VIERA TH-P46V2 [46インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(46V型)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2010年4月24日 00:42 |
![]() |
6 | 7 | 2010年4月11日 01:47 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月2日 03:18 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月11日 11:29 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2010年3月20日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
以前使っていたパナのブラウン管テレビに2画面機能があり、左画面の音声はスピーカーから、右画面はイヤホンから聞くことができました。
2人で別々の番組を見ることがあるのでこの機能は重宝していました。
V2でも同じように使えると思っていたのですが、どうやっても別々の音声を出すことができません。スピーカーもイヤホンも同じ音声になってしまうのです。
2画面表示時中にもかかわらず一方の音しか聞けない、ということはないと思うのですが。取説も読んだのですがはっきりしません。
お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。
2点

こんばんは。
今発売してる現行機種で可能なのはレグザZと日立のXP05のみかと思います(^O^)
書込番号:11259984
1点

ビックカメラの店員さんが、2画面時の音声出力はスピーカーとイヤホンだと
仰っていました、電子説明書の中でも解説されていますね。
2画面表示で音声を切り換えるには、以下の操作をおこなってください。
リモコンの「メニュー」ボタンを押します。
1. 「設定する」を選択し、決定を押します。
2. 「音声の設定」を選択し、決定を押します。
3. 「音声出力」を選択し、「スピーカーとイヤホン音声の同時出力」を選択
で出来るそうです。
書込番号:11264242
2点

お!Vも出来ましたか!
簡易二画面表示やめたんで復活ですか(^O^)
書込番号:11264293
0点

設定を見直しましたが、やはりスピーカーとイヤホンは同じ音声しか出せません。
花神さんの言うように簡易二画面なのでしょうか。これもコスト削減のため?
書込番号:11268815
0点

yurio嵐さん こんばんは
店頭にて、V2の展示ポップ看板(ダンボールのやつ)に「2画面映像。。。」と表記が在り、
店員さんに聞いた所、カタログ(P73)でも「簡易2画面」ではなく「2画面」と書いて在り、
Wチューナでの2画面表示や片方が外部入力の場合でも表示出来、音声も個別音声出力
(スピーカーとイヤホン)だと言っていたので店頭機で、確認もしないで信じていました。。。
すいません、確認不足で。。。電子説明書の中でも、「スピーカーとイヤホン音声の同時出力」
と在ったので同時に、個別に音声出力設定出来る物だと思っていました。
もしかして、左と右の音声出力入替設定が関係してる?かもですね。。。同時出力「しない」とかも
それか店員さんの知識不足で、実は2画面個別音声出力に対応していないとか。。。
カタログや取説には2画面時の音声出力は、個別出力に対応(スピーカーとイヤホン)と
一言も実は書いて無いのですよねぇ〜
当方、納品待ち(5月中旬)なので実機での確認が出来ませんが、ビエラライフを堪能して下さい。
書込番号:11269391
0点

GOGOKAZU8さん
いろいろお調べいただき有難うございます。
結論は致し方ないです。
V2を購入して1ヶ月以上経ちますが、未だに見る度に「綺麗だなぁ。買ってよかったなぁ。」と満足感に浸っています。
納品が楽しみですね。エンジョイしてください。
書込番号:11273115
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
46V2を購入された方に質問なのですが、納期は今どれぐらいかハッキリしてますか?
自分は4月26日となっていますが、ゴールデンウイークあけになりそうな雰囲気です
因みに購入は3月23日です
1点

3月23日の前後3日位に店頭に行き在庫無く注文したのですが昨日店の方に入荷したそうです。
約三週間待ちでの入荷でした。
書込番号:11202499
1点

私は3/22夕方の購入でしたが、運良く在庫有りで即納可、配送手配の関係だけで3/26日の設置でした。
皆さんの書き込みを見ると、連休で一気に在庫が掃けてしまったようですね。
書込番号:11203398
1点

渋谷で8週間と言われてしまいました。
値段はかなりこなれてきましたが、その分納期には驚きです。
書込番号:11204309
1点

3月14日(日)購入
当初3月28日(金)納品予定→納品前日に4月16日(金)に変更
結果1ヶ月待ちに…
本当に届くのか不安になってます
書込番号:11204761
1点

ヤマダ電機・栃木県小山店にて本日購入すると、最短で56日・6月2日配送だそうです。
書込番号:11205795
1点

皆さんありがとうございます。
自分の4/26も確定ではないのですが、連休前になると運送便が忙しい時期である関係で連休明けになるのではないかと、自分の予想です。
通常製造業であれば、ある程度の生産予定が組まれており、今現在どのぐらい受注が入っているので、いついつ何千台生産するとか、ある程度生産計画を組み、大体上手く行けば、いつ出荷して、いつ頃届くとか、分かりそうなものですが、パナソニックから回答がないのでしょうか?
世界的に有名なパナソニックはこんなものか?と思ってしまいます。
電気店の店員さん曰く、パナソニックの営業の回答だそうですが、信じられません。
購入した際は、在庫ありだったのですが、店員さんが抑えていなかった模様でこんな事態になってしまいました。
丸二ヶ月ぐらいになりそうなので最悪です。
書込番号:11216366
0点

最近は、製品在庫も部品在庫もあまりもたないですから、
ちょっと予想以上に売れると、こんなもんなのかもしれませんね。
他メーカーでも納品が大幅に遅くなっているところがあるようです。
書込番号:11216381
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
テレビは当機にしたいのですが、BDはソニーを考えてます。どなたか、お教え頂けないでしょうか? 当機のリモコンのらくらくアイコンボタンを押すとディーガ録画一覧と言う画面が出て、ディーガなら便利に使えそうですが、ソニーのBDをHDMI接続した場合は、同様に使えるのでしょうか?
1点

中高年Aさん
基本的には、そのテレビはその同メーカーのレコーダーとの接続が基本になっていますので、こちらも同様になっています。
書込番号:11175547
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
横浜市内のビックカメラで本日発売されていました。
店内の明るい環境下でV2、G2、S2が並べられての展示です。
G2も十分綺麗と思っていましたが店頭でのV2は格が違っていました。黒はもちろん全体的に色の深みがあり鮮やかです。まさにバーチャル3Dを感じました。
\298,000ポイント無し。未だ価格が高いのが難点です。
少々様子を見て購入したいと思うのですが、他店の状況はいかがでしょうか。
2点

今日、コジマ電気で、今日決めてくれれば、248000円で、言われました。
ポイント無し。
夏のボーナスシーズンには、十万代になりそうですね〜 (^-^)
書込番号:11028469
2点

私も本日ヤマダ電機@池袋店で見てきました。
実は日曜日にPanaショウルームで見てきていて、そこでは暗室展示で少々がっかりしていました。と言うのも、G2との並列展示でみると黒の締り(コントラスト)は歴然ですが、画面が暗くて肌寒い印象を受けたのです。地デジの旅行番組で蟹が写っていたのですが、赤が黒っぽく見え明らかに不自然な印象、G2の方が明るく自然な印象で見易いなと言う印象でした、が!^^;
今日量販店のピカピカ照明でみると、黒の締り具合がとても鮮烈で、G2と比較して1クラス上であることをシッカリアピールしていました。一枚フィルターを外したとてもクリアな印象です。まった甲斐がありました。この週末しっかり交渉して決めようと思います。(笑)
書込番号:11028959
1点

ヤマダテックランド栃木店
本日ズバリポイント無し
z245000なり。
書込番号:11068413
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
46G2と46V2で購入検討中ですがブラックパネルとフルブラックパネルの違い、またハリウッドカラーリマスターの有る無しなど微妙に違いがありますが、この差はどれくらい画質に影響してくるのでしょうか?
あと46V2は何ヶ月位待てば20万切るくらいまで値下がりしますか?
0点

>この差はどれくらい画質に影響してくるのでしょうか?
メーカーの宣伝文句をいくら読んでみても、実際にどの程度映像の良さにつながるかはわかりません。
現物を確認するしかないです。
現物は今のところ東京・大阪のパナソニックセンターでしか見られませんから、確認は難しいですね。
書込番号:10920615
1点

メーカーがどんなに高画質をうたっても個人の感覚はさまざまですし、
確実に新製品が旧製品より綺麗とは限りません。
やはりご自身でどの程度違うか? どちらが好みか判断する必要がありますね。
消費電力はともかく、V2よりG2、S2、V1のほうが綺麗に見えることもありますからね。。。
書込番号:10921879
2点

パナソニックセンターで見てきた感想です。
G2の黒は少しグレーが入っていましたが、V2は格段に進化しています。申し分ないです。
その反面、白が犠牲になっています。G2でより良くなった白でしたが、V2では逆戻りしてしまっているところが残念です。
黒を優先するためか、コントラストが全体的に黒よりにシフトした感じで、照度も明らかに下がっています。
そのため赤の違いもはっきりとわかります。G2は朱色っぽく、V2はより落ち着いた赤です。
ブラックパネルとフルブラックパネル、どちらが良いかは、好みが分かれると思います。
G2の外枠は文字もはっきりと読めるほど映り込むのに対し(特にブルーブラック)、V2のメタリックは高級感があり反射はありませんでした。
個人的には、2画面機能も付加されたV2が優位でしたが、G2の白の良さも捨てがたいです。
書込番号:10923601
4点

レスありがとうございます。参考になります。
42型V2スレにV2、G2、V1の比較画像出てましたが、あれを見る限りやはりV2が良いように思えてきました。
特にスキーヤーの滑走画像はV2は一番スキーヤーの体のラインがはっきり見えるけど、G2→V1になるにつれぼやけて見えます。
一事はG2で妥協しようと思ってたけど、やっぱりV2にしようかな?
あと46型G2は発売から1ヶ月もたってないのに20万きってますが、46型V2も同じような値下がりの仕方しますかね?
書込番号:10957487
0点

これからPanaasonicは3D化を積極的に進めていく(少なくとも50インチ以上はデフォで3D)らしいから、2D専用TVの価格は下落していくのでは。
書込番号:10984735
0点

各販売店に入荷のめどが立つと24時間にわたって競争が始まりますから、
今月末には20万は切ってくると思いますよ。
GW頃には17万円を切るかもしれません。
書込番号:11017954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)