PowerShot A495 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

PowerShot A495

ぴったりフラッシュ/極彩色モード/オールドポスターモードなどを新搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.3倍 撮影枚数:150枚 PowerShot A495のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot A495 の後に発売された製品PowerShot A495とPowerShot A1200を比較する

PowerShot A1200

PowerShot A1200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A495の価格比較
  • PowerShot A495の中古価格比較
  • PowerShot A495の買取価格
  • PowerShot A495のスペック・仕様
  • PowerShot A495の純正オプション
  • PowerShot A495のレビュー
  • PowerShot A495のクチコミ
  • PowerShot A495の画像・動画
  • PowerShot A495のピックアップリスト
  • PowerShot A495のオークション

PowerShot A495CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • PowerShot A495の価格比較
  • PowerShot A495の中古価格比較
  • PowerShot A495の買取価格
  • PowerShot A495のスペック・仕様
  • PowerShot A495の純正オプション
  • PowerShot A495のレビュー
  • PowerShot A495のクチコミ
  • PowerShot A495の画像・動画
  • PowerShot A495のピックアップリスト
  • PowerShot A495のオークション

PowerShot A495 のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A495」のクチコミ掲示板に
PowerShot A495を新規書き込みPowerShot A495をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンボケ?

2011/04/10 01:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

クチコミ投稿数:97件

最近購入し、いろいろ試し撮りして遊んでいます。

撮った写真を拡大して見てみると、AUTOモードで撮ったものは、いまいちピントが合っていないようです。

プログラムAEモードで撮ったものは拡大して見ても、しっかりピントが合っています。

AUTOモードではそんなもんでしょうか?撮り方が悪いのでしょうか?不良品でしょうか?

どちらの場合も半押しして合わせてから撮っています。

こちらの機種を実際にお使いの方はいかがでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:12879530

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/10 05:54(1年以上前)

実際に使っている訳ではありませんが…。

プログラムオートとフルオートの違いは、ISO感度など一部の設定を、手動設定できるか出来ないかくらいです。
これ(ら)をオートにしていると、差は無くなります。

ピントの差はモードの差ではなく、モードの差による設定の差(例えばISO感度など)ではないでしょうか。
フルオートだと、(手ぶれ防止の為などで)、簡単にISO感度が上がり、その結果、ノイズが多くなって画質が低下してしまう。
プログラムオートでISO感度が低いと、ノイズも少なく、結果的にきれいに見える…。

2枚の写真を見比べないと、正確なことは言えませんが、スレの内容を読んだだけでは、上記のように感じました。

書込番号:12879768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/10 07:51(1年以上前)

プログラムモードも露出はカメラ任せですから、プログラムモード利用で
いいのではないでしょうか。

書込番号:12879918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/10 08:59(1年以上前)

A495だけに関わらず、大体のこのベーシックモデル全体に当てはまりますが。

全てをカメラ任せのAUTO撮影では、平均的な画質で出してくるため、このようなことは起こりえます。
ですから、こだわりオートといっても本当にいいかどうか疑わしかったので、何も書きませんでしたが。
現在では、少し精度が上がっているかとはおもいますが…。

プログラムAEでは、シャッター速度と絞りがカメラ任せになるだけで、後の露出やホワイトバランス、ISO感度等は自ら設定しなくてはいけません。

ですが、ひとつも難しく考えることはありません。覚えれば、融通が利くのはこちらですから。

撮り続けて経験を積めば、自然と身に付くレベルの機能しかありませんから。
逆にシンプルなので覚えやすく、これより上級にステップアップされたときに、少し勉強するだけでいいでしょう。一眼レフでもどうにか応用はききます。

むしろ、画質を見抜く目が早くついた分、無駄な買い物ではありませんでしたな。

書込番号:12880066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2011/04/10 21:41(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。

今日もパシャパシャ遊んでみました。

ご指摘の通り、ノイズによって粗くなっていたようです。

プログラムAEモードでISO感度等をいじって色々試してみました。

カメラ初心者ですが、カメラってオモシロイですね。

晴れた屋外ではAUTOモードでもきれいに写っていましたので、旅行等のスナップ写真では失敗無く撮れると思いますのでAUTOモードで使用したいと思います。

その他、「こだわり」の撮影時は自分なりに調整して頑張ります。

この価格で、これだけ撮れれば満足です。良い買い物をしたと思います。

書込番号:12882399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

母へのプレゼント

2011/03/17 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

クチコミ投稿数:1件

母が使っていたフィルムタイプのカメラが壊れたのでプレゼントしました。
値段が値段(6,000円以下)だったので期待していなかったのですが、年老いた母でも簡単に使用でき購入してよかったなと思います。電池が電源であるのも購入した条件の一つです。
今後使用していて何か気づいた点があったらまた書き込みします。

書込番号:12788848

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

子供にもってこいの価格

2011/03/02 03:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

クチコミ投稿数:25件

子供の目線ってあなどれないものがあり、デジイチ、コンデジや携帯を貸すと
たまにおっと思うような構図や被写体を撮ってくるんですよね
でも、壊れる確率も高くて恐る恐る貸していましたが、5000円前後のカメラなら
多少あきらめがつくと思い、2台購入し7才と6才の娘にプレゼントしてみました。
購入後3カ月ですがまだ壊れておらず(大事にしているみたいです)
安心しております。

この価格帯で防水機能や多少の落下では壊れないようなデジカメがあると・・・無理ですねw

書込番号:12727864

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/02 10:17(1年以上前)

>この価格帯で防水機能や多少の落下では壊れないようなデジカメがあると・・・無理ですねw

発売2年以内、3倍ズーム以上、SD(SDHC)、6千円以下では下記4機種が出てきます。
さすがに、防水や対衝撃タイプは無いようです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000093048.K0000047373.K0000089581.K0000139154

書込番号:12728557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/02 10:44(1年以上前)

安価な防水カメラだとコチラなど。
http://kakaku.com/item/K0000042613/
トイデジカメなら他にも幾つかあるかも?

数年前、子供用に更に数年前の中古デジカメをオークションで買いました。
送料などを入れて、4700円での購入でした。(当時としては平均的な相場だったと思います)
それを考えると安くなったものですね。
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-a495/sample-photos-48.html
コチラの画像を見る限りでは、画質もかなり良さそうです。

書込番号:12728623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/03/02 11:11(1年以上前)

トイカメラ=おもちゃ→30万〜100万画素程度と思っていましたが
面白そうなカメラがあるんですね
もし娘達が壊したら次はトイカメラも考えてみます。

会社がいいですねAGFAなんて・・・(AGFAグループなんでしょうね)
以前、AGFAの業務用スキャナーを使っていてカラーマッチングがとても良く
感動した記憶がありますw(2000年当時)

書込番号:12728699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot A495の満足度4

2011/03/05 08:26(1年以上前)

子供用には、やはり単3使用の機種がベストでしょう。
リチウム電池は正規品だと5000円近くもしますから...。
エネループなら2本で600円で買えますからね。

書込番号:12742139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/03/09 03:57(1年以上前)

わーたコア様
はい、私もエネループ使っています。

1台、電源が入らなくなったため修理に出しました。
(子供曰く落としてもないよとw)

書込番号:12761950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車載カメラふたたび

2011/02/02 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

こんばんは

 A495をバイクの車載カメラに利用するために購入してしばらくが経ちました。この商品を使うコツみたいなものが少しずつ分かってきました。

 相変わらず、この商品が軽いせいなのか材質のせいなのか不思議と振動が伝わりにくく大変重宝しています。

 どうしてもムービーに入ってしまう風切り音もA495だとレンズ横のマイク部分にマスキング用の紙テープなどを貼り付けておくだけで、気にならないほどカットされます。その上エンジン音のみしっかり入るといった具合で非常にありがたいです。(骨伝導みたいなもん?)

 一部ネットの流用写真とA495本体が写っている写真以外は、すべてこのカメラで撮ったスチル写真とムービーです。

 ユーチューブ
 >http://www.youtube.com/watch?v=PqOGyweCVEE

 

書込番号:12598096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/26 18:14(1年以上前)

与太5さん 

動画綺麗ですね。
私もかなり前から自転車用のカメラを探しています。
安いCMOSだとコンニャク現象が酷いのでとても見る気になりません。
今流行のボケッとムービーのサンプルをみてもぐにゃぐにゃです。
この機種はCCDなので、スミアは出ますがコンニャクにならないのがいいですね。

>相変わらず、この商品が軽いせいなのか材質のせいなのか不思議と振動が伝わりにくく大変重宝しています。
なるほど、軽量というのは大きなメリットかもしれませんね。

現在、手振れ補正が強力と評判のソニーの新機種HX9Vを購入予定です。
ただ、自転車に付けるとなると手振れ補正の前に振動にカメラが耐えられるのかという問題があります。
HX9Vはかなり重たいし(お値段も高いし)車載はちと厳しいような気がしてきました。

私にとってA495の最大の長所は価格!
これなら惜しくない(笑

ところで、三脚用の穴は中央なのか端っこなのか教えていただけないでしょうか?
中央だとかなり嬉しいのですが。

よろしくお願い致します。

書込番号:12710603

ナイスクチコミ!0


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2011/03/02 15:21(1年以上前)

こんにちは

 回答遅れてすいません。たしかにA495はオンボードカメラ等に適しているようです。

 写真を撮って説明しようとしたら、メイン機のA620が調子悪くなり写真が撮れずに、文章ですいません。(壊れたかな?)

 場所は正面向かって中央部分からわずかに右よりですがバランスも悪くなるほど本体が重くないので問題ありません。端っこには無いですよ。

 在庫有るうちに是非どうぞ〜

書込番号:12729528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/02 21:45(1年以上前)

与太5さん こんばんは。

回答有難うございます。
実は手元に既にあります(笑

ヨドバシで6520円の10%ポイントなので勢いで行っちゃいました。
液晶保護フィルムが650円と本体価格の1割なので購入見送りました。
せこすぎます。

しかし、エネループ使えるのはほんと便利ですね。
バッテリーの心配をせずに非常に心穏やかに撮影できます。
エネループでの動画の撮影時間がどのくらいか、ご存知でした教えてください。

この価格、惜しげなくママチャリ用のカメラとして利用できます。

書込番号:12731149

ナイスクチコミ!0


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2011/03/03 00:27(1年以上前)

 こんばんは

 >ぱちもんきーさん

 ご購入おめでとうございます。無事に入手出来てよかったですね。そろそろショップによっては在庫自体無くなったり、色が選べなくなってきてるみたいですし。

 自分は、ほとんどエネループしか使ってないので、アルカリ乾電池に比べ三倍くらいは優にもつなあ位しか考えて無かったです。継ぎはぎで動画を撮って延べ1時間くらい使ってもまだ余裕が有るようですが、正確な時間は調べてないですね。(自分が持っているSDカードの上限が8GBなのでメモリーが先に切れてしまう)
 
 A620が電池4本も必要なことを考えると、A495は予備の電池を持って歩いても軽いから楽ですね。

 

書込番号:12732228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エネループでの動画撮影時間

2011/02/27 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

クチコミ投稿数:582件

エネループを用いた場合、動画はどのくらいの時間撮影することが可能でしょうか?
ファイルサイズの上限での制限ではなくて、バッテリーの駆動時間という観点です。

以上よろしくお願い致します。

書込番号:12716294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格が上昇に転じましたが

2011/02/04 08:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A495

スレ主 春猪さん
クチコミ投稿数:26件

こちらの商品を購入しようと思っています。

最安値の価格履歴を見ると下がり続けていたのが上昇に転じたんですが、底値でしょうか??

皆さんの意見を聞かせていただけると嬉しいです。


まあ数百円の違いなんかどうでも良いっていえば良いんですが、急ぐ買い物でもないんで気持ち的にできるだけ安く買いたいんですよね

書込番号:12603504

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/04 08:45(1年以上前)

>急ぐ買い物でもないんで気持ち的にできるだけ安く買いたいんですよね

発売後1年経つ機種なので、価格の安い店舗から在庫がなくなり、結局価格が高い店舗だけが残る可能性があります。
価格がここまで下がると、すぐに購入しても良いのではないでしょうか?

書込番号:12603550

ナイスクチコミ!0


スレ主 春猪さん
クチコミ投稿数:26件

2011/02/05 07:51(1年以上前)

>m-yanoさん

ありがとうございます。

その可能性も十二分に考えられますね。
現に低価格帯のショップも減ってるようですね

書込番号:12607784

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/08 17:41(1年以上前)

こんにちは

 実質A1200が単三電池仕様ということで後継機でしょう。

 しかし、むこうはHDムービーが撮れるとか、広角28ミリ対応とか、4倍光学ズームとか、DIGIC IXとか、いまからA495ですか?って感じですね。自分もA495買ったんですが、細かい内容見たらA1200がいいなあ。進化していくんですね。

 ただ、今度は赤色の設定が無いのかな。

書込番号:12625009

ナイスクチコミ!0


スレ主 春猪さん
クチコミ投稿数:26件

2011/02/09 11:23(1年以上前)


値段もそんなに高そうじゃないですね。
A495と比べると高いけど


A1200も考えてみます!
でもカラーバリエーションがほしいなあ


情報ありがとうございます(^^)

書込番号:12628760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A495」のクチコミ掲示板に
PowerShot A495を新規書き込みPowerShot A495をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A495
CANON

PowerShot A495

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

PowerShot A495をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング