11446700
0点

この機種を日当たりの良いリビングに設置してますが、『暗い』と思った事はありませんよ。
映り込みも、映像を表示していれば全く気になりませんね。
反射先に日当たりの良い窓があれば、気になりますが、ブラウン管と大差ないかと思います。
書込番号:11446835
1点

昼間にテレビをよく見られるなら液晶テレビの方が見やすいでしょう、家も最近LED液晶32インチを購入しました。
ブラウン管からプラズマテレビはあまり違和感なく見れます、液晶テレビはLEDバックライトかUV2Aパネルの為か倍速無しでもかなり残像を感じないレベルになりました(私は僅かに感じますが)
画質は独断で、我が家では.....1番120インチスクリーン&プロジェクター、2番42インチプラズマテレビ 3番液晶テレビ 4番ブラウン管です
動画性能は......1番ダントツでブラウン管 2番プロジェクター=プラズマテレビ 3番液晶テレビ
34インチからでしたら50インチのプラズマ当たりがベストバイかなと思います、個人的にはプラズマテレビの落ち着いた画質がお勧めです、もう少し粘って3D機もどうでしょうか?
書込番号:11446928
0点

こんばんは。
この2択ならパナの46を(^O^)
個人的にはAQUOSの新パネルは明るさ関係なく動画のニジみが気になります。
書込番号:11447032
2点

クリスタルサイバーさん!詳しいご説明ありがとうございます。
早速、今週末に下見に行って来ます。
子供が阪神ファンでプロ野球試合とWiiの野球ゲームを良くするのです。
やっぱり「プラズマ」にしようかと思います。
皆さんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:11449561
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]

予算を書かれるといいですよ。
それと音質アップだけでサラウンドシステムは不要なのか、テレビとのリンクは必要なのか。
サラウンドシステムなら5.1chシステムがいいのか、フロント一体型等リヤスピーカーは無い方がいいのか。
こんな情報を追加すれば製品を絞れますよ。
書込番号:11429516
0点

アドバイスありがとうございました。
予算は5万から6万円位でテレビの両隣に置ける製品でサラウンドシステムも予算内に入れば取り付けたいと思ってます。
リンクはしてもしなくてもいいです。
書込番号:11429641
0点

条件に合う機種で予算内ではONKYO V30HDX V20HDXは如何でしょう、2.1chシステムですがスピーカーの追加で5.1chへ拡張できます。
リンクは条件外ですが、リンクにも対応しますよ。
対抗でDENON DHT-S500HDもほぼ同じ仕様となります。
後はPioneer HTP-S525も候補に加えてそれぞれ試聴してみてください。
サラウンド不要ならプリメインアンプにスピーカーを選んで接続するのもいいですよ、ただモニター出力はあるのですが常時出力するか不明です、できれば光デジタル入力を持つ機種を選びたいです。
光入力を搭載したミニコンポを選んでしまうのも一つの手です、CDやラジオの再生をよく行うなら悪くない選択です。
書込番号:11430241
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
4月26日に納品されて1ヵ月経ちましたが、低音(例えば男性アナウンサーの声)が
割れて聞こえます。
音のレベルが25くらいだとあまり目立ちませんが、30〜35くらいから上だと
はっきり分かります。
これってスピーカーの不良ですかね?
やっぱり修理に出した方がいいですかね?
どなたかお教え下さいm(__)m
3点

修理に出された方がいいとは思いますが、せっかくの大画面ですので音もそれなりのもので聞いた方がいいですよ。
TVスピーカーの音質はお世辞にも良いとは言えません。
高級品をとは言いませんが、3万程度のホームシアタースピーカーでも導入されればかなり迫力が増すと思います。
書込番号:11406791
2点

こんばんは。
低音補正の設定はどうなっていますか?
書込番号:11407284
1点

maybexさん、86ですさん、ありがとうございます。
低音補正の設定ですが、買った状態のままのド・ノーマルです。
メーカーの相談窓口にTELした時も、低音設定のレベルを下げてくださいと
言われましたが、そもそもノーマルポジションで音が割れるので、それは違うと思うと
言いました。
やっぱり当たり外れがあるのですかねぇ・・・
書込番号:11410132
3点

こんにちは。
モード:スタンダード
サラウンド:オフ
低音補正:オフ
でしたか、
私は普通のTV台使用。
30〜35辺りでは 音割れは感じませんよ。
音問題は実際に聞いてもらった方がいいと思います。
ということで、メーカーさんに点検してもらってみて下さい。
では。
書込番号:11410374
2点

すみません。書き込みから、時間立ちますがその後、どうなりましたか?? 初期不良でしたか??
書込番号:11538004
2点

家電サーファーさん、こんにちは。
昨日(23日)にメーカーの修理担当が来たのですが、結果は初期不良だったみたいです。
「ずいぶんと音がこもっていますね」と言われましたが、交換する部品の在庫が無い
みたいで、部品が入り次第、改めて修理に来るそうです。
それにしても、部品の在庫が無いとは・・・こういった不良が多いのでしょうか?
早くクリアな音声でTVを見たいものです・・・
書込番号:11538105
0点

ありがとう、ございます。 参考になりました。 自分も、家に帰ったらボリューム30以上にして、様子見てみます。 初期不良は、なんか残念ですね、しかも、在庫待ちとは… (T_T)
書込番号:11538145
0点

今、ボリューム60で、確認しましたが、大丈夫でした。 昨日は、いったいなんだったのだろうか… (?_?) ご返事、ありがとうございました。
書込番号:11538958
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
こんにちは。
昨日気がついたのですが、背景が白っぽい場面のとき 薄い緑が霞んだようになります(ToT)
(不思議なのは 画面の一部分だけなんです)
使用してまだ1ケ月も経っていません。
慣らしのため 明るさも控えめで使用していました。
時間が経てば直るの? それとも 故障?
教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします<(_ _)>
3点

こんばんみ(^_^)v
I LOVE LIFEさん
>背景が白っぽい場面のとき 薄い緑が霞んだようになります
薄い緑霞?になるのは前景被写体ですか?
被写体の色に依らず?
ちとイメージが湧きません(^_^;)
もう少し詳しくお願いします。
書込番号:11397977
0点

*Strike Rougeさん へ
いつもありがとうございます。
表現が下手ですみません(汗・・・
えっと、 簡単に言いますと 真っ白な映像の時に 特定部分だけ 幅が30CM 高さが40CMぐらいの長方形の部分が 薄い緑っぽく見えるのです。
最初は残像か何かかと思っていたのですが、薄い緑っぽくなる部分はいつも同じです。
その部分が黒い画像のときは ちゃんと黒です。
白いホワイトボードのシーンとかになると 目立ちます。
こんな表現しか出来ませんですみません(^_^;)
一応写真は撮ってあるのですが、、、
よろしくお願いします。。
書込番号:11398040
2点

I LOVE LIFEさん
特定部分の固定特定場所に発生するなら、何らかの不具合の可能性があります(^_^;)
緑っぽいってことは、赤、青の光量が多少?不足してるのかな?
写真があるならアップしてみて下さい。
書込番号:11398059
1点


はじめまして。
私の50V2も出てます。
まったく同じ症状です。
ただ、PZ800から無料で交換してもらった物なので
パナに言おうか言わないか迷っていますが
明日、電話してみようかなと思っています。
輝度ムラって言うのでしょうか・・・
新しい情報お待ちしています。
書込番号:11398254
1点

I LOVE LIFEさん
写真やと色の違いが微妙ですね(^_^;)
で、いつも左下角が凹んだ変形領域なんですか?
定番?は、幅10センチくらいで画面全高さか、画面上半分か下半分の帯領域にもっと派手な色付きが発生するのですが・・・・
レコに複数場面録画してサポートに見せるのがよいかも?
書込番号:11398270
0点

I LOVE LIFEさん
大の介さん
画面に対して同一場所に同一形状にて発生するのでしょうか?
もしそうなら傾向不良、下手したら仕様とか・・・・
昨日分かってたら日本橋におったんで確認出来たんですが(^_^;)
書込番号:11398292
0点

Strike Rougeさんへ
いつも、参考にさせてもらってます。
本題ですが、I LOVE LIFEさんと似たような場所で、
縦長の楕円形です。
私の場合、17日に納品されて、当日症状に気付いたのですが
PZ800から無料で交換してもらったので、正直我慢してました。
実際は気になってしょうがないんですけど・・・
明日、一先ず電話してみます。
空の映像とか青が黄緑になるんで気持ち悪いです。
書込番号:11398492
1点

*Strike Rougeさん
目で見る感じと 画像では 微妙に違います。
あと 白の囲みが正確ではなかったです。すみません。
左下は凹んでません。ほぼ 長方形です。
で 画面上から下まででもないし、 上下半分でもなく すごく中途半端な位置に発生するんです(^_^;)
BDに丁度 白い場面があるものを録画してますので使ってみます。
いつもご親切にして頂き感謝しておりますO(^-^o)(o^-^)o
明日早速 販売店に連絡してみます!
*大の介さん
はじめまして。
同じ感じなんですね。
私も状況報告しますので大の介さんの情報もお聞かせ下さいね。
ありがとうございました(^_^)
書込番号:11398532
1点

大の介さん
こちらは楕円っすか(^_^;)
微妙にちゃいますね・・・・
しかし、せっかく交換してもろたのに何ともお気の毒です・・・・・・
I LOVE LIFEさん
何か色んな形状があるみたいで、ややこしい話にならんかったらよいのですがね・・・・
お二人とも是非症例を購入店舗及びサポートに連絡下さいな。
書込番号:11398612
2点

こんにちは。
本件 ちょっと気になったので 見てきました。
こちら 50V2です。
わおっ!
あちゃーーーーーーー.....
淡い色のシーンの時 分かりますね。
薄い ライムグリーン。
お二方と同じ感じですが、 右端から 約100mm から 中央にかけて 幅350mmで
下から 100mm付近から 立ち上がり 上方はほぼ ベゼル付近まで。
長方形 で 縦方向は 左右とも 定規で引いたようにまっすぐです。
ただ、 四隅は 段付きのような感じ。
焼きつきではないですね。原因は??
先ほど連絡しました。 現在サービスからの回答待ちです。
経過報告します。
では。
書込番号:11401874
1点

*86ですさん へ
情報ありがとうございます!
どちらに見に行かれたのですか?(。・。+)
同じような状態なのですね.....
経過報告 お待ちしております。
今日は忙しくて電話出来なかったんで、明日にでも連絡しないと・・・・(汗
よろしくお願いいたします^^☆
書込番号:11402356
0点

みなさん、こんばんは。
本日、パナに連絡しました。
明日、午後7時にサービスマンが確認に来ます。
結果わかり次第書き込みます。
書込番号:11402651
0点

ありゃま、立て続けに3人も・・・
プラズマ方式は、緑色が強くなる傾向が有るんだろうか?
液晶は、緑色を表示するのが苦手と聞いた事が有るけど・・・
書込番号:11406761
0点

こんにちは。
サービスから連絡があり、状況は交換時に確認ということになりそうです。
個体差なのでしょうか??
あれから 気がついたことは
*全白映像より 色々な色が表示されていているときに 目立つ。
*片方だけだはなく 画面中心に 輪郭は 32〜37V 程度で 右が広目 左は狭い感じ
引き続き経過報告します。
では。
書込番号:11406785
1点

*大の介さん
こんにちは。
返金ですか! ちなみに 代替TVは何を?
こちらは エージングで状態が変わる可能性があるかもしれないので、もう少し使ってみてくれでした。
今月末に再度チェックです。
ちなみに 量販店と 特約店で VT2 V22も 見ましたが 程度の差はあれ 同じような感じでしたね。
書込番号:11481086
0点

86ですさん
こんにちは。
今週末にVT2を買いに行く予定です。
書込番号:11482152
1点

こんばんみ(^_^)v
大の介さんは返金で86ですさんが様子見だすか・・・・
I LOVE LIFEさんはどうなったんでしょうか?
書込番号:11482159
0点

みなさんこんばんは。
*大の介さん
VT2ですか!!
今度は バッチリのが 到着するといいですね(~o~)
*Strike Rougeさん
エージングは関係ないような気もしますが、勉強がてら 指示に従ってます。
確認時に 「返金」を匂わすフシはありました。
ただ、候補は 大の介さんと同じく VT2にグレードUPすることになりますので 「予算」的に ちとシンドイです。
*I LOVE LIFEさん
レスお待ちしてますよ〜
では。
書込番号:11482293
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
こちらの購入を検討しています。
メーカーのHPでは
「研究を積み重ねたバーチャル3Dサラウンドシステムにより、左右2chのスピーカーだけで、
デジタル放送の5.1chサラウンドを仮想的に再現し、立体的で広がりのある音場を実現します」
とありますが、実際どうでしょうか?
5.1chで映画等を見たい(聞きたい?)ので、同時にホームシアターシステム(機種は未検討)
の購入も考えていたのですが、これの音が良いなら買わないで済まそうと思っています。
0点

こんにちは(^_^)v
フロントバーチャルサラウンドには色々あるかと思います。
かつてラジカセに搭載されたスペシャライザーなんかは、それなりに広がり感を感じました。
とは言え、やはりリアスピーカー設置のリアルサラウンドにはかなわないのが実状です。
勿論、満足感は個人次第ですから、店頭試聴の上判断下さい。
書込番号:11396982
0点

はじめまして!
このテレビを購入して一ヶ月くらい使用の感想としては視聴番組にもよりますが映画鑑賞する時には聞き取り難い事があります。
ホームシアターシステムの同時購入された方がベストと思います。
購入の検討をしてるとこです。
書込番号:11397051
0点

こんにちは。
>>とありますが、実際どうでしょうか?
う〜ん.....
私も期待していましたが、正直 こんなもんか・・・・って感じでした。
今はシアターで楽しんで(楽しませて)います。
では。
書込番号:11397210
1点

みなさんありがとうございます。
やっぱり 「こんなもんか…」 なんですね〜。
謳い文句にだまされて喜んでいましたが、皆さんにお聞きしてよかったです!
ホームシアターシステムも購入の方向で考えようと思います。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:11398189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)