『速度の低下』のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

  • 高速かつ電波干渉に強い5GHz帯(11n/11a)と対応機器が多い2.4GHz帯(11n/11b/11g)の同時利用が行える、無線LANルーター。
  • 実効スループットは無線LAN接続時に約186Mbps、有線LAN接続時に約932Mpbs(PPPoE)(※ともに使用するPCやサーバーの性能、環境によって異なる)。
  • ハードディスクやUSBメモリーなどに保存したファイルデータを、外出先のパソコンなどからWEBブラウザーを利用して見られる「WEBアクセス機能」を搭載。
AtermWR8700N PA-WR8700N-HP 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの店頭購入
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの店頭購入
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

『速度の低下』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR8700N PA-WR8700N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを新規書き込みAtermWR8700N PA-WR8700N-HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

速度の低下

2011/11/07 17:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

スレ主 道路さん
クチコミ投稿数:33件

調子が悪い時

普段

調子が良い?時です

速度の低下で悩んでます

使用環境は
フレッツ・ハイパーファミリー
パソコンを3台接続で、全てLANコードで有線にて使用です
パソコンでは無線LANは使用していませんが、スマホでWi-Fi接続しています

このルーターは一月程前から使用していますが、接続の速度が著しく不安定です
最初に接続した時点では60〜70M程出ていましたが、不安定になりました
最近は1〜15M位をふらふらしています
数カ所の測定サイトで試して見ましたが、多少の違いはあれ、ほぼ同じ結果です

当初は寝る前にルーターのコンセントを抜き、朝に電源を入れると多少回復していましたが、最近は殆ど効果が無くなって来ました

以前使っていたNTT-MEのBA-8000proではそんな事は無く40〜60M位で安定して接続出来ていたので、何とか改善出来ないものかと思ってます

電磁波等の影響が受けにくいように、なるべく電化製品からは離れて場所に設置してるのですが・・・

設定、若しくは置く場所などのコツが有るのでしょうか?

何方か心当たりの方がいらっしゃいましたらご指導お願い致します

書込番号:13735021

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/11/07 20:50(1年以上前)

ECOモードに切り替わっているってことはないですか?

下記のリンク先の特徴Eを参照
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/index.html

書込番号:13735765

ナイスクチコミ!0


スレ主 道路さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/07 21:17(1年以上前)

ilkaさん
ご返事有難うございます

早速調べて見ましたが、POWERランプのゆっくりの点滅は無い様です
設定画面の『ECOモード設定』も見てみましたが、『未使用』になってるので問題無い様です

m(__)m

書込番号:13735913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:34813件Goodアンサー獲得:5712件

2011/11/07 21:22(1年以上前)

全体の接続形態が判らないので、なんとも言えませんm(_ _)m

「二重ルーター」などになっていませんか?

書込番号:13735952

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40239件Goodアンサー獲得:8843件

2011/11/07 22:45(1年以上前)

実効速度が低下する時は、3台のPC全てが同じような現象となるのでしょうか?

書込番号:13736521

ナイスクチコミ!0


スレ主 道路さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/07 22:52(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

有難うございます

>「二重ルーター」などになっていませんか?

ひかり電話は契約していないので、光終端装置から直接LANコードでWR8700へ、更にLANコードにてPCへ有線接続です
以前使っていたBA8000proとそっくりそのまま入れ替えました

書込番号:13736563

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/11/07 23:00(1年以上前)

道路さん こんにちは

フォームアップはお済ですよね?

私の方法は、一度ルーターを初期化して再度設定して診て下さい。

何かのミスでその様な事に成っているかも知れませんので

書込番号:13736613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:34813件Goodアンサー獲得:5712件

2011/11/07 23:25(1年以上前)

itosin4さんへ、
今後のために...m(_ _)m

>フォームアップはお済ですよね?
「Firmware Update」のことなら「ファームアップ」となりますm(_ _)m
 <「Form up」だと「隊列」ということに...(^_^;
NECは「ソフトウェア」と言っているようですが、まぁ概ね同じです(^_^;
 <ページには「ファームウェア」の既述も有りますし...
  こういうのが紛らわし元ですよねぇ..._| ̄|○


道路さんへ、
itosin4さんも仰るように、ファームウェアのバージョンも確認してみては如何でしょうか?
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr8700n.html

書込番号:13736774

ナイスクチコミ!1


スレ主 道路さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/08 05:17(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます

>実効速度が低下する時は、3台のPC全てが同じような現象となるのでしょうか?
多少の違いは有りますが、ほぼ同じ傾向です

>フォームアップはお済ですよね?
ファームウェアは1.0.13となっているので最新と思います

リセットはまだやっていないので、今日仕事から帰り次第実行してみたいと思います

書込番号:13737517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40239件Goodアンサー獲得:8843件

2011/11/08 08:18(1年以上前)

> >実効速度が低下する時は、3台のPC全てが同じような現象となるのでしょうか?
> 多少の違いは有りますが、ほぼ同じ傾向です

と云うことは、要因はPC以外である可能性が高そうですね。

次にルータが要因か否かを切り分けるために、
次回実効速度が低下した時に一時的にPCを光終端装置に直結させて速度確認してみてはどうですか。

書込番号:13737785

ナイスクチコミ!0


スレ主 道路さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/08 22:44(1年以上前)

リセット後

終端装置に直接接続の場合

itosin4さん、名無しの甚兵衛さん
先程、早速リセットして設定し直して見ました

結果はほぼ同じ・・・

と言う事で、
羅城門の鬼さんのご指摘のように

>次回実効速度が低下した時に一時的にPCを光終端装置に直結させて速度確認してみてはどうです
か。
で、実行してみた所
画像を貼った様に同じ・・・

と言う事は、NTTの回線、若しくはプロバイダ・・・

たまたまルーターを交換した時期と、回線が不調になってるのと偶然の一致の様ですね

これ以上はどうしようも無さそうなので、プロバイダのサポートにでも相談してみます


皆様、アドバイス有難う御座いました m(__)m

書込番号:13740735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:34813件Goodアンサー獲得:5712件

2011/11/08 23:13(1年以上前)

「インターネット速度測定」は、
「計測する時間帯で何倍も変わる場合がある」
というのが実情なので、特に22時〜25時」は、混雑するので
遅くなるのは「普通」とも考えますm(_ _)m


>フレッツ・ハイパーファミリー
との事で「ベストエフォート」なら、
なおさら「みんなで回線を共有」しているわけですから...
 <住宅地にお住まいなら、共有している可能性も高いのでは?

書込番号:13740887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40239件Goodアンサー獲得:8843件

2011/11/09 08:03(1年以上前)

> と言う事は、NTTの回線、若しくはプロバイダ・・・

radishで速度を計測してみて下さい。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

radishの場合、回線別&プロバイダ別の統計データもあるので、
自分の環境が遅いのか速いのか比較可能です。
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2010d/statistics_ftth_t_line.html

このデータによると、Bフレッツ ハイパーファミリーの下位10%で17.7Mbpsとなっています。
なので、1 - 15Mbps程度しか出ないと云うのは、かなり悪いように思います。
以前は60 - 70Mbpsだったと云うことなので、PCの能力は左程悪いなさそうですし。

書込番号:13742038

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/09 10:11(1年以上前)

フレッツ回線を利用していて速度に問題があるなら、まずフレッツエリア内でのチェックを行いましょう。
以下の解説をご参考に。
http://flets.com/customer/tec/square/speed/speed1.html

書込番号:13742355

ナイスクチコミ!0


スレ主 道路さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/09 17:34(1年以上前)

Radishの結果です

フレッツエリア内測定です

名無しの甚兵衛さん
レス有難うございます
いくらベストエフォートでも、8〜10Mじゃ向かいの家のADSLより遅いので、これじゃ困りますよねぇ・・・

羅城門の鬼さん
>radishで速度を計測してみて下さい。
やはりこちらのサイトでもほぼ同じ結果でした

GT30さん 
>フレッツ回線を利用していて速度に問題があるなら、まずフレッツエリア内でのチェックを行いましょう。
そうですね、昔からフレッツスクエアで確認するのが常識でしたね
ルーター交換と同じ時期から速度低下して来たので、ルーターと思い込んでました・・・
で、フレッツエリア内で測定して見ましたが、エリア内では爆速でした
ほぼプロバイダーで決まりでしょうかねぇ

皆さんのお陰でかなり良い所まで原因が絞れた様です、有難う御座いました

書込番号:13743532

ナイスクチコミ!0


スレ主 道路さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/26 12:04(1年以上前)

プロバイダーからの返答が来ました

要約すると
こらからサイトへのトレースルートを送り、プロバイダーで分析した所
トレースルートのデータからは、どこか共通して遅延の発生している状況は見当
たりません
トラフィックの多いピーク時間帯では速度低下の起こる可能性が有ります、
お客の増加により、以前よりピーク時間帯のトラフィック量は多くなっており、来年早々設備増強の予定との事でした

いくら土曜の朝とはいえ、スマホの3G回線より速度が遅いとは・・・
光回線とは思えない (ーー;)

と言う事で、プロバイダーの混雑と言う落ちでした・・・

皆さんお騒がせ致しました m(__)m

書込番号:13814682

ナイスクチコミ!0


スレ主 道路さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/26 18:32(1年以上前)

上りはそこそこですねぇ・・・

画像をアップし忘れました

書込番号:13815914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
NEC

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング