AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED のクチコミ掲示板

2010年 3月19日 発売

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

ナノクリスタルコートやSWMを備えた開放F値1.4の大口径広角単焦点レンズ(最短撮影距離0.25m)

最安価格(税込):

¥203,420

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥203,420

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥68,400 (8製品)


価格帯:¥203,420¥418,391 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:83x88.5mm 重量:620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDニコン

最安価格(税込):¥203,420 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 3月19日

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

標準

物欲に負けました・・・

2015/11/22 11:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:32件

先日、なんばCITYのキタムラに別用でふらっと訪れたところ、前々から憧れていた2414は、
展示棚には在庫無しの札がかかっていたのですが、レジ奥の棚にひとつだけ残り物?が・・・
店員さんに聞いてみると、予約が入っているわけではないとのこと。

ここ2年で久々の価格下落傾向に加えて、ネットのキタムラさんでもカカクコム最低価格+5000円。
さらにminapitaセールで1割引、ミナピタポイントも1500円程度たまり、更にこの三連休は
ミナピタカードキャッシュバックキャンペーンで、なんばCITYのギフトカードが5000円強もらえるようでした。

ギフトカード込みですが新品レンズを162000円で購入できると考えれば、これより安く買える事は当面無かろうと、
欲望の赴くままに購入を決断しました。

以前から、沢山の方の本レンズの作例を見ては、素晴らしい写りをするものだと憧れておりましたが、
ついに手に入れることができました。レンズの良さが写真の良さにつながるとは思っていませんが、レンズに遊ばれないように
精進したいと思います。近畿南部は紅葉もこれからですので、本レンズに活躍してもらおうと期待しています。
当初の予定にはない買い物となったので、手持ちレンズを若干整理しなければなりません^^;

中身のないスレ汚しで大変恐縮です。

書込番号:19340470

ナイスクチコミ!7


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/11/22 13:31(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

欲しかったレンズがしかもお安く買えてホント良かったですね。

ますます撮影が楽しくなりますね♪

書込番号:19340821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/22 20:26(1年以上前)

購入おめでとうございます。
此方の書き込みで物欲に勝った人見たこと有りません。(汗)

書込番号:19341981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2015/11/22 21:41(1年以上前)

>虎819さん
>しんちゃんののすけさん

中身のないスレッドを立ててしまったところ、コメントを頂きありがとうございます。
ようやく手に入れることが出来ましたので、存分に使ってあげたいです。
これで当面は物欲ともオサラバできたと思いますので、機材のよさを十二分に活かせるように練習してまいります!

書込番号:19342225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/23 09:42(1年以上前)

Mr.子どもたちさん
ハンドリングテスト!

書込番号:19343494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/11/23 10:09(1年以上前)

>Mr.子どもたちさん
2414Gを入手されたようでおめでとうございます。
それにしても、2414Gが実質162,000円ですか!?
鬼のようなお買い得価格でございますね。
2414Gは間違いなく162,000円以上の表現力あるレンズですので、
存分に持ち出していただければと存じます。

>レンズの良さが写真の良さにつながるとは思っていませんが、
良いレンズは誰が何と言おうと良いと思います。
私はいつもレンズに助けられている感じです〜。

書込番号:19343563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/11/23 11:29(1年以上前)

>nightbearさん
関西は生憎三連休の天気に恵まれていないので、今週末に早速実戦投入の予定です!

>進ゾウさん
いつもステキな作例等、大変参考にさせていただいてます。
7000円相当のギフトカードを手元に残る現金と換算して、ですが、このバーゲンプライスは
今後しばらくなかろうということで理性で欲を抑えることが出来ませんでした・・・
勿論このレンズがいいレンズであることはゆるぎないのですが、自分の実力が負けないようにしないといかんなあという
自戒をこめてのコメントでした。レンズの力に助けられつつ、能力を引き出せるよう頑張ります!

書込番号:19343770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/23 11:33(1年以上前)

Mr.子どもたちさん
そうなんょな。


書込番号:19343784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/23 12:51(1年以上前)

>Mr.子どもたちさん
ご購入おめでとうございます!
24mmF1.4はFX.DXどちらでも実力以上のまぐれ写真をプレゼントしてくれる私の宝物です!
進ゾウさんの作例、確かに魔力を含んでますよね〜(笑)心の中では光の魔術師と勝手に尊敬しております。
思いっきり感化された私は58mmF1.4を購入した経緯があります。
Mr.子どもたちさんもご注意あれ!
ともかく、撮影楽しみましょう!

書込番号:19344031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/11/23 19:00(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん
実は既に手遅れなんです・・・F1.4の作例に惚れて私も5814を買ってしまっていたり・・・
実力が違うから同じような写真は撮れっこないと思いつつも、このレンズがあればいつか自分にも撮れるんじゃ?
と、F1.4への沼に足を踏み入れてしまいました。これも子どものため、家族の思い出を最も良い状態で撮影するためと
自己弁護ならぬ自己暗示をしております(笑)
ありがとうございます、2414で楽しいフォトライフを送りましょう!

書込番号:19345111

ナイスクチコミ!3


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/11/24 00:46(1年以上前)

当機種

2414G シンガポール

>Mr.子どもたちさん
>柴-RYOの輔さん
こんばんは。お褒めのお言葉、大変恐縮です。
でも私はそんな大層な者でも何でもなくて、ニコン様に送り出して頂いた素晴らしいレンズを使って
目の前のものを撮らせて頂いているだけにすぎません・・・(^^;。

個人的にはナノクリF1.4G四柱のご神体の中でも、2414Gおよび5814Gはかなり反則レンズだと思っております。
両者とも扱いが難しく、私も使いこなせているとは言えない状態でありまして、
最近では5814Gで提唱された「三次元的ハイファイ」を探求すべく、今月は5814Gで撮りまくってます。

ちなみに作例は2414Gで撮影したシンガポールの夜景でして、
ここは下記ニコンのサイトで24-70mmF2.8Eの夜景作例の舞台となったところであります。
http://www.nikon-image.com/sp/af-s_nikkor_24-70mm_f28e_ed_vr/maruta/index.html

書込番号:19346423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2015/11/24 22:30(1年以上前)

>進ゾウさん
お子さんから風景、外国の建築物まで、Nikonの珠玉のレンズを使って、ステキな写真を撮られているのを
拝見していましたら、自分も1.4レンズ群の魅力に取り憑かれてしまったようです。
当初は、いわゆる大三元を揃えてレンズ沼脱却を図る計画のはずだったのですが(笑)

印象的な夜景写真ですね!夜景撮影ができそうなところに移ったら、夜景にも大活躍という
5814と2414を存分に使ってみたいですね。生憎日本の地方にいると夜景の前に夜が暗くて景色が・・・

自分ももう少ししたら、被写体を風景から我が子メインにしつつ、単焦点沼の中でレンズの良さを追究したいと思います。
またいろいろと勉強させてください^^

書込番号:19348775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/25 00:02(1年以上前)

>Mr.子どもたちさん
>進ゾウさん
こんばんは!
は〜!!これはまた…。絶句してしまうような作品、ありがとうございます。
なんだかヒロ ヤマガタとラッセンを融合させた作品のような印象を受けました。
私にはこのような作品は撮れないでしょうが楽しみながら精進してまいります。
お二方ともお子様が撮影対象なのが羨ましいです。
ウチの娘達は成人前後とお年頃なので…撮影するとモデル代と小遣いセビられます;^_^A

書込番号:19349091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/11/25 00:59(1年以上前)

>Mr.子どもたちさん
>柴-RYOの輔さん
こんばんは。

>いわゆる大三元を揃えてレンズ沼脱却を図る計画のはずだったのですが(笑)
私も14-24Gおよび70-200Gを所有しておりますが、たぶん深い沼なのはナノクリF1.4Gだと思います。
私個人の撮影スタイルでは、2414G,3514G,5814G,8514Dがあれば24-70G(E)には物欲が湧かないのが救いです。
14-24Gおよび70-200Gについては他に代替するレンズがないのでズームの使用を自分に認めましたが、
そこはやはりニコンの看板レンズ大三元、安心・安定の画質は素晴らしいものありけりです。
でも、使っていて楽しい・驚きがあるのは間違いなくナノクリF1.4Gシリーズであります。

>生憎日本の地方にいると夜景の前に夜が暗くて景色が・・・
>私にはこのような作品は撮れないでしょうが
私はたまたま海外住まいという少し特殊な環境に身を置かせて頂いているから撮れるのでありまして、
逆を言いますと三脚と2414Gを持ってその場に立ちさえすれば、どなたにでも撮れるものと断言いたします。
あとは開放から2〜3段くらい絞って撮れば同じであります。

例えばこのようなシチュエーションで2414Gが凄いのは、
先に挙げたニコン様の24-70Eのシンガポール夜景作例では開放から3段絞った「F8」での作例となっておりますが、
私が挙げた2414Gのシンガポール夜景作例では開放から2段と2/3絞った「F3.5」ですでにこの描写を発揮しているという事であります。
24-70EでF3.5はまだ2/3しか絞れていない状態なので「F1.4がもつ余裕」を味わいますと、明るさこそ正義と感じます。
こういったところでも大口径2414Gの激烈鬼っぷりが感じ取れて、いちユーザーとして非常に自己満ポイントが高いです。
もちろん立ち位置も微妙に違いますし、撮影条件も違いますので、比較にはなりませんが参考にはなるかと思います。

>ウチの娘達は成人前後とお年頃なので…撮影するとモデル代と小遣いセビられます;^_^A
それでも撮らせてくれるうちが華ですよね。
私など生まれたときから必要以上に爆裂に撮りまくっているので、いつ反発を食らうかビクビクしております。

書込番号:19349214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/11/25 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

Mr.子どもたちさん
どうも初めまして!
この度は、AF-S 24mm f/1.4G EDを見事にゲットされておめでとうございます。\(^o^)/
大阪、なんばの「カメラのキタムラ、なんばCity店」で買われましたか^^;
自分も地元ですからそこでよくカメラ、レンズを購入しますよ〜(^.^)
今年に入ったから2回ほど此処の「カメラのキタムラ、なんばCity店」でレンズ買いました。
Minapitaカード払い1回払いを活用されて10%OFFで購入されたのも正解でしたね〜かつてはこれを活用してレンズとか買いました。(^.^)今は、活用していませんが、、(^_^;)

それにしてもこのレンズAF-S 24mm f/1.4G EDを\162,000-で購入されたとは賢い買い方ですね〜^^;普段、気に掛けている物が想定している値段よりもお安くなれば、誰でも買おう!と決断しますよ〜(^.^)

自身はこのレンズは、カメラのキタムラさんではなくて、こちらの価格ドットコムさんで掲載されているお店で、4年ほど前に買いましたが、確か、\176,000-の値段で買いました。
この値段でも今、現在の最安値店よりも安い値段で買えたのだと思っていましたが、さらにMr.子どもたちさんの方が安い値段で買われたのですね^^お見事です。

自身もこのレンズのお蔭で撮影楽しんでいますし、標準ズームレンズで、大三元ズームレンズのAF-S 24-70mm f/2.8Gとか新しく発売された AF-S 24-70mm f/2.8E VRが欲しいとか思わなくなりましたね〜(^.^)
これからも素晴らしいフォトライフを楽しんでください。(^.^)

スレ主のMr.子どもたちさん
横スレ申し訳ありません。m(__)m

進ゾウさん
どうもお久しぶりです。
相変わらずすごい作品ありがとうございます。
撮影場所がシンガポールとかマレーシアとか関係なく、進ゾウさんの真に追った作例はすさまじい物がありますね〜^^;まぁ〜自分には到底適いませんが、、(^_^;)

ところで、進ゾウさんと同じく、ニコンが渾身を込めて世に送り出した「f1.4シリーズ」カルテットの24mm,35mm,58mm,85mmのf1.4Gで撮影してきましたが、今年の夏に新しく望遠レンズが買う為に資金難の理由で、AF-S 58mm f/1.4Gを手放してしまいました。(^_^;)
進ゾウさんがあれ程、絶賛していた鬼レンズを手放して大変後悔していると共に進ゾウさんを裏切ったという気持ちで一杯です。申し訳ありません。 m(__)m

書込番号:19351015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2015/11/25 22:18(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん
成人前後でも撮らせてくれる関係が良いですね!
自分は来年から被写体君(ちゃん?)が我が家に仲間入りの予定なので、来年が子ども撮り元年です。
「乳幼児撮影に超広角は使わないからまだ必要ないのでは」と、本レンズの導入を後回しにしようとしていましたが、
ダメでした。物欲に負けました。何とか工夫して使うつもりです(笑)

>進ゾウさん
いやいや、nukegonzouさんも仰っておられますが、場所の問題では無く、同じ場所にいて同じ機材を持っていても同じ作品は
作れないだろうなあと思います。被写体の選び方やカメラの設定の仕方等、「どう撮るか?」「どう見せるか?」のセンスが
磨かれていて、まさに「真に迫る」作品を作ることが出来ていらっしゃるんだろうなあと私は思っています。
そんなセンスを見習いつつ、F値から来るレンズの余裕が十分実感できるよう、2414等を使い倒したいです。

>nukegonzouさん
初めまして!ありがとうございます。
値下がり気味、minapitaセール、キャッシュバックキャンペーン、たまたま残っていた最後のひとつの在庫、
ここまで環境に背中を押されたら、今買わなきゃいつ買うのかと決断してしまいました^^;
私も関西に越してきて1年強ですが、価格comで有名なminapitaセール活用のため、越してきてまもなく
カードを作りました。今回が一番お買い得感のある買い物だったと思います。
これで当面は物欲とオサラバですが、minapitaセールのハガキが来ると、何か買わなきゃもったいないと
考えてしまわないか心配です(笑)

書込番号:19351509

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信19

お気に入りに追加

標準

清水の舞台から飛び降りろ!!

2015/06/24 23:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明

庭のミント

ボケ具合

本日このレンズ手に入れました。
まだ58mmのレンズもママならないのに、進ゾウさん他皆様に背中を押され、清水の舞台から飛び降りました。
そしてそこは天国はた又地獄”!?
私はきっとこのレンズに最後まで勝てないかもしれない。
だけど間違いなく幸福にはなれる。
少しばかりの試し撮りでこんなにワクワク感動したレンズは初めてである。
このレンズの能力を100%使い切る自信などまるで無いのだけれど、
ヘボな腕をきっとカバーしてアッと驚く様な奇跡の1枚をプレゼントしてくれる予感がする。

書込番号:18905040

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/25 07:50(1年以上前)

ご購入おmrで等ございます。幸い骨折もされなかったようですし、撮影をお楽しみください。

書込番号:18905776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/25 19:24(1年以上前)

何度か清水の舞台から飛び降りましたが、、、もう何回か飛び降りたい。(汗)

書込番号:18907417

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/25 19:57(1年以上前)

清水の舞台から飛び降りたら・・・、
門前町で85mm f1.4Gを土産に購入しましょう。
先着一名様に28mm、35mm各 f1.4Gを優先的に手に入れる権利が貰えます♪

書込番号:18907492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/06/25 19:58(1年以上前)

ははは、皆様幾度となく飛び降りている事とお察しします。
でも無事怪我事もなく、楽しんでおられますネ〜
私はあと1回にしたいです。 心から、、、

書込番号:18907494

ナイスクチコミ!3


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/06/25 23:18(1年以上前)

当機種

2414G

majimeni-humajimeさん
こんばんは。

58mmF1.4Gもかなりの反則レンズ(良い意味で)ですが、
24mmF1.4Gも相当な反則レンズでありますので、試写だけでワクワク感動するお気持ちが良く分かります。
私も面白半分・冷やかし半分で2414Gをニコンセンターで試写してしまったが最後でした・・・。
このレンズの素晴らしいところは沢山ありますが、特に24mmとしてはあり得ない程のボケが素晴らしいです。
こればっかりは14-24oF2.8Gを軽くぶっちぎっており、24oレンズでは最強の一本と思います。

>私はあと1回にしたいです。 心から、、、
5814G、2414Gと来ましたら、たぶん3514Gに行かれる事となると思いますが、どれも素晴らしいレンズです(^^。
24mm, 35mm, 58mmの3本をそろえましたら、たいていの日常シーンは網羅可能になりますのでお勧めであります。

書込番号:18908306

ナイスクチコミ!7


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/06/26 05:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

海王丸

海王丸

PLフィルター使用

PLフィルター使用

こんにちは、majimeni-humajimeさん

購入おめでとうございます。単焦点の魔力(沼)にようこそ(^_^)
ズーム大好き人間ですが、単焦点のキレとボケを経験すると、もう駄目ですね。

寄って良し、離れて良し、開けて良し、絞って良し、極上レンズたと思います。

進ゾウさんのパクリでは有りませんが、大三元の24-70mmはおろか14-24mmも
普通のズームに感じてしまいます。

おかげで大三元+24mm、58mmの単焦点を、常に持ち出すようになり重くて
しょうがないです。・・・やっぱりズームは手放せない(^_^;)

書込番号:18908842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/26 06:06(1年以上前)

majimeni-humajimeさん、おめでとうございます、

>進ゾウさん他皆様に背中を押され、清水の舞台から飛び降りました。

飛び降りたいのですが、先立つものが(笑)

書込番号:18908860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/06/26 10:06(1年以上前)

機種不明

70-200mmですが

じじかめさん、しんちゃんののすけさん、橘 屋さん、進ゾウさん、RED MAXさん、たそがれた木漏れ日さん
レス有難うございます。

ずーーっと我慢して待っていて、“これだゼ!!”と思ったのが“D810”でした。
ソニー/ミノルタを処分しNIKONに戻りました。(ニコマート〜F4まではNIKONでした)
悩んで悩んで最初のラインナップを 18-35mm(385g)58mm(385g)70-200mmf4(850g)に決めました。
私、雑食性のミーハーで、イロイロ撮りたいし、最近山も登るので軽い必要が有ったからです。
ただ最初のその時点より、この“2414G”は絶対手に入れる“夢のレンズ”でありました。
花も1番の大好物ですが、接写というより雰囲気ごと写したいタイプなので
マクロは無くてもこのレンズたちで何とかなるかな〜と

そう! RED MAXさん のキスゲの写真 最高です!!!
いやーっ PLの使い方も。  (私も頑張らねば)

進ゾウさんへ
あと1度飛び降りるとしたら、
300mmf4E”になるでしょうか。
3514G”は当初の予定どおりこの2414G”の反則使い1.2X、DXで我慢させて下さいませ。
これが私のニックネームmajimeni-humajime”の所以でありますから、、、



書込番号:18909323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2015/06/26 12:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。m(_ _)m

自分も大好きなレンズです。 ボケ味が素晴らしい(*^_^*)

書込番号:18909667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/06/26 13:43(1年以上前)

majimeni-humajimeさん
どうも初めまして!
この度は24mmf/1.4Gご購入おめでとうございます。\(^o^)/

このレンズ、majimeni-humajimeさんが云うように「清水の舞台から飛び降り」ても価値のあるレンズですね^^;
伊達に値段が高いだけのレンズではないです。
このレンズの描写力とボケ味に関しては、並みの普及ズームレンズでは味わえないモノですね〜^^;

これからもガンガン使い倒して下さい。(^.^)

書込番号:18909941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/26 23:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/


私は、清水の舞台に立ったものの飛び降りれずに足をガタガタ震わせています…( ;´・ω・`)

書込番号:18911809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/27 07:14(1年以上前)

私も飛び降りたいですが、我家に恐ろしいものがいるのでとても無理そうです。

書込番号:18912415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/27 12:39(1年以上前)

進ゾウさんは、ニコンから表彰されても良いですね。
どれだけの人が、進ゾウさんの作例にやられたことか。。。(^_^)/

書込番号:18913228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/27 13:31(1年以上前)

>進ゾウさんは、ニコンから表彰されても良いですね。
どれだけの人が、進ゾウさんの作例にやられたことか。。。(^_^)/

私も進ゾウさんの作例見てAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gを買った一人です。

夢を見ていたのか全く腕が違うこと考慮しないで購入 → 爆死

下手なりに楽しんで撮影しています(笑)

もうしばらく飛び降りれないですね〜

書込番号:18913371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/06/27 18:07(1年以上前)

まだ このレンズの入口に立ったばかりですが、
想像していた以上の感触につい浮かれ、スレを上げてしまいました。

このレンズずっとずっと大切に使い倒して行きたいと思っております。
清水寺に行った際にはタンマリ(?)とお賽銭をあげて来ますネ。
進ゾウさん始め背中を押してくださった方、
レスをしてくださった方どうも有難うございました。
 という事で〆

書込番号:18914047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/13 05:18(1年以上前)

飛び降りおめでとうございます。

5814G、2414Gときたら次は8514Gでしょう。

1.4Gシリーズで特出して描写のよい玉8514Gを外す理由はありません。

逆に24-58とお持ちなら、35は1.8Gでもよいでしょう。
ボケの滑らかさは劣りますが1.4Gよりキレはあります。


2414Gは、絞った描写はPC-E24に及びませんが、開放の独特な画は、まるでズミルックス広角の世界観ですね。
大好きな一本です。

書込番号:19047351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/14 10:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞り開放です。ボケ味が綺麗ですね。

ご購入おめでとうございます。

このレンズ確かにすごいです。撮影を思う存分お楽しみください。

書込番号:19050661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 17:29(1年以上前)

ニッコール中、最高峰のボケです。

書込番号:19051569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 17:36(1年以上前)

85mmF1.4G、70-200mmmF2.8G2ともにひとつ前の型の方が、遥かにアトボケは美しいです。

書込番号:19051581

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

24/1.8G キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

2014/11/19 16:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:5900件

http://nikonrumors.com/2014/11/18/new-nikon-24mm-f1-8-lens-on-the-horizon.aspx/

(機械翻訳)
CESまたはCP +ショーの1月から2月の時間枠の中で最も可能性が高い - 新しいDXカメラに加えて、ニコンは2015年に新たな24ミリメートルF / 1.8レンズを発表すると噂されている。F / 1.4のバージョンに近い性能を持つと価格の割合のために、F / 1.8のレンズはニコンのための巨大な成功を収めてきた、彼らは彼らの現在のF / 1.8のライン(20ミリメートルを展開することを決めた場合は、それは驚きではない28ミリメートル、35ミリメートル、50ミリメートル、85ミリメートル)。

シグマも準備している(彼らがすでに持ってすぐに新しい24ミリメートルF / 1.4レンズを発表する24ミリメートルF / 1.8レンズ)。

書込番号:18183918

ナイスクチコミ!6


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/11/19 17:49(1年以上前)

Nコート仕様で実売7〜8万円程度でしょうかね(?)
28/1.8Gの出来が良く気に入っているので、24/1.8Gも期待大ですね。

書込番号:18184089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件

2014/11/19 18:05(1年以上前)

Nコートは付くのかどうなのか?
35mmは無しでしたよね、これってF1.4版と、差をつけるためなのかな?とか思ったりしますが。

シグマも作ってるとなると、値段さげるためにNコート無しにするかも?

書込番号:18184136

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/11/19 18:10(1年以上前)

あーそうかっ!
28/1.8Gと20/1.8GはF1.4版がないのでNコートにしたわけですね。

そうすると、F1.4が存在する24/1.8GはNコート無しかも。

書込番号:18184154

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/19 18:23(1年以上前)

乙姫様の玉手箱を開けたのかと思った。

書込番号:18184192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/19 19:50(1年以上前)

こんばんは

金環ナシでイイので
5諭吉クンぐらいのお手ごろ価格だと
むちゃくちゃ嬉しいです

書込番号:18184430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/19 21:45(1年以上前)

こんばんは

24/1.8Gは広角レンズなので、
Nコートが付くと期待しています。

書込番号:18184914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/11/20 06:30(1年以上前)

待ってましたーーー!お値段に期待。ずっと24mmの単焦点欲しかったんですが、値が張るので手が出ませんでしたが、大大大期待です。

情報ありがとうございます。

書込番号:18185988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/11/22 17:15(1年以上前)

これでAFモータ無しのFXフォーマットのボディを出す準備が整いますね。

D40のフルサイズ版が出ないかなぁ。

書込番号:18194668

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/22 17:30(1年以上前)

最近のこの路線は購入を悩みます、
古いAi-s24mm f2.0がメインなので…
フイルム機もメインなので常に買い増しのみですし…困ります…

書込番号:18194706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丹虎65さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/23 10:41(1年以上前)

値段も5,6万円ライン期待しますが、重量が300gくらいに軽くなってくれると普段持ちにいいのだけどなあ。

書込番号:18397618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2015/01/23 20:39(1年以上前)

ちょっと驚きかも。
現行の 20 / 28 / 35 / 50 / 85mm F1.8 の
ライン に 24mm F1.8 が増えたら … 。

NIKKOR 24mm 単焦点レンズだけで 5本 (
AF-S 24mm F1.4G ED , Ai AF 24mm F2.8D ,
AI 24mm F2.8S , PC-E 24mm F3.5D ED と
今回の 24mm F1.8G ) になってしまうのか
な。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503510238_10503510275_K0000089613_10503511930

書込番号:18399024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました。

2014/10/26 00:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

フルサイズに移行しレンズがずいぶん入れ替わりました。
買ったり売ったりして現状は下記のレンズです。

ニコン
・58/1.4G
・85/1.4D
・14-24/2.8G
・70-200VRII

シグマ
・35/1.4 Art

トキナー
・AT-X M100 PRO D(人気無いですよねぇ)

普段は35、58、85で撮影しています。
もう少し広角が欲しい、24/1.4Gが欲しい!・・・けど、
24mmなら14-24でもいいやん!
35Artで引いて撮る!
撮れんもんは無理!

と、買わない理由を探していましたが先程ポチっとしちゃいました!
まだ届いてませんが、ファーストショットは子供達を撮る予定です。
楽しみやわ。



書込番号:18092693

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/10/26 08:49(1年以上前)

欲しくなると20万が2万にしか感じません。

私は軽度の患者ですが、@はいどさんは重症ですね。この病気は良性なので体には心配無用ですが。

書込番号:18093512

ナイスクチコミ!6


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2014/10/26 23:02(1年以上前)

うさらネットさん

確かに病気ですね。
カメラ関係の金銭感覚がおかしくなってるのは理解しています。
治らないとは思いますが、このレンズを買った事で症状が軽くなるはず!
と、今は思ってます。(笑)


書込番号:18096746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/27 01:33(1年以上前)

@はいどさん
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
次は、これも!?

書込番号:18097290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2014/10/27 08:53(1年以上前)

広角だから全然大丈夫。
望遠にハマったらもっとおかしくなる。

広角のズームも便利なので1本そろえたら、、、ともっと買わそうとしてみる

書込番号:18097848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2014/10/27 08:54(1年以上前)

追記
24−70F2.8って広角じゃなかったね。(笑)

書込番号:18097851

ナイスクチコミ!1


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2014/10/27 11:11(1年以上前)

nightbearさん

20/1.8Gもいいレンズみたいですね。
ただ24mmより広角の単焦点は難しそうです。


高い機材ほどむずかしいさん

標準ズームは24-70がリニューアルされたら検討します。(笑)
望遠は今の所、70-200で間に合ってるかな。
超望遠は撮影対象がありません。
会社に時々カワセミが来るけど、仕事中に撮るわけにもいきませんしね。




書込番号:18098154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/27 11:22(1年以上前)

@はいどさん
買ってからで。

書込番号:18098180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2014/10/27 12:12(1年以上前)

機種不明

>仕事中に撮るわけにもいきませんしね。
撮ろうと思わないのが一番。1回でも狙うと、もっと価値観おかしくなります。

書込番号:18098310

ナイスクチコミ!1


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2014/10/27 23:16(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

>撮ろうと思わないのが一番。1回でも狙うと、もっと価値観おかしくなります。
なるほど。肝に銘じておきます!
私の場合は超望遠機材があっても使いこなせないと思います・・・

書込番号:18100498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/10/28 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

24mm

24mmf1.4G

@はいどさん
この度は”24mmf/1.4G”を無事に購入されておめでとうございます。\(^o^)/
「買わない理由」を探しても堂々巡りで、結局は「買ってしまう理由」を見つけて買ってしまうというハメに陥りますね〜(笑)
自身もそのような経験は何度もしています。(^.^)

しかし、@はいどさんも良いレンズばかりお持ちですね〜(^.^)
これからもガンガンと”24mmf1.4G"を使いまくって下さい。(^.^)

書込番号:18103279

ナイスクチコミ!2


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/10/28 20:06(1年以上前)

機種不明

2414G 絞り開放 Malaysian MOTO GP 2014

@はいどさん
こんばんは。
2414Gのポチリおめでとうございます。

nukegonzouさんもそうですが、私のレンズラインナップとすごく似ておりますね(^^。
私の35mmはNikkorのF1.4Gですが、
14-24f/2.8G, 5814G, 8514D, 70-200f/2.8GIIに加え2414Gも被っております。
私も子供撮りでこれらレンズを使っておりますが、やはり突き詰めていくとこうなっていきますよね。

2414Gはそれを求めた方のみが手にする超マニアックレンズかと思いますが、
手にした人にしか味わえない至高のボケ味を持ったレンズです。
開放から使えると言いつつ実は少し絞ったほうがいいレンズが多い中、
2414Gは開放から素晴らしい写りをしますよ。

特にポートレートで至近距離、絞り開放で瞳にドンピシャだと素晴らしい効果を得られます。
14-24mmと被るのは24mmだけでその他はまるで別物レンズであります。
ぜひぜひ使い倒してみてくださいませ(^^。

書込番号:18103304

ナイスクチコミ!2


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2014/10/28 22:06(1年以上前)

nukegonzouさん

>「買わない理由」を探しても堂々巡りで、結局は「買ってしまう理由」を見つけて買ってしまう
まさにそれです。
結局は購入する事になると思いながら、あれこれ考えるんですよね。(笑)
無駄な抵抗なんでしょう。

進ゾウさん

>私も子供撮りでこれらレンズを使っておりますが、やはり突き詰めていくとこうなっていきますよね。
私はMFが下手で歩留まりが悪いので、AFでボケ味を考えるとこうなるのかなぁと思います。
昨日届いていたので、軽く試写しました。
進ゾウさんのレビューで「開放の玉ボケが・・・」とありましたが、なるほど!と実感しました。
開放で綺麗に玉ボケするとは、不思議な感じです。

書込番号:18103839

ナイスクチコミ!0


スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2014/11/08 00:53(1年以上前)

購入したレンズが珍しく多めの前ピンでしたのでピックアップサービスで調整中です。
もうそろそろ戻ってくるかな?
京都が観光シーズンに入ったので、このレンズだけで出掛ける予定です。

書込番号:18142503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

逝きました

2014/02/25 00:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5
機種不明
機種不明

2414G

2414G

こんばんは。
「14-24mmf/2.8Gこそ至高。」と思い込んでおりましたが、
間違って2414Gを試写してからというもの、
私の常識をひっくり返す異次元のボケ味に虜になってしまい、
そして本日、購入しました・・・。2414Gです。

無理でした。

2414Gと3514Gの両方を導入予定なのですが、
両レンズの在庫があるお店に行き、
2414GはRM6750(21万円)
3514GはRM5000(15.5万円。何故こんなに安い!?)
をオファーされました。

2本をカウンターに並べ、やっぱり、まず最初はお買い得すぎる3514Gで!
とマジで3514Gを購入する寸前のところまで行きましたが、
「こっち(3514G)の値段には満足しているんだけど、こっち(2414G)はもうちょっと安くならない?」
「もうちょっと安くしてくれたら、こっち(2414G)にするんだけど・・・・。」
と食い下がり、お店の人もそれなりに頑張ってRM6600(20.5万円)を提示してくれ、
「分かった!じゃあこっち(2414G)!」と初志貫徹を通しました。

もはや普通のレンズでは感じない体になってしまっているので、
やっぱり2414Gのようなヤツじゃなきゃ後悔する!と、思い切りました。

なお、日本にあったら即売れて無くなるであろう新品3514G(15.5万円)ですが、
それでもマレーシアの大卒初任給2カ月分の給料に匹敵するので、
まず間違いなく買う人はいないと予想しており、
ほとぼりが冷めた頃に3514Gも導入予定であります。

とりあえず、使い倒します。2414G。

書込番号:17233795

ナイスクチコミ!17


返信する
kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/25 00:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
連れて帰ってきたんですね(^^)
1枚目の写真は格好良いですね!羨ましい限りです(><)
例作楽しみにしてますので、是非upしてください(__)

35mmの方はそのまま残ってるといいですね(^^)
そしてまた…(^^

書込番号:17233875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/02/25 07:19(1年以上前)

進ゾウさん

おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

良いですね、このレンズ!

刺激されちゃいます(笑  

見なかった、読まなかった事にしときます(笑

また娘さんの作例を楽しみにしています♪

書込番号:17234374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/02/25 08:37(1年以上前)

ニコンのカタログにあるような広角ボケを狙うには最高のレンズですね。

>>2414GはRM6600(20.5万円)
>>3514GはRM5000(15.5万円)

2012年8月の日本円とマレーシアリンギ(RM)は、1リンギ(RM)=25円だったので
>>2414GはRM6600(16.5万円)
>>3514GはRM5000(12.5万円)

カメラのキタムラで19万円なので、海外在住者にとっては円安は痛いですね。

レンズは違いますが、マレーシア人のロビンさんのブログみたいのを撮って下さいね。
http://robinwong.blogspot.jp/2014/02/olympus-9mm-fisheye-body-cap-lens-review.html

書込番号:17234595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2014/02/25 08:49(1年以上前)

進ゾウさん  

ご購入おめでとうございます。 良い買い物です(^_^)v

単焦点沼にどっぷり浸かりましたね(^_^;) 沼の底は、まだまだ 底にたどり着くまで潜りましょう(^_^)v

この沼は、居心地が最高です。 たまりません(^^)/

書込番号:17234629

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/02/25 09:07(1年以上前)

進ゾウさん

やはり逝かれましたか^^;
ご愁傷‥‥‥いやいや、おめでとうございます。

なんとも羨ましいラインナップ。よだれが出そうです^^
また、作例などを楽しみにしています。

書込番号:17234682

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/25 09:20(1年以上前)

進ゾウさん、2414Gゲットおめでとうございます。

長女さんがまだ赤ちゃんだった頃からHPでお写真を拝見してきたものですから、
随分・・日本にいらっしゃった頃と比べると機材の買いっぷりがもう別人ですね。

でもお嬢さんたちが今だけの幼い時期に沢山素敵なショットを残してあげられることを考えると、
どっぷりのめり込んで投資されることはとても幸せな選択だと思います。

異国情緒あふれる作例、お待ちしております。

書込番号:17234723

ナイスクチコミ!2


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/26 00:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

2414G 作例 絞り開放F1.4

2414G 作例 絞り開放F1.4

コメント頂きました皆様ありがとうございます。
返信が遅れまして申しわけありません。

kompeitoさん
はい。連れ帰ってしまいました。
値段が値段だけに、ずっと売れないで陳列されていたと思われますが、
遂に私が連れ帰りました。
レンズに「この人に買ってもらってよかった」と思われるように使い倒したいですね。
ちなみに、先稿一枚目の写真は非常に簡単でして、
三脚・マクロレンズを使って、絞り込んで、-2.0程度の露出補正をして撮影し、
Capture NX2で思いっきりコントラストと明るさを変更して、
黄色や赤や白の部分だけ明るくすれば完成でございます。所要時間10分くらいでしょうか。
お試しあれでございます。

虎819さん
我ながらマニアックな選択をしたと思います。
元々24mmは苦手な焦点距離ではありますが、何とか使いこなすべく頑張ります!
虎819さんも是非是非、ご検討のほどをよろしくお願いいたします。

モンスターケーブルさん
こんばんは。
>海外在住者にとっては円安は痛い
>>マレーシアのレートを良くご存じでございますね。
円高時代に買っていたら、3514Gが12.5k円とかありえない価格でした。
円安の影響は確かにその通りでございますが、
私個人としましては、円安によって輸出・株価が上向く方が明らかにプラスなので、
円安は超ウェルカムの立場でございます。
ただ、地獄の円高時代(25円/RM)にクルマを189万円で購入しましたが、
現在のレートでは217万円になっておりまして、手放す時にかなり有利に働きます。
(※マレーシアでは5年10万キロ走ったくらいでは価値がそんなに落ちないのです。)
いずれにせよ、海外に住んでいますと価値が20%も30%も変わりますので、為替の影響は大きいです。
>マレーシア人のロビンさんのブログ
>>素晴らしい写真を撮られている方ですね。
私なぞ遠く及びませんが、追いつけるように精進いたします(^^。

ちゃびん2さん
>単焦点沼にどっぷり浸かりましたね
>>はい。もともと私は14-24mmを除く全てのレンズは単焦点レンズしか持っていないので、
すでに単焦点沼に浸かっております(^^。
正確に言いますと、「f/1.4Gシリーズ沼」に堕ちたと言った方が正確であります。
ここまできたら3514Gと5014Gも導入予定です。(352Dと5014Dは手放しませんが)
ただし8514Dだけは並みならぬこだわりを持って使ってますので、8514Gに変更する予定はありません。

kyonkiさん
はい。逝ってしまいました!
2414Gの魔力に一発で打ちのめされました。
良いものは、良いです。
あとは、それをどう使うかですが、とにかく使いまくって
24mmの苦手意識を払拭するように努力します。

藍月さん
永らく私なぞのHPをご愛顧頂きまして誠にありがとうございますm(_ _)m
気がついたら3人娘になってしまい、今は騒がしい生活をしております。
私にとってラッキーだったのは3人娘だったと言う事でしょうか。
もしこれが3人息子だったら、多分ここまではハマって無かったと思われます。
>機材の買いっぷりがもう別人
確かにそうですね。私を突き動かしておりますのは、
マレーシア在住という貴重な体験は、間違いなく今しかできないことと、
娘たちが小さい期間も、間違いなく今しかないからであります。
たぶん、一生のうちに一回しかないチャンスを
現在出来得る最高の機材で残しておきたいと思うからであります。
私はタバコもギャンブルもやりませんし、クルマに金をかけている訳ではありませんので、
カメラ機材ならば、なんとかなりますです。

と言う訳で、帰宅して夕食後に無理やり娘たちを連れ出し、試写したものを添付いたします。
f/1.4へのご祝儀として、絞り開放f/1.4で撮影しました。
もともと14-24mmf/2.8Gを所有しておりますので、
私にとって2414Gの2414Gたる存在意義は開放からF2.2程度の、ポートレート用途になる予定ですが、
勿論5814Gと同様、絞り変え、被写体との距離を変え、さまざまんなシチュエーションで使って
このレンズの癖を体得したいと思います。

書込番号:17238071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/26 12:43(1年以上前)

進ゾウさん
どうもこの度は、24mmf/1.4G見事にGETされてまして、おめでとうございます。^^/
一連の進ゾウさんのスレ立ての流れからすると24mmf/1.4Gを相当、気に掛けられたご様子で、もうすぐにGETされる勢いのようでしたので、本当に手に入れられましたね〜^^/

私は。2011年11月に35mmf/1.4Gを手に入れてから、急に24mmf/1.4Gを欲しくなりましてその年の12月に手に入れましたね^^/値段は、その時で確か¥176,000−ぐらいだったと記憶しています。今では、完全に「メインレンズ」になっていまして、使い倒して?います。^^/

このレンズ、単焦点ですから、重量も620gと軽く使い勝手もよく、f/1.4という”明るさ”ですから、メインの被写体をセンターに持っていき、背景をボケを生かした作例には、最適だと思いますね〜^^
重量面で言うと14-24mmf/2.8Gとは、かなり使い勝手が違いますし、軽い分取扱いがしやすいですね〜

この調子で行くと進ゾウさんは、35mmf/1.4GもGETされる勢いですね〜是非、お待ちしております。
進ゾウさんは、D4をお使いのようですから、これからの作例楽しみにしています。^^/
私は(相変わらず)D3S,D3Xのままですが、最近忙しくて余裕がないですが、少しでも余裕が出来たら、24mmf/1.4Gでの作例をアップしたいと思います。

書込番号:17239508

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/26 23:14(1年以上前)

nukegonzouさん
こんばんは。
コメント頂きまして誠にありがとうございます。
はい。ダークサイド「f/1.4G沼」に堕ちてしまいました。

本日、やっと明るいところで試写が出来ましたが、これはやっぱり大当たりでした。
今まで24mmには苦手意識があったのですが、2414Gのボケ味に大いに助けられ、
なんだか写真が上手くなったような錯覚すら覚えてしまいます。

>重量も620gと軽く使い勝手もよく
>>今日そう思いました。14-24mmと比して、軽くて小さいので非常に扱いやすいです。
持ち出しのストレスが無いのは、使用頻度の高さに直結する大事な要素ですよね。

>ボケを生かした
>>24mmでこのボケは、反則でございますよね!
これに惚れて買って、その通りの大ボケでした!

>35mmf/1.4G
>>はい・・・(^^;。
ほとぼりが冷めたら、逝きます。その前に、2414Gを使いこなしてモノにします。

>35mmf/1.4GもGETされる勢い
>>本日、初めてまともに2414Gを使った拙い作例ですが、ご笑覧頂ければ幸いです。
価格コム様の板に18歳未満の写真は掲載できないので、下記URL経由での作例で大変失礼いたします。
http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/tea-time/lens/tea-time-24-f.html

>24mmf/1.4Gでの作例をアップしたい
>>是非是非!非常に参考になりますので、よろしくお願いいたします!m(_ _)m

書込番号:17241788

ナイスクチコミ!5


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 08:22(1年以上前)

進ゾウさん、例作のupありがとうございます!
ボケが綺麗すぎて、ため息が出てしまいました(^^;
いつかは欲しいレンズになりそうです!

書込番号:17242736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/28 00:39(1年以上前)

kompeitoさん
こんばんは!
今日も練習を兼ねて試写してみたので、
お時間のあるときにでもご笑覧頂ければ幸いでございます!
http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/2014/photo-204.html
※価格コム様の板に18歳未満の写真は掲載できないので、上記URL経由での作例で大変失礼いたします。

今日は、2414Gの玉ボケ具合のテストをしていたのですが、
私の常識では開放から1〜3段程度絞ると完全な円形に近づくものでしたが(5814Gや8514D)、
2414Gは、F2.8から開放に開けて行くに従って画像端部のボケが円形に近づく、逆の動きをしました。
開放からでガンガンポートレートで使いたい私としては、非常に嬉しい驚きであります。
以下URLがその実例であります。
http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/tea-time/lens/tea-time-24-g.html

書込番号:17246025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

24mmという焦点距離

2014/02/17 13:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

普段50mm,58mm,85mmで三人娘のポートレートを撮影している者ですが、
先日ニコンセンターで興味半分で本レンズ2414Gを試写してみました。
広角は「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」を使用していて「14-24こそ至高」と考えていたのを
見事に2414Gでひっくり返されました。

具体的には私の常識を覆す、その異次元のボケ量にたまげました。
http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/tea-time/lens/tea-time-24-c.html
※価格コム様の板に18歳未満の写真は掲載できないので、上記URL経由での作例で大変失礼いたします。
その他そうそうたるレンズを試写しましたが、2414Gには一番の衝撃を受けました。

超・欲しい!と思いましたが問題は、私の中で最も難しい焦点距離が24mmという事です。
50mm、58o、85mmでポトレを撮影する場合は、背景の処理は簡単ですが、それらに比して24oは高難度ですね。
接近してF1.4〜F2.0あたりで、瞳にジャスピンを決めるのも至難の業と想像いたします。
でも、このレンズは何とか使いこなしてみたいと思わせる魅力がありますね。

現在居住しているマレーシアでは21万円くらいの販売価格ですが、
今週シンガポールに行くので、シンガポールで免税を効かすと意外に安く手に入る可能性もあり、
場合によっては連れ帰ってしまうかもしれません。2414Gの描写には惚れました。

書込番号:17203446

ナイスクチコミ!11


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/02/17 17:30(1年以上前)

進ゾウさん

ご愁傷様です^^
逝くしか他に道はありません。アーメン。

書込番号:17204015

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/02/17 19:48(1年以上前)

進ゾウさん、こんばんは。

私の場合、全然使っていないレンズですが、こうして、あらためて
スゲーって評価されると嬉しく思います。(^-^

あっ、58mmも85mm f/1.4Gもお持ちでしたよね。
…でしたら、AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gも凄い描写ですよ。
まだお持ちでなかったら、次回ニコンセンターでお試しを。

書込番号:17204506

ナイスクチコミ!2


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/17 20:22(1年以上前)

kyonkiさん
こんばんは。
経験上、24mmは私が最も苦手とする焦点距離なのですが、やっぱり逝くしかないですか。
あのボケ味は魅力的すぎます。
シンガポールで良いオファー(値段)を出されたら、本当に逝きそうです。
アーメン。。。。


Digic信者になりそう_χさん
こんばんは。
2414Gには衝撃を受けました。これはマジで凄いレンズと感じます。
10数枚の試写にすぎませんでしたが、「すげぇ!なんじゃこりゃあ!」と心の中で叫んでました。

また、3514Gも以下のURLで試写させて頂きました。
http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/tea-time/lens/tea-time-35-d.html
35mmはもっとも慣れ親しんだ焦点距離のうちの一つなので、違和感なく使えました。
私の使用用途で云えば、3514Gの方が活躍するのは分かっているのですが、衝撃度は2414Gの方が上でした。

実はマレーシアで新品の3514Gが、15万円で手に入ることが分かっているので、
2414Gか3514Gのどちらを(先に)導入するか悩んでいるところです。

元はと言えば、新型3518Gの試写が出来るかどうかニコンセンターに行ったのですが、
マレーシアにはまだ新型3518Gの試写レンズが準備されていなくて、f/1.4シリーズを主に試写して帰ったのです。
そして、試写して激しく後悔してます。知らなければ、それはそれで幸せだったのに・・・。

書込番号:17204635

ナイスクチコミ!5


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/17 21:02(1年以上前)

> 10数枚の試写にすぎませんでしたが、「すげぇ!なんじゃこりゃあ!」と心の中で叫んでました。

たぶん100人がその同じ写真を見ても、そんな風に思う人は3人位かも。

ある意味、幸運と不幸は道義ですね。だって、アンテナにびびっと来てしまったら、手中に収めて使いこなすまで満足できないでしょうから。いっちゃってください。(作例アップもよろしくお願いします)



書込番号:17204797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/02/17 21:03(1年以上前)

進ゾウさん、返信ありがとうございます。

35mm f/1.4G の作例もうっとりと拝見させて頂きました。
いやぁ、悩むの分かります。24mmの方がこんな広角でなんでこんだけボケるのという
インパクトが強かったんでしょうね。でも、35mmも素晴らしいですね!

ボクは24mmは発売日に間に合うようamazonで購入したんですが、
その時のお値段は、もっとしていた記憶があります。
24mmが気に入ったのであれば、35mmには使っていないEDレンズも入っていますから、
風景もよく撮るのでしたら、おすすめですね。

絶対に、24-70mm f/2.8G ED の24mm域よりは遙か上のクッキリとした画質ですし、
14-24mmに対しては、仰る通り、開放F1.4と、あとC-PLなどのフィルターが使えるメリットがあります。
(14-24mmもサードパーティの別付けのを使えば、フィルターが全く付けられない訳ではないですが・・・)

いずれ、35mm f/1.4G にもいかれると思いますが、35mmはf/2Dですが、既にお持ちなので、
衝撃を受けた24mmを先にいったほうが、あとあと気にならないと思いますよ。(^-^

書込番号:17204799

ナイスクチコミ!3


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/17 23:01(1年以上前)

藍月さん
こんばんは。
叫んだというより、むしろ絶叫してました。
「なんなんじゃこりゃーー!?」って・・・。
少なくとも私には2414Gには、琴線に「ビーーン!」と響きました。
撮った瞬間、想定の範囲外のボケ味に思わず笑っちゃいましたから。
苦手意識のある24oですが、使いこなしてみたいなぁ。。。
2414Gを使いこなしてみたいという、その欲求を抑える事が出来なくて困ってます。

一応、木曜から土曜日まではシンガポール入りしてますので、
隙間時間を作って2414Gを探して、見つけたら価格交渉してみます。
私の記憶が正しければ少なくとも3か月前までは2414Gの在庫が
シンガポールのFunan Degital Mall内の店舗にあったように記憶しております。
免税後価格で2,300シンガポールドル(JPY180〜190K, RM6K)程度だったら、マジで考えます。
ちなみに、マレーシアでは交渉の結果RM6,700で21万円程度でした。


Digic信者になりそう_χさん
>広角でなんでこんだけボケるのというインパクトが強かった
おっしゃる通りです。2414Gのボケ量は、私の常識を覆すボケでした。
以下URLの作例は14-24mmF2.8Gの絞り開放の作例になりますが、2414Gには到底追いつけません。
http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/tea-time/lens/tea-time-24-e.html
いずれにせよ、2414Gと3514Gはコンプリートしたいし、その価値はあるレンズと思います。

>24-70mm f/2.8G ED
私は14-24mm以外の全てのレンズは、28、35、50、58、85、105、300と、
全て単焦点で、ズームは所有しておりません。
24-70mm f/2.8G EDは素晴らしいレンズかと思いますが、私の中では導入予定が無く、
これからも多分ないんじゃないかと思います。24-85oは個性豊かな単焦点に目が行ってしまいます。

書込番号:17205391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/02/18 01:00(1年以上前)

進ゾウさん こんばんは。

私の場合、進ゾウさんのラインナップをすべて安価版にしたような機材構成で娘たちを撮っています。
【子ども撮りの機材】
・D800
・シグマ24mmF1.8
・AF35mmF2D
・AF-S50mmF1.8G
・AF-S85mmF1.8G
・AF-S70-200mmF2.8GVRU
(標準域は安価で明るい単焦点が揃っているのでズームは不要)

この中でも24mmF1.8は、「広角なのにボケる」というフルサイズの特権を味わえるレンズだと思っています。
以前シグマ20mmF1.8も使用していましたが、さすがに20mmともなると開放でも背景ボケは得にくくなりますし、デフォルメ効果もきつくなります。
また、35mmではそこまでの特殊性は感じられません。


それにしても、お嬢さんのかわいらしさもさることながら、さすがにAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのボケは滑らかですね。
シグマの場合、中心はかなりシャープですが、周辺のボケは非常にうるさい感じです。
(純正はとても買えませんが、シグマがartラインでリニューアルするなら買い換えたいと思っています)


進ゾウさんがこのレンズを気に入って、購入可能な資金があるのであれば、ぜひお勧めしたいです。

書込番号:17205949

ナイスクチコミ!2


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/18 09:28(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
おはようございます。
コメントいただきましてありがとうございます。
2414Gのとろけるようなボケは、手にしたいです。

f/1.8シリーズといいますと、28mmf/1.8Gも下記URLにて試写しましたが、
あれを見る限りf/1.8Gシリーズも三拍子そろった、素晴らしいラインナップと感じました。
http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/tea-time/lens/tea-time-28-b.html
新型3518Gを導入されれば、f/1.8Gシリーズをほぼコンプリートになってきますね。
この前、ちょっとメーカー希望小売価格を調べてみたのですが、
24-70mm f/2.8G EDの一本のメーカー希望小売価格と、
f/1.8Gシリーズ28mm,35mm,50mm,85mmの4本セットのメーカー希望小売価格は、ほぼ同じなんですよね。
「24-70mm f/2.8G EDの一本か、f/1.8Gシリーズ28mm,35mm,50mm,85mmの4本セットを選びなさい。」と言われましたら、
私だったら迷うことなくf/1.8Gシリーズを選びます。

シグマも広角域でアグレッシブですよね、以前はFXの12-24などを使用しておりました。
前玉のど真ん中に傷を作ってパーにしてしまいましたが・・・(お蔵入り)。
評判の35oに続く、今後のArtのラインナップに期待です。

書込番号:17206595

ナイスクチコミ!0


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/18 10:24(1年以上前)

進ゾウさん、こんにちは!
リンク先のHPの第1弾〜第10弾まで見させていただきました(^^)
私も24mm f/1.4Gの作品を見て衝撃を受けました!
24mmはDタイプを使用しているのですが、ボケや解像度が違いすぎて笑ってしまいました(^^;

シンガポールからお帰りになる際には是非(!?)このレンズをお連れになって帰宅されて下さいねww

書込番号:17206733

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/18 21:19(1年以上前)

kompeitoさん
こんばんは。

24mmのf/2.8Dでございますね。
以前、私も持っておりました。
が、24of/2.8Dの使用頻度が低くなってしまい、手放してしまった過去があります。

どうしても24oの焦点距離には苦手意識がありまして、
14-24oを使うときでも、そのほとんどが20mm以下の超広角に逃げてしまう自分がいるのです。
20mm以下で撮ってしまえば、それなりにバーンと撮れたような気がしてしまうもので・・・。

私の感覚では、
50,58,85oでのフレーミングは比較的簡単です。
35oも見た目に自然で、扱いやすいです。
28oも見た目に自然で、何とかなります。
でも、24oになると途端に難しいです。
そして、20o以下になると被写体にガッツリ寄って撮れば、何となくバーンと撮れた気がします。

私の用途はポトレになりますのでF1.4〜F2.2程度で、至近距離から瞳にジャスピンしつつ、
構図もきっちりフレームに収める技量が問われる24oは、非常に難しい焦点距離でありますです。
難しい事は頭では分かっているのですが、使ってみたいです。

書込番号:17208765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/20 15:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D600+24mm1.4G

同じくD600+24mm1.4G

D600+24mm1.4G

進ゾウさん、こんにちは。

ブログ拝見させて頂きました^^;
お子さん、上目づかいが似合っていて可愛いですね。
将来は小悪魔ちゃんでしょうか。笑

冗談はさておき、、、
24mm1.4Gのボケ味に惚れ込んでしまったのなら他に目移りすることなくGo!が良いかと思います。
中望遠(85mm1.4G)からの標準(58mm1.4G)と来てるので、およそ30mm刻みということで尚更24mmで。


かくいう私も友人や猫の撮影には24mm、35mm、58mm、85mmを使用しています。
ブログのお言葉を借りれば、狂気の沙汰じゃないシリーズです。笑
使いこなしている進ゾウさんとは違ってただ所有してるだけに近いんですけどね・・・(T_T)

それで、今日はせっかくの休みということで我が家のネコに協力してもらって24mm1.4Gを使いました。
やはり至近距離での瞳にジャスピンは難しいですね。
私の場合は勘と運がそのままヒット率に左右します。
気が向きましたら参考程度にご覧ください^^;
風景写真もひとつだけですがどうぞ。
(全てJPEG撮って出し、ノートリ、後調整無し)


あ、余談ですが、昨日の夜バレーボールの撮影をしたんですけど体育館が暗くて暗くて…
D4が欲しくなりました\(^o^)/笑

書込番号:17215434

ナイスクチコミ!5


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/21 00:13(1年以上前)

機種不明

14-24mmf/2.8G 24mm

レンとコンさん
こんばんは。
素敵な猫ちゃんの作例を有難うございます。
やっぱり24mmとは思えないこのボケ味は唯一無二の武器ですね。
うーーん!

どうしてもこのレンズで撮りたい!と思い、
今日シンガポール入りしたので、2414Gを探したのですが、
めちゃ高で手が出ませんでした(涙)。想定以上でした。
2414G在庫有りの店は5店舗はあったと思いますが、
免税後価格でSGD2680〜2800(22万円前後)で、
もちろん現金としてシンガポールドルは大量に持っていないので、
ノーチョイスでクレカ使用になるのですが、クレカの手数料とやらでまた上乗せ。
何だかんだでSGD3000(24万円)以上・・・。

14-24oF2.8Gや5814Gは免税後価格で当時のカカクコム最安値に限りなく近い値段だったので、
今回もシンガポールには期待していたのですが、あえなく撃沈してしまいました。
マレーシアでも高額なので、日本に一時帰国するまではお預けです。長いなー。。。
仕方が無いので今日は14-24oを使って、24oを練習していました。

それにしてもf/1.4Gシリーズをコンプリートしていらっしゃるとは・・・、恐るべしです。
レンズはカメラボディよりもずっと耐用年数が長いので、レンズに投資されるのは正解だと思います。
私も24mmと35mmを揃えたいのですが、現在近所のお店になぜかRM5000(15万円)という
マレーシアとしては破格値で売っている3514Gが先になる可能性大です。
「なんでそんなに安いの?」と店員に聞いたら、「これはGだから安いんだ!」と、
その店員はかなりその価値を分かってなかったっぽいですが、一覧表を見ながらオファーしてきたので、
多分本当にその値段なんだと思います。

書込番号:17217405

ナイスクチコミ!3


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/23 02:49(1年以上前)

機種不明

14-24mmf/2.8G 24mm シンガポール

シンガポールからマレーシアに戻りまして、一休みした後に、
近所のショッピングモールの中にある、何故か2414Gと3514Gの在庫がある
小さなカメラショップに行ってきました。

クレカ使用手数料込での店側からのオファーが、
2414GはRM6,750(21万円)
3514GはRM5,000(15.5万円)
でありました。

そんなに遠くない将来に両方そろえる予定で、2414Gの方が衝撃的だったのですが、
さすがに6万の差はでかいなぁ・・・。むしろ3514Gがかなりお買い得に見えます。
もうちょっと考えてからまた来ると行って家に帰りました。

ちなみに添付の作例は、24mmの練習のために14-24mmf/2.8Gで撮影したものですが、
いつもは20mm以下の超広角に逃げてしまうのですが、意識して24mm固定で使っていました。
難しいけど何とか使えそうな気もしてきました。

作例はシンガポールのガーデンズバイザベイと言うところですが、
右下に写っている新婚カップルにちょっとした注目です。
狙って構図に入れたものですが、f11の30秒長時間露光でも撮れました。お幸せに。

書込番号:17225720

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/23 04:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ニコンプラザ大阪にて(1)

ニコンプラザ大阪にて(2)

スナップ(1)

進ゾウさん、はじめまして。

私の場合、偶に繁華街でスナップ写真を352Dで撮っていたのですが裏路地では画角が狭く感じたのでニコンプラザにて2414Gを試写させて貰ってこれならいけそうと購入しました。
ですが私の場合、少し広すぎて2814Dの中古を追加購入しました。
寄って撮るには2414Gはスナップでは使いやすいですが、引いて使うとパースが目立つので難しい画角だと感じました。
ですがこのレンズは開放のボケは良いし、絞って使っても楽しめるレンズです。

多分、進ゾウさんなら腕のない私と違って使いこなせると思いますよ。
是非、入手して娘さん達を写して差し上げて下さい。

書込番号:17225817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/02/23 10:20(1年以上前)

>進ゾウさん
>クレカ使用手数料込での店側からのオファーが、2414GはRM6,750(21万円)、3514GはRM5,000(15.5万円) でありました。

 35mmの価格は脅威的ですね。
ぜひぜひ手に入れて、また良い作例をお見せください。購入報告を心待ちにしています。(笑

書込番号:17226567

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2014/02/23 23:54(1年以上前)

ロレ坊さん
こんばんは。

2414Gの作例ありがとうございます(^^。
今日もいろいろ考えておりましたが、未だに結論が出せずです。
結論とは、購入はするのですが、マレーシアで買うか、日本で買うか迷っている状態です。
2414Gで撮りたいという気持ちは間違いなく強くあるのですが、
24mmという高難度画角と言う事と、マレーシアでは21万と言う事を考えると、
間違いなく使いこなせるであろう、3514Gをマレーシアで格安15万で購入し、
2414Gは日本で購入しようかなと思っています。
現在マレーシア在住につき、使用するのは日本国外と言う事で、あわよくば消費税免税?
という裏技まで考えております。
実際問題365日のうち、日本に滞在できるのはたった1週間だけなのです。。。

gankooyaji13さん
こんばんは。
5814Gの使い心地はいかがでございましょうか(^^。
>35mmの価格は脅威的ですね。
>>そうなんです。これが悩みのもとなんです。
新品の3514Gが、価格コム最安価格より2万円近く安い値段で販売されております。
理由としてはこれは正規品ではなくて、香港からの並行輸入品だということが
容易に想像が付くのですが、正規ルートでも香港ルートでも紛れもなく、モノは同じです。
私の14-24mmF2.8や5814Gも香港からシンガポールに並行輸入されたものと思っていますが、
全く問題なく素晴らしい性能を発揮しております。
また、2414Gも同じく並行輸入品だと思われますので、
3514Gみたいに「もうちょっと安くならないの〜?」と近日中に交渉予定です。
流石に両方同時にゲットと言う訳にはいきませんので・・・。

書込番号:17229925

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

最安価格(税込):¥203,420発売日:2010年 3月19日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング