DIGA DMR-BWT2000
3D表示や2番組同時の「フルハイビジョンW10倍録画」を備えたブルーレイレコーダー(1TB)

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年3月9日 20:23 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年2月26日 03:04 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月13日 20:06 |
![]() |
12 | 6 | 2011年1月25日 08:39 |
![]() |
11 | 3 | 2011年1月18日 21:27 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月16日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000

63000円で落札できたのですか!?
うらやましい..。自分はかなり高く付けすぎました(泣)
書込番号:12764641
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000
今、持っている、WOOOプラズマテレビとPS3をHDMI接続すると、Woooのリモコンで、PS3を操作できるのですが、こちらの機種はHDMIが2系統ありますが、そのうちの1系統にPS3をつないで、BWT2000のリモコンで、PS3を操作したいのですが、できますか。
PS3→BWT2000→テレビ(これできるのかな?)
例えば、PS3でDVDをBWT2000を通してテレビで再生、音量調節や、早送り、巻き戻し、などの操作をBWT2000のリモコンでしたいのですが、可能でしょうか。
悪文ですみませんが、わかる方よろしくお願いします。的はずれなことを言っているのであればすみません。
0点

>こちらの機種はHDMIが2系統ありますが、そのうちの1系統にPS3をつないで、BWT2000のリモコンで、PS3を操作したいのですが、できますか。
PS3のHDMI端子もBWT2000のHDMI端子も出力端子です。
出力端子同士をつないでも映像も音声も出ませんよ。
もちろんBWT2000のリモコンでPS3の操作は出来ません。
>PS3→BWT2000→テレビ(これできるのかな?)
PS3のコンポジットケーブル(赤白黄3ピン)でBWT2000の外部入力に接続すればPS3の映像をBWT2000経由でテレビに映すことはできると思いますが、画質を落とすことになりますし、ゲームをプレイすれば遅延が大きくなるでしょうね。
この場合でもPS3の出力した映像をBWT2000を通しているだけなので再生操作はPS3で行いBWT2000では行えません。
書込番号:12694883
0点

>そのうちの1系統にPS3をつないで、BWT2000のリモコンで、
>PS3を操作したいのですが、できますか。
できません。
「HDMIに依る機器の制御」の場合、
「テレビからの制御」が基本です。
それ以外の機器で、
「他の機器が制御できます」
と宣伝している製品は無いはずですが...
<「HDMI CEC」でも「制御する側」「制御される側」の違いが存在するはず...
※「DLNA」で言えば「サーバー」と「クライアント」の違いと同じ
「HDMI出力」と「HDMI入力」は、
お互いにしか接続できません。
「HDMI出力同士」や「HDMI入力同士」の接続は考えられていません。
<「DMR-BWT2000」も「PS3」も「HDMI出力」しか無いはずですが..._| ̄|○
書込番号:12696712
0点

返信遅れてすみません。名無しの甚兵衛さん、ラジコンヘリさん、回答ありがとうございました。的はずれな質問してすみませんでした。
ところで、
HDMI2の本来の目的はSUB側を音声専用にして、アンプに繋ぐ為にあるのですよね。
映像と音声を独立出力できるMAINとSUBのHDMI2系統出力はというのは、操作性とか、音声出力の面で、どのようなメリットがあるのでしょうか。
書込番号:12707663
0点

BDソフトに収録されているHD音声(DolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudio)を出力できるのはHDMI出力のみです。
3DのBDソフトを視聴する際に、映像信号はテレビに直接送り、音声のみアンプに送れば、3D信号に非対応のアンプでも3DのBDソフトをHD音声で楽しめます。
書込番号:12708058
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000
本日、ヤマダ池袋総本店で展示品限り(他店から集めてきたようで数台積まれた状況・・倉庫にもけっこうあるらしい)で69,800円のポイントなしで販売してました。
交渉次第ではもう少し下がりそうでしたが、目当てだったBWT2100がほとんど在庫がないようなので一応価格を聞きましたが・・・ちょっと購入するには??・・・ヤメときました。
5年保証を付けて6万円程度にはなりそうな感じでした。(あくまで参考程度)
書込番号:12651021
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000
pana商品のBWT2000・BWT2100・BW890どの商品を買おうか?迷っています。
テレビは、TOSHIBA42Z8000です。テレビは、3D対応でないので3D対応BDレコーダーを買っても意味ないですよね。でも今後のことを考えると3D対応BDレコダーを買っておくべきでしょうか?テレビとBDレコーダーもほんとうは、メーカーをそろえた方が良いのでしょうね。
それと、BWT2000がBWT2100より価格が高いのはどうしてですか?使い安いとか2100になくなった機能などがあるのですか?BW890も含めて機能面の違いを教えて下さい。
何分、電化製品初心者なので宜しくお願いします。
0点

BWT2000とBWT2100
細かいところでは端子の数に違いがあるみたいですが
そこは横に置いといて
たとえばBW880とBW890の機能差が
・AVC録画レートが10倍録画から12.5倍録画になった
(10倍モードの約2.4Mbpsは事実上消滅)
・100GBのBDXLメディアに対応
・WOWOWとNHKのおススメ番組を先取り予約できる「おススメ番組先取りまとめて予約」
・AVC録画でも二重音声の両方&字幕を記録
・CMに入ったときの音量をおさえる「音量自動調節」
・予約や再生操作が簡単「シンプルリモコン対応(別売)」
・ドライブの切換不要「BD/DVDディスク&HDDシームレス録画一覧」
・デジタル放送を録画したBDからHDDへの書き戻しに対応
・かんたん写真連携
・アンテナのない部屋でも番組を楽しめる「放送転送機能」
・WのAVC録画中でも市販BD再生や高速でも実時間ダビングでも可能
・追っかけ再生中もオートチャプターによるスキップが可能
・録画番組の詳細情報保存に対応
BW880はBWT2000世代だから
上記の機能差がそのままBWT2000とBWT2100に当てはまります
つまりBWT2000という選択肢はこの時点で消えます
BWT2100とBW890
どちらを買ってもかまいませんが
長いお付き合いになることだしあって損はないから
BWT2100がいいと思います
>BWT2000がBWT2100より価格が高いのはどうしてですか?
頻出のパターンですが
ただ単に安い店が消えただけです
上記の機能差を踏まえても
BWT2000に投資する価値はゼロに等しいと思います
書込番号:12554149
4点

TVとレコーダーはメーカーが違っても全然問題ありません。
BWT2000の方が高いのは型後れの売れ残りで販売店も積極的にさばきたい意識がないからだと思いますww
機能的には圧倒的にBWT2100の方がいいです。どちらか買うなら安くて高機能の2100の方をお勧めしますww
機能はかなり違うのですが、代表的なのは2100はBDに一度ダビングした番組をもう一度HDDに書き戻しができます。
890との違いは3D対応です。
書込番号:12554152
2点

DIGAの購入をお考えでしたら、来月5日に発売されるBZT700も候補に入れてみては如何でしょう?
なんといってもデジタル放送3番組(スカパーHDでさらに+1)同時録画ができます。
また、W15倍録画、スカイプに対応等々、かなり機能が増えています。
ちなみに私は2TBのBZT800を、179800円にて予約して参りました。
書込番号:12554644
2点

とても参考になりました。ありがとうございました。BWT2100を買うことにします。
BWT2100は、底値でしょうか?2月に新商品が発売されるようですが買うのは、もう少し様子を見た方が良いでしょうか?
また、2月の新商品は、新機能や改善された機能がありそうなんでしょうか?まあそれ言うときりがないのでしょうが・・・。
書込番号:12554649
0点

私なら新型が出てから買いますww
一番安い値段で買いたいなら恐らく新型発売直後が一番安い可能性が高いです。
私なら型番も2100と890どちらでもいいから新型発売直後に安い方を買いますww
ただ、この先値段がどうなるのかは誰にもわかりませんよw
>2月の新商品は、新機能や改善された機能がありそうなんでしょうか?まあそれ言うときりがないのでしょうが・・・。
新型はチュウナーの数が1つ増えてトリプルチュウナーのようです。スカパーHDの録画も合わせれば4番組同時録画が可能のようです。
HDDの容量が従来通りなのでそこまでチュウナーの数が必要かどうか微妙な気はします。
チュウナーの数が欲しいならレコ2台買った方がHDDの容量も倍なのでいいようなww
書込番号:12554680
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000
ひろジャさんの言うとうり、今の状態でほとんど底値ですよ。
在庫がなくなっちゃうから早く買ったほうがいいよ。
財産的に無理があるなら、もうあきらめなさい。
あと一週間もすれば在庫も現品限りになるのではないかと思うぞ。
もう一度忠告する。早く買っておきなさい。在庫が亡くなってからじゃ遅いからね。
書込番号:12528480
3点

現時点でも旧型モデルですね。
2月に新型が出るからさらに旧型に。
現在は在庫があるだけなので、必要ならお早めに買いですね。
書込番号:12528524
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000
2系統HDMI機ということもあり、しばしば値段チェックしてたんですが、
ムラウチ ¥61800。
あーちょっと安いぞと、見ると。
リンク先、BWT1100ではないか。
店のミスか、価格コムのミスかどちらか知らぬが残念。
ただでさえ安くないことが多いのに。>ココ
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





