VIERA TH-P46V2 [46インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(46V型)

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年10月25日 08:46 |
![]() |
3 | 6 | 2010年11月1日 12:46 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月11日 10:23 |
![]() |
13 | 20 | 2010年9月19日 16:09 |
![]() |
9 | 6 | 2010年8月29日 00:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年8月10日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
ヤマダ電機池袋店で購入を考えております。
ご購入された方情報お願いしたいと思います。
ところで、まだ買う事はできるのでしょうか?
その事についても心配です。
よろしくおねがいします。
0点

46V2と42V2で悩んでいましたが、価格と子供が小さいので逆に大きいテレビはいらないと
かみさんに言われ、結局42V2を購入しましたが、その時対応してくれたPanaの社員の話で
ちまたに、42V2が生産中止とか噂が流れているがデマだと言っていました。
46V2は生産しているそうです。
但し、42V2や50V2に比べ元々生産台数が少なく、今回のエコポイント減額の話で、一挙に購入者が増えたため、生産が追い付かないと話していました。
46V2で考えエコポイントも考えるなら今月一杯が無難な線でないでしょうか。
一応 ヨドバシ(札幌)ですが 207000円、ポイント20%でPanaの本部に問い合わせてもらっても、これ以上1円も引けないと言われました。
42V2は 164000円、ポイント20%でした。
書込番号:12111757
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
リビング用に購入を考えていますが、なぜ46型は書き込みが少ないのでしょう?
寝室用に32型液晶を買う予定です。
32型は書き込みを参考にして交渉してみようと、思いますが、もし46型の情報あれば教えてください。
よろしくお願いします。
2点

46ってあんまり売れてないという話も聞きます。大きさが中途半端なんでしょうかね?
書込番号:12038767
0点

自分は、シアターラックのサイズとのバランスを考えて、50Vと46Vの選択肢の中で46Vを選びましたが、やはり比較的大型の液晶プラズマを選択される方は、42Vより大きいサイズとなると50Vを選択されるんだと思います。価格差も46Vと50Vはあまり無いようです。
家電エコも急きょ尻つぼみになってきたので、もともと売れ筋50Vに比べて生産量の少ない(ある家電量販店では夏頃から46Vを取り扱わないとしているようですが)46Vは品薄になりそうな予感です。
書込番号:12047880
0点

千葉県船橋市在住です。
昨日購入しました。価格.COMの最低価格が、155.000円前後ですが、207.000円のポイント21%で購入しました。
値引き交渉は、まず、ケーズデンキで交渉しましたが、びっくりするくらい高い値段だったのにあきれました。なんと、現金価格24万円、ポイントはもともとなし。そこからはダメの一言。店頭在庫でなく、取り寄せなのでまけられないと言われました。
次に、ヤマダデンキでは、まあ、207.800円のポイント21%でした。
最後に行ったのが、コジマで、207.000円の21%で、もう疲れていたので、ここで決着しました。
ケーズは、自分の住んでいる地域だけかもしれませんが、価格が一番高く交渉もききません。
あと、ネット価格ですが、ネット価格には、取り付け、リサイクル、保証がついていない裸の価格なので、それだけを保証も、リサイクルもなしで買うにはいいかもしれませんが、そうでなければ、やめた方がよいです。
ちなみに、ネットの取り付け価格は1万円前後、リサイクルは8.000円ぐらい、保証加入はこのテレビクラスは、11.000円もします。合計するといつのまにか、18万を超えます。
家電量販店で買うことをおすすめします。
書込番号:12059199
1点

札幌ヨドバシで今日店頭表示207000円で20%でした。
今日は42V2を見に行き165400円で20% 最近変わっていませんね。
今日は WoooXP05でPanaのDVのSDカードが読めて再生できるかどうかのチェックに行き
静止画はOKですが動画は玉砕でした。(カードはSDHC 4G)
ちなみに50V2は227000円の20%です。
交渉はしていませんが値引きの余地ありますね。
42V2か46V2にする予定ですが、ちまたの46V2の製造中止のうわさは
本当なのでしょうか。
月末に交渉GETするつもりですが。
価格さがらなければ42V2にします。
書込番号:12091330
0点

1週間前に千葉のケーズデンキで162000円で購入しました。
46V2は3D46が出たので生産終了との事でした
メーカーに在庫は残ってるとの事でしたが
津田沼のヤマダは取り寄せも出来ないと言われました。
書込番号:12096285
0点

昨日46型の交渉をなんばLABIでしたのですが、
表示価格からひけないとの事だったので、あきらめました。
店員さん曰く”かけ込み需要で売れているので引けなくなっているんです”との
事でした。
価格交渉したのは日立Wooo46型とパナ46型G2したが
15万2千円の16%、20%くらいだったと、思います。
書込番号:12148153
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
今日、札幌のケーズデンキで購入しました。
プラズマTV TH-P46V2 165,000円
レコーダー BWT1000 76,000円
シアターラックYRS1000 59,000円
で、30万円ぴったりにしていただけました。
最初にヤマダ電機に見に行ったのですが、208,000円20%の提示。
しかも『生産終了』なので展示品とのこと。
パナのHPにも載っているし、ここ(価格COM)でも生産終了じゃなく、ヤマダが仕入れてないだけという情報が出ているのに。。。
在庫の確認で20分近く待たされている間に接続方法等の説明を聞いていたら、HDMIケーブルが2本必要なことがわかったので、待たせて平謝りの店員さんにおねだりしたら2本サービスでつけてくれました。
今回購入したものは売れ筋ではなかったり、生産終了だったりですが、最近の家電は新モデルといってもさほど劇的な変化がなかったりするので、つい何週間か前まで最新だったモデルが安く買えたことに満足しています。
0点

はじめましてももれおパパさん。
結構お安く購入できましてたね。
私も購入したいと思っているのですが
札幌の何店で購入されたのでしょうか?
書込番号:12033844
0点

ひなほのさん
札幌麻生店です。
ただ、46V2は店頭に在庫がないので、取り寄せになるようです。
書込番号:12034049
0点

ももれおパパさん情報ありがとうございます。
今日早速交渉しに行ってみたいと思います。
書込番号:12042592
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
以前からみなさまの書き込みを参考にして、価格が高い名古屋在住でしたが
昨日購入をする為に地元のヤマダ電機に行きました。
パナソニックの販売応援の方に接客をしてくれたのですが、
『愛知県のヤマダ電機にはディスプレイ品しかなく、VTシリーズへの生産を集中する為、
V2シリーズは生産終了です。現在はディスプレイ品しか販売が出来ません。』
と言われ、その場で初めて生産終了モデルと知りました。
当方この機種以外にソニーの液晶TV KDL-32EX300を同時購入希望だった為
見積もりを出してもらったところ
P46V2(ディスプレイ品):207800円のP21%(43638円分)
TVKDL-32EX300:58800円−P21%(43638円分)=15162円
配送・設置込みで合計金額222962円の提示額でした。
ただV2に関しては右上にBSの文字の焼き付きがあり、あまり綺麗な状態ではなかった為
それを指摘したところ、202800円のP23(46644円分)に下がりました。
『焼き付きは一日電源を落とせば取れると思います。』とも言われ
『内金を入れていただいて、後日焼き付きが取れているのを確認していただいて
それで納得して頂ければ購入していただけませんか?』
と譲歩してもらえたのですが、ディスプレイ品に抵抗があり、当方の都合上、一カ月はヤマダ電気に来る事が出来ない為、一日考えさせて欲しいと伝え、名刺を貰って店を後にしました。
自宅の帰り途中に、以前コジマ電気でエアコンを買った事を思い出し、その足でそちらに向かいました。
コジマ電気に到着し、TV売り場へ向かうと、早速ヤマダ電機と同じくパナソニックの販売応援の方が
話かけてくれたので、ヤマダ電機を見てきたと伝え、先ほど貰った名刺渡すと奥に入っていきました。
ヤマダ電機で貰った名刺にはV2がディスプレイ品と記入がされていなかった上
何も聞かれないまま、5分ほどたった後、金額を出してくれて
P46V2(新品)202800円のP24%(48672円分)
TVKDL-32EX300:50000円−P24%(48672円分)=1328円
配送・設置込みで合計金額204128円が提示額を出されました。
既に新品だった事もあり、即決しても良かったのですが
欲が出てしまい、HDMIケーブルが必要な事も伝えると、
HDMIケーブル1.5m2本+ウェットティッシュ(液晶TV用)=2872円と
両方のTVに5年保証が追加され合計207000円の提示額になり
あまりにも手際が良く、感じの良い方だったので、OKしました。
レジでの精算をする際、2台購入だったので、通常は37インチ以上じゃないと貰えないレジャーシートを
『よければ2台分どうぞ!』と言っていただき、本当に気持ちのいい買い物が出来ました。
いつも仕事場からの帰宅途中にあるコジマ電気は、あまり感じの良い店員さんではなかったので、
店舗によってここまで違うとは、本当にビックリしました。
名古屋は価格が高い為、抵抗が少しあるネットでの購入も考えていたので、流石に東京の価格とまでとはいきませんでしたが、ネット価格よりも安く店頭で購入でき良かったと思います。
2点

この機種が生産中止になるとは知りませんでした
私も昨日から「閉店セール」を開催した地元のヤマダ電機小松店に行って
現品限り・ポイントなしの185000円で購入しました(オマケなし)
最初はTH-P46のG2 or S2を購入する予定でしたが、パイオニアのKUROの技術を継承した(?!)
なんとか予算内で購入できる最高機種であり店員さんに強く勧められたのと、
G2との価格差が30000円ぐらいだったので、思い切って購入しました
店頭展示品だとならし運転も不要なので、すぐに映画を楽しめるのである意味「一石二鳥」です
31日火曜日に配達予定なので、今から楽しみです
書込番号:11824668
1点

がんばれとくちゃんさん
少し気になった事が...
この機種ですが店頭では高い割合で焼き付を確認してます。(私はですが)
何故なら、大抵の量販店は初期からダイナミックにて展示してるからだと思いますが....
プラズマは初期は暗めの設定(家庭では問題ない)での馴らしが定説です。
そのへんは理解されて焼き付などは確認はされましたか?
気を悪くされたらスミマセンm(__)m
書込番号:11824949
2点

この口コミが心配になって今パナソニックのお客様相談室に問い合わせたら現在生産は続けていて3Dパネルの増産の為にV2を生産中止になる予定は無いと言われました。公式発表として問い合わせを信じるつもりですが生産終了の噂が出るってことはこのシリーズが売れていないという事ですね。値段を除けばとても良い商品だと思うのですが…。
書込番号:11836583
1点

私は家電量販店で「V2シリーズは46インチだけ生産終了」と説明をうけました。
書込番号:11837329
1点

がんばるとくちゃんさん satoswii パパさん 初めまして。
やはり、何処のヤマダ電機にも新品の在庫は無いようですね。。。
私もディスプレイの状態と販売価格が釣り合えば、ディスプレイ品でも良かったのですが
BSが見れない状態の私には、BSの文字が焼き付いているのは、どうしても妥協出来なかった為
運よく行ったコジマ電気で、ディスプレイ価格で新品が買えたのは、本当に幸せ者だと思います。
dita1972さん 初めまして。
>>3Dパネルの増産の為にV2を生産中止になる予定は無いと言われました。
その回答が真実で、私が聞いた話があくまで噂であることを願うだけですね。
ただ、ヤマダ電機・コジマ電気共に居たパナソニックの販売応援の両方の方が
『今ある在庫分で生産終了です。』とおっしゃっていたので、気になる状態です。
>>値段を除けばとても良い商品だと思うのですが…。
おっしゃる通り、とても良い商品だと思います。
昨日の午前中に届いたので、実物が自宅に来て実際店頭で見るよりも明るく、美しい映像に心奪われています♪
ただ、AVラックがまだないので、地べたに置いてみすぼらしい状態で観賞していますが、
これから長く付き合う品なので大切にしようと思います。
お魚くわえて街まででかけたらさん 初めまして。
>>「V2シリーズは46インチだけ生産終了」と説明をうけました。
やはり私と同じ様に生産終了の説明はありましたか。。。
ただ『V2シリーズ全て生産終了です。』と言われていたので、46インチのみとは、私も初耳です。
あまり需要のない46インチだけなのでしょうかね??
私が説明を受けた時は、『42インチと50インチの新品の在庫はあります。』とおっしゃってはいたので、
可能性として46インチのみ生産終了はあり得る話ですね。
先ほども書きましたが、昨日TVが納品されて自宅での観賞をしていますが
店頭での映像とは違い、本当の性能を発揮した映像の美しさに本当にビックリしています^^;
白色電球が明るすぎるため苦手な私には明るすぎない電球色にしているため、プラズマテレビにして正解だと思います。
生産終了があくまで噂であればいいのですが、万が一これが本当であれば、購入を検討している方は市場に無くなる前に早めの購入をオススメします!!
書込番号:11839301
1点

W・レントゲンさん。コメントありがとうございます。あれから近くのコジマに行ってきて話を聞いてきました。少なくともそこの店員の話ではまだ生産終了の話は来ていなく新品の在庫もあるそうです。しかし過去の例から言えば突然生産終了になる可能性はあるそうです。なので僕が買うかもしれない年末に物があるとは確約できませんとのことでした。ここのコジマは価格が高すぎて手が出ませんがもし年末になって予算が出来れば購入をチャレンジしたいと思います。昨年末に46V1を購入して良かったのでその進化系を是非別の部屋にも置きたいと思っています。なんとか年末まで生産される事を願っています。
書込番号:11839332
2点

dita1972さんこんばんは^^
コジマ電気には新品の在庫があるのは、どこも同じなようですね♪
意外と納品が早くてビックリしていますが、私も年末まで待とうか悩みましたが
生産終了と聞いてしまって、焦りが出てしまい購入をしてしまった感じはあります^^;
私も46V1のデザインがかっこよく、すごく好きで去年購入予定していたのですが、
その当時愛知県は価格が高く手が出ない状態だったので、購入が出来ませんでした。。。
まだエコポイントの期限までありますし、年末にはVTシリーズの値段も下がる可能性もあるので、今の相場の価格で案外3DTVが買える!?かもしれませんしね^^
28インチのブラウン管からの買い替えで、
現在画面のでかさに圧倒されて、若干画面酔いしていますが、本当に良い商品ですw
書込番号:11839360
0点

店員には46インチ検討している人は50インチを購入することが多く、46インチの需要は微妙なところとも言われました。
確かに私も50インチに気持ちは動いています。
46インチと2万円違わないなんて・・・
書込番号:11840373
0点

W・レントゲンさん。コメントありがとうございます。今日病院の帰りにビックカメラ名古屋駅西店に行ってきました。二階のテレビ売り場のパナソニックの商品の前に行くとちょうどパナソニックの営業の方がいましたので今回の疑問をぶつけてみました。そうしたらパナソニックの発表会など勉強になるものは全て出席していますが3Dの増産の為にV2の生産終了と言う話は聞いていないとの事。もしそのような話があれば間違いなく聞いているとの事でした。ただし状況に応じて突然生産終了する可能性はあるそうです。なので年末まで生産しているかは保障出来ないとのことでした。商品があったとしての価格交渉は大丈夫か聞いたのですが出来るだけはしますとの事。今の3Dはまだまだだと思っているので年末まで生産されている事を願っています。予断ですが46V1については去年の10月頃から12月に掛けて口コミでいろんな人に相談に乗ってもらいながらヤマダ電機池袋総本店で184800円+21%+10%で買うことが出来ました。出来れば今年の年末に46V2を184800円+26%を名古屋でと夢見ています。去年に買ったテレビのレシートのコピーが切り札になると思っています。あと僕の個人的な考えなのですがもしかしたら46インチが売れないのでヤマダ電機だけ仕入れを停止したかもとかいろいろ考えています。それだと困っちゃいます。まぁさてはどうあれしばらくは様子見します。この何日かテレビの話題で久々に話せて楽しかったです。ありがとうございました。また良かったらよろしくお願いします。
書込番号:11843126
0点

今日の12時30分ごろ配達・設置してもらいました
しかし以前使用していたレグザ37インチのZ9000と違って
ビデオ入力端子が向かって右側(端)にあるので、接続コードが届かず…
仕方ないのでオーディオラックとテレビを左右逆にして、スピーカーコードなどの接続もやり直しました
DVDプレーヤーの接続ピンコードを「ビデオ入力@」に接続したところ、音が出なくてあせりました(^^;;;
…LDプレーヤーの接続ピンコード「ビデオ入力A」に接続したら、音がきちんと出ましたのに…
仕方ないので念のため本体側面の「ビデオ入力B」に接続したところ、きちんと音が出たので一安心
しかしこの機器の「ビデオ入力@」は、普通のピンコードだと音が出ない仕様なのでしょうか???
ご存知の方がいればご教授願います
先の書き込みで焼付けを心配されていましたが、私が見たところわかりませんでした
やっぱり以前使用していた37インチに比べてかなり大きい画面なので迫力があり満足しています
書込番号:11843529
2点

W・レントゲンさん。分かりましたよ。今日電動ハブラシを買いにヤマダ電機名西店に行ってテレビの担当者に聞きました。その答えは46V2に関しては売れ行きが悪いので生産はされていますが仕入れないそうです。なので後は在庫のあるだけだそうです。それが全国かどうか分からないとの事なので帰って池袋総本店に電話したら全国でそうなるとの事。僕の夢が…。って感じですが50V2に関しては売れ行きが安定しているため今のところ販売するとのことでした。ここは気持ちを切り替えて年末に50V2に狙いを定める事にしました。今回はいろいろ良い勉強させていただきました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
書込番号:11846640
0点

先ほど、パナソニックのサービスマンに来ていただいて設定を変更してもらいました
…ビデオ入力@の音声は出力しない設定になっていたため、音声が出なかったようです
設定を変更してもらったところ、AVアンプから音声が出たので安心しました
あと、現品処分のためフロントパネルの手垢がすごかったので
(ヤマダ電機できれいにするという条件だったのに、画面左側や中央に手垢がかなり残っていた)
特殊な汚れ落としのクロスで(工場などで使用するものらしいです)きれいにしてもらったら新品同様になりました
昨日はアマゾンでHDMIケーブルも注文したので(量販店では1本3000円以上なのに、アマゾンでは1本1000円程度だったので)
さらにきれいな映像で楽しみたいと思います
書込番号:11853607
0点

お魚くわえて街まででかけたらさん こんばんは。
やはり46X2の売れ行きはイマイチなんですね。。。
ここの投稿数を見ても、42V2と50X2の書き込みは多いのに46X2は
それほど多くもないですしね^^;
私の場合42X2から46X2へ変更したので、50X2だと大きすぎて部屋のレイアウトに
困ってしまいそうですw
ただ、大きい画面で映画を見れるのは、やっぱり羨ましいです^^
dita1972さん こんばんは。
なるほど。『生産終了』ではなく『仕入れ終了』だったんですね。。。
そうなると、ヤマダ電機やコジマ電気での販売員さんの言っていた言葉も納得できました。
ただ、大手家電販売店が仕入れをしない物を作る事はないとも思うので、
近い内には生産がストップするのかもしれませんね^^;
私は42X2から46X2に変更したので、大きさには十分満足していますが、
dita1972さんは46X2を当初の予定としているなら、50X2でもいいですね^^
大きくても後悔することはあまり無いでしょうしw
私の方も今回が初めての投稿で、色々と勉強させていただけましたし、
生産終了の意味がハッキリして、スッキリしましたw
まだ、AVラックは完成していませんが、完成したらまたレビューで報告させていただきます♪
がんばるとくちゃんさん こんばんは。
キズや汚れも無く無事納品されたようで、良かったです。
折角大枚はたいて買ったTVがキズ物だと、やはり気分もあまり良くないでしょうし^^;
それにしても、コード類の取り回しが大変そうで、お疲れ様です。
実は私もアマゾンでPCとTVを繋ぐHDMIのケーブル買いましたw
やはり、店頭で買うよりも遥かに安いので、助かりましたw
写真を見る限り、ヤマハのAVアンプをお使いなようですが、
私はまだAVラックを自分で製作している途中なので、AVアンプやスピーカーなど
購入していませんが、AVラックが完成次第、そりらの方にも手をかけたいと思いますw
また完成したら私の方も写真をアップしますので、宜しくお願いします^^
書込番号:11855828
0点

みなさんこんにちは、今度はセンタースピーカーとHDMIケーブルを繋ぎました
ハードオフ(コンプオフ??)でジャンク品のセンタースピーカーが500円で売っていたので、
スピーカーエッジが破れていて不安でしたが(^^;;;;; 500円だし思い切って購入しました
家に帰ってからテレビ台の棚に入ると思っていたのに、1センチぐらい高くて上の支柱にぶつかってしまい奥まで入りませんでした…
仕方ないので棚板を外してなんとか設置しました最初はガサガサと雑音がしたけど…しばらく鳴らしていたら落ち着いたみたいで
すごく良い感じで鳴ってくれるようになったので、良い買い物をしました(^^)
HDMIケーブルは(家電量販店では3000円ぐらいするのに…)アマゾンだと1本1000円以下だったので購入
さっそくDVDプレーヤーとプラズマテレビに接続したところ、
画質の変化はあまり感じませんでしたが入力切り替えをしなくても
DVDプレーヤーをプレイにするだけで見ることができるようになったので良かったです(^^)
書込番号:11879011
0点

V2の46は生産を続けるらしいですね。よかったです。
3Dも同じ46インチがあるのだから売れてる間は少量でも作るでしょう。
量販店から46は消えています。それは、3Dを置く場所を確保するためでしょう。
僕も46か50かで迷っていましたが、46に決めました。理由は2点。
@6畳間に置くと50は横幅が大きいので通行の邪魔になる。
見る距離は画面は縦の3倍とかいってますが、店でインチごとのベストポジションを床に張ってあるのを観察すると、42と46は20cm程度なのに、50になると42の1mぐらい離れています。計算が合わないですよね?
理由はHD画質で50は無理がある。HD画質はNHKのBS−hiだけです。地上波は縦は1080本ですが、横は1400本程度をTVが引き伸ばしています。だから、50は大きすぎて画面のアラが見えるので後ろへ下がって観ろということです。46ならアラはめだたないので42と見る位置がほとんど変らないのです。ですから46サイズはなくならないと考えるのがふつうですよね。
AVIERAのメーカーHPを見てください。
V2は賞をもらっています。これは知っていると思います。賞の真ん中の金賞は46にくれたものです。46を選択した皆さんは利口なのだ。
蛇足】42はプラズマだけでしたが、省電力に徹したIPS、LED液晶の42がでる予定です。諸般の事情から遅れています??
書込番号:11898220
1点

ヤマダで129****円で売っていました。台数限定
****は忘れました。42インチの安値で46インチでした。
書込番号:11930578
0点

ジョニーポストさん
回答ありがとうございました。
やっぱり最安は首都圏なんですね...
書込番号:11933124
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
3月中旬に本製品を購入。
4月末にPS3の某格闘ゲームを購入し、1ヶ月間ほど遊ぶ。
すると、ゲーム画面の体力ゲージやアイコン部分など、
固定して表示されている部分が綺麗に焼きつきました・・。
焼き付きに気づいたのは最近ですが、色・明るさが均一の画面だと良く分かります。
ちなみに、ゲームの総プレイ時間を確認すると100時間を超えていました。
(1ヶ月で100時間って・・)
自分の使い方が悪いので製品をどうこう言うつもりはありませんが、
ゲーム画面にはどうしても固定表示の部分がありがちだと思いますので
プラズマTVを購入してすぐにゲームを長時間プレイされる場合はご注意ください。
7点

V1所持ですが、V2は跡が残りやすいんですかねぇ・・・。
ゲームを遊んでいるときの画面設定の詳細を教えていただけると嬉しいですね。
(モードとか画面の明るさと等)
しばらくゲームは控えて他の映像等を流して跡が消える事をお祈りいたします。
書込番号:11757513
1点

すみません、今帰省中でどんな設定になっている(いた)か確認ができません。
ただ、設定はTVもゲーム側も特に意識して変えてはいませんし、
もしどこかで選択肢があったとしてもデフォルトっぽい設定を選んでいると思います。
> V1所持ですが、V2は跡が残りやすいんですかねぇ・・・。
実は私の周りで、他にプラズマで画面焼き付きの例を知っています。
その機種は2年ほど前のものだと思いますのでV2が特別と感じてはいませんが
事例が少ないので何とも・・、ですね。
ちなみに、その例ではPC画面を表示していてデスクトップのアイコンが
これもまた綺麗に焼き付いていました(笑
それを知っていて自分でもやってしまうとは・・(涙
先に買った実家のVieraがその辺ノーケアで大丈夫だったので気を抜いていました(汗
> しばらくゲームは控えて他の映像等を流して跡が消える事をお祈りいたします。
ただ今、SDカードからの静止画再生で真っ白画面を連続表示中です。
邪魔な表示関係をOFF、省電力機能もOFFしていますのでほんとに真っ白な画面が
延々と映っています。
(その間TVは見れませんが、帰省中のため・・)
とりあえず、4日間ほどぶっ通しするとゲームの総プレイ時間に近くなりますので
そこまでは試してみたいと思います。
ただ、元々そんなもので効果があるのか疑問なのと、
焼き付きを起こしてから2ヶ月ほど経っているので期待はしていません。
が、興味はあるところですよね。
(あーでも、「明るさオート」の機能を手動ではOFFしてないことに気づきました。
もし今その機能が有効なら夜間は出力が抑えられてしまいますね・・)
書込番号:11763777
0点

一応
動画を流しつづけたら少しずつでも改善されるかと思います。
うちのまわりには焼き付き報告はないので参考になりました。
書込番号:11766995
0点

> SDカードからの静止画再生で真っ白画面を連続表示中です。
> とりあえず、4日間ほどぶっ通しするとゲームの総プレイ時間に近くなりますので
> そこまでは試してみたいと思います。
遅くなりましたが結果報告します。
約4日間(約96時間)の白画像表示を行いましたが焼き付きには効果ありませんでした。
皆様もプラズマTVの焼き付きにはご注意ください。
書込番号:11827931
0点

こんばんは
あらら・・・・
いきなりゲーム全開でしたか(^_^;)
さて、焼き付きリフレッシュには全白よりランダムなフル画面動画の方が有効かと思いますよ。
全白は全画面均一に劣化を加速するだけかと思います。
もう暫く様子見を続けてみて下さい。
書込番号:11827983
0点

前にも少し書いていますが、焼き付きの原因のゲームは4月末に購入して、
5月末には自分の中でクリアしたので、それ以降やっていません。
ですので、ゲームをやらなくなってからは普通にTVを見ているだけで
ランダム動画の表示を行っていることになります。
まぁ、TVはあまり見る方ではなく、朝晩少しと週何本かの録画番組くらいですが。
また、日立のHPには白パターンの表示が焼き付き時の対応として載っていますので
(メーカーが異なりはしますが)試す価値はあると思いました。
ゲームをしなくなってしばらく経っても消えていなかったことから
効果が無いだろうと思っていましたので、
はっきりとした結果が欲しかったという方が正解かもしれませんが。
劣化は承知の上で特に気にしていません。
はっきりさせた方が精神衛生上よいですし、
結果を定量的な情報として発信できることに価値があると思いましたので。
書込番号:11828815
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
この製品は地デジ2チューナーなので、2画面表示ができるはずなのですが、『2画面』のボタンを押しても、片方だけしか映像が表示されません。
電子ガイドを見ても、2画面の操作方法しかのっていません。
どのような操作や準備をすれば、2画面を見れるようになるのでしょうか?
教えてください、お願いします!
0点

こんにちは。
ちなみに 右が映ってないですか?
2画面ボタンの近くに 右画面操作ボタンがありますので
それを押して 番組(地デジ BS/CS)が映るかやってみて下さい。
表示できる 組み合わせが決まっていますが、とりあえずやってみて下さい。
では。
書込番号:11743447
1点

お返事ありがとうございます!
教えていただいたとおり、『右画面操作』で映りました◎
ありがとうございました!
書込番号:11745013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)