PowerShot A495 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

PowerShot A495

ぴったりフラッシュ/極彩色モード/オールドポスターモードなどを新搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.3倍 撮影枚数:150枚 PowerShot A495のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot A495 の後に発売された製品PowerShot A495とPowerShot A1200を比較する

PowerShot A1200

PowerShot A1200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A495の価格比較
  • PowerShot A495の中古価格比較
  • PowerShot A495の買取価格
  • PowerShot A495のスペック・仕様
  • PowerShot A495の純正オプション
  • PowerShot A495のレビュー
  • PowerShot A495のクチコミ
  • PowerShot A495の画像・動画
  • PowerShot A495のピックアップリスト
  • PowerShot A495のオークション

PowerShot A495CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • PowerShot A495の価格比較
  • PowerShot A495の中古価格比較
  • PowerShot A495の買取価格
  • PowerShot A495のスペック・仕様
  • PowerShot A495の純正オプション
  • PowerShot A495のレビュー
  • PowerShot A495のクチコミ
  • PowerShot A495の画像・動画
  • PowerShot A495のピックアップリスト
  • PowerShot A495のオークション

PowerShot A495 のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A495」のクチコミ掲示板に
PowerShot A495を新規書き込みPowerShot A495をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当の色

2010/12/23 08:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

クチコミ投稿数:105件

このサイトの写真や、アマゾンのサイトでの写真は、ワインレッドに見えて、いい色だなあと
興味が沸いていたのですが、キャノンのホームページを見ると、普通の赤色で、あまり魅力が沸きません。本当はワインレッドに近いのか、レッドなのか、お持ちの方がいればお教え願います。

書込番号:12406765

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/23 09:25(1年以上前)

どのサイト?

書込番号:12406930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/23 09:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/23 11:08(1年以上前)

お近くに家電量販店があるのであれば、
現物をご確認いただけるのが間違いないとは思いますが、

当方、この機種を所有していますが、
キヤノンのHPの色は、少々明るすぎると思います。
現物は、当方の目にはワインレッドに感じます。

持った感じは、安っぽいですが、
写りはなかなかのもので、気に入っております。

書込番号:12407276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/12/24 00:18(1年以上前)

ご返信有難うございます。レッドを買おうと思います。

書込番号:12410959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

joshin

2010/12/06 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

スレ主 mistmove01さん
クチコミ投稿数:4件

ジョーシンにてチラシで6980円
あと、会員割引のはがきにて10%オフ
6282円残りあるところあと何店かわかりませんが
最安値だと思います。

書込番号:12328892

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/06 19:51(1年以上前)

古いデジカメの在庫処分かと思いましたが、それほど古い機種ではないようですね。

書込番号:12329740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

クチコミ投稿数:18件

教えてください。買ってから、その性能のすごさに感動しております。

買ったその日から200枚ぐらい、全てマクロで撮りました。ところが、2割〜3割ぐらいの写真が、右90度に回転しています。メニューを使って、回転をさせると直るのですが、この先何年間も、そうしなければならないなんて、と思うと苦痛です。

この件以外は、すばらしいカメラなのですが、何かヒントになる事がありましたら、どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:12324347

ナイスクチコミ!0


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/05 17:25(1年以上前)

このカメラは持っていませんが、カメラにはセンサーが内蔵されています。

そのセンサーによって、カメラが縦になっているか横になっているかを判断するわけですが、たとえば、真上から撮ったりなどすると、カメラが水平になってしまい、センサーが正常に反応しない場合があります。

センサーが縦になっているか横になっているかを検知するだけで、水平になってしまうと、誤検知してしまうのかもしれません。

マクロで撮っていらっしゃるというので、ひょっとするカメラを水平にしてとっていらっしゃるのかなと思って書きました。

勿論、不具合、故障の可能性もありますが、カメラを縦に構えた場合、横に構えた場合、水平にして構えた場合で、撮ってみて確かめてみるといいと思います。

水平にかまえて縦横が狂う場合、もしカメラに、縦横検知機能を切る設定があれば、オフにして使い分けるという手もあります。

書込番号:12324492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2010/12/05 17:28(1年以上前)

こんにちは。A495は持ってませんが・・・

普通に人物や風景を撮る時、カメラを普通に横構図あるいは縦構図にした時は、自動で縦横を区別して再生表示されてますでしょうか。

そうでしたら、この機種には縦横自動回転の機能が搭載されています。カメラが極端な下向き、あるいは上向きだと、カメラの縦横を判定するセンサーがうまく働きません。それで意に反した縦横自動判定が行われることがあります。

以前の機種でしたら、この機能をメニューから無効に設定することができました。A495がどうだかはわかりません。

再生機能に画像の回転機能があるようです。(説明書91ページ) 1枚ずつ作業することになりますが、一度処理すれば、以後は回転された画像が表示されるのではないかと思います。

パソコンを利用できるのであれば、デジカメ付属のパソコン用ソフトのZoomBrowserEXを使うと、意に反した縦横間違いの写真だけを選んで、回転を直して再保存することができます。フォトレタッチソフトで画像を回転させるのではなく、JPEGファイルにある縦横の情報だけを修正するので画質の劣化はありません。一度、回転させておくと、以後は回転させた画像が表示されます。

この作業をする時は、画像ファイルをSD/SDHCメモリーカードからパソコンにコピーして、コピーした画像ファイルに対して処理することをお薦めします。

この画像を再びデジカメ用のSD/SDHCメモリーカードにZoomBrowserEXを使って書き戻す(コピー)こともできるかと思います。

最初のトコ、自動で縦横を区別して再生表示されない、デジカメの横長の背面液晶モニターに縦構図でも横構図でも横長に表示される、あるいはまちまちデタラメに表示されるならのなら、Canonに相談してください。不具合があるかもしれません。

実機はもってませんので、古いCanonコンデジでの経験と想像で書いてます。思い違いがありましたらご容赦を。

書込番号:12324503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/05 17:50(1年以上前)

私も品物を床に置いて真上から撮ることをやりますが、同じように回転して撮影、表示されることがよくあります
真上や真下を向けた場合カメラは正常な位置を判断できませんし、このカメラだと「縦位置回転表示」の「する」「しない」も選択できません

でも撮影時に液晶画面左上から2番目にカメラの位置が現在どうなっているかアイコンで表示されているので意図しなく回転して撮れるのかどうか判断は可能ですから防ぐことも可能だと思います

書込番号:12324623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/12/05 21:14(1年以上前)

vr6bisさん、スッ転コロリンさん、Frank.Flankerさん、早速アドバイスをいただいて、ありがとうございます。感謝感激です。

実はカメラはこの他にも、デジタルキッス+マクロレンズ(中古)があるので、気合いを入れて撮る時は、そちらを使っていますが、相当重いので、普段は乾電池式の物を使うようになってきました。
A495は7000円で購入しましたが、上のデジタルキッス並の物が気軽に撮れます。本当にすごい技術だと思います。特に接写のピント合わせは、よく頑張ってます。

3人の方に教えていただいた事を参考に、カメラを、右下・右上・逆さま・水平などと試し撮りを何回かしました。結果は、意図通りに正しく撮れました。今日の所は、不具合無しという所でしょうか。

スッ転コロリンさんに至っては、説明書91ページの再生の回転機能まで、詳しく調べていただいて本当にありがとうございました。当分は、その方法でやっていきたいと思います。

書込番号:12325701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマ6980円

2010/12/04 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

クチコミ投稿数:46件

今日のチラシにありました。12/10まで

書込番号:12317880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/13 15:43(1年以上前)

きょう13日、コジマの杉並区井草店で、店頭で、クレジットの分割払いで購入しました。
86歳の母親用に買ったのですが、この性能で6、980円は、ほんと安いですね。
まだ少し(2,3個)あるようですよ。

書込番号:12361223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

スレ主 masKaeさん
クチコミ投稿数:27件 PowerShot A495の満足度5

乾電池仕様が欲しくて本体が大きくなるのを覚悟でこれにしました
前回ヤマダ電機PowerShot430を1万4千円で購入し長年使ったので今度はニコンにしようと思ったのですが電池寿命、手ぶれ、などを考え同じメーカーにしました。
ファインダーが明るく大きくなっています。
また小型化されています。
写りは満足です。手ぶれもありません。電池も充分長持ちします
全てに満足しています
よくこんな値段でこんな性能のものを作れるなあと感心します。

なお使用目的はホームページの写真撮影です。1020×960程度の写真でこのカメラで充分です

書込番号:12214801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件
当機種
当機種
当機種

光学ズームで3.3倍(最大)で撮影した時に
白っぽく、かすんだ写りになるのですが、
所有されている方は、大丈夫でしょうか?
先日購入したばかりで、この写りなのでショックです。

書込番号:12119243

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/27 14:19(1年以上前)

レンズが曇っていたのでなければ、故障の可能性がありそうですね。
買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:12122405

ナイスクチコミ!0


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/27 17:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

左レタッチ

中レタッチ

右レタッチ

最大望遠だと靄や陽炎の影響も受けますし、
何より値段が7Kですからねw

でも、レタッチでコントラスト・彩度など調整すると、こんな感じにはなります

書込番号:12123047

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/27 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

携帯写メのレタッチはよくやりますが、それ以下のデキにしかなりませんね…。^^;

いくら、「ISO_400以上、屋外、照り返しあり、強い陰」という条件ではあれど。


明るい場所を撮影しても、望遠(3.3倍ズーム)だとこんな画像ですか?
逆に、広角(ズームなし)だとどんな画像ですか?

ちなみに、一般的なA495の画質はこんなです。
  ↓ ↓ ↓
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=K0000089581

書込番号:12124004

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2010/10/27 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんご回答ありがとうございます。
どうも、撮影条件によっては、白っぽく写る様な感じです。
ズームを使わないと、綺麗に写っている様に見えますが、
コントラストが低い感じです。

PowerShot A530も所有していまして、
画素数が500万画素とA495の半分ですが、比較すると
A530の光学ズーム最大4倍の方がコントラストが良いようです。
なので、A495のレンズ性能が悪いのでな無いかと感じています。

画像はA495のズーム無しでの画像です。

書込番号:12124157

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/27 22:08(1年以上前)

露出補正は±0ですね…。

スポット測光にも設定していないですよね?


フルオートで撮ってこれだとしたら故障を疑った方が良いと思うので、実際に撮影した写真を印刷して、カメラを持って、販売店に相談に行くと良いと思われます。

前出のフォートラベルのサンプルともだいぶ違いますので…。

書込番号:12124294

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/27 22:26(1年以上前)

ちなみに、花壇の花や屋内でのフラッシュ撮影なども試してみると良いかもしれません。

今回がたまたま、明暗差の激しい過酷な状況(逆光など)なだけかもしれませんので…。

書込番号:12124396

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2010/10/27 23:15(1年以上前)

カメ新 さんの紹介して頂いた写真集を拝見しましたが、
どれもいい発色していますね。

私の写真をJTrimでコントラストを上げると発色は濃くなりました。

撮影時間が早朝なので太陽光の明るさ不足なでしょうか、

コントラストが低く、どの写真も薄い発色でした。

高ズームになると、よりコントラストが低くなる感じですね。

昼間の明るい時に同じ場所を撮影して比べて見たいと思います。

メーカーにも問い合わせて、この質問の画像を見てもらいましたが、

写真では原因の判断が出来ないそうです。

日曜日に天気が良ければ、再撮影に行こうと思います。

結果を投稿しますので、よろしくお願い致します。

書込番号:12124704

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2010/10/27 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

撮影データーを見ると、露出補正は0でした。

ズーム無しと有りで撮影した写真を投稿します。

購入店は、価格.com経由のネットショップだったので、

メーカーとの交渉しか手段がないので、通販のデメリットが露呈した感じです。

書込番号:12124875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/29 18:12(1年以上前)

当方も、価格.comの登録店舗から3台購入していますが、
どれも大変綺麗に写ります。

望遠側の写りであれだけ白っぽく写るのは、初期不良だと思います。

購入店舗にも一応問い合わせしてみてはいかがですか?

当方は、3台ともデジカメオンラインからの購入ですが、
他機種を含め、今まで初期不良に当たった事は、ありませんでした。

只今、仕事からの帰宅途中なので、
自宅に帰り次第、サンプルを挙げてみます。

書込番号:12132746

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2010/10/29 20:26(1年以上前)

押忍オヤヂ さんへ
綺麗に写りますか、メーカーにもこの記事の画像を見てもらっていますが、
写真だけでは、判断が出来ないそうです。
恐らく回答している担当者は技術的な事は分かって無い様な気がします。

書込番号:12133362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/30 01:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

A495-1

A495-2

IXY930IS-1

IXY930IS-2

koro777さん、遅くなりました。

当方のA495サンプルを投稿しておきます。

ちなみに、デジカメ購入後にまずはじめに、
自宅マンションのベランダからテスト撮影をしますが、
たくさんコンデシを所有しているので(笑)、

比較対象として、いろいろ添付しておきます。
個人的には、A495の写りは、IXY930ISにも負けていないと思いますが・・・。

書込番号:12135216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/30 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A495-1

A495-2

A495-3

A495-4

続いて他機種のテスト撮影画像も添付しておきますね。
参考になれば・・・と思います。

A495は、母親にプレゼントし、写りの良さに感激して自分用に購入、
さらには、職場の同僚にもプレゼントをいたしました。

また前機種のA480も写りが良かったと思います。

書込番号:12135233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/30 01:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

A495-1

A495-2

HX5V-1

HX5V-2

続きです。

書込番号:12135242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/30 01:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

IXY110IS-1

IXY110IS-2

CASIO FC100-1

CASIO FC100-2

またまた続きです。
A495の画像ではありませんが、
先に添付したA495の画像と比較してみてください。

書込番号:12135257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/30 01:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F70EXR-1

F70EXR-2

F200EXR

F200EXR-2

ラストです。
板汚し申し訳ありませんでした。

あ、ちなみに当方のテスト姿勢は、
デジカメの最初の設定のまま、極力いじらないよう
気をつけて撮影しておりました。

書込番号:12135268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/30 02:05(1年以上前)

別機種
別機種

A640-1

A640

最後の最後で、当方お気に入りのパワーショットA640の画像です。

書込番号:12135283

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2010/10/30 03:43(1年以上前)

押忍オヤヂ さんへ
多数のアップありがとうございます。
どの写真も発色が良くて綺麗に写っていますね。

値段相応の性能と思うところでしたが、
ほんとに綺麗に写りますね。

日曜日に再度テスト撮影に行こうと思っていましたが、
台風の影響で天気が悪く撮影日が延びそうです。
テスト撮影後、写真をアップしますので、
よろしくお願い致します。

書込番号:12135432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/30 09:36(1年以上前)

すごく白く写ってしまってる方はISO値を上げすぎなのではないでしょうか・・・。
高感度のほうが手振れしにくくてよいのですけれども、基本下げた方が豊かな発色が望めたかと思います・・・。
大昔に・・・フィルムの時代にちょろっと勉強しただけの身なので、あまり大きな口はたたけないのですけど・・・モノポッドとかつけてあげると、感度を下げたり、シャッタースピードを落とせたりして綺麗な発色を望めるのではないでしょうか・・・?

書込番号:12136128

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2010/10/30 09:57(1年以上前)

ISOはオート設定だったんですが、押忍オヤヂ さんの写真と比べると
私の白っぽく写っている写真は、かなり高感度な値なので、
それが影響しているかも知れないですね。
マニュアル設定で試して見たいと思います。

書込番号:12136222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/31 03:30(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

A495-ISO800

F70EXR-ISO800フラッシュあり

F70EXR-ISO400

A495-ISO800その2

ISO感度の高い写真を探してみました。

125スクーターでキャンプツーリングに行った時の写真です。

あたりは真っ暗で、ランタンの光だけの明るさのなか撮影しました。

比較対象は、フジのF70EXRです。
F70EXRは、設定見なかったせいで、フラッシュがたかれてしまいました。
A495のフラッシュありもあったのですが、カメラのプログラミングのせいか、
ISO感度が250どまりで、大変きれいでしたので、フジのファンからクレームが来ると困るので、載せませんでした。(笑)

A495の写りは、7000円そこそこのデジカメとは思えない写りだと思います。

書込番号:12141495

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A495」のクチコミ掲示板に
PowerShot A495を新規書き込みPowerShot A495をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A495
CANON

PowerShot A495

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

PowerShot A495をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング