VIERA TH-P42V2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P42V2 [42インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V2 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

VIERA TH-P42V2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中

2010/10/18 23:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

現在デジタルタウ(36D60)を愛用していますが、そろそろ薄型テレビの購入を検討しています。
特に映像に不満がある訳では無いのですが、HDMI端子で接続できない不便さやエコポイントを考えると、今が購入のタイミングかと思っています。
V2の42型か46型と思っていますが、このブラウン管から比べて不満になる点があれば教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:12081342

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/18 23:53(1年以上前)

>V2の42型か46型と思っていますが、このブラウン管から比べて不満になる点があれば教えて頂けますか?

普通に考えれば、画質、音質とも不満が出そうですね。。
動画性能もそうですが、テレビとしての性能はブラウン管の方が良いですので・・

でも買い換えるなら、プラズマするのは必須かな・・

BD再生などのフルハイビジョン映像なら、46インチにすればお持ちのブラウン管より綺麗に感じるかもしれませんね。。

あとは実際にご自身が見た印象でしか無いですよ。。
十分視聴してみた方が良いですね。。

書込番号:12081510

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

クチコミ投稿数:352件

メーカーに問い合わせても明確な回答が得られなかったので
実際に購入された方にお聞きしたく質問させて頂きました。
2画面のPoutP表示にした場合の、大きい方の画面サイズを教えて下さい。
そしてこの表示にした場合、映る映像は2画面にしない場合、と縦横比率は同じですか? 
ようするに上下かあるいは左右に実際の縮尺より間延びして(例えば人であれば、
背が伸びたり、横に太ったりして)見えるような事はないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12039481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/10/10 20:23(1年以上前)

説明書を見れば見当が付きそうなものですが >お客様相談窓口

>2画面のPoutP表示にした場合の、大きい方の画面サイズを教えて下さい。

画面全体のサイズ形状はもちろん16:9ですが、PoutP表示の場合
左側が画面サイズ形状4:3になるところに、左右画面の境界線が入ります。
この4:3サイズの空間に、上下黒帯付きで16:9の映像がはまります(16:9ソースの場合)。
つまり大きいほうの画面サイズは42型の12/16=31.5型相当です。
(ちなみに小さいほうは42×4/16=10.5型相当)

>そしてこの表示にした場合、映る映像は2画面にしない場合、と縦横比率は同じですか?

同じです。同じになるモードしかありません。
 

書込番号:12039738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2010/10/11 22:55(1年以上前)

有難う御座いました。
メーカーの相談室の方より断然判りやすいです。

書込番号:12046250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格

2010/10/08 14:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

スレ主 beck81p3さん
クチコミ投稿数:40件

そろそろ購入を考えているのですが今月に入ってからのLABI1池袋の価格情報お持ちの方教えて頂けないでしょうか?

書込番号:12028306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この価格は買いですか?

2010/10/07 06:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

クチコミ投稿数:56件

来年の地デジ化により、とうとう我が家にも買替えの検討をする事になりました。
コチラの価格を参考にして、数社数店舗を回り価格交渉をしてきました。
今はこのプラズマテレビ(P42V2)とブルーレイ(BW690)をセットで購入しようとしています。
ネット販売店舗では心配(?)の為、家電量販店での購入で考えています。
今の所価格としては、
上記2点セット+HDMIケーブル+光音声出力ケーブル(サラウンドシステムに繋げる物:約2000円)で、
【22万】です。
※現在家にある21型テレビデオの処分費は¥3400位だと思われますが、コチラは含まれていません。

買いなのか?どうか、皆さんの地方及び購入検討されている方でご意見を頂戴したいです。
また上期決算(9月)、12月のボーナス商戦でもない「この時期にこの価格」で購入する事は如何なものか?も
ご意見頂けるとありがたいです。

書込番号:12022478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/07 16:57(1年以上前)

kakaku.com最安値
V2 126300円 
BW690 73700円

HDMIケーブルを1000円
光角型ケーブル?が2000円

として201000円+送料

今回22万ということで

十分安いと思います。

1年とちょっと前、V1の42Vが17万とかでしたので

5年保障とかはまた別?なんですかね
含めてだったら安いと思います。
エコポイントで商品券→金券ショップへGoで20000円返ってきますし

テレビデオをヤフオクで出品すれば処分費とられませんし

書込番号:12024083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/10/07 23:21(1年以上前)

GokuraKUROさん、返答ありがとうございます。

一応、この価格は両方共に【5年保証】が含まれています。

このV2が販売されてから結構(今年の初めですが)経過しているので、
メーカー側としては次の機種をいつ出してくるのか?が気になります。
(パナは今後3Dに力を入れると宣言していますが、自分はメガネをかけてまでの
視聴は考えていないので3D非対応で問題なしです。後は3D非対応の最終機種となり
在庫がどの位まであるのかがキーポイントと思っています)

今年中のエコポイント制度と年末商戦で12月とかに投入するのであれば、
まだ購入するタイミング(もっと安くなる?)ではないのかなとか思ってしまいます。

どなたか、新機種の情報を知っている人は居ないかな〜?
本当に購入するタイミングって考えちゃいますね。

書込番号:12026026

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/10/08 12:39(1年以上前)

こんにちは。

>>後は3D非対応の最終機種となり

そうみたいですね〜 V2の後継機は 統合されてVT*

2Dは G* S* の メイドインチャイナ

そうなると 2D 最後の メイドインジャパンになるのかな?

>>今年中のエコポイント制度と年末商戦で12月とかに投入するのであれば

発表ありましたね。

満額欲しいなら 11月末まで。

>>上記2点セット+HDMIケーブル+光音声出力ケーブル(サラウンドシステムに繋げる物:約2000円)で、
【22万】です。


安い方だと思います。


BW690は時が経てば安くなると思いますが、 V2はこれ以上↓ならんでしょう。(個人見解)

「エコポイント半減」 と 「どうなるか分からない価格」 を天秤にかけて やきもき するより、 買って「早く楽しむ」方がいいような気がしますね。

では。

書込番号:12027952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/10/11 08:28(1年以上前)

GokuraKUROさん、86ですさん ご意見ありがとうございました。

昨日、最後の交渉を行い契約してきました。
(最後の交渉で、若干でしたが値引き成功しました)

今週土曜日に設置予定です。
楽しみにしています。

書込番号:12042197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 プラズマと液晶4倍速の差

2010/10/06 01:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

クチコミ投稿数:28件

悩んでます。
宜しかったらどなたか教えていただけませんか?
プラズマと液晶4倍速とでは動きの早い映像を見た際にどちらの方が優れてる(?)のでしょうか?
BDデッキでアニメ画面の動きのない映像が左から右にパーン(流れる)する動きを見た際、
親の買った2倍速液晶で見た映像が動きの早いコマ送り状態になってしまってたんです。
で、自分のブラウン管TVで見るとコマ送りどころかきれいな動きとって見れたんです。

基本液晶は画面全体を早いコマ送りで動きがあるように見せかける目の錯覚を利用した画面ですよね?
逆にプラズマは今までのブラウン管と同じでビームを画面裏側に当てる事によって映る画面なのでデジカメなどで見ると走行線が入る状態になるんですよね?

で、ブラウン管で見るとコマ送りにならないで見れると言う事はプラズマでも同じ状態(もしくはプラズマの方が早いのでそれ以上に良く見える)で見れるんですよね?
では、4倍速の液晶で見たのとではどちらの方がよりスムーズに動きがあるように見えるのでしょうか?

店にそのBDを持って言って映してもらって観るのが最善なのでしょうが
メーカーが違う物では置いてある場所も違えば店員もメーカー毎に違うので何かと不便だと思い、、、
もし宜しかったらご教授下さい。

書込番号:12017678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/06 10:02(1年以上前)

やはりプラズマが優れているに一票。

やはり一度動画ボケに気づいちゃうと4倍速でも…
となるかもしれません。

書込番号:12018421

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/06 10:16(1年以上前)

>プラズマと液晶4倍速とでは動きの早い映像を見た際にどちらの方が優れてる(?)のでしょうか?

個人感覚や動体視力によって変わりますが、パネルスペック的にはプラズマが優位です。

液晶の場合は基本的にブレは発生しますので、機械的にコマ数を増やしたなめらかな映像になってると思いますが、ブレの少ないプラズマは元映像のままで表示されてます。

見え方は個人差がありますが、液晶4倍速でプラズマよりなめらかに見える事もあれば、作られたコマがノイズのように見える事もあります。
また、動画性能はプラズマよりブラウン管の方が良いので、プラズマでも違和感がでる場合もありますよ。。

個人的な印象を言えば、人工的な映像を挟まない元のソースに忠実でブレが少ないプラズマの方が、ブラウン管には近い見え方になると思います。

>基本液晶は画面全体を早いコマ送りで動きがあるように見せかける目の錯覚を利用した画面ですよね?

それば倍速の事で液晶の原理ではありません。
簡単に言えば液晶パネルを裏から蛍光灯やLED照らしてるテレビで、各画素がシャッターのように開け閉めしながら映像を映すため、その動作が遅れてブレが発生しやすいです。
その為にコマ数を増やして切り替えを早くする事によってブレに対応しています。

>逆にプラズマは今までのブラウン管と同じでビームを画面裏側に当てる事によって映る画面なのでデジカメなどで見ると走行線が入る状態になるんですよね?

これも違うんですが、プラズマは小さな電球の集まりでそれぞれが発光して映像化されます。
一応ですが・・ブラウン管は電子を画面の蛍光体に当てる事によって発光する物です。

走査線の件ですが、プラズマは液晶と違って電球の集まりなので、どうしても各画素感に隙間ができ影も生まれます。
それが液晶と比べて精細感を損なわせてますが、普通の距離で確認できるような事はないと思いますよ。
写真などで比較すると液晶の精細感は確かに良く綺麗ですが、テレビは動画を見るものですので、動画性能が重要ではないでしょうか?

あとは、ご自身の見え方や好みになりますので、機能なども含めて良く確認検討された方が良いでしょう。
液晶のブレが気になるなら、4倍速にするよりはプラズマにした方が違和感は少ないと思います。

書込番号:12018465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/07 00:20(1年以上前)

去年の記事ですがアニメ、音楽ライブで比較している記事です

BRAVIA F5を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/12/news062_3.html

42Z8000を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/25/news017_3.html

P42V1を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/10/news082_3.html

書込番号:12021811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/10/07 01:10(1年以上前)

らんにいさん>

書き込みありがとうございます。
動画ボケ、、、そうなんですよね、、、どうしても気になって、、、
まるでコマ落ちしたかのように感じてしまったのが「倍速」なので
いざ「4倍速」だとどうなのか、プラズマだとどうなのかが気になって、、、


クリスタルサイバーさん>

色々細かく教えていただきありがとうございます。
とても判りやすく助かりました。
より細かい表現は液晶、動きはプラズマってのが基本なんですね。
あとはその「動き」がプラズマの方が好きか「4倍速」の方が好きかって事ですね。
狙っているプラズマはこのパナ製、液晶4倍はsonyと店頭に置いてあるとこも違えばも対応する店員も違うので双方に持参BD壮途を持っていって再生してもらった上で決めた方が良いんですかね?
そこまでしてくれるか、ってのもあるんですが、交渉後の価格によってはその店舗で買わなくなると思うとそこまでしてもらうのも悪い気がして、、、(^^ゞ


にじさん>
リンクしてあった評価、とても参考になりました。
ありがとうごさいます。
やっぱり自分が最も見るソースでの動画再生能力と画質を自分の目で確かめるってのが一番良い事なんですよね、、、
店員さんが無理を聞いてくれるかが一番の問題かもしれませんが頑張ってお願いしてみます。


書込番号:12022001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/07 01:19(1年以上前)

じお03さん
やはり実際に御自身の目で確認されるのが一番いいと思いますよ
他人がこう感じる、と意見を聞いても人により感覚も好みもありますしねぇ

店舗で洗濯機で洗濯や炊飯器で炊飯をしたりは無理ですが
展示用にテレビもレコーダー、プレイヤーもあるんですから遠慮せず
接続、再生させてもらうのがいいですよ
(私は勝手に配線、再生しちゃいますが)

見られるのがアニメなら液晶のほうがいいとは思いますよ
プラズマは斜めの線が階段状にギザギザになりますし

書込番号:12022024

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/07 10:38(1年以上前)

>店員も違うので双方に持参BD壮途を持っていって再生してもらった上で決めた方が良いんですかね?

そうされるのが一番宜しいと思いますよ。。
出来るだけ動きの多い映像で確認するのが良いと思います。

>より細かい表現は液晶、動きはプラズマってのが基本なんですね。

倍速液晶になると一概にそうとは言えないんですが、スペック的な違いで言えばそうなりますね。。
要するに個人的な印象次第・・・って事で、どちらが劣ってるとかの話では無いですよ。

液晶は確かに精細感はありますが、画素数自体はフルであれば同じですので、単純に見ための好み・・・って事になると思います。。

にじさんのおっしゃるようにアニメやゲームの表示であれば、液晶の精細感で良く表現されると思いますね。。
個人的にはリアルな映画ソースであれば、やはりプラズマならではの奥行き感が良いと思いますので、好みと合わせて良く比較された方が良いでしょう。。

書込番号:12022999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/07 15:26(1年以上前)

じっくりと見比べてきました。

プラズマは実写映画ではよい質感
液晶4倍速で実写映画ははっきり言ってなめらかすぎました。

被写体が動いてもぬるぬる動いていて現実世界で観る映像とはかけ離れていて不自然でした。

一転プラズマでアニメを観たらなめらかに動いてくれません。
ぼけているように見えてしまいます。

そりゃあ動画性能ではブラウン管にはかなわないです。が、もう売っていないので
自分の体質にあったものを選ぶべきですね

書込番号:12023853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/10/07 15:44(1年以上前)

にじさん、クリスタルサイバーさん>
そうですね、次の休みにはBDソフトを何本か持参して(動きの遅いアニメ、動きの早いアニメ、ライブビデオなど)店頭で確認させてもらってきます。
実は地上波はほとんど見る事もないので(主に映画やアニメなどしか見ないんで)その辺りに合う物を選んでくるようにします。
色々ありがとうございました。

GokuraKUROさん>
うわぁ〜〜もの凄くありがたい意見です。
確かに4倍速の画面で見たデモ映像(某フルCG映画)は動きが気持ち悪かったとこもありました。
ブラウン管、、、本当にこうなってくるとありがたかった物だったと痛感します。
自分にあったものを選んできます。


皆さん、ありがとうございました。


書込番号:12023897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/10/08 00:19(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

プラズマと液晶の表示法は違いますが、どちらもブラウン管とも又違います。

コマ送りと言うかカクカク感ならプラズマにもあります。

液晶の2倍、4倍速は、人工的な補間映像を生成するため、シーンによっては不自然に見える場合があります。

因みに、同じ画面サイズで同じ画素数ならば、斜め線の原理的な見え方はプラズマと液晶で同じです。
見え方が違うならば映像エンジンの処理の違いであり、デバイスの差ではありません。

書込番号:12026379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/10/08 01:20(1年以上前)

StrikeRougeさん>
ありがとうございます。
やはり自分の目で確認して好みの画面を買うしかなさそうですね。
頑張って店員さんに相談してみます。

書込番号:12026613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/10/08 07:47(1年以上前)

じお03さん 

どうです、この際両方買ってしまいましょう。そうすれば自宅環境で違いが分かるし・・・。
私は既に両方使っていますがそして今度3Dを買ったのですが、ためらわずプラズマ(パナの65型)に
しました。液晶は4倍速がどうの、と謳っていますがプラズマはそもそもそんな技術は必要ありま
せん。自然な立体感を感じるのはプラズマです。(3D技術は除いて) 液晶からプラズマに視聴を切
り替えますとなぜかほっとします。

お店での比較するのと自宅環境で比較するのでは、感じ方がかなり違います。一般的にですが暗い
よりも明るい方を、薄いよりも濃い方を、小さいよりも大きい方を、質素よりケバイ方を、弱いよ
り強い方をより良く感じてしまうものです。・・・・例えば、舞台で芝居を演じている役者をもし
そのままのメークで自宅に連れ帰ると・・・、逆に舞台ではノーメークよりも舞台メークをしてい
る役者の方を綺麗とか、カッコいいという風に感じたりします。

>目の錯覚を利用した画面ですよね?

そもそもプラズマたって液晶だって、映画だって目の錯覚です。パラパラ漫画をパラパラすれば動
いている様に見えますが、一枚一枚は止まっていますから・・・。テレビ番組の「世界一受けたい
授業」で映像トリック?を時々やりますが、ある色をじっと見た後、白黒写真を見せられてもそれ
に色が付いて見えたりします。描き方で遠近感が逆になったり・・人間の目なんていい加減です。

書込番号:12027151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/08 13:44(1年以上前)

>因みに、同じ画面サイズで同じ画素数ならば、斜め線の原理的な見え方はプラズマと液晶で同じです。

違います
クリスタルサイバーさんも書かれていますように、プラズマは画素と画素に隙間があり
近くで見るとその隙間が格子状に黒い線のように見えます
みかんの袋の編み目と表現された方もいます
故に斜めのラインは階段状態に見えてしまいます

書込番号:12028177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/09 13:23(1年以上前)

Tech-On!の記事によると、4倍速では2009年のプラズマの動画性能に追いついていないようです。
短残光蛍光体を採用し、明るいサブフレームか表示するようになったVT2ではさらに差が開いているでしょう。

【SID】240Hzの液晶テレビの動画解像度,120Hzより改善されたが1080本には至らず
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/171497/?ST=print

書込番号:12032924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/10/09 16:34(1年以上前)

まさかリブを言われるなんて。。。

確かにパネルの目の前(20cmとか)まで近づけばリブの隙間は分かりますが、
視聴距離では全く分かりませんよ。

多分、視力が良いアフリカ人でも気づかないと思います。

普通リブが分かる距離(パネルから30cm以内)でTVを視聴する人はいないでしょ(笑
ましては42インチ以上の大画面だし。


まぁ液晶はリブはないので超近距離でも問題ないです。


個人的には自然な画のプラズマが好みですけど、これは個人の好みによりますので、
よ〜く見比べられてお好きなほうをどうぞ。

それでは良きお買い物を!

書込番号:12033612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/10/09 17:21(1年以上前)

横から失礼します。

さんパンマンさん
いやブッシュマンなら見えたかもしれませんよ(笑)

格子が有る無しなんかプラズマの粗探しから生まれたようなもの
一般的な視聴距離で見て気にする問題じゃないですよ(^m^)

液晶 プラズマ共に万能でないし万人に受け入れられる事も無いです(;^_^A

見て気に入られた方を購入してくださいね(^-^)

書込番号:12033790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/09 17:44(1年以上前)

>確かにパネルの目の前(20cmとか)まで近づけばリブの隙間は分かりますが、
視聴距離では全く分かりませんよ。

隙間の存在をわかっているなら、気になる人は1.5m離れてもわかりますよ
「視聴距離では全く分かりませんよ。」とまではいいきれないはずです
現に気になる方には気になりますし、アニメならなおさら

というか気にならない方々は高画質の話をしているフリをしながらプラズマの格子を見てみぬふり?気がつかない?とは
画質を見ていない?目が悪い?
個人の感覚で液晶の残像が気になる方も気にならない方もいますが
プラズマの画素の隙間や擬似輪郭ノイズがわかっていて、わざと目をつぶって知らないふりをしなから
「自然な画」というのはおかしな話です
白はグレーで、濃いコテコテなものを自然?とは?やはり個人の感覚の違いなのでしょう

書込番号:12033875

ナイスクチコミ!1


DECODEさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/09 17:56(1年以上前)

斜めのラインは階段状態に見えてしまいます?@

斜めのラインは階段状態に見えてしまいます?A

37型液晶と50型プラズマを所有してますがプラズマのみラインが階段状に見えた事はありません

ソースにより見える事はありますが、同じサイズ・視聴距離なら液晶でも見えますよね

プラズマの方が画素間の隙間が広いことは間違いないですが

視聴距離1.8mで見て画素間の隙間がプラズマテレビの欠点だと思った事は

1年使用して一度も感じたことはありません(写真は50型プラズマを1.2mで撮影)


動画ブレが気になる場合は4倍速液晶の方が見やすいかもしれませんね

やはりお店にBDを持って行って御自身で確認されるのが一番だと思います

お店を何軒か回ってみてでも確認する事をおすすめします


今売ってる新型で動画性能等どちらが優れてるかは分かりませんが
プラズマで見るアニメも悪くありませんよ〜
明暗の表現力が素晴らしいです
色々見て回ってベストバイを探して下さいね

書込番号:12033940

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/09 23:06(1年以上前)

まあ、印象や感覚は人それぞれってことで・・・

私自身プラズマが好きなので、出来ればその良さを分かってもらいたいですが、
単純な比較の質問ですので、どちらかに偏るより色んな意見があった方が良いでしょう。。。

プラズマの良さがそう感じられない人もいますし、液晶の欠点が欠点と感じない人もいます。
逆もまた然り・・・

スレ主さんやこのスレを見た方には、これだけ色んな角度からの印象があることを参考にして、ご自身のベストを選んで頂きたいですね。。

まあ、私はプラズマに一票・・という回答です。。
迷われてる方にはプラズマの映像美を是非体感して頂きたいですね。。

でも、最終的にはご自身の印象を大事に検討してください。。

書込番号:12035568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2010/10/10 00:29(1年以上前)

みなさん、熱いご意見ありがとうございました。笑

まず、狙っていたのはこのパナのP42V2とSonyのNX800でした。
二週間ほど前、都内の大型家電店でP42V2(プラズマ)とG2(液晶)が
隣に並んで同じ映像(K木麻衣のライブ映像)を流していたのでその映像を見る限りで
赤の出方(とび方)、黒の再現力、動画性能などを比較し、プラズマ(V2)だな。と。
で、もう1つの気になってたSonyのブースに行くと
NX800(四倍速液晶)とEX700(倍速液晶)が並んでいてやはり同じ画像(映画BDなどのCMを兼ねたサンプル映像)が流れていたので
その両者を比べた結果、四倍速の違いをあからさまに見せ付けられたのでのNX800だなと。
その時点でかねてから気になってた映像のあるBDソフトを持っていればその時に確認させてもらうという事も出来たのですが
別件で出かけたついでだった為持ち合わせておらずその場は帰りました。
で、かねてより価格調査はこの「価格ドットコム」でしていたので
どちらも何とか予算内の金額になってきたのでそろそろ買いか?
って事で、P42V2かNX800で悩んだ末、みなさんにご意見を伺ってみようと思いこの場を借りて質問させていただきました。
その結果
今度の休み(12日の火曜日)にBDソフトを持参して見比べさせてもらいに行く予定でしたが
8日発表のあった「家電エコポイントの減額12月から」と言うニュースを見て
三連休を挟んだあとでは需要増大で値上がりの可能性が出てきた。と思い
12日まで待っていられないという事で散々悩み
ネットでNX800を注文、本日届きました。

NX800を選んだポイントは
1、P42V2が先週から急に値上がりしだして手が出せなくなってきた。(自分の出せる上限が12万までだった)
2、アニメではプラズマよりも液晶の方が細部まで良く見えやすい。という声が多かった。
3、動画性能ではプラズマの方が良いだろうとは思ったが、早い動きに関してはさほど差を感じないという声も多かった。
4、背景のように大きい画像のパーンには液晶はどうしても弱いというマイナスもあった。
5、デザインがNX800の方が好きだった。

という観点でNX800にしました。

仮接続だけして画面のピンホール(ドット抜け)が無いかだけは確認しましたが
(これが気になってた為液晶には二の足を踏んでた)
動画性能や細かい画像の状態まではまだ見ていないので
この選択が正しかったのかは判りませんが、、、。
(正式な接続は休みの日でないと時間が取れなくって、、、
ラックの中を動かしたり全ての配線をし直したりしないといけないので。
今はまた箱の中にしまってあります。笑)

皆さんの期待に応えられなかったかもしれませんが
皆さんからいただいた回答がもの凄く参考となりありがたかったです。
ありがとうございました。

また、自分の質問が原因でちょっと険悪な状態になってしまったようで申し訳ありませんでした。

また皆さんにご意見をうかがわないといけない時が来るかもしれませんが
その時はまたよろしくお願いします。

じお03

書込番号:12036042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/10 01:06(1年以上前)

じお03さん
ご購入おめでとうございます
4倍速はマラソンで走っている人の動いている足のノイズなんかも少なく見やすいですし
アニメ以外にも楽しんでくださいね
TBSの東京フレンドパークでシーソーのゲームで同じ場所を往復する映像のノイズも少ないですし
設置して落ち着かれ、機会があれば見てみてくださいね

書込番号:12036233

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

よいタイミングで購入する方法

2010/10/03 08:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

スレ主 1965さん
クチコミ投稿数:158件

先日、以前から気になっていたパナのP42V2を家電量販店にいくつか見に行き見積もり等を出してもらいましたが、値段が大体15万〜16万前後での交渉中です、時期的にも悪いのか、店員さんも
できたら11月か12月頭の時期だったら価格変動により現在の価格が下がるかも知れないとの事でした、私的には、同じ機種を二台購入するので、価格交渉は有利見たいです、底値までとは言いませんが、どの程度の価格での購入が最適なのでしょうか?「落とし所」皆さんの情報をお聞かせ願いたいので宜しくお願いします。

書込番号:12004078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/03 14:03(1年以上前)

価格コムの最安値以下でしょう。
9月初めに162800円ポイント26パーセント保障なしヤマダ電機でした。

書込番号:12005309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/03 22:18(1年以上前)

ここはご覧になられていないんですか?

http://kakaku.com/item/K0000089568/?lid=shop_itemview_comparison_5#tab

書込番号:12007600

ナイスクチコミ!0


巨鯉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V2 [42インチ]の満足度4

2010/10/05 14:23(1年以上前)

どのタイミングかと言われれば、待てるのであればモデルチェンジ前です。
たぶん来年の2月前後だと思いますが、生産を打ち切ってメーカー在庫のみ
みたいな時が一番安くなると思います。
そこまで待てないのであれば冬のボーナス商戦12月でしょうか。
私は夏の商戦で買いましたが、商戦時は一発で思い切った数字が出やすいです。
エコポイントも来年3月まで延長になったようなので、ここまできたら少なくとも
12月まで待ってもいいと思います。
値段はメーカーの思惑しだいでとんでもない数字が出ることもあるので、
買う時期に何店舗か交渉してみるといいです。
モデルチェンジ時期は新製品の情報も入ってくるので、変に惑わされない為にも
12月に決めたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:12014809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 1965さん
クチコミ投稿数:158件

2010/10/06 21:48(1年以上前)

皆さんいろいろと情報有難うございました、私も本来であれば、ボーナス時期か歳末時期か決算の3月位を考えていました、ただご存じのように12月31日で従来のエコポイントは終了し、1月1日からは政府が指定した商品以外はエコポイントはもらえません、販売店の定員に聞いてみた所、現状の三分の一になるだろうとの事、そのせいか同じサイズ42インチG2は10万位で販売しています、価格の事を言うのであればG2を購入するのですが、いろいろと検討した結果
V2を購入しようと思い立ったのです、当初の計画ではいろいろな問題が浮き彫りとなる可能性が濃厚であると思い本日、何度か商談していた某家電量販店で「5年保証書付き」¥14.7000で購入いたしました。「何でも言ってみるののですね」結果オーライでした。

書込番号:12020833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V2 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P42V2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)