VIERA TH-P42V2 [42インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年2月23日 22:51 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年2月14日 14:47 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年1月21日 02:38 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年1月16日 17:24 |
![]() |
2 | 7 | 2010年12月9日 17:49 |
![]() |
4 | 8 | 2010年12月1日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
2月初旬にヨドバシで購入しました。到着は2末です。
99,800円でポイント10%
あわせてDIGAも購入。(bw690 64,800円 ポイント15%)
店員さんからヨドバシ全体でも残り10台程、という言葉に押されて購入しましたが、
お買い得といえますかね?^^;)
もう少し値切れましたかね?
(※まだ残っているか分かりませんが、購入希望の方は急いだほうが良いですよ。)
2点

十分安いですよ。この価格.comで10万切ってないですし、その価格はなかなかないと思いますよ。
書込番号:12634197
1点

私は新宿東口のヨドバシで、同じ金額の9万9800円+10%ポイントで
2月3日に購入して、週末に配達してもらいました
その時は、すぐに配達できる在庫の最後の1台だったようです
私はまだ3Dは様子見していて、録画機も複数台持っているので
3D&録画機能なしで、画質優先で探していたのでまさにぴったりの機種
より安価なS2も考えたのですが、
S2は画面の映り込みが気になってこちらにしました。
まだ在庫があるのなら、このお値段のV2はおすすめできますね
エコポイント満額時11月の、ものすごい混雑の売り場とは
売って変わって空いてる店頭で、結果的にトータルで
より安価に購入できてラッキーでした
書込番号:12638418
1点

>ひろジャさん、ひらいわけん2さん
コメントありがとうございます。
やっと我が家も地デジ化完了です。笑
ちょっと大きいかなと思ったんですが、近くで見ても目が疲れませんね。
実家の液晶はかなり眩しくて疲れます。。
むしろ大画面の方が、映画やライブ等で迫力があります。
(さすがに音はそこそこなので、サラウンドヘッドホンでも買おうかと。)
42型のプラズマにして正解でした!
土日はBD見まくります!
※ちなみにまだヨドバシに\99,800でありましたよ。
書込番号:12698242
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
Vシリーズを買って10日経ちますがG音って使ってる内に小さくなったりしないのでしょうか?
テレビから1〜2mくらいの距離で音量は20で視聴してるのですがほぼ常にG音が聞こえている状態です。
もし修理を頼むときはメーカーが来て修理をしてくれるのでしょうか?それとも修理するのにはテレビをメーカーに送らなければダメなのでしょうか?
1点

こんにちは
エイジングと共に減少する場合もありますが、必ずとは言えません。
修理は、基板交換がメインで、ダメなら本体入れ替え、全て出張修理対応になります。
先ずは購入店舗にご相談下さい。
書込番号:12522183
0点

ジー音は使用していれば小さくなることも大きくなることもあるようですが、一概には言えません。。
とりあえず明るさモードはスタンダードなどでしょうか?
ジー音は輝度が高い場合のほうが出やすいので、明るさを下げてみるのも効果があると思いますよ。。
楽しめる程度の明るさでも、ご家族が気になるほど大きい場合はサポートに相談してみてください。。
修理自体は出張で自宅で基盤交換になると思います。。
書込番号:12522197
0点

返信ありがとうございます。
画面モードはスタンダードで視聴しています。
とりあえずもう少し使ってみて静かにならないようでしたら修理を頼んでみたいと思います。
書込番号:12523321
0点

先日修理を頼んで基盤を交換してもらったのですがG音がかなり小さくなりました。
画質などはかなり気に入ってるのでG音が小さくなって大満足です。
質問にお答えいただいた方々本当にありがとうございました。
書込番号:12646353
0点

改善されたようで良かったですね。。
書込番号:12654616
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
Panasonic のページからも V シリーズは無くなってますね...
2D は G シリーズが後継ってことなんでしょうか。
書込番号:12493150
0点

US仕様。次期3シリーズみたいですが…
http://www.panasonic.net/avc/viera/us2011/product/comparison_plasma.html
デザインがかなりかっこよく(SONYみたい?)なってます。
書込番号:12494389
1点

ご返信ありがとうございます。最近になってTVの電源がつかなくなったので買い替えを考え出していたら、生産終了とのこと。
次期発売の情報がないので、どうなるのかなと思い書き込みしました。
逆に今のほうが安く、買いかなとも思い調べています。新しいのが出ても高いでしょうし・・・・
ただ在庫のもほとんどないのですね。
書込番号:12502618
0点

こ〜たん さん
初めまして、幸い当家ではG音は出ませんが、設置時スタンドの足が一回で入らず、取り付け部が凹んだため交換してもらいました(業者の方が設置しました)年末にかかったこともありますが、メ−カ−の方が来て本社まで送り修理をするとのことで貸し出しテレビを置いていきましたが、戻ってくるまで3週間かかりました。
書込番号:12538847
0点

こ〜たん さん
失礼しました、肝心の新製品発売はその際メ-カ-の方に聞いたところ2月半ばに新製品を発売すると言っていました。
書込番号:12538853
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
去年8月にLABI1総本店にてビエラPH-42V2とディーガBW780とシアターラックHTX500-K購入しプラズマライフを満喫しております。
以前に液晶テレビにて使用しておりましたオンキョウのアンプ(HDMI無し)を取説通りディーガより光デジタルケーブルにて接続しましたが音が出ません、急に故障したと思えないので他に何か原因があるのでしょうか、アドバイスの程宜しくお願い致します。
現在の接続
ビエラ
HDMI
|
シアターラック
HDMI
|
ディーガ---アンプ
光
0点

アンプの型番が分かりませんが。
BW780の『デジタル出力』の設定をBitstreamで音が出ないなら、PCMにしてみてどうですか?
取説で言うと、操作編130と136ページあたり。
書込番号:12479810
0点

もしかしたらHDMIと光デジタルで同時に音声を出力できないのかもしれないです。
レコーダーにHDMIから音声を出力しない設定があるみたいなので一度設定してみてください。
書込番号:12479833
0点

アドバイスの程ありがとうございます
PCM設定とやらに設定してみましたが音声が出力されません
アンプの形式はオンキョウのPR-155です
何卒アドバイスの程お願いします
書込番号:12491483
0点

口耳の学さんの言う、「HDMI音声出力」を「切」にして、Bitstreamまたは、PCMで音が出ませんか?
取説準備編27ページ。
書込番号:12491588
0点

それでも音が出なければ、考えられる事は、光ケーブルがカチッとはまってますか?
もう一度ご確認を。
問題ないなら、ケーブル自体に不具合が有る可能性と、アンプに不具合が有る可能性も有ります。
書込番号:12491614
0点

光デジタル入力が2つ有りますが、入力切り替えしてないなんて事は有りませんか?
書込番号:12491655
0点

口耳の学さんくろりんくさんアドバイスありがとうございます
以前、使っていたように設置しようとアンプを取り出したところ、接続が1本間違いておりました。
お騒がせして申し訳けありませんでした。
書込番号:12518389
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
先日こちらの機種を価格comに乗っている店舗で買いました。
店頭で観ていたときには黒が相当引き締まって見えていましたが、上下に黒帯のある映画を観ているときなどでは、部屋を真っ暗にすると若干光っているようにみえます。
接続していないHDMI端子に入力を切り替えてみても同じ印象です。
逆に丸形の蛍光灯をつけているときの方が、黒が引き締まって見えるような気がします。
再生機はPS3で画質設定はスタンダード、明るさのセンサーはオフにして再生していたものは、BD版のアイアンマン2です。
これは何かの設定で改善されるものなのでしょうか?
1点

>これは何かの設定で改善されるものなのでしょうか?
おそらく無理だと思います。。
以前どなたかが写真付きで比較してましたが、その辺が更に黒いのはKUROだったと思います。。
まあ、電気付けた方が黒く見えるのは人間の目では当然でしょうね。。。
書込番号:12328485
0点

この機種は黒でも前面発光してますから、仕様ですよ。
書込番号:12328538
0点

こんにちは
この機種って
明るさ
黒レベル
ガンマ
などの調整ってできませんでしたっけ?
書込番号:12329057
0点

残念ながら現行ビエラでは火種がまだまだ光っていますね。
ファイナルKUROも完全暗室では黒浮きしてますので…。
インフィニットビエラが出るのを期待してます。
クリスタルさんが仰っている比較スレはこちらですね↓
参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10988328/
クチコミ番号[10988328]
書込番号:12329195
0点

皆さん回答ありがとうございます。
レビューやHPなどを見て多少期待し過ぎた部分もありましたが、明るい部屋なら真っ黒ですし、私の個体が特別ではないようなので良かったです。
いつの日か暗室でも真っ黒なテレビが開発されるといいですね。
書込番号:12329299
0点

>残念ながら現行ビエラでは火種がまだまだ光っていますね。
「火種」ではく「種火」です
書込番号:12342799
1点

MCR30vさん こんにちは。。。
そうです! それです。 でもG2でしたね。
ありがとうございます。。
書込番号:12342962
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
自分は11月7日に注文して、11月23日に納品になりました。Y電気で購入したのですが、テレビは在庫があったみたいですが、ブルーレイレコーダが在庫がなく、遅れたみたいです…
書込番号:12293625
1点

beck81p3さん
12/20 Y電気さんで135000で買いました。納期は12/12〜12/28の間です。12/12予定です。
P無しです。
書込番号:12294409
1点

kazu-koさん はじめまして
11/7で23日納品ですか!スムーズでうらやましいです
この時期でしたらエコポイントの申請も財源の残りも心配ないですね
ちなみにどちらのY電機で購入されたのでしょうか?
シュア−さん はじめまして
11/20で12/12納期ですか、約3週間待ちこの時期ではスムーズな方ではないでしょうか?いかがでしょう?
新しいテレビで年越しできそうですね!
ちなみにどちらのY電機で購入されたのでしょうか?
ちなみに私の場合は、11/15に池袋裸鼻で150000 P23%で買って
納期が12/30です、平日でしたが1時間半並んで購入しました・・・
お金払って手元に品がない・・・何ともさみしいものですね
納期までの間エコP申請もできず、財源の底が尽かない事を祈るばかりです
書込番号:12297398
0点

beck81p3さんへ
新潟関新店です。P46V2を買うつもりで11/13にも行ったのですが、「売り切れ」とのことで
P42V2に絞り一発回答で即決しました。店員に「買うよ」と意思表示をしたほうが意外と
良い値段を出して貰えるみたいですね。HDMIも付けてと言ったら、さすがに断られました。
書込番号:12298250
1点

beck81p3さんへ
購入は長野にあるテックランド長野南店です。
店員さんを呼ぶまでに、1時間待ちでした…
こんなことは、今後はないでしょうね〜
書込番号:12299383
0点

松本のベスト電器で5年保障付きで137,000円でした、保証は購入金額の5.5%掛るので、
実質テレビ本体は129,858円(保障加入金額7,142円)です、
ベスト電器のポイントは1%(1299p)付きました。
ちなみに保障無しで135,000円でした(これだったら当然保障付けたほうが得ですよね?)
納期は5週間とのことですが早ければ年内との事。
最初は自分用にビエラV2と親用にレグザZ1(42型)を考えていましたが、
たいして金額が変わらないので二台ともビエラV2にして、
エコポイントはベスト電器商品券だと交換率が良い(1.2倍)ので、
すべてベスト電器商品券にしてディーガを買い、一台を共有するつもりです。
ただ、心配は早く商品が来て納期までエコポイントが残っている事です。
書込番号:12302470
1点

シュア−さん
46インチは生産数元々少なかったようですね
>店員に「買うよ」と意思表示をしたほうが意外と
良い値段を出して貰えるみたいですね
自分もそう思います、駆け引きしても数こなしている店員にしてみれば
こっちの手の内は見え見えで鬱陶しく感じるだけでサービスする気も失せるかもです
在庫状況と値引きを考えると買うタイミング的には
エコポイント半減の発表前後がベストだったのかもしれませんね
kazu-koさん
そちらも1時間待ちでしたか、値段交渉前にぐったりしちゃいますよね
それにしても在庫ありでラッキーでしたね、というか次の週の土日に
注文がピークに達したのかもですね、住まい最寄のテックランドは
展示品も買い尽くされたような感じで売り場が殺風景ですね
EDBataさん
>これだったら当然保障付けたほうが得ですよね?
お得ですね、保障は付けて貰った方が安心で良いですよね
家も実はV2 2台での交渉でした
>エコポイントはベスト電器商品券だと交換率が良い(1.2倍)ので、
すべてベスト電器商品券にしてディーガを買い、一台を共有するつもりです。
家もエコポイントとY電機のポイント使ってデイーガ購入予定です
ですのでエコポイントの申請が間に合うか心配です
書込番号:12304507
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)