最安価格(税込):¥203,420
(前週比:±0 )
発売日:2010年 3月19日

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 29 | 2010年3月22日 23:41 |
![]() |
5 | 4 | 2010年3月21日 18:22 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2010年3月20日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月20日 01:27 |
![]() |
15 | 8 | 2010年3月4日 23:42 |
![]() |
78 | 18 | 2010年3月1日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
このレンズ,喉から手が出るくらい欲しいです。
以前,AF28mmF1.4Dを持っていたのですが,AF-S14-24mmF2.8Gを買うときに手放しました。
確かに14-24mmもいいレンズですが,やはり単焦点の味には敵いません。
今回,AF-S24mmF1.4Gが出ると聞いて,度肝を抜かれました。
てっきり8514あたりがリニューアルと思っていたので…。
さて,キタムラにて一応キャンセル可で仮予約を済ませてきました。
まだ価格は出してもらっていません。
でも今日このAmazonの価格を見て,これまたビックリ! 安いですね…。
20万を切らないか…と思っているのですが。
0点

アマゾン確かに安いですね!
ただ、通販店は一般的にメーカからの出荷が後回しにされるので、
手元にレンズが届くのは遅くなる可能性がありますね。
多少遅くなっても安いほうがいいですがね・・・・・・
書込番号:10941199
1点

私は新発売当初のご祝儀相場が終われば20万を割って頂けないかなと淡い期待をしています(^^ゞ
書込番号:10941234
1点

Amazonは予約商品の場合、早くても発売日に発送になります。
という事は発売日には絶対に入手不可能です。
また、発売済みの取り寄せ商品に関しては在庫調達ができない場合、Amazon側からある日突然一方的に注文を破棄できる約款になっています。
私自身Amazonは良く利用しますが、このようなデメリットがあります。
逆に在庫あり商品に関しては普通に早く届くというメリットもあります。
ついでに不良品で返品の場合、Amazonの商品券での返金という私的には最悪のデメリットもあるので注意が必要です。
なので、私の場合、在庫ありの商品で不良品の確立が極めて低く、あきらめのつく商品しかAmazonでは購入しません。
カメラレンズを通販で購入する事もありますけど、少なくとも私は実店舗を持つ、有名で評判の高いカメラ店の通販でしか購入しませんが...
書込番号:10949379
5点

oknamoさん 参考までにお聞きしたいのですが、
>ついでに不良品で返品の場合、Amazonの商品券での返金
というのは現金決済の話でしょうか?
私が昨年11月にカード決済の品物を返品した際には、引き落とし自体がなくなっただけでした。
事後処理も非常に早かったです。
ところでAmazon価格上昇してますが、結構売れてる?
書込番号:10954206
1点

> >ついでに不良品で返品の場合、Amazonの商品券での返金
> というのは現金決済の話でしょうか?
>
> 私が昨年11月にカード決済の品物を返品した際には、
> 引き落とし自体がなくなっただけでした。
> 事後処理も非常に早かったです。
私もカード決済をして,間違った商品が届いたことがありました。
その際は,一旦引き落としされましたが,その後Amazonから同額の入金を頂きました。
対応も結構迅速で,不快な思いはしませんでした。
> ところでAmazon価格上昇してますが、結構売れてる?
最安値が変わりましたね。
Amazonがんばれ〜!
書込番号:10955277
0点

> ところでAmazon価格上昇してますが、結構売れてる?
新製品にしては価格が安すぎましたからね。
何かの間違いだと思っていましたが、初めの価格で予約した人はどうなるのかな?
関係無いけど気になりますね・・・・・・
Amazonは確かに全般に安いのですが、
私から見れば専門知識の無い流通業者みたいなものだから買うものは選びますね。
書込番号:10956583
1点

価格コムの表示は高いけど行ってみたら206,295円でしたよ。
書込番号:10956968
1点

紅3さん、情報ありがとうございます。
こちらのカキコミを見て、私も決心がつきました。
ただ、さっき予約注文したばかりなので、商品が届くのはいつになることやら。
こちらのほうでもがんばって欲しいと思っています。
書込番号:10957309
1点

横レス ゴメンなさいm(_ _)m
Digic信者になりそう_χさん こんにちは (*^_^*)
買うだろうなと思ってました キヤノン24mmF1.4お持ちなので撮り比べですますね(^_^)v
結果 聞かせて下さい(*^_^*)
書込番号:10965025
1点

ちゃびん2さん、こんばんは。お久しぶりです。
これより前のスレッドでの、みなさんの会話を見ているうちに、堪らなくなってきてしまい、つい。
また、レンズ外観の質感や、生産国がどこかとか気になっているので、ニコンSCに見に行きたいのですが。。。
あと、キヤノンの EF 24mm F1.4L II USM と早く比べてみたいですね。
ところで、AiAF Nikkor 28mm F1.4D を入手されたのですね。
ブログで作例拝見しましたが、巧く使いこなされているので、感動しました。
このレンズも楽しみですね。
紅3さん、横レス失礼しました。
書込番号:10966048
1点

Digic信者になりそう_χさん,こんにちは。
> 紅3さん、情報ありがとうございます。
> こちらのカキコミを見て、私も決心がつきました。
> ただ、さっき予約注文したばかりなので、商品が届くのはいつになることやら
週末,東京に出張だったついでに,銀座Nikonで実物を触ってきました。
残念なことにCFを持参しなかったもので,画像はありません。
ただ,そのとろけるようなボケ味は,F2.8ズームでは味わえないものでした。全く持って目の毒としか言い様がありません。
ところで,先ほど予約したキタムラから電話があって「ご注文のレンズが入荷しました」との連絡でしたが,何かの間違いですよね?
このレンズ,確か発売が3月19日だったはず…。
受付の方の間違いだと思いますが,明日確認してきます。
本当に届いてたりして… (^^ゞ
書込番号:10972252
0点

紅3さん
はじめまして!^^
東京目黒の三宝カメラの値付けが決まったそうです。
214,000円台だそうです。。。
以外に安くなっていないので、少々がっかりしていますが。。。
発売日は3月19日に間違いないと思います。
あと三週間ですね。。。
書込番号:11004824
1点

タミン7155さん 情報,ありがとうございます。
確かにあまり安くないですね…。
キタムラも,「まだ値段設定が出来ません」の一点張り。
20切りは,ちょいと厳しそうですねぇ。
そうそう,先日の「レンズの入荷案内」は,やはり間違いでした。
書込番号:11004941
0点

こんばんは紅3さん(^-^*)/
私も欲しくなり、愛妻に頼みこんで資金を捻出してもらい、なんとか予約にこぎつけました。
実は先週1450を買ったばかりなのでビックリされましたが、怪我して動かない左手ではコンパクトな単玉の方が使い易いので、自分への快気祝いのつもり購入に踏み切りました(#^.^#)
以前使用していた18や17-35はF6からS5proに移行した時に処分してしまいましたが、1424は左腕?として末永く付き合っていきます。
19日が楽しみですねp(^^)q
書込番号:11007845
1点

86さん こんばんは。
まずは,ご予約おめでとうございます!
私もAF-S14-24mmF2.8Gは持っておりますが,画角はかぶってもF1.4のボケ味は全くの別物です。
明るいレンズは,室内ではそれだけ速いシャッターも切れることですし…。
いよいよ3月目前です。
楽しみに,資金作りに励みたいと思います。
お体大切に…
書込番号:11008315
2点

紅3さん、こんばんは(^-^*)/お気遣い誠にありがとうございます。
今日1450の借金を愛妻に返納出来ました(^O)=3
これで気兼ねなく借り入れが出来ます(>_<)
皆さんは14-24/F2.8や16-35/F4VR等、近い焦点距離のズームに惹かれませんでした?
書込番号:11012979
1点

みなさん、こんばんは。
Amazonさんですが、ようやく、出荷完了のメールがきました。
商品の到着は、明日の晩か、明後日になりそうです。
価格は、メールを見ますと、¥206,295(税込)となっていますね。
これで、しばらくは何も買えませーん。(涙
書込番号:11109933
1点

でじっくさん、こんばんは(^-^*)/おめでとうございま〜す
私は18日に会社帰りにお店で引取ることが出来ました、値段はともかくF1.4を楽しみましょうね!
最悪な事にD700が欲しくなりました( ̄▽ ̄;)
もう何も買えませんが(*_*)
書込番号:11110133
1点

本日,キタムラにてゲットして参りました!
77mmプロテクター込みで,21です。
まだ箱から出したばかりで,装着しておりません。
連休が楽しみです。(^^♪
書込番号:11110918
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
昨日レンズを予約をしている店から連絡がありました。
レンズは早ければ明日(18日)か遅くとも発売日当日に入荷するとの事でした。
品薄で予約していても発売日に手に入らない方もいるようですが、
私がお世話になっている店は大型店ではないですがその心配は無いようです。
入荷は楽しみです・・・・・・・・
3点

R-D1sさん
こんにちは
先ほど確認したところ、商品確保ができたとの事でした。
明日には到着でしょうか...
ボディはD3を予定しています。
書込番号:11103186
0点

厦門人さん
昨日注文をしている店からレンズ入荷したと連絡がありました。
ただし、今日でないと販売は出来ないとの事でしたので、今日受け取りに行って来ます。
書込番号:11107231
0点

R-D1sさん
こんにちは
午前便で届きました。
24mm域でF1.4のボケ具合、すごいですね。
キャノンEFマウントで注文する直前にリリースがあり、Fマウント用ということで
まっていましたが、その甲斐ありました。
D3系で運用予定ですが初代にしろ、Sにしろ高感度域までポートレート使えますし
それに広角での薄いピン。
モデルさんのボディラインを誇張気味に強調して、なおかつ背景を整理していく。
そんな使い方が面白そうですね。
書込番号:11110611
2点

厦門人さん
写りの良さはnikon SC で確認済みでしたが、自分のレンズとなると格別です!
ボケ味を活かした撮影が楽しみですね。
書込番号:11119483
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
こんにちは(^O^)
今更の質問で申し訳無いですが、Nコートレンズにフィルターをつけると弊害があるものなのでしょうか?
古い純正L37cをつけてます、カメラはS5Proです。
皆様の意見ヨロシクお願いしますf^_^;
0点

L37cは370nmより短い波長(紫外域)カット用です。弊害はないと思い私も他で使っています。
書込番号:11112439
3点

86さんさん 初めまして
フィルターは、付けない方が良いと思いますが、寄れるレンズなので安全の為にも
付けた方が良いと思います。
自分は、プロテクターフィルターを付けてます 純正L37cでも問題ないと思いますが
古いが チョイ心配です(^_^;)
手元にS5proがあるので、このレンズを付けて撮りましたが、相性良さそうですね(*^_^*)
もちろんプロテクターフィルターを装着して(*^_^*)
書込番号:11112440
1点

ちゃびん2さん
はじめまして、こんにちは(^-^*)/
他のレンズはプロテクターフィルターを使用してますが、77mmはお古があったのでf^_^;
今から買いに行こうかな?
書込番号:11112461
0点

うさらネットさん
説明ありがとうございます(^O^)
紫外線用との事、しかしコーティングが傷んでるので買い替えようかなと思いますo(^-^)o
書込番号:11112491
0点

86さんさん、こんにちは。
このレンズではないですが、ナノクリレンズに
やはり前玉保護目的でフィルターを付けています。
L37Cですが、古くても、高級フィルターじゃないですか。
私も、このレンズが届いたら、お古ですが、HMC Protecterを付ける予定でいます。
高いレンズですから、万一の事故の時に備え、フィルター付けた方がよいかもです。
書込番号:11112548
1点

Digic〜Xさん
こんにちは(^-^*)/
やはり前玉保護にフィルターは重要ですね!
Nコートは中玉とかにされてるみたいなので、フィルター内面と前玉表面とで乱反射が起き易いのかなと思いましたf^_^;
考えてもわならないので初のNコートレンズでじゃんじゃん撮りますp(^^)q
書込番号:11112681
0点

86さんさん
そりゃ、光学的なことを考えたら、余分な光のロスとなる要因は作ら
ないほうがいいです、ナノクリであろうが、そうでなかろうが。
でも、実際には高いレンズなので保護用に1枚つけておいたほうが
安心ですよね^^
書込番号:11113775
0点

ちゃ〜坊さん
こんにちは(^-^*)/
基本はフィルター装着し、状況によって対応するのがセオリーですよねφ(.. )
皆さんご意見ありがとうございます(#^.^#)
書込番号:11114108
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
Moose Petersonの感想(http://moosepeterson.com/blog/?cat=87)と実写(例えばhttp://moosepeterson.com/blog/?cat=4)が載りました。 ご参考までに。 ちなみにOMGはOh My Godの意です。
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
D-SLRってボディ側で倍率色収差補正とかをやってるのも多いので、できればそれ(補正)の
機能がないボディで 「点光源描写の」 作例が見てみたいです。
防水/防滴/防塵かは別として、スペックだけ見たら何だか面白そうなレンズですね。
3点

Noct-Nikkor 欲しいさん、こんばんは
このレンズのスペックは凄いと想いますし、MTF曲線の描くラインも素晴らしい物がありますね。また、Nikonが公開している撮影サンプルからも、その凄さの片鱗が伺える様に感じます。(リサイズされているのが少し残念)
D3やD300以降の機種からでしょうか。最近のNikon機では倍率色収差補正とか、そうしたものが自動で加わるみたいですね。また、純正RAW現像ソフトでも追い込みが出来る様ですし、そうしたデジタルでの補正というのも、最終的な写真のクォリティーを追求するアプローチのひとつとして「アリ」なのかも知れません。でも、わたしが使用する今更なカメラでは、そんな機能はありませんので・・・。
本来はFXフォーマットの機体で使うべきレンズなのかも知れませんが、その内に見られる様になると想います。ただ、作例になるどうかは分かりませんけど・・・。
書込番号:11015229
3点

Noct-Nikkor 欲しいさん
>倍率色収差補正
RAW撮りして、純正以外のシルキーピックスなどのソフトで現像すれば、自動倍率色収差補正は反映されないようです。
購入されたお方にお願いしてみてはどうでしょう^^
書込番号:11015901
2点

レスありがとう御座います。
10年くらい前までなら ニッコールでF1.4と云えば、 35mm F1.4S(MF),
50mm F1.4D, 28mm F1.4D, 85mm F1.4D などがありました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089613.10503510239.10503510280.10503510242.10503510246
85mm F1.4D の フィルター径77mmは当時としてはとても珍しかったと
記憶しています。
レンズ構成図を見ると、第二, 第十レンズに非球面が使われていて
全体的に大柄のレンズのようですし9枚円形絞り羽根にも興味はあり
ます。
2枚共ガラスモールドなのか 或いは 第二レンズは違う(複合な)のか?
触る機会があったら訊いてみたいです。
もうちょっと迷ってみます ( ・ ・ ;
書込番号:11025556
1点

kyonkiさん
NXやNX2でもチェックをはずせば補正がかからないのでは?
はずしても少しかかっちゃうんでしたっけ?
書込番号:11029744
1点

ちゃ〜坊さん
そうでしたか。
NX2は持ち合わせていないので、チェックのことは知りませんでした。
ViewNXにもチェックを入れる箇所がありますね。
勉強になりました^^
書込番号:11032535
1点

kyonkiさん
あ〜、いや、ごめんなさい。
私もうろ覚えなんで^^;
チェックはずしても最低限はかかっちゃうような話を
聞いたような聞かないような。。。orz
書込番号:11034197
1点

倍率色収差軽減はチェックを外せばかかりませんね。
軸上色収差軽減はデフォルトで50かかっています(こちらは撮影後のソフト補正)。
倍率色収差は撮影時に色ずれデータをとっているので、他のソフトとはまるで比較にならない早さと出来映えですから使えばいいと思います。
サジタルコマについてはわたしも知りたいですね :-)
書込番号:11034504
2点

ニッコールHCさん
おぉ、ありがとうございます。
さすがお詳しいですね。
倍率色収差軽減ではなく軸上色収差軽減のほうだったですか。
すっきりしました^^
書込番号:11034622
1点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
昨日、新宿SCで頂いてきました(^^
素晴らしいレンズです。
しかしF2.8ズームレンズの被写界深度に慣れきっている私には扱いきれなさそうです(^^;;;
19点

書き忘れました(^^;A
本日(11日)と明日(12日)、新宿SCはお休みだそうです(^^ゞ
書込番号:10921205
6点

ラングレー(no.2)さん、おはようございます。
もうSCには置いてあるんですね。
それにしても、ちゃびんさんの言葉が聞こえるようですね。
「もうすげ〜とろとろ〜、よだれだらだら〜」(爆)
あ〜、やっべ〜、欲しくなってきた〜
書込番号:10921244
5点

ラングレー(no.2)さん
作例大変参考になります!
ありがとうございました!
しかし、素晴らしい。。。。。欲しい!(笑)
D3sとのコンビは夜景などで大活躍しそうですね。。。。
これにツァイスのマクロプラナー50&100の三本態勢にいたく惹かれますよ〜。^^
ところで、横レス失礼します。
ちゃ〜坊さん
ちゃびんさんは既に予約完了!
>「もうすげ〜とろとろ〜、よだれだらだら〜」(爆)
これちゃ〜坊さんの言葉でしょ!(爆笑)
書込番号:10921484
5点

ラングレー(No.2)さん、いつもお世話になります。
新宿SCなど新幹線代を払わないと訪れることができない田舎の者にはとても参考になります。
ずいぶんと寄れるんですねー。開放から精緻な描写でまるでマイクロレンズのような印象です。
24-70oの開放と比較されると、その絵柄がまったく異なる使い方ができるレンズだとよく判りました。
百聞は一見にしかずと云いますが、こういうのはカタログスペックだけ眺めていても想像できませんね。
広角の画角でこんなに濃密なボケを観ると、どんな風に使えるのだろうと空想してわくわくしてしまいました。 どうもありがとうございました。 (高すぎて買えませんが ^^;)
書込番号:10921506
4点

ラングレー(no.2)さん
ところでラングレー(no.2)さんも予約済み?
お金持ってるなぁ^^
タミン7155さん
あいや〜、つけっぱ用に明るい広角単焦点が欲しいとは思っている
のですが、24oはちょっと広すぎかなと感じているのです。
ほんとは28oくらいがちょうどいいかなぁと。
でも、このラングレーさんの画像とか拝見するとやっぱ欲しくなっ
ちゃいますね〜
タミン7155さんは50と100のツァイスお持ちだから24oって倍々で
ちょうどいいんじゃないすか?
書込番号:10921665
5点

ラングレー(no.2)さん、こんにちは。
毎度、レポートありがとうございます。
> F2.8ズームレンズの被写界深度に慣れきっている私には扱いきれなさそうです(^^;;;
そんな事はないでしょう (^o^
F1.4のレンズは、開放で使ってこそ価値があると勘違いされる事が多いようですが・・・
二段絞ってもF2.8という風に考えれば、スゴイ事です。
このレンズのF2.8で撮れば、ズームのF2.8とは段違いだと思いますよ (^^
今年、お会いするときは、持ってきてください (^O^
書込番号:10922522
8点

ラングレー(no.2)さん、参考になる画像をありがとうございます。
広角でこれだけぼけると新鮮ですね、一度は使ってみたいです。
AF-S NIKKOR 35mm F1.4G EDなんてのが出ると、真剣に購入を検討しそう。
書込番号:10922581
2点

破壊力抜群な写りですね、このレンズ。
但し、価格も破壊力抜群ですね・・・。
書込番号:10923113
3点

ラングレー(no.2)さん こんにちは
このレンズの素晴らしさが実感できる画像UPありがとうございます
ますます欲しくなりました
F1.4開放 ピン来てるニコンのロゴはシャープだし、ボケは柔らかいし 開放からガンガン
使えそうですね。間違いなくニコンの名玉 神様レンズだ!
ニコン様 35mm F1.4もお願いします
書込番号:10923468
5点

ラングレー(no.2)さん こんにちは。
レポート 有難うございます。参考になりました!
しかし、開放時のこれ見ちゃうとひじょ〜〜に欲しくなっちゃいますねぇ
ブログのお写真(撮影状況)も拝見しましたがレンズ自体もデカイっすねw
欲しいけど買えない。買えないけど欲しい。。。
書込番号:10923676
2点

ラングレー(no.2)さん
こんばんは!
いつもレポートありがとうございます!
参考になりました。
ボケがヤバいですねぇ(^^)欲しくなってきました(^^)
新宿行ってみよっと!
書込番号:10924876
1点

レスを下さった皆様、ありがとうございます(^^
>>ちゃ〜坊さん
実際に触れてしまうと誰でも涎が出てしまうレンズですね(^^
>>タミン7155さん
所有なされているD3Xとこのレンズの組み合わせならタミン7155さんを更に楽しませてくれるでしょうね(^^
>>藍月さん
私も実際に触るまで此処まで近づけてボケるとは想像外でした。
物欲を簡単に刺激されるので比較的SCへ出掛けられる環境下も辛い事もあります。
簡単に買えないのにこのレンズのように素晴らしいものに触れてしまったりする・・・(^^ゞ
>>じょばんにさん
次にお会い出来るのはCP+期間中かな(横浜に集まって頂けるんですよね(^^;A )
残念ながらまだ発売されてもいないですが・・・(^^;
CP+のニコンブースは、このレンズを触れたがる人々が集まっているのかな
>>aozoさん
24mmだけでなく28mm,35mm,85mm等も大口径ナノクリ単焦点レンズとして
いち早くリニューアルを行なって揃えて欲しいですね(^^ゞ
>>ridinghorseさん
ナノクリF2.8ズームなどは比較に成らないほど物欲を刺激してくれるレンズでした。
家内も無事に説得出来るように頑張って仕事に励む気分にさせてくれます(^^
>>ちゃびん2さん
いち早いご予約おめでとうございます。
私も購入出来るよう頑張ります(^^ゞ
>>☆バンビーノ☆さん
ブログまでご覧頂きありがとうございました。
軽い気持ちで試写しに行ったら見事にこのレンズの素晴らしさに打ちのめされてしまいました(^^ゞ
>>JUUUUUUUNさん
新宿SCは、昨日と本日はお休みだったので明日は混雑しないと良いですね(^^ゞ
書込番号:10929199
2点

ラングレー(no.2)さん こんにちは。
見なきゃ良かった。。。です(~~;
やはり、これは買い!ですね^^
腕が上がればの条件つき(妻のありがたいお言葉)ですが、
資金繰り上、長〜〜〜い時間を経て購入するでしょう。。。します(ボソッ)(^^;
来年の今頃か、再来年か。。。(^^;
情報に感謝いたします(かな?)
書込番号:11017171
3点

ラングレー(no.2)さん
お邪魔いたします。
footworkerさん
今度お貸しします!(爆笑)
買わなきゃ損損!!
明日のこと考えず、景気対策!(爆笑)
書込番号:11018122
1点


ありゃ?Exif載ってませんな...
全部開放での撮影です。
書込番号:11018419
1点

>タミン7155さん
レンズ、カメラも三脚も、もちろん彼女も借りるのは嫌いな自分(爆笑)、
必ずや、ゲットさせていただきます(^^;
でも、いつになるか分からないので、貸して下さ〜いm(_)m。。(爆笑)
書込番号:11018483
1点

ラングレー(no.2)さん
再度失礼いたします。
all_inさん
素晴らしい作例をありがとうございます^^
益々すごい!このレンズ!
ラングレーさん買いましょう!^^
footworkerさん
貸すのは面倒ですから、
買ってください!(爆笑)
書込番号:11018594
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





