DIGA DMR-BWT2000 のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

DIGA DMR-BWT2000

3D表示や2番組同時の「フルハイビジョンW10倍録画」を備えたブルーレイレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2000 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2000とDIGA DMR-BWT2100を比較する

DIGA DMR-BWT2100

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2000の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2000のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2000のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2000の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2000のオークション

DIGA DMR-BWT2000パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • DIGA DMR-BWT2000の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2000のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2000のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2000の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2000のオークション

DIGA DMR-BWT2000 のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT2000」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2000を新規書き込みDIGA DMR-BWT2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HD画質からビデオモードDVDの作成方法

2010/09/24 15:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000

クチコミ投稿数:31件

お世話になります。初歩的なことと思いますが、教えていただけると幸いです。

当機でHD画質で録画(デジタル放送を録画モードDRでHDDに録画)したものを、DVD-Rにビデオモードでダビングする場合の手順が知りたいのです。
取説を読んでみたところ、一度、録画モード変換で標準画質に変換してから、DVD-Rにダビング、という手順になるのかと思うのですが、これ以外では出来ないでしょうか??

私の知りたい(したい)ポイントとしては、

 1.番組はHDDに残しつつ、DVD-Rにもダビングしたい。HDDで見る際はハイビジョン画質で見たい。→録画モード変換せずにダビングできないか?

 2.DVD-Rにダビングしたものは、当機とは別のDVDプレーヤー(数年前に購入したもの)やPCで見る場合が多いので、ビデオモードでダビングしたい。また、1枚のDVDになるべくたくさん(4時間分くらい、LPモードくらい?)番組を詰め込む事を優先したいので画質は二の次。

アドバイスよろしくお願いいたします。

因みに当機以前は東芝RD-XS41を数年使いました。DVDの読み書きが不安定になってきてしまったので当機に買い換えたのですが、だいぶ操作方法が違うのでパナ機に慣れるのに今一生懸命です。笑。
以前のを使っていた頃はまだ難しいと感じなかったのですが、今じゃDVDやBDも種類がたくさんあるし、録画モードやなんやらこんがらがっています。歳のせいでもあるか…。涙。

書込番号:11961937

ナイスクチコミ!2


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/09/24 15:49(1年以上前)

>当機でHD画質で録画(デジタル放送を録画モードDRでHDDに録画)したものを、DVD-Rにビデオモードでダビングする場合の手順が知りたいのです。

デジタル放送はそもそもVideoモードでのDVD化自体が出来ません。

>1.番組はHDDに残しつつ、DVD-Rにもダビングしたい。HDDで見る際はハイビジョン画質で見たい。→録画モード変換せずにダビングできないか?

ダビング10番組でないとそもそも無理です。

ダビング10でも画質をそのままにDVD化は出来ません。

> 2.DVD-Rにダビングしたものは、当機とは別のDVDプレーヤー(数年前に購入したもの)やPCで見る場合が多いので、ビデオモードでダビングしたい。また、1枚のDVDになるべくたくさん(4時間分くらい、LPモードくらい?)番組を詰め込む事を優先したいので画質は二の次。

最初に説明した通り、VideoモードでDVD化出来ないので無理です。

VRモードであれば可能ですが、再生機器がVRモードとCPRMに対応している事が前提です。

書込番号:11961960

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/24 15:54(1年以上前)

ビデオモードのDVDってアナログ放送専用です
またはビデオカメラの映像

つまりビデオモードのDVDしか再生出来ないプレーヤーって
アナログ放送しか再生出来ません

こういう具合にデジタル放送を録画しただけでDVDはややこしいです
BDにダビングして再生専用もBDプレーヤーにすれば簡単明快です

BDプレーヤーは1万台であります
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/

書込番号:11961971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2010/09/24 16:35(1年以上前)

jimmy88さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、
早々のお返事をありがとうございます。大変参考になります。

jimmy88さん、もう少し教えて下さい。

>>1.番組はHDDに残しつつ、DVD-Rにもダビングしたい。HDDで見る際はハイビジョン画質で見たい。→録画モード変換せずにダビングできないか?
>ダビング10番組でないとそもそも無理です。
>ダビング10でも画質をそのままにDVD化は出来ません。

これはわたしの説明が下手すぎました。すみません。

1. HDDに残したテレビ番組は、ハイビジョン画質で見たい(HDDに残しておきたい)。
2. 同じテレビ番組を、標準画質に低下させて(=1枚のDVD-Rになるべく多くの番組を収録したい為)、VD-Rにビデオモードでダビングしたい。

この2つの条件を満たす事は出来ないのかなと試行錯誤していました。

ダビングのために「録画モード変換」という操作を行ってしまうと、HDDにあるテレビ番組も画質が低下してしまいますよね?
ちなみに、DVD-Rにダビングしたい番組はすべて、ダビング10となっています。


でも、これを書きながら考えたのはやっぱりユニマトリックス01の第三付属物さんの仰るとおり、プレーヤーを新調するのが一番手っ取り早いのかな、と言う事です。プレーヤーの持ち主が自分ではなく家族なのですが、買い替えを交渉してみます。

書込番号:11962104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/24 16:43(1年以上前)

>この2つの条件を満たす事は出来ないのかなと試行錯誤していました。

W録機能で同じ番組を二つ録画(たぶん出来る)すれば可能だと思いますよ。。

ただ、HDD故障などが起きた時に安心なように、BDダビングはしておいた方が良いでしょう。。


書込番号:11962125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/09/24 17:22(1年以上前)

>ダビングのために「録画モード変換」という操作を行ってしまうと、HDDにあるテレビ番組も画質が低下してしまいますよね?

オリジナルを変換すればね。

>ちなみに、DVD-Rにダビングしたい番組はすべて、ダビング10となっています。

だったら、HDD内でコピーを取って(ダビングして)、コピーした方をDVD用の録画モード変換すれば、オリジナルを残した状態でDVD用のタイトルが作れますし、高速でDVDにムーブすることも可能になります。

書込番号:11962244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/24 17:38(1年以上前)

ダビング10ならエンヤこらどっこいしょさんのレスのように
1、番組のコピーを作ってそのコピーを変換後DVDに高速ダビング
2、番組から直接DVDに実時間かけ画質変換ダビング
2つの方法がありますが
作れるのはAVCRECかVRモードだけだからVRモードで作って
VRモードとCPRM対応DVDプレーヤーは必要です

コピーワンスならクリスタルサイバーさんのレスのように
同じ番組をW録して同じくDVD化出来ます

既にデジタル放送対応DVDプレーヤーがあるって事なら
手間の問題だけですが新たに買うくらいなら
DVDでもBDでも再生出来るようにBDプレーヤー買って
BD作ったほうが簡単です

書込番号:11962282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/09/24 17:38(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、エンヤこらどっこいしょさん、
アドバイスありがとうございます。

なるほど、方法はありそうですね。プレーヤー買い換えの検討とともに、紹介いただいた手順もやってみようと思います。

皆様、ありがとうございました。大変助かりました!!

書込番号:11962285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/24 17:42(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、
たびたびのアドバイスありがとうございます。

すっかりデジタル難民になっておりますが、ユニマトリックス01の第三付属物さんはじめ皆さんのおかげで勉強になりました。

自分でももっと色々と勉強しようと思います。ありがとうございました!

書込番号:11962295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイス下さい

2010/09/22 12:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000

クチコミ投稿数:53件

スカパー!HDの録画とビデオカメラ(AVCHD)のDVD化の為に、購入を検討していますが、ここ最近在庫が少なく人気なのか徐々に値が上がってきているので、早く買った方がいいのか迷ってます。下の機種のBWT−1000が今どんどん値が下がっているので再候補にあげてます。因みにブルーレイのレコーダーの購入は初めてです。軍資金はあまりないですがかオススメの機種をご教授お願いします。因みに今は、SHARP DV-ABV52と東芝RD−XD91を使ってます。東芝機は虫の息ですが…。

書込番号:11950505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/22 13:07(1年以上前)

>ここ最近在庫が少なく人気なのか徐々に値が上がってきているので、早く買った方がいいのか迷ってます。

結構値段は上下していますが、在庫限りですから
買う気ならタイミングを外さない事です。

>軍資金はあまりないですがかオススメの機種をご教授お願いします。

BWT2000と1000でいいです。

>東芝機は虫の息ですが…。

早く2000か1000かどちらかを買って、楽にして
あげて下さい。

書込番号:11950586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2010/09/22 13:23(1年以上前)

デジタル貧者さま
早速のアドバイスありがとうございます。やはりタイミングを逃さないよう気をつけます。

書込番号:11950639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/22 13:51(1年以上前)

新型は格段に機能アップしています
BWT2000からBWT2100に買い換える人がいても全然おかしくない内容だから
旧型を買うにしても価格差と機能差を良〜く把握して
十分納得してから旧型買ったほうが良いです

3D要らないならBW890やBW690でもOKです

書込番号:11950746

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2010/09/22 15:33(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さま
アドバイスありがとうございます。
確かに仰る通り新機種と比べると悩みます。もう少し吟味してみます。

書込番号:11951054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-BWT2100-Kとのちがい

2010/09/20 11:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000

スレ主 軍ちゃnさん
クチコミ投稿数:20件

DIGA DMR-BWT2000が買い時と考えておりますが、DIGA DMR-BWT2100との相違点がイマイチはっきりしません。お得感も含めてアドバイスしていただけませんか。

書込番号:11938806

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/09/20 11:33(1年以上前)

>DIGA DMR-BWT2100との相違点がイマイチはっきりしません。

コレだけ変ってるのに?

どこで何を調べたんですか?

書込番号:11938810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/20 11:44(1年以上前)

軍ちゃnさん、

これだけの大きな違いが気にならない(または分らない)のであれば、旧機種を購入されても問題無いと思いますヨ。

書込番号:11938857

ナイスクチコミ!6


スレ主 軍ちゃnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/20 11:47(1年以上前)

仕様書でのスペックはあまり変わらないと思うんですが、倍速数と100ギガBD録画可能となったことでしょうか?。

書込番号:11938868

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/09/20 12:06(1年以上前)

こんにちは。

下記2点が必要ないなら BWT2000でいいと思いますよ。


@ブルーレイ録画番組書き戻し

ブルーレイにダビングした番組のハードディスクへの書き戻しに対応。高速でブルーレイ内の番組をハードディスクにムーブできます。複数枚のディスクに分けて保存した番組をHDDに取り込んで、100GBディスク1枚にまとめて、番組を整理しなおすのも高速でできます。

Ahttp://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html

書込番号:11938962

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/20 12:10(1年以上前)

過去スレも見られましたか?
以前にこんなスレがありましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140482/SortID=11855055/

書込番号:11938982

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 軍ちゃnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/20 12:46(1年以上前)

86です さん、無知蒙昧 さん、ありがとうございました。他の方の回答で、自戒の念から自分で解決しなければいけないのかなと思い、再度他のサイトを見直しているところでした。お蔭様で概要がわかりました。

書込番号:11939133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルTVで2番組同時録画?

2010/09/11 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000

スレ主 0319ysmtさん
クチコミ投稿数:13件

素人質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えください。
我家では、ケーブルTV(TZ−DCH1520)を利用しています。
そこで、DMR−BWT2000を購入したら、下記の事は可能でしょうか?
@今見ているテレビの、裏番組の録画は可能でしょうか?
A留守録をする場合、同じ時間帯の2番組同時録画って出来るのでしょうか?

書込番号:11894729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/11 21:23(1年以上前)

どちらもBWT2000で直接受信しているであろう地デジなら出来ますが
DCH1520はHDDを内蔵していないSTBだし
BWT2000はi-linkがW録の対象じゃないので
DCH1520の録画が絡むとどちらもできません

ただし
DCH1520のチューナーを使って視聴中は
BWT2000で地デジは録画できます
この際テレビの入力をDCH1520がささっている入力にします

書込番号:11894815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/11 22:11(1年以上前)

「CATV」と「録画したい局(チャンネル)」との関係が良く判らないので、
>@今見ているテレビの、裏番組の録画は可能でしょうか?
>A留守録をする場合、同じ時間帯の2番組同時録画って出来るのでしょうか?
については、万年睡眠不足王子さんも仰るように、
「録画したいチャンネルに依る」
となってしまいます。


「@」の場合、「見ているテレビ」が何か判らない状況では..._| ̄|○
「A」の場合も同じです。
「地デジ」「BSデジタル」
「CS(CATVで契約しないと観れないチャンネル)」のどれかで変わります。
 <「BSデジタル」の場合、「パススルー」の是非で変わります。
    ※「TZ-DCH1520」を使わないと観れないなら「パススルーでは無い」となります。

レコーダーは、「パススルーされたチャンネルを録画できる」となります。
「TZ-DCH1520」が表示(出力)している番組は「外部入力」による「ダビング」になります。
 <これを「録画予約」するためには、「DMR-BWT2000」「TZ-DCH1520」両方の予約が必要で、
  「DMR-BWT2000」の場合、「時刻指定」なので、番組情報なども記録されません。



「CATV」のホームページの「Q&A」などに、
「番組を録画するには?」
などの質問が有るかも知れませんので、そちらもチェックしてみてくださいm(_ _)m

書込番号:11895125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2010/09/11 23:37(1年以上前)

ご参考まで

CATV(STB)の2番組録画
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013808/SortID=9719147/

書込番号:11895722

ナイスクチコミ!0


スレ主 0319ysmtさん
クチコミ投稿数:13件

2010/09/13 20:24(1年以上前)

皆様、大変ありがとうございます。
ご親切な説明で、私でも十分に理解することが出来ました。
これでやっと購入する決心がつきました。
感謝です!

書込番号:11904870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時は?

2010/09/02 10:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000

クチコミ投稿数:37件

DMR-BWT2000の購入にあたって、もうすぐ新型が出るとのことですが、今買うか新型が出てから買うべきか悩んでます。
新型が出たらどのくらい下がると思いますか?
皆さんの予想や買い時を教えてください。

書込番号:11849238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/02 10:16(1年以上前)

>今買うか新型が出てから買うべきか悩んでます。
>新型が出たらどのくらい下がると思いますか?

どこで買うつもりなんですか?
新型が発売される頃に在庫が残ってるのか?
という事を心配する必要があると思います。
新型が出て安くなるとは限りませんよ。

書込番号:11849275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2010/09/02 10:36(1年以上前)

ありがとうございます!
在庫のことまでは考えてませんでした。。
新型が出る直前で在庫もある今が買い時ってこともありますよね。
勉強になりました。

書込番号:11849323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2010/09/02 12:57(1年以上前)

今回は、機能の改良点が大きいので、価格だけで旧型を選ぶと
後で後悔しそうな気がします。

書込番号:11849703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/03 01:27(1年以上前)

そろそろ買い時だと思いますが...
あとは価格が下がるのが先か、在庫がなくなるのが先か....賭けですね
長期保証などを考えると、お店を選べるうちに購入した方がよろしいかと思います。

新型は魅力的な機能もありますが、倍近い値段を出すなら
今旧型購入8万円、半年後新型8万円(さらに次の新型次第かも知れませんが)の買い足しで購入するのも良いかもしれません。

書込番号:11852550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 01:30(1年以上前)

本当に新型の機能が必要なのか、考えて決めたほうが良いと思います。

編集をしっかりやりたい方、録画中でもディスクの再生をしたい方には新型のほうがいいと思います。

でも、私は見て消し派のため編集はほぼしないので、1TのHDD容量と、キビキビ動作、BD再生のためと、HDMI2出力、画質も変わらない事などを吟味してBWT2000を購入しました。

BSデジタルのディスカバリーチャンネルなど、BSでしかやっていない放送を早めに録画したかったのもあります。
6月末のTH−P50V2の購入から、2ヶ月間安くなるのを待っていました。

書込番号:11852558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 01:35(1年以上前)

やはり、今だと思います。
新型が出るということは製造を中止しますので...

在庫が残ってるお店でしか買えないです。
基本的には安い店から在庫が無くなっていくと思います。

暇を見て価格をチェックしてますが、売り切れのお店が増えてきてる気がします。
http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=BWT2000&cspid=&first=1&ei=UTF-8

基本的に新製品は高いですので新製品がでる直前の今が買い時ではないのでしょうか。

書込番号:11852570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/09/12 15:34(1年以上前)

とても参考になりました。
皆さまに感謝したいです。
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:11898820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3つでどれにするか迷ってます

2010/08/22 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000

ソニーを考えてたんですが、制限が多すぎなのと激モッサリでやめてパナに絞りました

DMR-BWT2000とDMR-BWT3000とDMR-BW880で迷ってます

電気やでパナソニックの伝統で編集点で音切れするって言われたんですが、この3つでは音切れは直ってますか?

あと、2000と3000では画質が全然違うって電気やに言われたんですがそんなに違うんでしょうか。ブラビアの40インチに繋げて使います

あと、2000と880は画質が同じって言われたんですが、どっちがおすすめでしょうか
コメよろしくおねがいします

書込番号:11797637

ナイスクチコミ!0


返信する
mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/22 19:08(1年以上前)

音切れは直ってません。あと1月待ってみてSONYとPANAの新型を見てから決めたほうがいいのでは。

書込番号:11797982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/22 21:18(1年以上前)

>電気やでパナソニックの伝統で編集点で音切れするって言われたんですが、この3つでは音切れは直ってますか?

イモラさんのレビューでは、80系は音切れが改善されているそうです。
BWTは相変わらず音切れは起こります。
しかし工夫次第で回避できるので、拘る必要は無いと思われます。
http://review.kakaku.com/review/K0000081697/ReviewCD=314668/

>あと、2000と3000では画質が全然違うって電気やに言われたんですがそんなに違うんでしょうか。

全然違うって言うほど差は無いと思いますよ。

>あと、2000と880は画質が同じって言われたんですが、どっちがおすすめでしょうか

通販価格では、BWT2000の方が安くなっていますし、スカパーHD録画も
できますし、HDMI出力も2系統ある上に、レスポンスも上ですのでBWT2000一択です。

書込番号:11798635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2010/08/23 14:21(1年以上前)

直ってないんですか。新型でも直ってなかったら嫌ですね。
新型を待つか2000をかいます。どうもありがとうございました。

書込番号:11801546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/24 10:24(1年以上前)

>直ってないんですか。新型でも直ってなかったら嫌ですね。

前述のイモラさんの説では耳保護の為に「わざと」
音を消してるそうです。
その説で言えば直す訳がないです。
その説で言えばBW880で音切れが「直ってる」から
イモラさんが喜んでるのは腑に落ちませんね。

ソニーのプレーヤーやPS3の再生では音切れは回避
出来ますよ。

書込番号:11805203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/09/08 14:26(1年以上前)

ずっと見てませんでした。ごめんなさい。
パナの新型を買うことにしました。ありがとうございました。

書込番号:11878834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT2000」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2000を新規書き込みDIGA DMR-BWT2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2000
パナソニック

DIGA DMR-BWT2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

DIGA DMR-BWT2000をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング