VIERA TH-P42V2 [42インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2010年3月5日 23:59 |
![]() |
1 | 0 | 2010年3月1日 08:30 |
![]() |
5 | 23 | 2010年3月17日 23:59 |
![]() |
10 | 6 | 2010年2月19日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月11日 02:36 |
![]() |
3 | 2 | 2010年2月17日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
ブログでV2のレポート(写真つき)を発見しました。
http://kadengaynin.blog48.fc2.com/blog-entry-5.html
どうやら電源入ってんの?って言うくらい黒いとのことです。
ただ
周りの黒と、画面の中の黒。
境目がほとんどわからないほどです
と表現していることから、完全な黒ではないんじゃないか?
とも思えますが、KUROよりは黒くXEL-1よりはグレー?
かなと思いました。
7点

私の目ではリンク先の旧機種も境目が判りません。
でも店頭で観ればきっと...
書込番号:11036864
0点

旧機種の境目ははっきりと分かるのに対し
V2の境目は分からないですね
あまり高画質ではない画像なので肉眼で見るまでは何とも言えませんが
かなり期待してしまいます
書込番号:11037767
0点

ブログが更新されていました。
どうやら完全に黒が沈んで真っ暗だそうです。
書込番号:11037785
1点

こんばんは。
予備放電なしと謳っているからには真っ黒なのは当たり前じゃないかと。
G2では残念ながらKUROより黒が浮いているので、V2ではそこが改善されてると良いのですが、、
今の所、今回のパナの新製品は期待値が大きかった分落胆も大きかったのでV2も実際に見る迄は分からないです。
KUROは時間をかけて二段階で黒が沈むので比較は慎重にしなければいけませんが。
書込番号:11038315
0点


syuuichiykkさん スレ建てありがとうございます。
ブログの画像を見ただけではまだなんとも言えませんが、
今後ユーザーレビューで明らかになる事です。
ノンループさん v22は台座、v11は壁掛けですね。
「黒のビエラ、秘密に迫る」
http://panasonic.jp/viera/v2special/
書込番号:11039603
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

おめでとうございます!!!
待つ時間も楽しみですね!
ハッピーライフを思いっきりエンジョイしてください!
書込番号:10988136
0点

おめでとうございます.
新しいものを発売前に決めるって気分良いですよね.特に最近の製品は新製品へのリファインサイクルが早いですから.
ところで,質問なんですが,この手のモニター,すごく安いように感じますがエコポイントとかはどうなるんでしょうか.
延長保証は無理でしょうがエコポイントは申請できるんですかね?
勉強不足での質問になってしまって申し訳ありません.
書込番号:10988951
0点

まやこよさん>>
はじめましてです。
未だブラウン管の曲がった画面を使ってるので
ほんとに楽しみです。憧れの地デジ!
それが V2 となるとうれしいです。
楽しみにまってまーす。
tnsnkさん>>
えっと
ID を持ってないとみれないのかもしれませんが
https://club.panasonic.jp/mall/sense/scom/top_page_display.do?beams-action=blank#ecopoint
に書いてありました。
抜粋すると
・当社で対象商品をご購入いただいた場合、商品に同梱されている保証書、納品明細書(領収書の代わりになります)の2点が、さらにリサイクルをされた方は家電リサイクル券の排出者控えを加えた3点が申請の際に必要な書類となりますので、申請されるまで大切に保管してください。
・エコポイントの申請方法・交換商品などについては、エコポイント事務局の公式サイトをご覧ください。
とのことで後で申請できるようです。
延長保証はやっぱりダメみたいで, メーカー保証だけのようです。
これはちょっと考えものですね。
書込番号:10989045
1点

スレ主様
早々の返信ありがとうございました.エコポイントはもらえそうですがやはり延長保証はないんですねぇ.
実は,46型にモニタ応募してまして.明日(ってもうすぐですが)誕生日なんで,あたらないかと首を長くしてます(笑).
落札希望価格誕生日に合わせて224000也,ダメかな(笑)
書込番号:10989180
0点

tnsnkさん>>
発表明日まででしたよね。
誕生日記念で当選するといいですね〜。
当選したらまたおしえてください。
書込番号:10989243
0点

わたしも46v2にモニター応募しました。
昨日23日、メールが来ていて、落札できましたという内容でした、
落札価格211,000円でしたので、
tnsnkさん大丈夫だと思います。
書込番号:10989656
0点

スレ主様,皆様こんばんわ.
なんと...当たってましたヽ(´ー`)ノ
kuroti様の言うように211000円...思った以上に安く買えました.
早く来ないか,楽しみです.
って置けるかどうかがw
書込番号:10993518
0点

tnsnkさん
おめでとうございます!
よかったですね〜
42型と三万円しか違わないなら
46のほうがいいですね。
うちはおくとこがないので、42で十分なんですが。
また物が手に入ったら感想教えてください。
kurotiさん
情報ありがとうございます。
はやく送られてこないですかね〜
たのしみです!
書込番号:10993672
0点

私も入札価格は22万5千だったので、
安く買えて大変満足しています。
tnsnkさん、スレ主さん一緒にv2ライフを楽しみましょう、
早く来ないかと待ち遠しいです。
書込番号:10994175
0点

初めて書込みします。本当にご当選おめでとうございます。V2ですし、羨しいしこちらもワクワクしますね。ところで、昨日 神奈川のビックでPanasonicの方にエコポイントは12月末だし 来年になると皆さんが買い替えするのでメーカー側も強気でくるので 年内に買った方がいいと薦められましたが経済的な事もあり、来春あたりに買おうか迷っています。今のところ、V2が一番候補ですが皆さんはどう思われますか?長くなり、大変 申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:11006070
1点

やはり、来年はメーカーも強気で来るということですね・・・・・。
予想はしていました。例えば、食料品でも、年末は売れるとわかっているから安売りはしませんね。テレビでも、同じことが言えますよね。
やっぱり、買うなら今年ですね。V2の42インチを 狙ってみます。
書込番号:11008362
0点

わかります。私も経済的に許されるなら、年内にV2の42を買いたいですね。それに 早くV2やVT2もこの目で画質を見たいと思っています。来月の下旬にPCを買いに秋葉原ヨドや池袋の山田・ビックに行きますので、その時にじっくり見て来ようと思います。
書込番号:11010134
0点

本日Panasense の46v2購入履歴の出荷予定日が”納期確認中”から”3/11”に変更になっていました、
もう少しで届きそうです、はやくこないかなあ。
書込番号:11060305
0点

ぼくも最近気になって毎日確認してて
さっききがつきました。
11日出荷だから13日にはつきますかね。たのしみです!
書込番号:11060510
0点

でも、届くの来週だって言ってましたよ〜。因みに私は大阪に住んでいるのですが、最短で3月16日
って言われました。遅いよ〜〜〜(TT)
書込番号:11080953
0点

昨日業者の佐川急便と調整して明日(というか今日)持ってきてもらえることにしました。
引越し業者が作業するので, 時期的に忙しいみたいで「平日か来週の土日で」といわれましたが
ごねてごねてなんとか日曜日に持ってきてもらえることになりました。
当方は名古屋です。
ただ明日は出かける用事があったりでものが見れるのは夜になりそうです(T.T)
書込番号:11081708
0点

私も先ほど電話がきたのですが、この時期引っ越し業者が込んでいるみたいで、
来週の木曜日以降でないと予約が取れないといわれました、
木曜日は都合がつかないので、金曜日にきてもらうことにしました、
会社休みもらって待ちますが、なんか待ちくたびれました。
ちなみにこちらは東京です。
書込番号:11084570
0点

昨晩入手、設置しました〜
8畳ほどの部屋なので、画面が大きいです。
でも年寄り夫婦も使うのでちょうどいいかも。
書込番号:11088269
0点

みすたーばぶるす さん
届いたんですね、うらやましいです、
私は金曜日です。
ところで、配達業者さんはどこまでやってくれるんですか?
こちらが指定した場所に、テレビ台を組み立ててくれて、テレビを乗っけてくれますか?
私一人暮らしなので、一人で作業するのは心配です。
書込番号:11091484
0点

kurotiさん>>
こんばんはです。
今日もビエラリンクがどんなものかよくわからず格闘してました。
ディーガと連動してるようでしてないようで・・・まだよくわかってません。
ぼくは, ダンボール箱を部屋までいれてもらって終わりました。
それ以上はやってくれないんじゃないかなぁって思います。
そのことを聞いてみたわけではないので間違っていたらごめんなさい。
ひとりで持ち上げるのはちょっと大変なので(25kgぐらい?), 手伝ってもらえるといいですけどね。
忙しそうなのもあるので聞きにくいかもしれませんが、一度電話で相談してみてはどうでしょう?
ごめんなさい。役に立たない回答で。
書込番号:11091562
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
V2とG2、V1が並んで展示してありましたので・・
デジカメの写真でわかるかどうかわかりませんが載せてみます。
素人目の印象としては黒がさらに黒くなった感じがする反面、
色彩や白色が全体的に抑えられている感じでした。
撮影状態は展示場水銀灯の環境で画面モードはいずれも標準ダイナミックです。
4点

撮影ご苦労様です。
型番をよく見ると地域SHOP限定モデルのV22になってますね。
大きな違いは「かんたんリモコン」が付属され、
独自機能として「静止」というボタンがあり、
動画を静止画で鑑賞できます。V2にはない機能ですね。
書込番号:10950142
1点

本当ですね!てっきりV2かと思っていました^^;
・・・よくみるとV1のほうもV11になってますねー。
大きな違いは静止ボタンなんですね、当日も販売店の方が止めて見せてくれてました。
他のパネルとか性能はV2と変わらないと考えてもよいのでしょうか。
静止機能・・ほしい気もするけどはじめしか使わない気がしますw
書込番号:10951295
0点

V2とV22は
パネル同一、キャビネットも同色ですね。
個人的にはフレーム下のシルバーラインが
無いデザインにして欲しかったと思います。
書込番号:10951548
2点

返信ありがとうございます。
シルバーのラインについては私もそう思います。
あとフレームは近くでみると思ったよりも光沢があり予想と少し違っていました。
(個人的にはつや消しのほうが好みなので・・w)
今回のものはブラウンの枠でしたが、チタンシルバー色もあるそうなので
機会があればそちらも見てみたいと思います。
書込番号:10953801
1点

V2とV22の違い。
V22は『かんたんリモコン』が付属され、
・独自機能として「静止」というボタンがあり、動画を静止画で鑑賞できる。
・ファミリーイヤホンボタンがありダイレクト操作可能。
・快聴モードで、人の声を聴き取りやすくするボタンあり。
またキャビネットの違いもあり。
V2のは、チタンシルバーのメタリックデザイン。
V22は、3D対応のVTシリーズと同様で、ダークブラウンのメタリックキャビネット。
まだ実機見てないですが、そういう情報を聞きました。
書込番号:10957322
2点

同時にラックシアター・SC-HTX500-Kと700-Kがデビュー
悔やまれる点としてはG2シリーズ同様、パネル表面に全面ガラス不採用。
書込番号:10966441
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

完全自己レスすみません。
ネット内の情報だけでだいぶ集まったので。
G2との差。
V2には低反発ディープブラックフィルター(G2のはディープがつかない)や
HDMI入力コンテンツに適した画質に自動調整する機能がつく。
SD画質の放送、DVD、「アクトビラ ビデオ・フル※9」映像やゲーム映像などでの低解像度のコンテンツには、ハイビジョンに迫る精細感の高い映像に、自動で高解像度化処理をする機能がつく。
Wiiやったり(プラズマでやるかは別として 笑)、既存のDVDのコンテンツ(どうでしょうマニアです)に価値を持ち続けてる自分にとっては、非常にありがたい機能です。
書込番号:10920859
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

achgさん
こんにちは〜
私もV2を狙ってます。
購入予定としてはゴールデンウィークの前後です。
安くなって欲しいですね〜
書込番号:10955558
0点

カネトラさん、
私のほうは、調子が悪くなっていたW37P-HR9000が直って
しまったので、買い替えは当分先になりそうです。
書込番号:10955695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)