最安価格(税込):¥203,420
(前週比:±0 )
発売日:2010年 3月19日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
待ち焦がれていたレンズ、発表翌日に予約注文をしました。
手持ちレンズの単焦点化進行中なので、ズームを処分して資金にする予定です。
ズームの便利さ捨てがたいですが、単焦点の写す楽しさの方が私には勝ります。
5点

こんにちは
ズームレンズ処分は別として、このレンズ予約したことは大正解だと思います
今日、新宿のSCに行って試写してきました。
たまげました 腰抜かしました 今までのレンズは何だったんだ?
凄いレンズです
3月19日 まだまだ先だなぁ
書込番号:10940566
2点

ちゃびん2さん
コメント有難うございます。
残念ながら私は実物を見ていませんが、
私が注文した店の店長さんは現物を見ていて珍しく褒めていました。
書込番号:10941111
2点

R-D1sさん
ご予約おめでとうございます。^^
実は私もちゃびん2さん同様、日曜日にニコン銀座SCにて試写してまいりました。。。
ひとこと、「すげー!」です。
何せ2段絞っても2.8ですし、14-24の24oはどーなのよ!と
思えるくらい素晴らしい表現力でした。。。。
私も何とか最安の何処かで手に入れたいと画策中です!(笑)
書込番号:10945221
2点

タミン7155さん
コメント有難うございます。
ズームレンズが主流のご時勢ですが、
ニコンにはこのようなレンズをもっと増やして欲しいです。
最安値はどの位で落ち着くのでしょう、私も気になります。
書込番号:10945585
0点

R-D1sさん
確かにそうですね!
私も大三元の後はツァイスマクロプラナー50mm&100mmに惹かれ、
今回は当レンズに惹かれで。。。。(笑)
どうも、カメラ仲間の方から聞いた話ですが、
@VR85/F1.4
A50/F1.2
BVR35/F1.4
の三本が予定されているようです。。。。
私は聞いていないふりをしていますが。。。(笑)
また、最安価格は気にしないでおきましょう!
確かに一年後には19万あたりに落ち着くかとは思いますが、
それまでの時間が勿体ないように思うようにしています。^^
書込番号:10945808
2点

タミン7155さん
参ったな〜
85mmは現行で満足していますが、
50/F1.2、VR35/F1.4 は気になります。
でも、私も聞かなかったことにします・・・・・・
書込番号:10945891
0点

タミン7155さん
こんにちは。
2414GのサンプルUpありがとうございます。参考になりました。
見間違いでしたら恐縮ですが画像3枚ともに右下あたりに1つ赤い点(ホットピクセル?)が
見受けられたのですがお気付きでしょうか?
既にご存知か、私の勘違いでしたらスイマセン(^^;
書込番号:10949992
0点

スレ主さま
横レス失礼いたします。
insane999さん
拝見いただき恐縮です。
ところで、
>右下あたりに1つ赤い点(ホットピクセル?)
すみません!気付いておりませんでした。。。
逆に分かっていないというのが真実です。
どの辺りでしょうか???
ご教授頂ければ幸甚です。。。。
書込番号:10950934
0点

タミン7155さん
こんばんは。
オリジナルデータをUpされていましたので100%に拡大して見たところ
右下あたりに3枚とも赤い点が1つありました。
この3枚だけに写っているならともかく他の作品にもあるなら
対処した方がいいように思いましたので(^^
※スレ主様、重ねて横レス失礼します。
書込番号:10952871
2点

insane999さん
よく気が付きましたね!
私もタミン7155さんの画像を見ましたが指摘されても何処か分かりませんでした。
書込番号:10952946
1点

スレ主さま
度々失礼いたします。
insane999さん
確かにありました。。。
当日撮影したほかの写真にもあります!
ありがとうございました!
すぐに対処いたします。。。。
書込番号:10954001
0点

R-D1sさん
insane999さん
ありがとうございました。
あの後、チェックをしましたところ
「確実なホットピクセルが3点」
「不確実だけど疑わしいものが3点」見つかりました。
購入一年以内でありましたので、かなりショックでしたが、
ニコンSCに持ち込み、確認をお願いしました。
一時間後、結果を聞けると思い再訪したところ、
「6箇所のホットピクセルを修正しておきました」と。。。
「えっ??ソフトで修正したのですか?」
「はい」
「CCD(CMOS)交換ということは?」
「。。。。」
ということで。。。一件落着せざるを得ませんでした。
どうやらD3xのCCDは部品代だけでも18万円だそうで。。。
本題のスレとは関係に書き込みですが、
ご指摘いただいたこともあり、御礼もかねて報告いたしました。
失礼いたしました。
書込番号:10976503
0点

タミン7155さん
ホットピクセルが6点とはショックでしたね。
しかし、D3xのCMOSの価格が18万では簡単には保障で交換はしてもらえそうに無いですね。
納得のいかない部分もありますが、取り合えずソフトで修正で仕方ないのですかね・・・・・
書込番号:10977562
0点

R-D1sさん
1424に関係ない書き込みにレスありがとうございます。^^
しかし、カメラへの愛着が随分と減退したことは事実です。。。
SCの方いわく「飛行機によく乗られますか?」と。。。
「はっ???」とお聞きしたら、
どうも高度が高いと影響を受けるらしいです。。。。と
初耳でしたので、これからは旅行に同行させられないなぁ〜と。。。(笑)
しかし、1424への想いは変わりませんので、
当然ゲットの方向にがんばります!^^
色々とありがとうございました!^^
書込番号:10977724
0点

自分も予約注文しました。が、ここへきてライカX1入荷の連絡...
D300につければ同じ36mm。大きさは違うにせよ、ちょっと悩んでます。。。
D700もあるので、実を取るなら断然こっちなんでしょうが、あちらの見た目も捨てがたく^^;
優柔不断はいけませんね。
書込番号:10992339
0点

しゃば。さん
ライカX1ですか・・・・
価格もニコンの24mmとほぼ同じですが、
コンデジでもライカとなるとそそられますね・・・・・・
書込番号:10992523
0点

今日二コンSCへ行った序に24mm実写してきました。
D3に装着した感じもバランスよく、写りも定評通りでした。
書込番号:10992537
0点

>R-D1sさん
なんか自分には背伸びしてると思うんですけどね、ライカ。。X1の方でもついぼやいてしまいました。。。
でもD3とグットバランスならD300や700クラスのボディでもいい感じでしょうね^^
明日あたり新宿で実物を触らせてもらおうと思います^^;
D700に2414、ツアイス35、50あたりで旅行するのが野望です。
発売までもう少し。キヤノンの2414は品薄が続いているようですが、こちらはどうなんでしょうね。
書込番号:10993228
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
基本的にEOSユーザーですがNikonも併用しています。
EF24mmF1.4Lを昔から愛用していますがEF24mmF1.4LIIが防滴防塵になったので
買い替えを考えていたらこのレンズが発表になりました。
D3を持ち込んで早速ショールームに見に行き試し撮りしてみました。
イジわるく太陽を入れて撮影してみましたが良い感じです。
これがEF24mmF1.4Lだったらフレアだらけでしょう。
それとマウント部分にもゴムパッキンが付いていて
防滴防塵はうたってませんがそれなりの処理はされている感じでした。
8点

ええええ〜
二枚目の写り、反則級ですね。
逆に光学性能にどんな弱点があるのかが凄く気になります。なにか苦手な項目があるはずなのですが…。
書込番号:10988473
1点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
中野フジヤカメラの価格ですが たぶん最安値に近いと思います
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007014000036/brandname/
予想してた価格でした(^_^;)
3点

Nikonユーザーはこういうレンズ出されると動揺しますよね(^^;)24mmF1.4はCanonユーザーが羨ましかったですもの。
待ちに待ったという感じで、昨日から仕事が手につきません。激しく欲しいです。
キャッシュバックの最終日に資金準備して、14-24F2.8ポチろうと思っていましたが、悩みますね〜。あと3日考えてみます。
こうなると近いうちに85mm1.4も出るでしょうしね。完全に70-200mmF2.8が遠のきました(^^;)
書込番号:10916655
3点

光のマジックさん
お持ちのレンズ構成分からないので何とも言えませんが こっちのレンズを(^_^;)
AF-S NIKKOR 24mm F1.4G EDのサンプル画像みた感想では、ボケ味は、超一級品驚きものです(^_^)v
F1.4開放のピンがどのくらいシャープか関心ありますが ニコンを信用し買うつもりです。
このレンズは 凄そうです ニコンの歴史に残る名玉になりそうです(^-^)
書込番号:10916699
6点

ちゃびん2さま
あー、そんなこと言われたら動揺が〜(^^;)フジヤさんの価格なら、ちょっと無理すればいけそうですよ〜。
レンズ構成は今は出先なので省略いたしますm(_ _)m
書込番号:10916746
1点

ちゃびん2さんのような方に使って頂くのが相応しいでしょうね。
D3Xとの画像を早く見たいものです。
書込番号:10918186
2点

ちゃびん2さん
オイラも激しく欲しいですよぉ〜(笑)。
しかし、これで14-24の出動回数は激減するでしょうねぇ〜。。。
どーですか?これにD3sなんて。。。(笑)
しかし、この発表の仕方や出す順番などニコンさんにはやられっぱなしですね!
ところで、最安は富士カメラかも?↓
http://www.fuji-group.biz/products/p-40551.html
追伸 私もこれ買ったらD3sへの想いがますます。。。(爆笑)
書込番号:10921459
2点

タミン7155さん お早うございます
富士カメラ、安いですね ここで買うかな(^_^;)
書込番号:10927286
0点

ちゃびん2さん
おはようございます^^
確かこのお店、footworkerさんがお詳しいはずです。
私もチャレンジかな???と^^
書込番号:10927656
0点

>中野フジヤカメラの価格ですが たぶん最安値に近いと思います
キタムラネットと同じ価格ですね。
キタムラネットと同じデジカメオンラインではキングのスーパースリムプロテクターが付いて400円安いです。
……富士カメラは一度だけ使った事があります。
再チャレンジしてみようかな???
書込番号:10928567
1点

メーカー希望小売価格(税別):\272,000はAF-S14-24mm F2.8Gと同じですよね。
14-24mm F2.8G が16万円台ですから、このレンズがココまで下がるのには、
2年くらいかかるってことが目安でしょうか。
18万円台はすぐ行きそうな予感(半年?)ですが^^;
書込番号:10929727
2点

NSR900Rさま
> 14-24mm F2.8G が16万円台ですから、このレンズがココまで下がるのには、
2年くらいかかるってことが目安でしょうか。
ですよね。14-24mm F2.8Gは今が底値のような気がしてなりません・・。しかも
キャッシュバック期間中ですし。やはり今は14-24mm F2.8G に行くことにします!
14mmで撮ってみたい風景がありますし。最安値店が減ってきてますからね。
これからポチりま〜す。
ちゃびん2さま
24mm F1.4Gは二年後のお楽しみということで・・・m(_ _)m
書込番号:10929969
1点

光のマジック様
14−24、今の値段なら魅力いっぱいですよね。
自分が買った時は価格コム最低が20万円くらいだったかと思います。
自分も24F1.4は2年くらい待つかなあ。
14−24まだまだ使いこなせてないですし。
書込番号:10939333
1点

NSR900Rさま
無事に\165,780で14-24mm F2.8Gゲット出来ました。ほぼ最安値に近かったので
満足しています。今日の時点で、価格上がってしまいましたから良かったです。
使いこなせるよう頑張ります。
ちゃびん2さま
横レス失礼しましたm(_ _)m
書込番号:10940436
0点

14-24の最安価格を微妙に上げたのは、光のマジックさんと私でしょうか。
私も同額で購入しました。
1年ちょっと前B&Hでレンズをまとめ買いした時に一緒に買っておけば、13万円台だったんですがねえ。
手持ちのシグマ12-24とのバッティングで躊躇しておりました。
でもまあ純正レンズは手放す時にいい値段が付くので、貯金みたいなものですね(と自分に言い聞かせる)
横レス失礼致しました。
書込番号:10944769
2点

一週間で富士カメラはずいぶん下げましたね。
今見ると204,750円(税込)で1950ポイントです。
迂闊に「20万切ったら買います」とか言わないようにしよう……。
書込番号:10966179
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
わっ、欲しい。
しかし、高すぎる。
10万超え位だったら、葛藤が始まったかもしれないんだが。
キヤノンのEF24F1.4L2対抗だから止むを得ないかな。
潔く、またの機会ですね。
0点

待望の新24mm単、登場!
ほ、ほしィ・・・・ でも私には価格的に無理 ort
書込番号:10912949
0点

同スペックでシグマから出ないかなぁ〜
1/3位の価格で^^;
書込番号:10912957
7点

24ミリでF1.4!?
ニコンで信じがたいスペックですね。
興味はありますが、随分高そうですので、多分買えないです。
書込番号:10913274
0点

28F1.4で復活してほしかったんですけどね。
それにしても高すぎですね。
本当にこういうスペックのレンズをシグマに出してほしいです。
書込番号:10913333
0点

こんばんは。
AiAF28ミリF1.4のプライスを鑑みれば、妥当性のあるプライスでしょう。
馴染みのカメラ店で、明日予約の可能性大です。
書込番号:10913352
2点

あらまあ…
24mmもまた随分とゴツくなったもんですねぇ〜。
お値段も…
書込番号:10913386
2点

ニコンさん、このシリーズで85mmまでいっちゃいますか〜!
リボでおねがします
書込番号:10913885
0点

まだ現物も写りも見ていないのですが、おお!ですね。
この調子で、85mm1.4もナノクリ搭載でリニューアルを切望します。
書込番号:10915490
0点

現在の所有機材はニコンですが
f1.4クラスの広角単焦点を使いたくて
キャノンの購入を考えてましたが
ニコンから出てくれてひとまず良かったです。
後は、ボディをD700にするか5DMK2にするかで
検討します。
その他の焦点距離のFXで使える単焦点も
期待したいですね
書込番号:10915514
0点

このレンズが出ることでAiAF28F1.4の中古価格下がらないかな。
書込番号:10915526
1点

実売10万円台でしたらと思いますが・・・なに?・・・ニコンの24/1.4ですか?!
幾ら出しても作ってくれないレンズと言われました。24/1.4L2と対決を楽しみにしてます。
書込番号:10915632
0点

この勢いでは、AF-S85/1.0も出るかも知れません。庶民のためDX85/1.2も出たりして。
書込番号:10915642
2点

ROLEチカさん、はじめまして。
私がCanonのレンズで唯一使ってみたかったものと同じ仕様なので、心はかなりグラグラ。値段は仕様を鑑みれば妥当な所ではないでしょうか。大きさと重さは、私のD40常用レンズ、AF-S VR MICRO-NIKKOR 105mm 1:2.8Gよりは小さく収まっています。D40をリアレンズキャップ代わりにして、D700+標準〜中望遠のお供に使ってみると面白そう。
確認したいのは、歪曲収差とコマ収差がどのくらい補正されているか。Nikonのサンプルを見ると、かなり期待できそうな雰囲気はあります。ハイスピード単焦点好きとしては、まあ、いずれ手許に転がっていることになるのでしょうが…。
たぶん深読みのしすぎだとおもうのですが、これで28mm 1:1.4や35mm 1:1.4のAF-S版は遠のいた、と個人的にはおもっています。APS-Cで使えば約36mm、D3Sのx1.2クロップで使えば約29mmになりますからね。次は、Nikonが特許申請したという50mm 1:1.2なのかな。
書込番号:10915768
2点

>>APS-Cで使えば約36mm、D3Sのx1.2クロップで使えば約29mm
この24mmF1.4は汎用性が高いですね。
お値段も・・・。と言いたいところですが、
高性能大口径単焦点レンズ3本買ったと思えば安い?!
書込番号:10916548
0点

5D+24/1.4 使っています。
ずーっと付けっぱなしです。
ニコン製待っていました。
24mmって私にはとっても重宝するレンズなので、
ニコンの小型のボディがほしいな。
24mmで撮れる小型ボディ
D700はちょっと・・・
書込番号:10917071
0点

あてにせずに宝くじを買うのが無難かも?(チョットだけ)
書込番号:10917207
0点

28mmなら激しくお前が欲しいですが、24mmでしたら臨時収入でもあれば欲しいです。
最近元気のないうる星さんがワクワクしてるみたいなのでホッとしました。
書込番号:10917536
1点

確かにキヤノンの24L2はしびれるほど素敵ですが、持ち続けるには至りませんでした。
シグマのF1.8やキヤノン、ニコンの純正F2.8も使い方次第、腕次第で十分素敵です。
書込番号:10917552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





