DIGA DMR-BWT3000 のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

DIGA DMR-BWT3000

3D表示や2番組同時の「フルハイビジョンW10倍録画」を備えたブルーレイレコーダー(2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB DIGA DMR-BWT3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT3000の価格比較
  • DIGA DMR-BWT3000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT3000のレビュー
  • DIGA DMR-BWT3000のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT3000の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT3000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT3000のオークション

DIGA DMR-BWT3000パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • DIGA DMR-BWT3000の価格比較
  • DIGA DMR-BWT3000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT3000のレビュー
  • DIGA DMR-BWT3000のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT3000の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT3000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT3000のオークション

DIGA DMR-BWT3000 のクチコミ掲示板

(1035件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT3000」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT3000を新規書き込みDIGA DMR-BWT3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパー!HD録画が失敗する。

2010/05/10 02:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3000

クチコミ投稿数:7件

先日スカパー!HDチューナーとBWT3000を購入してそれぞれを直接LAN接続させて約2週間ほどですが、頻繁にHD録画に失敗します。
各設定や接続には説明書どうりにしているのですが、何が原因で不具合が生じているのかわかりません。
録画に成功している場合もあるので少々質が悪いです。
あまり詳しい方ではないのでみなさんの意見やアドバイスが頂きたいのでよろしくお願いします。
参考までに
・サーバーはディーガのDMRBWT3000
・チューナーはソニー製のDST‐HD1
・LANケーブルはクロスケーブルを使用(購入の際店舗販売員に確認してその時に購入)
・テレビはパナソニックのTH‐L32V1にHDMI接続でHDMI機器制御を入で設定、ソニー製のコクーンCSV‐EX11と接続させていますが今回の不具合とは直接は関係ないかと。
ディーガとテレビをビエラリンクで設定させています。
ご不明な点がありましたらお伝えください。

書込番号:11342079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:4204件

2010/05/10 04:03(1年以上前)

BWT3000を含むパナソニックのスカパーHD録画でパナソニックがサポートされているのは、スカパーブランドのみのようです。ソニー製はパナソニックとソニー共にサポートされていないようです。シャープはサポートしているようです(ソニーはサポートしていないようです)。
また、DST-HD1は自社を含み各メーカーに対応させるために、その都度バージョンアップしていますが、正式に対応をサポートする時期はわかりません。
ただ、サポート外でも、規格は各メーカー同じなのでスカパーHD録画は機能はするようです。
サポートされているモデルでも、ホームサーバーとして、認識、登録できていても、サーバーを認識できないのか予約などの情報を送れずに電源オフ以外の操作ができなくなることがあります。
東芝ですが、数十回試して一度だけ録画できたのですが、それ以降も認識はしていてもHD録画ができなかったので、一度リセットしたらHD録画できるようになりました。
リセットはフロントパネルを開いて、ICカードスロットの横にあります。試してみてください。

書込番号:11342173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/05/10 04:18(1年以上前)

「IPアドレス」の整合が取れないため、
「DST-HD1」が「DMR-BWT3000」を見つけられないのでは無いでしょうか?
 <上手く整合が合った場合は、録画が出来る。

通常「DHCPサーバー」などを置いて、
「IPアドレス」の自動割当をしてもらい、
接続されたネットワークの中の「IPアドレス」の整合性を計るようにします。
 <固定電話の市外局番のようなモノです。
   ※ネットワークは「市内局番」どうしでしか通信できないため、
    この「市外局番」の部分が違うと、他の機器が見つからない...


http://m.kakaku.com/specsearch/mspec.aspx?Router=on&DispNonPrice=on&sort=price_asc&CategoryCD=0075&_s=1&Page=1
この辺の製品を購入して、双方をLANケーブルで繋げば、
その辺の「IPアドレス」の整合性を取ってくれます。
 <接続や設定は「ルーターを使って接続する場合」を参照してください。


勉強して、「IPアドレスの固定」をすれば安定して録画できる様になるとは思いますが...

書込番号:11342195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/10 04:20(1年以上前)

まっちゃん2009さん、ご意見ありがとうございます。
リセットボタンは不具合発生当初から幾度となく試していますが、相変わらずの成功と失敗の繰り返しの日々です。
パナソニックのサポートがされていないことには気付いていませんでした。その辺は購入前に見落としいましたね。ソニー製よりスカパーブランドのほうが吉だったのかな?
こういった事柄は購入後に実際使ってみて初めて解ることですよね。

書込番号:11342197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/10 05:16(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、アドバイスありがとうございます。
『IPアドレスの固定』を説明書見ながら勉強して後日改めてご報告致します。
ルーターは出来れば購入したくはないのですがこの状態が継続するようであれば購入するか考えなければいけません。
※甚兵衛さんは詳しいようなので質問させて下さい。
LANケーブルはクロスでもストレートでもこの場合は同じなのでしょうか?
ソニー製チューナーの説明書にはクロスを使用と、パナ製サーバーの説明書にはストレートを使用との事。
クロスケーブルを使用しています。スカパーチューナー購入の際にヤマダ電気の店舗販売員が丁寧に教えてくれたのですが、特にメーカーに確認の電話を入れたわけではありません。

書込番号:11342243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/05/10 07:54(1年以上前)

確かにソニー製のチューナーは、録画はソニー機だけが可能で、その後のバージョンアップで、東芝が可能になったり、NASが可能になったりしていて、正直、BWT3000で接続できる可能性は全く分からないのですが、店員さんは何も言わなかったのでしょうかね。
ただでさえ、トラブルの多いチューナーなのに、スカパーでレンタルされるより、購入してもらった方が有り難いからか、何も知らないのでしょう。

正直、スカパーチューナーは、スカパー製、ソニー製どちらでもトラブルは多いです。ただ、書込みを見た感じ感覚的にスカパーチューナーが少しましと言ったところでしょうか。

ところで、インターネットには、どうやって接続しているのでしょうか。
DIGAはインターネットに接続しないと、本来の能力からかなり劣った機能しか使えません。
ともかく、DIGAをインターネットに接続しないと、不便なので、まず、ネットワークの構築から始める必要があります。
環境によれば、ルータ1個買ってくるだけかも知れませんし、もしかしたら、HUBだけでも構わない可能性もあります。

それと、最近のHUBではケーブルの種類を気にしなくて良くなっています。

書込番号:11342417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/05/10 11:07(1年以上前)

>LANケーブルはクロスでもストレートでもこの場合は同じなのでしょうか?
多分、違うと思います。

「録画できる場合がある」
との事なので、使っているケーブルが問題では無いと思います。
 <直接繋いでいるので「クロスケーブル」で正解だと思います。
  「ハブ」や「ルーター」を間に入れる場合は、どちらでも大丈夫でしょう(^_^;
    ※これらの機器が、ケーブルの種類を判断して、上手くやってくれます。
     一応、買う場合は、その部分の説明を確認してください。

書込番号:11342789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/10 12:55(1年以上前)

★イモラさん、アドバイスありがとうございます。
当方函館市に住所がありますがヤマダ電気函館店のBWT3000の購入者第一号だったらしく幾つかの質問に対して丁寧に答えてくれました。
販売員もディーガがスカパー!HD録画に初対応なので情報が少ない事は話のなかでも出ていたので正直確定情報ではないことに念を押していました。LANケーブルなどはその辺の話で聞いてはいました。
現在インターネットをする環境にはありませんからルーターやハブなどはこれからは検討しなければいけませんかね?

書込番号:11343061

ナイスクチコミ!0


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/11 01:45(1年以上前)

他のレスでも書かせていただきましたが、BWT3000はHUMAXとSONY製チューナーだちらでも問題なく使えます。
設定は、デフォルト状態でかまわないと思います。(ルーター等を使用していないようであれば)
レコーダーの状態を、デォルトにもう一度リセットしてみるのもいいかもしれません。
ただSONY製レコーダーEX200の方がスカパーHD録画は安定して(頭切れなく)しているような気がします。

書込番号:11345731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/11 12:52(1年以上前)

unboboさん、アドバイスありがとうございます。
初期状態に戻して取説を参考に1から設定しなおす方法は二度試していますが、状況に変化はありませんでした。

書込番号:11346726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/05/11 16:08(1年以上前)

衝撃の月光さん

取りあえず、本当はインターネットとのネットワーク接続をして欲しいところです。
ディモーラを使えないと、本体の番組表の検索機能はほとんど使い物にならないんですよ。
ディモーラから予約を行えると、かなり複雑な条件設定ができますので、ソニーのおまかせ録画よりも使い易く感じています。

ネットワークを構築することで状況が好転することがあるかも知れません。しかし、現在の状況だと、チューナーが悪いのか本体が悪いのか区別がつかない状態です。
試しに、スカパーのチューナーをレンタルしてみるのはいかがでしょう。
月に630円くらいだったような気がします。

大体スカパー!HDの録画がうまくいかない時は、チューナーに異常があるこが多いです。
それで、みなさん、チューナーの電源を入れっぱなしにして使ったりとか、あの手、この手と色々やっているみたいです。

うちは、スカパー製チューナーとソニーのレコと言う正反対の状況ですが、幸い何事もなく録画できております。

書込番号:11347208

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/11 20:14(1年以上前)

私が思うに皆さんがおっしゃってる通り
とりあえずネットワークの構築が近道なような気がします。
ルーターを1つ買って
それにクロスケーブルじゃなくストレートでそれぞれの機器の
接続をしてみてはいかがでしょうか?
最近はかなり安い物が出回ってすので簡単だと思います。

書込番号:11348106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/12 00:22(1年以上前)

★イモラさん、cooyaさん、名無しの甚兵衛さん、アドバイスありがとうございます。
みなさんのご意見を参考に短期間ながら中間報告します。
名無しの甚兵衛さんのアドバイスに『IPアドレスを勉強』の言葉をヒントに
・チューナー側のIPアドレス設定を『IPアドレスを指定』にしデフォルトの表示ままで確定。
・サーバー側(ディーガ)のIPアドレス/DNS設定のIPアドレス自動所得を『切』に設定。
・サーバー側で接続テストを実行したら『宅内機器使用可』の表示。
この設定で5月10日朝から試しとばかりに約50タイトルほど予約録画しまくって今のところ1タイトルも取りこぼし無く録画出来ています。
当方このような設定に全くの初心者なので肝心な時の録画に失敗らないか内心ヒヤヒヤしている状態ですが、この設定で5日間試してみようかと思います。

書込番号:11349639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/05/12 02:04(1年以上前)

>(ディーガ)のIPアドレス/DNS設定のIPアドレス自動所得を『切』に設定。

以前は自動取得「入」だったのですか?
直結では、それで動作していたほうが謎です。その方式もあるにはあるのですが、、、
全て固定が基本だと思います。
あくまでローカルな情報なので、IP絡みの全ての設定数値書かれても問題ないです。

書込番号:11350006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/13 12:52(1年以上前)

モスキートノイズさん、アドバイスありがとうございます。
昨日のご意見を参考に嫁と再度取説を検証したのですが、ディーガの取説がその辺の説明が不明瞭なことが改めて確認できます。
嫁も詳しい方ではないので取説だよりなのですが、みなさんのように『送信側の設定に対して受信側はこの場合はコレがベター』とすぐには判断出来ないユーザーに対しての説明不足でモスキートノイズさんの指摘されている設定は『通常は「入」です』と記載していました。
説明書の全文は割愛させていただきますが、どうやらこの設定の『入』『切』で悩んでいたようです。
今のところ取りこぼした録画は一度もありません。

書込番号:11355198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

BWT3000ブラザーズ本日到着!

2010/05/11 00:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3000

クチコミ投稿数:975件 DIGA DMR-BWT3000のオーナーDIGA DMR-BWT3000の満足度5 3D HOME PEGE 

BWT3000ブラザーズ

本日、遅れましたが…BWT3000ブラザーズ来ました。
(12時まわっれる…から昨日か)
まだ設定等だけて少しスカパー!HD録画(SD)再生の実験しただけですが…orz
RX50からスカパー!HD録画先を切り替え中です。

ただ画質、音質ともに確実に上がってます。
(地デジ、SD等も970より)
あくまでも個人的な意見ですので…

システムは
TH-50PZ80+AVC-3808+9.2CH(ツインHDMI接続)
です。

また詳しいレポは追々…orz
(今回は速報でも無いので…)

書込番号:11345561

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/11 00:50(1年以上前)

おめでとう御座いますw

って2台買ったんですか!

凄いですね^^

書込番号:11345576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/11 00:53(1年以上前)

BWT3000くんとX8くん

おめでとです。
遅れたって約束の時間に遅れたって事ですか?
だとしたら、時間に遅れますって連絡くらいは入れてましたよね?
もしも、入れてないとしたら…_| ̄|○

こちらは一人っ子のBWT3000くんとX8くんです。

書込番号:11345586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 DIGA DMR-BWT3000のオーナーDIGA DMR-BWT3000の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/05/11 01:44(1年以上前)

D2XXXさん、こんばんは。

>って2台買ったんですか!
いえ、詳しくは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048388/SortID=10119291/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048388/SortID=10749868/
参照して下さい。


のら猫ギンさん、こんばんは。

>遅れたって約束の時間に遅れたって事ですか?
いえいえ発売から日時が…って意味です。

>こちらは一人っ子のBWT3000くんとX8くんです。
どちらもスカパー!HD録画対応ではないですか!
(しないのかな?)

書込番号:11345727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/11 01:57(1年以上前)

>いえいえ発売から日時が…って意味です。

了解です。
もしやパナがやらかしちゃったのかと勘ぐってしまいました。

>どちらもスカパー!HD録画対応ではないですか!
(しないのかな?)

はい(キッパリ)
X8の方は一応スカパーHD対応のアップ済みではありますが
加入しちゃうとあれもこれもと録画してきっと(絶対?)見切れない
自信がありますしね。
今でもX8の方には、バラエティの3タイトルがそれぞれ約3か月分ほどと
コナンも2か月分ほど溜まってますし…
TSEがなかったらきっと今頃は、HDDに目一杯か足らなくなってると思います…

書込番号:11345759

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/11 11:06(1年以上前)

>加入しちゃうとあれもこれもと録画してきっと(絶対?)見切れない
自信がありますしね。

これが一番の問題です。面白そうな番組は沢山あっても観る時間が中々取れなかったりBD-Rにダビングしても複数回も観れないw

実は私も今日BW970が届く予定です。RX100でスカパーHDと地デジ、BW970でBSと地デジを録画するつもりですw

書込番号:11346459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 DIGA DMR-BWT3000のオーナーDIGA DMR-BWT3000の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/05/11 22:33(1年以上前)

のら猫ギンさん 

>はい(キッパリ)
>加入しちゃうとあれもこれもと録画してきっと(絶対?)見切れない
>自信がありますしね。
了解です。


D2XXXさん 

>実は私も今日BW970が届く予定です。 RX100でスカパーHDと地デジ、
>BW970でBSと地デジを録画するつもりですw
ご購入、おめでとうございます。

書込番号:11348936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/11 22:41(1年以上前)

電子の要塞さん

折り入ってお願いがあります。
他スレでちょっとだけ話題になったのですが、BWT(兄)に無線登録したリモコンで
操作中にBWT(弟)は何か反応しますか?

例えばリモコンモード1と2で使い分けてる時は、それぞれU30 1とかU30 2とかの表示が
それぞれの表示窓に出るのですが、無線にしてる時も同じような動作
(例えばU30 7)の表示が出るのでしょうか?

それとそれぞれのリモコンで同時に電源を入れた場合は、970のように
F99は出ていないのでしょうか?

書込番号:11348992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2010/05/11 22:54(1年以上前)

2T機のブラザース!すんごいですね〜

スカパー!HD録画対応だし・・・
私は東芝RD-S1004KなのでBD化が出来ず増設HDDに溜まる一方です
純BD-RDがでるまでガマンの日々かもしれません

のら猫ギンさんも同機種なんですね?
歴代パナ機でのトラブル続きなのは知ってましたが終戦ですかね?
無線リモコンも興味あるなあ・・

書込番号:11349072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/11 23:03(1年以上前)

>のら猫ギンさんも同機種なんですね?

はい
私の場合は兄弟ではなく、一人っ子ですが…
上のレスにBWT3000くんとX8くんの写真がありますので良かったら見てやって下さい。

>終戦ですかね?

はい
80系とBWTからは番組表取得中には、Dマークは出ないようになってますので…
でも、出てないだけで内部の挙動的には、変わりがないとしたら困るのですけどね。

>無線リモコンも興味あるなあ・・

やっぱり、イチイチ機器に向けなくて良いので良いですよ。

書込番号:11349128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 DIGA DMR-BWT3000のオーナーDIGA DMR-BWT3000の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/05/11 23:16(1年以上前)

のら猫ギンさん

>BWT(兄)に無線登録したリモコンで
>操作中にBWT(弟)は何か反応しますか?
しないです。

>それぞれU30 1とかU30 2とかの表示が
出ないです。
本体が無線設定になってると赤外線リモコンを操作してもU30 1とかU30 2も出ないです。

>F99は出ていないのでしょうか?
今の所は出てないです。…(^o^)


トオカイテイオーさん、こんばんは。

>2T機のブラザース!すんごいですね〜
直ぐ焼くのでぎりぎりまで使った事ないでけど…

>純BD-RDがでるまでガマンの日々かもしれません
…もう買えないです。

書込番号:11349228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/11 23:31(1年以上前)

>しないです。

少々誤解があるかもですが、両機共に無線設定出来てるのでしょうか?

>出ないです。

片方が無線になってる場合は、U30 1やU30 2の表示は出ないのは自身でも確認済みなのですが
私がお聞きしたかったのは、両機とも無線設定してる場合でお互いの表示窓
に反応があるのか知りたかったのです。。。

分かり辛く申し訳ありません。

書込番号:11349317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 DIGA DMR-BWT3000のオーナーDIGA DMR-BWT3000の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/05/11 23:46(1年以上前)

>両機とも無線設定してる場合でお互いの表示窓
>に反応があるのか知りたかったのです。。。
何も出ないです。
(どっち使ってるか分からないです。)

書込番号:11349421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/11 23:52(1年以上前)

>何も出ないです。
(どっち使ってるか分からないです。)

ありがとうございました。

書込番号:11349466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

録画時のHDDの音

2010/05/10 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3000

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件

この機種、録画するときのHDDのカリカリ音はするほうでしょうか。
BW-880でかなりカリカリ音を出すのでがっかりしているのですが、この機種はどうなのでしょうか。

書込番号:11341958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/10 01:38(1年以上前)

電源を入れた時に「カリッ」くらいはしますが、録画中に耳を近づけても
カリカリ音は聞こえません。

書込番号:11341990

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件

2010/05/11 01:19(1年以上前)

のら猫ギンさん、ありがとうございます。
起動時はしょうがないと思いますが、録画時にカリカリいわないですか。
BW-880の前の870も音がしないというので、880はハズレ機種なのかな・・・

書込番号:11345657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/05/11 23:17(1年以上前)

搭載されているHDDの個体差の可能性もありますが 録画機能付きテレビのクチコミでは
固定の不具合が原因で発生している場合もあるみたいな書込みが幾つかありましたよ?

書込番号:11349234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパーHDとDIMORA(ディモーラ)

2010/05/06 18:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3000

クチコミ投稿数:5件

スカパーHDを録画がしたくて購入を考えていますが、 ネットワークにも繋いで
DIMORA(ディモーラ)も行いたいです、後面にLAN端子が一つしか無いですが
ルーターかハブを使用しLANケーブルで繋いだら両方の機能は使用可能ですか?

書込番号:11326727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/06 18:50(1年以上前)

使えます。

書込番号:11326744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/06 21:10(1年以上前)

解りました。
エンヤこらどっこいしょさん ありがとうございました。

書込番号:11327383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/07 15:43(1年以上前)

横からすいません
ルーターやらハブを間に入れても画質には影響はないんでしょうか?

BW970からの乗り換えを検討中なんですが
スカパーHD(光)をディモーラで予約できますか?
ご存知の方お願いします。

書込番号:11330467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/07 17:55(1年以上前)

>ルーターやらハブを間に入れても画質には影響はないんでしょうか?

関係ありません。データの送信ですので、正常に送受信出来る環境だけを構築すればよいです。

>BW970からの乗り換えを検討中なんですが
>スカパーHD(光)をディモーラで予約できますか?

無理なはず。録画予約はスカパーHDチューナー側で行います。

書込番号:11330904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/08 13:31(1年以上前)

ありがとうございます!

画質さえ我慢できればe2も有りですね。

スカパーHDはもう少し様子を見ようと思います。

書込番号:11334643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

モニター販売は無し?

2010/04/12 05:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3000

ここのところ続けてやっていたモニター販売は、今回はやらないのでしょうか。
このような機種こそ、メーカー側は消費者の意見が知りたいと思うのですが…
ディスプレイの環境が整っていないからでしょうか。
ポイント込みで、18万くらいなら買ってもいいかなーとも思っているのですが、
最初につけるのはTSUKUMOでしょうか。
ここのところあまりレコーダーの安売りは、やっていないようですが…

書込番号:11221577

ナイスクチコミ!0


返信する
ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2010/04/12 08:13(1年以上前)

モニター販売やっていますよ。
申し込むなら急いでください。13日13時締切です。
http://club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/DMR-BWT3000/

書込番号:11221806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件

2010/04/12 14:36(1年以上前)

ghkkさん 情報ありがとうございました。
さっそく申し込んでみました。
いくらくらいが、購入できるラインですかね。
ここに載せてしまったことで、高くなってしまうのでしょうか…

書込番号:11222871

ナイスクチコミ!0


ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2010/04/12 15:34(1年以上前)

>いくらくらいが、購入できるラインですかね。

公表されていないのでわかりません(途中経過を公表してくれるといいのですが)。
50台の募集ですから、入札金額の上位50人が落札できるわけです。落札金額は50番目の金額で全員が購入できるわけですから、最低入札金額よりはある程度高く設定する方がいいかも知れません(例えば、22万円で入札しても実際は20万円で購入できる可能性も)。高額なので私は参加できませんが。
落札できたら、書き込みしていただけると今後の参考になります。

書込番号:11223023

ナイスクチコミ!0


れちさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 18:00(1年以上前)

モニター価格、181,000円で確定したそうです。

書込番号:11232212

ナイスクチコミ!1


ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2010/04/14 20:45(1年以上前)

>モニター価格、181,000円で確定したそうです。

そうですか、書き込みありがとうございます。
最低入札金額が178,800円ですから、まあまあの金額ですね。
BWT2000とBWT1000はどの位の落札金額だったのでしょうね?

書込番号:11232786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/14 21:30(1年以上前)

昨日の午前中、ココの書き込みを見て急遽応募したら当選通知が来ました。
あたればラッキーと199800円で入札したんですが、
意外?と安かった?のでびっくりです。

まずは、ご教授いただきありがとうございます。

池袋価格にて実売価格が248000円のポイント20%程度なら
買おうと決めていただけに、嬉しい販売価格ですがどうなんでしょうか?
家電芸人を知っている方なら、「買いたい時が買い替え時〜」なんでしょうが、
この調子だと発売後すぐに198000円の20%と値崩れになりそうな予感です。

現在、住宅建築中で7月入居だけに買い急いでいいのか迷う限りです。
あわせてVT2(50インチ)も買う予定だったんでますます迷います。

ちなみに、プラズマディスプレイとのセット販売価格はいくらだったんでしょうか?
どなたか知っていたら興味津々です。
また、同じく当選した方の心境をお聞きできれば幸いです。

書込番号:11233023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件

2010/04/14 22:13(1年以上前)

182000円で応募してみたので、ぎりぎり自分も買えるようです。
今週末まで様子を見て、他より安ければ購入してみようと思っています。

書込番号:11233308

ナイスクチコミ!0


COBCOBさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/14 22:51(1年以上前)

>BWT2000とBWT1000はどの位の落札金額だったのでしょうね
BWT2000は\120,000円でした

書込番号:11233553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2010/04/15 07:30(1年以上前)

>BWT2000とBWT1000はどの位の落札金額だったのでしょうね

DMR-BWT1000は¥95500でした。

書込番号:11234637

ナイスクチコミ!0


ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2010/04/15 08:56(1年以上前)

スレ主さんを含めて安価で落札できているようですね、落札された方は良かったですね。
情報ありがとうございました。
スレ主さんの「今週末まで様子を見て、他より安ければ購入してみようと思っています」はちょっと気になったのですが、入札の注意事項には落札してからのキャンセルはできないとありますが....
ついでに一つ情報です。ホームページにはスカパーHDはBDにダビングできるとしか書かれていませんが、問い合わせたところDVDにもHD画質でダビング可能とのことです。スカパーHDはもともとAVC放送なので、90分位の番組なら安価なDVD(1層)にHD画質(=放送画質)でダビング可能です(同じ番組でも放送日時によってレートは違うので注意)。この点はパナの強みですね。
購入されたら使用レポートしていただけるとありがたいです。

書込番号:11234814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6141件Goodアンサー獲得:531件

2010/04/16 19:31(1年以上前)

皆さん 無事当選されたようですね。
私は900円差でハズレでした。

連休に安売りしないですかねぇ。

書込番号:11240769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件

2010/04/17 01:10(1年以上前)

いつもキャンセルが出て、入札価格の高い人から連絡が来ると思うので、900円差くらいなら、連絡が来るのではないでしょうか。

書込番号:11242282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6141件Goodアンサー獲得:531件

2010/05/07 18:56(1年以上前)

さすがにキャンセルは無かったようです。
連絡はさっぱり無しでした。

品薄みたいですしスカパーHDはLANHDDで考えて見ます。

あ〜残念。

書込番号:11331127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信28

お気に入りに追加

標準

BWT×000系テスト速報

2010/04/24 17:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3000

クチコミ投稿数:9450件

題名は電子の要塞さんのパクリです。
電子の要塞さんごめんなさい。

思いつくままに検証してみました。

・まず概観のオレンジ色のラインは、実機を見ると今まで画像で見てきたほど
ダサくはありませんでした。
3D表示も慣れ次第だと思います。

・トレイ及び電源ボタンは、ボタンではなくタッチ式に替わっています。

・データ容量や番組情報は、今回の機種でも見れません。

・AVC録画において80系では、PS3等と旧ファームのままでは互換性がなかった
らしいのですが、BWT3000において同一番組をHXのW録とDR録画をし
HDD内ダビングでコピーを作った物をHXに変換し、-REにダビング後
BW970とPS3で再生してみましたが、全て再生可能でした。

・同じ素材をPS3でDLNAにて再生しましたが、全く問題なく再生できました。

・X8とのi-linkムーブは相互に問題なく行えました。

・レスポンスもタイムを測定したわけではありませんが、若干良くなってると思います。

・リモコンですが、無線にするとやはり快適です。
ポンポンと押した場合には動作がついていけないのは、旧機種と変わりないです。
赤外線にし、BW970にて操作してみましたが、当然ではありますが問題なく操作できます。

なお、当方3D対応TVもスカパーHD環境もありませんので、その点の質問はご遠慮下さい。

書込番号:11275649

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BWT3000のオーナーDIGA DMR-BWT3000の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/04/24 18:00(1年以上前)

のら猫ギンさん、速報ご苦労様です。

>題名は電子の要塞さんのパクリです。
いえいえ良いですよ。

BWT3000にもう代わりましたか?
当方は、まだ連絡待ちです。
(馴染みの店員に確認してもらって本日、連絡のはずなんですがまだ来ない?)
何時も、パナサービスは連絡が悪いな〜対応は良いんだけど...orz

書込番号:11275756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/24 18:09(1年以上前)

>BWT3000にもう代わりましたか?

はい
本日受け取ってきました。
当初は21日のはずだったのですが、店長が休みの日だった為
取り置きするように店員に指示しておらず、何も知らない店員が
入荷分を売ってしまった為、本日まで待たされていました。

私の地元周辺ではどこも在庫が無いか、入荷予定すらなく注文してからの
取り寄せ店が多いですよ。

書込番号:11275793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BWT3000のオーナーDIGA DMR-BWT3000の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/04/24 18:19(1年以上前)

>入荷予定すらなく注文してからの取り寄せ店が多いですよ。
馴染みの店も予約販売でBWT2000/1000しか定番で無いそうです。

本当に、電話こんな〜?
もう一度催促するか?…orz
しかし店舗確保の方が、何時も早いな〜サービス遅!
(もっと早く確認すればよかった。)

書込番号:11275831

ナイスクチコミ!0


opartsさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/24 18:23(1年以上前)

970もお持ちのようですが・・・

肝心の画質・音質はどうですか?
同じ条件で比較と言う事になりますが。

書込番号:11275847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/24 18:32(1年以上前)

>肝心の画質・音質はどうですか?

申し訳ありません。
まだ検証用に数タイトル録画しただけで、まともに比較は出来ておりません。
比較するには見慣れている番組(龍馬伝)を両機種で録画したいと思いますので
暫くお待ち下さい。

もっとも、当方のTV(REGZA Z2000)では検証に値しないのでは?
とも思いますし、音質に至っても検証する価値はないと思われます_| ̄|○

書込番号:11275870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/24 19:27(1年以上前)

お疲れさまです

>・トレイ及び電源ボタンは、ボタンではなくタッチ式に替わっています。

なかなか面白いですねえ…

ぼく自身はまだ取説をダウンロードしていないので
気になる点は他にないんですが
何かあったら質問しますのでよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:11276041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BWT3000のオーナーDIGA DMR-BWT3000の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/04/24 19:56(1年以上前)

>音質に至っても検証する価値はないと思われます_| ̄|○
追い金が発生してAVアンプはやはり見合わせになりましたか?…(^^;)

催促でパナサービス連絡来ました。
が、BWT3000を2台、発注はして有るが入荷未定(在庫が無い)でもう少しお待ち下さいだそうです。…orz
(連絡が何時も無い…無料交換なので対応は良いんですが…)

新発売直送分だけで一般流通分は、まだ無いようです。…orz
(サービスは一般流通品になるようです。本当かな?)

スカパー!HDは、私が環境ありますので報告が無いようでしたらレポします。
(現在はSP-HR200H/BDZ-RX50で録画してます。)

書込番号:11276154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/24 20:39(1年以上前)

>スカパー!HDは、私が環境ありますので報告が無いようでしたらレポします。

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11276308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/24 23:34(1年以上前)

今まで80系のマニュアルを見ていなかったので、知らなかったのですが
80系及びBWTシリーズからは、本体表示窓に表示される表示文字の種類が減っています。

70系では44種類だった物が、80系及びBWTでは半分以下の15種類になっています。
削除された表示文字の中にはDマークも含まれており、実際には内部で稼動中であっても
表示されないので、いきなりコンセントを抜く方が続出しそうな予感がするのは考えすぎかな…

書込番号:11277196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BWT3000のオーナーDIGA DMR-BWT3000の満足度5 3D HOME PEGE 

2010/04/25 00:52(1年以上前)

BWT3000説明書

>削除された表示文字の中にはDマークも含まれており
有りますよ?
取扱説明書 P12 本体表示窓 参照

書込番号:11277530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/25 01:00(1年以上前)

ああ_| ̄|○
マニュアルのP152〜153の「こんな表示が出たら」ってとこには記載が無かったので
てっきり無くなった物と早とちりしてしまいました…
でもBW970の「こんな表示が出たら」では記載があるのにな…
と、言い訳を…

書込番号:11277564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/25 09:31(1年以上前)

以前BWx80系のときに
ぼくが取説のレイアウトが違う?って話をしましたよね?

そのときによく言えばコスト削減
悪くいえば手抜きという話もしたと思うんですが
やはりこの機種(BWTx000系)も例外ではないようですね…_| ̄|○

ちなみに
>・トレイ及び電源ボタンは、ボタンではなくタッチ式に替わっています。
コレはどうやらBWT3000だけのようですね
他はボタンになってます

書込番号:11278294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/25 11:14(1年以上前)

>ぼくが取説のレイアウトが違う?って話をしましたよね?

すみません
それは知らなかったです。
ちなみにですが、マニュアルのサイズは今までA4だった物がB5に変わっています。

書込番号:11278622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/04/25 11:27(1年以上前)

>ちなみにですが、マニュアルのサイズは今までA4だった物がB5に変わっています。

ユーザーに安く商品を提供するためにいろいろ工夫しているのですね。
あと、電源コードを短くするというのもやりそうな気が(笑)

書込番号:11278676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/25 21:35(1年以上前)

opartsさん

BShiの龍馬伝をBW970とBWT3000とで録画し、両方を見比べて見ましたが
私のTVと眼力では違いを見極められませんでした。
音質に至っても同様でした…
参考にならず申し訳ないです。

書込番号:11280785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/25 21:39(1年以上前)

しえらざーどさん

>あと、電源コードを短くするというのもやりそうな気が(笑)

アンテナケーブルを付属しないって手もありますね?(笑)
あとは赤白黄色のケーブルを付属しないとか
さすがにリモコン用の電池を付属しないっていうのはないと思うけど…

書込番号:11280803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/04/25 21:57(1年以上前)

単3より単4電池のほうが安いから、リモコンを今後単4電池使用の設計にするならありかも。

あ、S端子出力はいらないですよね? これ、まず使い道ないでしょう。

書込番号:11280921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/04/26 09:48(1年以上前)

レポdです! ポケニューで分解画像出てますねwおそろしいおそろしいww

書込番号:11282566

ナイスクチコミ!0


opartsさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 13:30(1年以上前)

>私のTVと眼力では違いを見極められませんでした。

一部ヨイショ?記事ではかなり違うとか書いてありましたね(笑)
HDMIの2系統分別伝送機能も3Dの場合の映像信号を送る為の苦肉の策らしいですねえ〜
同じHDMI接続のジッターレス伝送もさほどの効果がないのかもしれません。

書込番号:11283113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件

2010/04/26 17:51(1年以上前)

opartsさん

参考にはならないと思いますが、私には違いは分からなくても
60歳を過ぎてる我が家の母親は、BWT3000経由で番組視聴した方が綺麗だと言っておりました。

私も早く違いの分かる男になりたいです(笑)

書込番号:11283731

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT3000」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT3000を新規書き込みDIGA DMR-BWT3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT3000
パナソニック

DIGA DMR-BWT3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

DIGA DMR-BWT3000をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング