VIERA TH-P42V2 [42インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年4月16日 22:07 |
![]() |
3 | 1 | 2011年2月23日 22:14 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月7日 11:44 |
![]() |
2 | 1 | 2010年9月21日 13:22 |
![]() |
1 | 6 | 2010年6月12日 17:45 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月27日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
新機種から遂にVシリーズ消えましたね。VT2シリーズオンリー(録画機能付除く)になっちゃいました。
3Dはメガネをかけるのが面倒で最初から眼中にありませんでした。
また、まだ規格が統一されておらず、他社の3DTVにパナのメガネかけても3Dに見えないらしいですよ。
画質も、
今度出る新機種のカタログ見ると、VT2シリーズの良さは「※当社V1との比較」って書いてますしね、V2ユーザーとしては嬉しいですね、比較対象されずに。
一見、量販店でSONYのLED液晶と並べて置いてあった(両方同じソース)んですが、
「あれ、液晶の方が綺麗やん」って思いましたけど、腕組みしてじっくり見ると、V2の方が落ち着いていて、自然な感じですね。
逆に液晶はじっくり見ると、いかにも液晶の後ろからライトで照らしている感ありありで、
画面中央と画面の上下左右の隅で明暗差があるような気がしました。
また画面が液晶は明るすぎです。
V2で長時間見ていても疲れないハズです。
焼き付きも、半年以上使ってますが、焼き付かずに済みました。
購入したヤマダの店員さんは「自分もV1持っているが、焼き付きは電源ON状態で画面に何も映さずに斜めから見たら、朝の時間表示が焼きついている」、と言ってましたが、私のV2では大丈夫でした。
何でも、万が一焼きついても、焼き付く原因となった映像の視聴時間と、
同じ時間かそれ以上の時間、全画面で見ると解消されるらしいです。
価格交渉(確認して来ます、と何度も走り回らせてしまったm(--)m)終了後、ぶっちゃけ話を楽しみました。
良い人に当たりました、だってプラズマ買いに行っているのに、同じプラズマ持ってる人から買う方が説得力ありますもんね。
録画機能付きを否定はしませんが、ビエラリンクがある以上、不自由感じませんね。
まるで「録画機能付き」見たいな操作感です。
「DIGAの操作一覧」から入ると、ほとんどV2のリモコンで事足りますもんね。
あと話がズレますが、DIGAのHXモードは秀逸ですね〜。
42インチだからかも、ですが、DRモードと差が全く分かりません。
動きの速いシーンでも、です。
また皆さん仰るようなG音って全く気にならないです、むしろG音って何?って感じです。
当たりだったのかな?
いや〜、買って置いて良かった。大満足です♪
2点

アクオスが「亀山モデル」って騒いでいるように、VIERAプラズマも「尼崎モデル」って宣伝すれば良いのにね。
シャープの方が宣伝上手いって事でしょうか。
書込番号:12698034
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
S2かG2かV2かとさんざん悩み、G2のカラバリ相談などでこちらにお世話になりながら、ようやく購入できました。
広島市内のヤマダさんとコジマさんを回遊、
最初から3台(VIERA 42型+22型+DIGA)をキャッシュで購入することを伝え、kakaku.comの相場にどこまで合わせられるか? という投げかけで交渉。
結果としては、VIERA 22D2 と DIGA BWT1100 については、両店とも思ったよりもすんなりと合わせてきてくれましたが、P42V2 だけは難しいようでした。メーカーとしても、ショップとしても、粗利確保の最後の砦となる商材でしょうか。
最終的にはコジマさんが1%潜り、遠方のヤマダさんに再訪する手間を考慮し、近所のコジマさんで決着です。
・VIERA THP42V2 158,000円+11%ポイント(ポイント17,380円は22型の値引きに)
・VIERA THL22D2/K 50,000円
・DIGA DMR BWT1100 70,800円+5年保証3,540円(VIERA 2台は5年保証込み)
V2はポイント対応でしたが、その場で活用できたので、実質140,620円と考えればkakaku.com最安値に匹敵すると満足しています。
G2かV2か最後まで悩み、コジマ店頭ではG2が土日セール 104,800円(5年付・即納在庫あり)で売り出されていてさらに悩み抜きましたが、22型と DIGA がかなり安く買えたと納得し、商談終了してまいりました。
(いちおう関西人の習性として、HDMIケーブルかBDメディアのオマケか、数十円の端数カットをオネダリしてみましたが、そこは“却下”と相成りました…(苦笑))
納品は11月下旬とのことですが、未定です。
底値を待ってもキリがないと自分に言い聞かせ、エコポイントの財源が尽きる前(まだわかりませんが)に結論が出せてほっとしています。
取り急ぎ、ご報告でした。
嬉しさのあまり、他にもいろいろ書いてしまいました。申し訳ございません。
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
19日(日)にビックカメラ立川店にて購入しました。
表示価格¥163800、20%でしたが、¥158000、23%にしてくれましたので、決めました。テレビ購入でのポイントと同時購入割引¥5000でBW690もついでに買っちゃいました。
20日(月)午後には配送され、我が家の地デジ生活がスタートしました。
各種設定は初期状態ですが、全く不満はありません。これからブルーレイも試してみようと思います。価格についても納得できる価格でした。
2点

こんにちは、初めまして。
プラズマご購入おめでとうございます。
エージングをしっかりとやって良いプラズマライフを。
書込番号:11945166
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
トーミーうさぎさんの口コミ情報を元に本日購入いたしました。
今日が休みだったので、平日でしたがビックに突撃いたしました。
G2とV2をじっくり見極め再度気合を入れて納期から確認し、ワールドカップ開幕に間に合う
6月6日にお届け出来るという事で交渉を開始。
値札はビック特価、195800円P10%と表示されていましたが、口コミの値段より高めの
190000万のP20で開始。190000万のP15ならと定員さんが返答。
当方カードで購入予定なので、カードでも15%でとお願いした所ポイント操作できないのでその分を値引きして頂き最終的に186000円のP13%で決めました5年保障込みです。
東京価格には及びませんが、札幌なのでこのくらいかと。
週末にはこれ以上の価格が出そうな感じがしましたので、購入予定の方がんばって下さい。
最後にトミーうさぎさんのお陰で、サッカー観戦が楽しめそうです
ありがとうございました。
0点

26日の夜にヨドバシにて購入しました。
当初は液晶の13万ぐらいのものを週末に購入予定のつもりで見ていました。
プラズマの画質のよさに迷っていたところ店員が来てG2の価格を聞いた所V2の価格を
G2の価格並みにできると言われ
198000円P20を158000円P20に出来ると言われもう一押しすると150000P20になり
購入することにしました。
保障をつけたためP15になりましたが予想外の価格に正直びっくり、いい買い物になりました。
書込番号:11429466
1点

折り墓さん
どちらのヨドバシですか、新宿ビックでは190000のポイント20%でした
書込番号:11431039
0点

札幌のヨドバシです、表示価格は198000円P20になっていました。
この価格を出すのに特にこちらから強く交渉していません、
店員の方から-40000円の提示がありこちらからは一言<ポイントそのままで150000円にして>
言うとすんなり了承されました。
なぜこの価格が出たのかわからないです、タイミングが良かったのかな。
書込番号:11431790
0点

こんばんは。
すごいびっくり価格ですね!!
店員さん大丈夫かなー 札幌もすてたもんじゃないですね。
良いビエラライフをお互いすごしましょう
書込番号:11434793
0点

>札幌のヨドバシです、表示価格は198000円P20になっていました。
安いですね。札幌がこんなに安いとは驚きです。競合店が多いのでしょうか。
5月27日に、梅田のヨドバシに行ってきましたが、表示価格は、
210,00円のP20となっていました。札幌には及びませんが、それでも安くなったなあ・・と感心していたくらいです。
ちなみに、30日に行ってみましたが、数千円値段が上がっていました。
関西では値下げ競争はあまり盛り上がっていないようですね。
書込番号:11434943
0点

トミーうさぎです。
同じぐらいの値段で買えたようで良かったです。
あと、お役にたてて光栄です。
でも15万の20%はひどいですね。
ちょっとやりすぎ感がありますが・・・。
売らなきゃいけない台数に達してなかったのかな?とか思いました。
それにしても・・・それはすごい。。。
書込番号:11486263
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
ようやく店頭でコントラスト映えするプラズマが出たなって感じですね。
G2、S2が店頭に並んだときには前モデルよりも白浮き目立つ画面にがっかりしたのですがV2は良い!
前のモデルは日立のほうが画質、コストパフォーマンス等トータルバランス的に良品だと思ってましたが、V2の画質にはクラッときてます。
日立次機も気合いが入ってそうなので一度見てから判断したいのですがG2パネル並画質ならなら迷っちゃうなぁ〜
1点

私もV2がもう少し値ごなれした頃に購入を考えていましたが、
時期WOOOが発表になってから非常に気になってます。噂では
XP05はG2のパネルを使用しているとのことなのでV2に比
べると遜色があるのかなぁ?とも思います。
ただHDD内臓だと新たにレコーダを新調する費用が節約できる
のと、リモコンが一台で済むのも魅力です。BDレコーダを買う
ならBDドライブ内臓ノートPCを買おうかとも思います。BD
レコーダとBDドライブ内臓ノートPCって画質的に決定的な
スペックの違いがあるのでしょうか?なければノートPCを媒体
にしたほうが素人的には良さそうなんですけどね…。
話が脱線しましたが、購入時期は7月のボーナス商戦を考えてい
ますので、実機を比較したり、ここの情報を参考にして検討して
いきたいと思います。
書込番号:11149939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)