VIERA TH-P42V2 [42インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(42V型)

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年3月30日 12:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月29日 20:45 |
![]() |
2 | 7 | 2010年3月27日 12:18 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2010年3月11日 22:11 |
![]() |
6 | 3 | 2010年3月5日 08:29 |
![]() |
6 | 4 | 2010年3月2日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
V2にするか価格が下がったソニーのXR1にするか悩んでいます。
もちろんプラズマと液晶の違いは解ります。
ソニーの型遅れですがソニーのハイエンドとどちらがいいのか
アドバイスお願いします。
0点

この辺の商品の違いは単純にスペックでは判断できませんので、
まさにお好み・・・で決めた方が良いですよ。。
プラズマの画面が好きか・・・液晶が好きか・・・
重々承知だとは思いますが・・・
XR1が現役のころのプラズマとの比較でも、動画ブレや奥行き感では
やはり液晶とプラズマの違いはありましたし、
たとえXR1でも更に進化した現状プラズマの最上位機種との比較であれば、答えは出てる気もします。。
その辺をどう考えるか・・・だと思いますよ。
お勧めはやはりV2ですね。。
もしくはVT2待ちが出来るなら、そっちであれば悩まなくて済むかもしれませんね。
書込番号:11162717
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
京都のジョーシン電気で、42V2が、198000円で値引き交渉の結果168000円で5年保障付まで言ってくれたんですが、46V1現品のみ(展示品)136000円で交渉の結果100000円 5年保証なしでかなり迷いましたが、大きさで46V1を買いました。
昨日、設置完了して、改めてその大きさに感動しましたw
少し暗く感じるんですが、明るさの設定は出来ますか?メニューから色々試したのですが、どうもうまく出来ません。
0点

ブログ拝見しました。
京都のジョウシンですが、店舗は、どちらでしょうか
ご返信いただければ幸いです。
書込番号:11159718
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
皆さんに質問なのですが、ここのレビューを読んでいると
なぜか店頭で購入しているようですが、
通販はやはり不安でしょうか?
店頭で買うとポイントは付いてもその分を勘案しても
高いと思うのですが?
通販で痛い目見た人いますか?
どうか、教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
0点

こんにちは。
店舗で買うのは、
1.配送 設置 長期保証込みの商品が多い
2.設置日、時間の指定が確実に行える。(変更も) 【納期が早いもあるかな。。。】
3.故障時の対応(連絡ルート)がスムーズだ(大概 翌日には修理に来てくれる)
4.保有してるポイントを活用したい
5.値段交渉したい
こんな感じでしょうか。
私は 3 重視です。
通板は品ぞろえがいいので たまに利用してます。
通板の場合は 「着払い」が安心です。
書込番号:11143014
0点

秋葉ヨドバシは配送・設置・回収・エコポイント代理申請までやってくれて
かなりいい値段まで引いてくれました
ネット通販だと回収をやってくれるところがほぼ無いのと
購入店で回収を依頼した際のエコポイント3000点の有無があります
店舗があったり、チェーン店があったりすると延長保障も安心感があります
一方で「ネット通販価格とは競れない」と言い切るお店もあります
ポイントやサービスもそれぞれなので
近場によさそうなお店が無ければ通販でいいと思います
書込番号:11143016
0点

>通販はやはり不安でしょうか?
この質問は他の大型テレビでも結構多いので、過去レスでも調べてみて下さい。。交換などでトラぶった方もいらっしゃいます。
一応、
設置の問題・・・大きさ、重さなど一人では結構厳しいなど、ご自宅の問題。
ネット購入は基本的に玄関先までの配達になります。
もちろん傷つけたり倒したりしたら自腹修理です。
初期設定の問題・・・機械に疎い方は設定もめんどくさいものです。
トラブルが無ければそれほど難しくはありませんが・・
初期不良時の問題・・・薄型テレビは初期不良がブラウン管より多く、
交換など対応が店舗購入の方が早い場合が多いです。
ネット店舗の信頼性・・・大丈夫だとは思いますが、長期保証などがあっても
店舗が存続しているか分からない不安です。
商品的にはネットだからと言って問題は無いようですが、
金額をとるか、安心安全を取るか・・・です。
基本的にこの手の質問をされる方には、皆さん店舗購入をお勧めしているようですね。
上記が別段問題の無い方はネットでも良いと思いますよ。。
書込番号:11143058
1点

>ネット店舗の信頼性・・・大丈夫だとは思いますが、長期保証などがあっても
> 店舗が存続しているか分からない不安です。
これについては、殆どのショップが外部の保証会社を使っているので問題ないのでは?
規約を読めば書いてありますので、判断は簡単に出来ると思います。
契約自体は保証会社で、ショップは代理店となるケースが殆どです。
書込番号:11143114
0点

>これについては、殆どのショップが外部の保証会社を使っているので問題ないのでは?
規約を読めば書いてありますので、判断は簡単に出来ると思います。
契約自体は保証会社で、ショップは代理店となるケースが殆どです。
そうでしたか・・・なんか何処かで読んだ気もします。。
保証と保険の違いとか・・・
ではこの件は安心ですね。。
hiro7216さん 訂正ありがとうございます。。
書込番号:11143132
1点

こんばんは
私は池袋の店舗で46V2を買いましたが、価格コムの最安値より1割程「安く」買えました。
以前、地元の量販店で別の物を買った時も『幾らになりますか?』と聞いたら一発回答で、価格コムの値段を下回った事もあったので、ネットが安いとは限らないんだなぁ〜と最近思い始めてます。
書込番号:11145525
0点

今まさにネット購入で被害?に合われた方が相談中ですね。。
滅多に無いことかもしれませんが、たびたび起きているようですので、
こういうのが不安な方はやはり店舗購入が良いですよ。。
書き込み番号 11144639
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029085/SortID=11144639/
書込番号:11147656
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
2倍です。
HPを見て下さい。。
Vでは無いですが・・・
個人的にはG2の方が明るく見えましたね。V1は黒い(暗い?)
書込番号:11064588
0点

>明るさは眩しくなるぐらいまで設定で上げられますかね?
さあ?・・・としか言いようがないですね。
眩しさは個人的な感覚ですからね。。
この機種ではないプラズマ所有ですが、展示などのダイナミックやスーパーといったモードで見ると眩しい・・とまではいきませんが明るすぎて目が疲れます。。
これも個人的な感覚なんですけどね。。。
とにかく明るいテレビ・・・なら液晶にした方が無難です。
書込番号:11064680
0点

正直、フルブラックフィルターを採用しているV2は、G2より暗く感じとれます。
しかし、よ〜く比較してみると、黒は黒つぶれせず、白は白つぶれせず、精彩に表現しているのはV2でした。
明るい=高画質ではありません。
明るい=パッとみ、高画質に見える。ということです。
実際に、よ〜く比較してみるとV2のほうが、だんぜん高画質でした。
でも、比較しなければ判断つかないくらいの差ではありますので『本物の高画質』にこだわらないなら、G2でも充分なくらいキレイだと思います。
書込番号:11071014
5点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
待望のモノがやっと発売されました!
長い交渉の結果、200,000円の25パーセントでましたが買いでしょうか??
五年保証、配送設置料込です。
他の人の買い値教えて下さい。よろしくお願いします。
4点

新製品でその値段なら、安過ぎです。
値引き交渉かなり粘ったんですね(^-^;
書込番号:11031613
1点

良いお買い物おめでとうございます。
安いですよ!!!!!
いい情報ありがとうございます。
書込番号:11032498
1点

>めい^^さん 出たばかりでしかも、凄く安い良いお買い物をされましたね。27日にPCを購入しにヤマダ・bic・ヨドに行きますので、それを参考に私もV2とG2を見に行きたいと思います。ぜひ 視聴レポートをお聞かせ下さいね。
書込番号:11035764
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
こんばんみ(^O^)
外観写真を見る限り、良い音がするとはとても思えないのはオイラだけ?
書込番号:11002215
2点

ラックシアターとかサウンドセットも売りたいから、極度に良い音が出るようには改善しないと思います。
書込番号:11003120
3点

>V2は多少改善されてるのでしょうか
仕様からすれば「多少改善されてるか」と言えば「多少改善されてる」で
いいんではないですか。
それがスレ主さんの満足のいくレベルかというのは別問題ですが。
このテレビのようにLRのスピーカにウーファー1個を足すのを「3D方式」と言ってたものですが、今時3Dというと立体映像の意味になりますから「2.1CH方式」ってHPには書いてますね。
書込番号:11003518
1点

確かに、しえらざーどさんの言われるように、カタログ上の仕様を比較してみると、メインスピーカーの若干のサイズアップと、10cmのウーハーが追加されてますね。改善と言えば改善ですな・・・。
店頭では音質の確認ができないので、こればっかりは買ってみないと分からないですね。
また、くろりんくさんの言われてるのも納得です。
テレビで目を見張るほどの音質なら、ラックシアターはいらないです。
ただ、我が家は食卓とソファーに座るときに1台のテレビを首振りで対応しているので、ラックシアターが固定のせいで、音の指向性が悪くなりますので、それも考えものかと思います。
無いよりましとも言えますが・・(・_・;)
書込番号:11019753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)