AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED のクチコミ掲示板

2010年 3月19日 発売

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

ナノクリスタルコートやSWMを備えた開放F値1.4の大口径広角単焦点レンズ(最短撮影距離0.25m)

最安価格(税込):

¥203,420

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥203,420

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥68,400 (8製品)


価格帯:¥203,420¥418,391 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:83x88.5mm 重量:620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDニコン

最安価格(税込):¥203,420 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 3月19日

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AF微調整について

2022/12/03 13:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

スレ主 garlic60さん
クチコミ投稿数:7件

使い続けて6年、先週辺りからピントがかなり後ろになるようになりました。
親指AFに設定して、MFで合わせてレリーズ半押しにした際にファインダー内のフォーカスマーカー(と言うのか知りませんが)●が点灯して、シャッターを切りますと、1メートルほど後ろにピントが当たっています。
半押し、マーカー点灯の状態からフォーカスリングを手前側に回して、マーカー●が消えた所でシャッターを切るとバッチリピントが合います。
こんなこと撮影中にやってられないと思い、ボディの設定でAF微調整をしたのですが、「-15mm」 まで持ってきてやっとピントが合いました。
私が所有する他のレンズはでは、60mmMicro は調整無し 120-300mm は -1mm でピッタリです。
-15mmまで調整しなければならないのは、「まぁ、有る」レベルなのでしょうか??
それとも、ニコンへ持ち込むレベルなのでしょうか??

書込番号:25036619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/03 13:49(1年以上前)

>garlic60さん

こんにちは。

>-15mmまで調整しなければならないのは、「まぁ、有る」レベルなのでしょうか??

一般的にはレンズ個体によってありえるレベルだと思います。

ただ、

>使い続けて6年、先週辺りからピントがかなり後ろになるようになりました。

ここが気になります。

ぶつけたり、落としたりしていなくても、
カメラバッグ内でのショックあるいは
経年かわかりませんが、内部の、
例えばリアフォーカスの駆動部や
レンズ位置検出部に何か不具合が
あるのかも知れません。

あるいは単にレンズの電子接点を
しっかり拭いて装着するなどすれば
済む話なのかもしれません。

(カメラで使用しているほかのレンズの
ピントがきちんとしている場合。他の
レンズも後ピン傾向などなら、カメラの
ミラー部やAF測距素子、マウント部など
気になるところですが)

>それとも、ニコンへ持ち込むレベルなのでしょうか?

お手持ちのうち、このレンズだけに急に
起きた現象なら、一度持ち込んでみて
もらってはいかがでしょうか。
(できればボディと一緒に)

書込番号:25036636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/12/03 14:13(1年以上前)

garlic60さん こんにちは

現在ピントが来ず 不安が有るのでしたらニコンで調整してもらった方が 良いと思いますし 安心感違うと思いますよ。

書込番号:25036667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2022/12/03 15:14(1年以上前)

>garlic60さん

あり得るかと思いますが、
気になるならメーカーに出した方が
スッキリするのでは?

書込番号:25036738

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 garlic60さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/03 15:48(1年以上前)

そうですか、全く無いってほどのあり得ない調整量では無いのですね。
調整枠の範囲内で見ると相当調整した感じだったので(^_^;)

でもやはり、少し気になるので一度ニコンに行ってみます!
それと、めちゃくちゃ早い返答ありがとうございます!

書込番号:25036776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 garlic60さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/03 15:51(1年以上前)

>okiomaさん
>もとラボマン 2さん
>とびしゃこさん
みなさん、ありがとうございます!
梅田に有った(気がする)ニコンが心斎橋に移転したみたいなので、出来るだけ早いうちに心斎橋で撮影がてら機材丸ごと持ってニコンに行ってみます!

書込番号:25036780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/12/03 15:54(1年以上前)

garlic60さん 返信ありがとうございます

早く解決すると良いですね。

書込番号:25036785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルフォーカスのピント合わせ

2020/03/21 14:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

先輩方、質問させて下さい。
撮影は、風景や夜景メインで撮っています。
今までは、24-120 F4で撮っていましたが、今回購入して早速夜景撮影に出掛けました。しかし、夜景撮影なのでもちろんマニュアルフォーカスですが、ライブビューで拡大してもなかなかピントが合いません!このレンズはピント合わせが難しいのでしょうか?ちなみに50. F1.8や85. F1.8はしっかりピントが合い素晴らしい画を出してくれます。すみませんがアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:23296986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/03/21 15:48(1年以上前)

このレンズはピント合わせが難しいのでしょうか?
⇒難しいです
85mmF1.4
50mmF1.4
35mmF1.4
24mmF1.4と有ったら
24mmF1.4が1番ピントを外しやすいです
近距離ではそうでも有りませんが
4mくらいが難しいです
24mmレンズで4mにピントを合わせたら
どこでもピントが合ってる様でAFでもMFでもピークを探りにくいです
しかもF1.4:で深度は浅い
ポイントはこの距離域での深度は
手前に浅く、後方に深く
中心がズレてるから
誤差が後方に来たら前深度が無いので
難しいのです。

昔、これを解決しようと
自分の視力アップする眼鏡を作れば良いんだ
眼鏡屋に訪れました
『すいません。視力5.0になる眼鏡を作れますか?』
⇒「アンタはオスマンサンコンかいな?無理です!」

『だったら、視力いくつまでなら眼鏡作れますか?』
⇒「2.0なら来ると思いますよ」

広角レンズの少し遠めの距離域では
前目にピントを合わせる様にしてます。

書込番号:23297116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/03/21 16:08(1年以上前)

ニコンが好きですさん こんにちは

このレンズ持っていませんが レンズの距離表示窓 無限大の前は何メーターになっていますでしょうか?

一般的に 広角になるほど 短い距離から∞になるので このような使用であれば 遠距離のピンと合わせる幅が少なくピント合わせがシビアになることはあります。

書込番号:23297154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/03/21 16:16(1年以上前)

>ニコンが好きですさん
初めまして。
フルサイズニコンの一眼レフカメラは、他社製品に比べましてピント合わせしやすいファインダーを採用しておりますが、広角は被写界深度が深くて難しいですね。ライブビュー撮影でも同様です。
最近マニュアルで夜景を撮影しておりませんが、フイルム時代は、暗くなる前にピントを合わせてテープで固定したり、遠景の場合は無限遠の僅か手前にセットして被写界深度に助けてもらっていました。
デジタル時代になって、やはり重宝するのは懐中電灯(LED)です。わたくしの場合は、たまに夜間ポートレート撮影を行うのですが、この方法でファインダー撮影です。勿論、AFです。
まぁ、完全な暗闇でなければ、懐中電灯が無くてもAFに任せております。
使用カメラはD500とD850です。

書込番号:23297169

ナイスクチコミ!2


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2020/03/21 19:46(1年以上前)

>ニコンが好きですさん
私はこのレンズ持っています。しかしMFでは使いません。その後、24mmはなんとか使うとして35mmとか40mmはZeissやフォクトレンダーのMFレンズにしました。無限遠もすぐセット出来ますし良いですよ。ピントリングが不用意にくるくる回らなくしっかりトルクもあるのでMFレンズをおすすめします。AFは少し暗いけど24-70に任せておけば良いように思えます。

書込番号:23297613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/03/21 20:34(1年以上前)

単に広角で被写体が小さく写っているためにピントを合わせにくいだけでしょ。

私もMFレンズは良く使うので分かります。
広角の場合はフォーカスエイドで大まかに合わせて、F値を絞り被写界深度を深めにとるようにしています。

書込番号:23297711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2020/03/22 04:19(1年以上前)

ニコンが好きですさん

お使いの機種と夜景撮影でどの程度絞り込みされているか分かりませんが、
絞り開放でピントを合わせた後、設定絞り値まで絞り込みを行い撮影された方が、
マニュアルフォーカスでのピントの山は分かりやすいと思います。

書込番号:23298349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/03/22 08:21(1年以上前)

先輩方、アドバイスありがとうございました😊また、昨日夜景撮影リベンジしましたが、フォーカスリングに手が触れるか触れないか微妙な調整で数枚撮りました!このレンズは夜景撮影には難しいと言うか私のレベルでは扱い難い事が分かりました!今回上達する様にいっぱい写真を撮って行きたいと思います。

書込番号:23298553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/03/22 08:40(1年以上前)

ニコンが好きですさん 返信ありがとうございます

>フォーカスリングに手が触れるか触れないか微妙な調整で数枚撮りました

AFレンズは ピントリングの動きが軽く AF早くするため ピントリングの回転角度が小さくピントリングの動きシビアになりますが ピント合わせるとき ピントリングだけ持つのではなく ピントリング以外に 動かない鏡筒部も同時に親指で触るようにしてピント合わせすると 微妙なピントリング止めやすくなりピント合わせしやすくなると思いますよ。

書込番号:23298589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/26 09:51(1年以上前)

ライブビューが見にくければ
液晶ルーペを背面液晶に当てて覗けばピント確認しやすいですよ。
ミラーレス買う迄は昼夜問わず常用してました。

書込番号:23305851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2020/03/26 10:26(1年以上前)

> このレンズは夜景撮影には難しいと言うか私のレベルでは扱い難い事が分かりました!
> 今回上達する様にいっぱい写真を撮って行きたいと思います。


三脚に据えてレリーズを使い、絞り込んで深度を深くする以外に何かやり方があるんだろうか?

練習すれば上達する、って考える時点で何か間違っている。

書込番号:23305892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

こん××は。
S-Line (Z-mount ?) NIKKOR Z レンズは未体験。
F-mount NIKKOR 24mm F1.4 に少し興味があります。
ニッコール単焦点レンズからは遠ざかっています、が
F1.4絞り開放(付近で)の描写は良いのでしょうか?
この 24mmF1.4 と 58mmF1.4の四隅の周辺光量低下
および 点光源描写も気になっています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503510236_10503510239_10504510366_K0001091965_K0001157592_K0001092382_K0000434054_K0000089613_K0000586667

他社レンズを書かれる時は 会社名併記のほど 宜しく
お願い致します
.

書込番号:22850542

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/11 12:23(1年以上前)

別機種

明るい広角レンズの
絞り開放で撮ってピントチェックすると
甘いなと感じる事は多々有ります。
勿論 絞れはキリリと解像度は増します。

それでも絞り開放で撮りたいのは
距離に応じてボケ量が変化し
主題を強調したいからだと考えます。
立体物を平面に置き換えた時
ボケ量が無段階に変化すると
立体感が得られるからです。

これはシグマ20mm F1.8
中古で20000円でした。
上部をトリミングしてシフトレンズ代わりに使ってます。

それと明るい超広角レンズは
それほど逆光に強くは無い。
いくら絞っても絞り羽根に当たった光が
絞りの裏側に回り込もうとするからだと考えます。

書込番号:22850566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2019/08/11 12:46(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん

>> この 24mmF1.4 と 58mmF1.4の四隅の周辺光量低下
>> および 点光源描写も気になっています。

ヨドバシなどで、比較された方がいいかと思います。

書込番号:22850594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2019/08/11 13:05(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん

>> 点光源描写

「円形絞り」なのか「非円形絞り」かにより描写は異なり、
絞り枚数も偶数・奇数の差異でも光芒の出方が変わって来るかと思います。

書込番号:22850627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2019/08/11 13:46(1年以上前)

あれぇ、(シグマ20mm F1.8 ?) 前ボケと遠景のボケ描写は
とても綺麗なのですが、EXIF情報が何か変ですね。。
何mm域か 私には分からない ( ・ ・ ; トホホ

[22850566] カメラ初心者の若造さま
撮影日時 2019年06月23日 16:01
ILCE-7 , 100-300mm F4.5-5.6 ,
1/500 秒 , 20mm域 , F1.8 , 2.3ev , ISO100 , フラッシュ強制発光



書込番号:22850681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2019/08/11 13:49(1年以上前)

でも面白い … かも!

書込番号:22850687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/11 13:52(1年以上前)

こんにちは

スレ主さん、謎の人はいつも通りまったく違うレンズでの…です。

と、シグマのそのレンズはソニーのカメラに付けるとそのレンズ名になってしまうのです。

書込番号:22850695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2019/08/11 14:01(1年以上前)

だとすると撮り方が上手いのでしょうねぇ … 。
撮影位置が分からないから、標準レンズと云われたら
あっそうってこたえそうな (汗) 。

フルサイズ(ミラーレス)に全く慣れていないです。
ニッコールの質問に戻らせてください。

書込番号:22850709

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2019/08/11 16:28(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん

騙されないほうがよいかと、
いつもいい加減で嘘つきの謎の写真家とそっくり

書込番号:22850963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度4

2019/08/11 17:56(1年以上前)

機種不明

>Noct-Nikkor 欲しいさん
既に手放して28mm f1.4eに入れ替えてしまいましたが、周辺減光はさほど気になりません。アルクレストのフィルターのせいか私にはわかりませんが、逆光耐性含めあまり好きにはなれませんでした。ちなみに点光源は試していません。
駄作の方が参考になるかと思いますのでご笑覧下さい。僅かでも参考になれば幸いです。

書込番号:22851155

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2019/08/11 23:16(1年以上前)

>これはシグマ20mm F1.8
α7にAマウント100-300じゃないの?

若造と言いながらその正体は?
謎?救世主?
イルゴ53でした。
初心者じゃなく、胡散臭マジシャンに見えるオッさんなんだよな。

書込番号:22851762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


bonguetさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/11 19:01(1年以上前)

>スレ主さま

24mmは開放では点光源は厳しいですね。
失敗写真で恐縮ですが、サジタルコマフレアの参考に開放の写真をアップします。
F2まで絞ればかなり改善します。

書込番号:22915755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bonguetさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/11 19:02(1年以上前)

当機種

すみません、アップ出来ていませんでした。

書込番号:22915759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2019/09/12 03:57(1年以上前)

オリジナル画像(等倍)を表示[8.3MB]
bonguetさん 投稿
NIKON D4S 20秒 ISO400 2018年05月12日 21:41 撮影

AF-S NIKKOR 24mm F/1.4G ED

同心円状に羽が生えてしまっているのですね。。
貴重な情報ありがとう御座います m(_ _)m!!

書込番号:22916697

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

1.8か1.4か

2018/12/29 15:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

スレ主 TESIMさん
クチコミ投稿数:24件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

24mmf1.4と1.8で悩んでます
被写体は星、山、子供です
ボケ、解像感、開放でのキレの差は結構ありますか?
ボディはd800で所有レンズは18-35 24-85 85mm1.8
300mmf4dです

よろしくお願いします

書込番号:22357581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/12/29 16:42(1年以上前)

こんにちは。
 買えるだけの財力と重さをものともしない体力がお有りでしたら、1.4Gをイチオシです。

書込番号:22357669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2018/12/29 17:05(1年以上前)

買えるならf1.4でしょうね。
当たり前ですがf1.8はf1.4にはなりません。

予算が厳しいならシグマのf1.4も良いと思います。







書込番号:22357713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/29 17:17(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

シグマ 24mm F1.8の中古なら
23000円くらいで買えます。
しかも最短撮影距離0.18mだし

30万円 40万円の高いカメラで撮って
サイトにアップすると
『高いカメラを使って、つまらん写真ばかり撮ってるな。ったく お前は!!』
と言われるのを恐れて
安いカメラで撮る様にしてます。

書込番号:22357744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2018/12/29 17:32(1年以上前)

>TESIMさん

★も撮られるのでしたら、やはり1.4のレンズには勝てません。

でも、お子様の撮影には、24mmまで要らないかと思います。

書込番号:22357791

ナイスクチコミ!1


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度4

2018/12/29 19:43(1年以上前)

当機種

一週間程前に念願のこのレンズを中古で入手しました。
かなり寄れるのでわが子の眼前で撮るとかなり可愛い画が出来ます。
開放でもアラのない上質な雰囲気が出るので1.4を選んで良かったと思っています。
そのうち絞るとは思いますが、しばらく開放で遊んでみたくなるレンズです。

子供の写真は無理なので、子供がいつも乗っているナインチェの写真を貼ります。

書込番号:22358063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/29 21:08(1年以上前)

35mmは成り行きでf1.8Gとf1.4Gの両方持ってますが24mmも1.4G使ってます。

24mmの場合の写りの違いはわからないのですが、f1.4シリーズとf1.8シリーズの地味に大きな違いはMF時のフォーカスリングの遊びの有無です。特に星撮り重視されるならF1.4Gの方が微妙なピント合わせが圧倒的にやりやすいと思います。

親子の距離感って大人同士では考えられないほど近いので、24mmってけっこういいの撮れるんですよね♪

書込番号:22358259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TESIMさん
クチコミ投稿数:24件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2018/12/29 22:23(1年以上前)

>gankooyaji13さん
資金も体力も何とかなりそうなので1.4にします!

書込番号:22358420

ナイスクチコミ!2


スレ主 TESIMさん
クチコミ投稿数:24件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2018/12/29 22:25(1年以上前)

>with Photoさん
おっしゃる通りですね
資金はなんとかなるので純正1.4いきます!

書込番号:22358422

ナイスクチコミ!1


スレ主 TESIMさん
クチコミ投稿数:24件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2018/12/29 22:32(1年以上前)

>謎の写真家さん
どれも綺麗な写真ですね!
シグマも気になるのですが結局NIKONが気になりそうなので
NIKONいっときます!

書込番号:22358440

ナイスクチコミ!2


スレ主 TESIMさん
クチコミ投稿数:24件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2018/12/29 22:33(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
星に1.4はかなり強みですよね
1.4にします

書込番号:22358446

ナイスクチコミ!2


スレ主 TESIMさん
クチコミ投稿数:24件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2018/12/29 22:35(1年以上前)

>むちりさん
作例ありがとうございます!
やはり凄いボケですね
1.4にします!

書込番号:22358452

ナイスクチコミ!2


スレ主 TESIMさん
クチコミ投稿数:24件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2018/12/29 22:42(1年以上前)

>Highly Low Amateurさん
そうなんです!
子供との距離感、凄くわかります
自分も標準ズームの広角端で撮る感じが好きなので
星も子供も撮れそうなコチラのレンズが気になりました

とても参考になりました
ありがとうございます!

書込番号:22358464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

距離目盛部分について

2018/08/05 13:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:1739件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度4

通常は黒地にN標記等の浮き出し部分が金色になっていると思います。
私の個体は金地に浮き出し部分でない部分が黒く塗装されています。なので、経年劣化で黒塗装が剥がれ、全て金色になりつつあります。
ネット上に出品されている中古品は黒地ばかりで、私のような金地は見かけません。
何故こんな違いがあるのでしょうか?

書込番号:22009903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2018/08/05 14:54(1年以上前)

ネット上の違うレンズですが、
黒塗装が剥がれて金色になっているレンズもありますので、
それで良いのではないでしょうか?

書込番号:22010114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/08/05 15:29(1年以上前)

サルbeerさん こんにちは

このレンズではないのですが 自分のレンズも黒い部分が剥げ 金色の部分が出ています。

もしかしたら ネットにに出されている物は程度が良い物が多い為 黒地のままが目に付くだけだと思いますし 探していけば剥げて金色の下地が出ているものも出て来ると思います。

書込番号:22010194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度4

2018/08/05 20:25(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

良かったらURLを教えて頂けませんか?

書込番号:22010776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2018/08/05 22:51(1年以上前)

サルbeerさん
https://www.mapcamera.com/search?maker=5&category=3&sort=priceDesc&limit=200

書込番号:22011193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度4

2018/08/05 23:04(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
>もとラボマン 2さん

有難うございます。
本当ですねぇ。なぜ二種類あるのでしょう?

書込番号:22011233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/08/06 11:04(1年以上前)

サルbeer さん、皆さん、こんにちは。

>通常は黒地にN標記等の浮き出し部分が金色になっていると思います。
>私の個体は金地に浮き出し部分でない部分が黒く塗装されています。

 たいへん興味の有る話題ですが、加齢のせいかどうしても文章の説明だけでは違いが理解できません。(悲
できましたら写真(比較?)を添付していただけると助かります。
私の手持ちはどちらなのでしょう?

書込番号:22011987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度4

2018/08/06 17:59(1年以上前)

>gankooyaji13さん

https://www.mapcamera.com/mimage/item/532/3717005494532/1/l.jpg

こんな感じです。

書込番号:22012581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/08/06 18:28(1年以上前)

サルbeer さん、ありがとうございます。良くわかりました。
 私の個体はまだ金地は出ていないようですが、ご指摘をいただいてから良〜く見てみますと、このプレート部は元々は金地で作製して有り、何らかの方法で金字の部分をマスキングして黒を載せ、後から金字のマスキングをはいだようにも思えます。

書込番号:22012623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度4

2018/08/07 07:51(1年以上前)

>gankooyaji13さん

普通のは使い込むと金字がはげて全体が黒くなっていきます。
私の個体は使い込むと黒塗装がはげて全体が金色になっていきます。
二種類あると思います。

書込番号:22013813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/08/07 09:31(1年以上前)

サルbeer さん、ありがとうございます。
 >普通のは使い込むと金字がはげて全体が黒くなっていきます。
そうですね、昔のレンズはみなそうでした、手元のオールドニッコールもそうなっています。

 >私の個体は使い込むと黒塗装がはげて全体が金色になっていきます。
いつの頃からか仕様が変更になり、ちょうど2414Gは両方が存在するとか・・・

書込番号:22013957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/08/07 10:48(1年以上前)

サルbeerさん こんにちは

>普通のは使い込むと金字がはげて全体が黒くなっていきます。

Dタイプレンズの 200oマイクロや80‐200oF2.8も金色のプレートに塗装した物で 自分のは剥げて金色の下地が見えていますので 今のレンズだから金色プレートにペイントされていると言う事は無いように見えます。

書込番号:22014058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2018/08/07 21:05(1年以上前)

サルbeerさん

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED などの高級なレンズは、
銘板のベースが金色なのではないでしょうか。

私の持っている、
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR 、
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G 、
若干金色の文字が消えかかっています。

書込番号:22015149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/08/08 07:25(1年以上前)

>まる・えつ 2 さん
>サルbeerさん、こんにちは。

私の勘違いでしたでしょうか。サルbeerさんが

 >私の個体は金地に浮き出し部分でない部分が黒く塗装されています

とおっしゃっていたのを、2414Gに2種類のプレートが有るということだと思っていましたが、
まる・えつ 2 さんがおっしゃられるように、レンズによって2種類のプレートが有る。という問題提起だったのでしょうか。

書込番号:22015903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2018/08/08 20:14(1年以上前)

サルbeerさん

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
2種類の銘板があるという意味ですか?

書込番号:22017190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度4

2018/08/08 21:07(1年以上前)

>gankooyaji13さん
>まる・えつ 2さん

はい。24mmf1.4に二種類あると感じています。

書込番号:22017341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフード 24mm f/1.4G

2015/05/05 08:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:2件

24mm f/1.4Gを購入して、半年が経とうとしています。2才になる息子をメインに撮影していますが、とにかく元気で、わんぱくな男の子。動きもとても速く、カメラを向けるとどんどん寄ってくる。おデコにフードが当たること数回。このままでは危ないと思い、柔らかい材質でできた、このレンズに合うレンズフードを探しています。その他、何かいいアイディアがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:18747136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/05 09:09(1年以上前)

私も24mm1.4Gで子供を撮っています^^

私自身はフードはそのままなんですが、これは折り畳み式でケラレの調整もでき、ゴムなので悪くないと思いますよ。

HOYAマルチレンズフード
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/hood/4961607071540.html

ラバーフードで検索すると、色々と出てきます。

書込番号:18747210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/05 09:15(1年以上前)

ワイドレンズ ラバーフード 77mm KA-WF-77・・・・・28o用なのでちょきちょきしてください。

書込番号:18747224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/05 09:20(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-HAKUBA-KA-WF-77-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-77mm/pd/100000001000383028/

ラバーフードがいいと思いますが、これは28mm用ですから、24mmではケラレるおそれがあります。

書込番号:18747244

ナイスクチコミ!0


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/05 09:30(1年以上前)

リンク先に35mm未満はダメってばっちり書いてますねorz

書込番号:18747274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/05 12:00(1年以上前)

yuichi swissさん こんにちは。

純正フードは花形なので危ないといえば危ないとですが、かわりになるフードは汎用品のワイド用ならば28oならば保護フィルターを付けていても何とかなりますが、24oならば加工するかラバーフードで小さくなるようなものでないと駄目だと思います。

ハクバのワイドラバーフードなどは売切れなのか製造していないのかわかりませんが、そういうものをケラれないようにカットして使用するのが安上がりだと思います。

書込番号:18747634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/05 12:38(1年以上前)

yuichi swissさん こんにちは

28mmのラバーフード とても浅くレンズの前にお皿が付いた感じになりますので 邪魔な感じがしますし加工も必要になる可能性もありますので 花形フードの突起が心配でしたら フード外して 撮影するのが一番簡単な気がしますし フィルター枠であれば怪我の確立減ると思います。

でも その時レンズ保護や お子様に触られる可能性も強いので 汚れに強いZéta Quint プロテクターなどを着けておくと安心だと思います。

Zéta Quint プロテクター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607725115.html

書込番号:18747716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/05/13 21:30(1年以上前)

連絡が遅れました。インターネットでいろいろ探しましたが、チューリップ型はなかなか無いですね。とりあえず、HOYA マルチレンズフードを買って、けられないようにハサミで切り込みを入れようと思っています。
みなさんの御意見、ありがとうございました。

書込番号:18773307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/14 08:17(1年以上前)

スレ主様

私の中途半端なレスに余りあり過ぎる栄誉を与えていただき恐縮ですm(__)m

↓こんな縁側やっていますので、もし宜しければ遊びに来ていただけると幸いです^^

子供撮り井戸端会議
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1694/#1694-72-last

書込番号:18774432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 17:39(1年以上前)

85mmF1.4Gより遥かにアトボケと階調が美しいニッコールの最高峰です。

書込番号:19051596

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

最安価格(税込):¥203,420発売日:2010年 3月19日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング