AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED のクチコミ掲示板

2010年 3月19日 発売

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

ナノクリスタルコートやSWMを備えた開放F値1.4の大口径広角単焦点レンズ(最短撮影距離0.25m)

最安価格(税込):

¥203,420

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥203,420

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥68,400 (8製品)


価格帯:¥203,420¥418,391 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:83x88.5mm 重量:620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDニコン

最安価格(税込):¥203,420 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 3月19日

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

標準

物欲に負けました・・・

2015/11/22 11:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:32件

先日、なんばCITYのキタムラに別用でふらっと訪れたところ、前々から憧れていた2414は、
展示棚には在庫無しの札がかかっていたのですが、レジ奥の棚にひとつだけ残り物?が・・・
店員さんに聞いてみると、予約が入っているわけではないとのこと。

ここ2年で久々の価格下落傾向に加えて、ネットのキタムラさんでもカカクコム最低価格+5000円。
さらにminapitaセールで1割引、ミナピタポイントも1500円程度たまり、更にこの三連休は
ミナピタカードキャッシュバックキャンペーンで、なんばCITYのギフトカードが5000円強もらえるようでした。

ギフトカード込みですが新品レンズを162000円で購入できると考えれば、これより安く買える事は当面無かろうと、
欲望の赴くままに購入を決断しました。

以前から、沢山の方の本レンズの作例を見ては、素晴らしい写りをするものだと憧れておりましたが、
ついに手に入れることができました。レンズの良さが写真の良さにつながるとは思っていませんが、レンズに遊ばれないように
精進したいと思います。近畿南部は紅葉もこれからですので、本レンズに活躍してもらおうと期待しています。
当初の予定にはない買い物となったので、手持ちレンズを若干整理しなければなりません^^;

中身のないスレ汚しで大変恐縮です。

書込番号:19340470

ナイスクチコミ!7


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/11/22 13:31(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

欲しかったレンズがしかもお安く買えてホント良かったですね。

ますます撮影が楽しくなりますね♪

書込番号:19340821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/22 20:26(1年以上前)

購入おめでとうございます。
此方の書き込みで物欲に勝った人見たこと有りません。(汗)

書込番号:19341981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2015/11/22 21:41(1年以上前)

>虎819さん
>しんちゃんののすけさん

中身のないスレッドを立ててしまったところ、コメントを頂きありがとうございます。
ようやく手に入れることが出来ましたので、存分に使ってあげたいです。
これで当面は物欲ともオサラバできたと思いますので、機材のよさを十二分に活かせるように練習してまいります!

書込番号:19342225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/23 09:42(1年以上前)

Mr.子どもたちさん
ハンドリングテスト!

書込番号:19343494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/11/23 10:09(1年以上前)

>Mr.子どもたちさん
2414Gを入手されたようでおめでとうございます。
それにしても、2414Gが実質162,000円ですか!?
鬼のようなお買い得価格でございますね。
2414Gは間違いなく162,000円以上の表現力あるレンズですので、
存分に持ち出していただければと存じます。

>レンズの良さが写真の良さにつながるとは思っていませんが、
良いレンズは誰が何と言おうと良いと思います。
私はいつもレンズに助けられている感じです〜。

書込番号:19343563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/11/23 11:29(1年以上前)

>nightbearさん
関西は生憎三連休の天気に恵まれていないので、今週末に早速実戦投入の予定です!

>進ゾウさん
いつもステキな作例等、大変参考にさせていただいてます。
7000円相当のギフトカードを手元に残る現金と換算して、ですが、このバーゲンプライスは
今後しばらくなかろうということで理性で欲を抑えることが出来ませんでした・・・
勿論このレンズがいいレンズであることはゆるぎないのですが、自分の実力が負けないようにしないといかんなあという
自戒をこめてのコメントでした。レンズの力に助けられつつ、能力を引き出せるよう頑張ります!

書込番号:19343770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/23 11:33(1年以上前)

Mr.子どもたちさん
そうなんょな。


書込番号:19343784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/23 12:51(1年以上前)

>Mr.子どもたちさん
ご購入おめでとうございます!
24mmF1.4はFX.DXどちらでも実力以上のまぐれ写真をプレゼントしてくれる私の宝物です!
進ゾウさんの作例、確かに魔力を含んでますよね〜(笑)心の中では光の魔術師と勝手に尊敬しております。
思いっきり感化された私は58mmF1.4を購入した経緯があります。
Mr.子どもたちさんもご注意あれ!
ともかく、撮影楽しみましょう!

書込番号:19344031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/11/23 19:00(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん
実は既に手遅れなんです・・・F1.4の作例に惚れて私も5814を買ってしまっていたり・・・
実力が違うから同じような写真は撮れっこないと思いつつも、このレンズがあればいつか自分にも撮れるんじゃ?
と、F1.4への沼に足を踏み入れてしまいました。これも子どものため、家族の思い出を最も良い状態で撮影するためと
自己弁護ならぬ自己暗示をしております(笑)
ありがとうございます、2414で楽しいフォトライフを送りましょう!

書込番号:19345111

ナイスクチコミ!3


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/11/24 00:46(1年以上前)

当機種

2414G シンガポール

>Mr.子どもたちさん
>柴-RYOの輔さん
こんばんは。お褒めのお言葉、大変恐縮です。
でも私はそんな大層な者でも何でもなくて、ニコン様に送り出して頂いた素晴らしいレンズを使って
目の前のものを撮らせて頂いているだけにすぎません・・・(^^;。

個人的にはナノクリF1.4G四柱のご神体の中でも、2414Gおよび5814Gはかなり反則レンズだと思っております。
両者とも扱いが難しく、私も使いこなせているとは言えない状態でありまして、
最近では5814Gで提唱された「三次元的ハイファイ」を探求すべく、今月は5814Gで撮りまくってます。

ちなみに作例は2414Gで撮影したシンガポールの夜景でして、
ここは下記ニコンのサイトで24-70mmF2.8Eの夜景作例の舞台となったところであります。
http://www.nikon-image.com/sp/af-s_nikkor_24-70mm_f28e_ed_vr/maruta/index.html

書込番号:19346423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2015/11/24 22:30(1年以上前)

>進ゾウさん
お子さんから風景、外国の建築物まで、Nikonの珠玉のレンズを使って、ステキな写真を撮られているのを
拝見していましたら、自分も1.4レンズ群の魅力に取り憑かれてしまったようです。
当初は、いわゆる大三元を揃えてレンズ沼脱却を図る計画のはずだったのですが(笑)

印象的な夜景写真ですね!夜景撮影ができそうなところに移ったら、夜景にも大活躍という
5814と2414を存分に使ってみたいですね。生憎日本の地方にいると夜景の前に夜が暗くて景色が・・・

自分ももう少ししたら、被写体を風景から我が子メインにしつつ、単焦点沼の中でレンズの良さを追究したいと思います。
またいろいろと勉強させてください^^

書込番号:19348775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/25 00:02(1年以上前)

>Mr.子どもたちさん
>進ゾウさん
こんばんは!
は〜!!これはまた…。絶句してしまうような作品、ありがとうございます。
なんだかヒロ ヤマガタとラッセンを融合させた作品のような印象を受けました。
私にはこのような作品は撮れないでしょうが楽しみながら精進してまいります。
お二方ともお子様が撮影対象なのが羨ましいです。
ウチの娘達は成人前後とお年頃なので…撮影するとモデル代と小遣いセビられます;^_^A

書込番号:19349091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/11/25 00:59(1年以上前)

>Mr.子どもたちさん
>柴-RYOの輔さん
こんばんは。

>いわゆる大三元を揃えてレンズ沼脱却を図る計画のはずだったのですが(笑)
私も14-24Gおよび70-200Gを所有しておりますが、たぶん深い沼なのはナノクリF1.4Gだと思います。
私個人の撮影スタイルでは、2414G,3514G,5814G,8514Dがあれば24-70G(E)には物欲が湧かないのが救いです。
14-24Gおよび70-200Gについては他に代替するレンズがないのでズームの使用を自分に認めましたが、
そこはやはりニコンの看板レンズ大三元、安心・安定の画質は素晴らしいものありけりです。
でも、使っていて楽しい・驚きがあるのは間違いなくナノクリF1.4Gシリーズであります。

>生憎日本の地方にいると夜景の前に夜が暗くて景色が・・・
>私にはこのような作品は撮れないでしょうが
私はたまたま海外住まいという少し特殊な環境に身を置かせて頂いているから撮れるのでありまして、
逆を言いますと三脚と2414Gを持ってその場に立ちさえすれば、どなたにでも撮れるものと断言いたします。
あとは開放から2〜3段くらい絞って撮れば同じであります。

例えばこのようなシチュエーションで2414Gが凄いのは、
先に挙げたニコン様の24-70Eのシンガポール夜景作例では開放から3段絞った「F8」での作例となっておりますが、
私が挙げた2414Gのシンガポール夜景作例では開放から2段と2/3絞った「F3.5」ですでにこの描写を発揮しているという事であります。
24-70EでF3.5はまだ2/3しか絞れていない状態なので「F1.4がもつ余裕」を味わいますと、明るさこそ正義と感じます。
こういったところでも大口径2414Gの激烈鬼っぷりが感じ取れて、いちユーザーとして非常に自己満ポイントが高いです。
もちろん立ち位置も微妙に違いますし、撮影条件も違いますので、比較にはなりませんが参考にはなるかと思います。

>ウチの娘達は成人前後とお年頃なので…撮影するとモデル代と小遣いセビられます;^_^A
それでも撮らせてくれるうちが華ですよね。
私など生まれたときから必要以上に爆裂に撮りまくっているので、いつ反発を食らうかビクビクしております。

書込番号:19349214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/11/25 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

Mr.子どもたちさん
どうも初めまして!
この度は、AF-S 24mm f/1.4G EDを見事にゲットされておめでとうございます。\(^o^)/
大阪、なんばの「カメラのキタムラ、なんばCity店」で買われましたか^^;
自分も地元ですからそこでよくカメラ、レンズを購入しますよ〜(^.^)
今年に入ったから2回ほど此処の「カメラのキタムラ、なんばCity店」でレンズ買いました。
Minapitaカード払い1回払いを活用されて10%OFFで購入されたのも正解でしたね〜かつてはこれを活用してレンズとか買いました。(^.^)今は、活用していませんが、、(^_^;)

それにしてもこのレンズAF-S 24mm f/1.4G EDを\162,000-で購入されたとは賢い買い方ですね〜^^;普段、気に掛けている物が想定している値段よりもお安くなれば、誰でも買おう!と決断しますよ〜(^.^)

自身はこのレンズは、カメラのキタムラさんではなくて、こちらの価格ドットコムさんで掲載されているお店で、4年ほど前に買いましたが、確か、\176,000-の値段で買いました。
この値段でも今、現在の最安値店よりも安い値段で買えたのだと思っていましたが、さらにMr.子どもたちさんの方が安い値段で買われたのですね^^お見事です。

自身もこのレンズのお蔭で撮影楽しんでいますし、標準ズームレンズで、大三元ズームレンズのAF-S 24-70mm f/2.8Gとか新しく発売された AF-S 24-70mm f/2.8E VRが欲しいとか思わなくなりましたね〜(^.^)
これからも素晴らしいフォトライフを楽しんでください。(^.^)

スレ主のMr.子どもたちさん
横スレ申し訳ありません。m(__)m

進ゾウさん
どうもお久しぶりです。
相変わらずすごい作品ありがとうございます。
撮影場所がシンガポールとかマレーシアとか関係なく、進ゾウさんの真に追った作例はすさまじい物がありますね〜^^;まぁ〜自分には到底適いませんが、、(^_^;)

ところで、進ゾウさんと同じく、ニコンが渾身を込めて世に送り出した「f1.4シリーズ」カルテットの24mm,35mm,58mm,85mmのf1.4Gで撮影してきましたが、今年の夏に新しく望遠レンズが買う為に資金難の理由で、AF-S 58mm f/1.4Gを手放してしまいました。(^_^;)
進ゾウさんがあれ程、絶賛していた鬼レンズを手放して大変後悔していると共に進ゾウさんを裏切ったという気持ちで一杯です。申し訳ありません。 m(__)m

書込番号:19351015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2015/11/25 22:18(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん
成人前後でも撮らせてくれる関係が良いですね!
自分は来年から被写体君(ちゃん?)が我が家に仲間入りの予定なので、来年が子ども撮り元年です。
「乳幼児撮影に超広角は使わないからまだ必要ないのでは」と、本レンズの導入を後回しにしようとしていましたが、
ダメでした。物欲に負けました。何とか工夫して使うつもりです(笑)

>進ゾウさん
いやいや、nukegonzouさんも仰っておられますが、場所の問題では無く、同じ場所にいて同じ機材を持っていても同じ作品は
作れないだろうなあと思います。被写体の選び方やカメラの設定の仕方等、「どう撮るか?」「どう見せるか?」のセンスが
磨かれていて、まさに「真に迫る」作品を作ることが出来ていらっしゃるんだろうなあと私は思っています。
そんなセンスを見習いつつ、F値から来るレンズの余裕が十分実感できるよう、2414等を使い倒したいです。

>nukegonzouさん
初めまして!ありがとうございます。
値下がり気味、minapitaセール、キャッシュバックキャンペーン、たまたま残っていた最後のひとつの在庫、
ここまで環境に背中を押されたら、今買わなきゃいつ買うのかと決断してしまいました^^;
私も関西に越してきて1年強ですが、価格comで有名なminapitaセール活用のため、越してきてまもなく
カードを作りました。今回が一番お買い得感のある買い物だったと思います。
これで当面は物欲とオサラバですが、minapitaセールのハガキが来ると、何か買わなきゃもったいないと
考えてしまわないか心配です(笑)

書込番号:19351509

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフード 24mm f/1.4G

2015/05/05 08:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:2件

24mm f/1.4Gを購入して、半年が経とうとしています。2才になる息子をメインに撮影していますが、とにかく元気で、わんぱくな男の子。動きもとても速く、カメラを向けるとどんどん寄ってくる。おデコにフードが当たること数回。このままでは危ないと思い、柔らかい材質でできた、このレンズに合うレンズフードを探しています。その他、何かいいアイディアがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:18747136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/05 09:09(1年以上前)

私も24mm1.4Gで子供を撮っています^^

私自身はフードはそのままなんですが、これは折り畳み式でケラレの調整もでき、ゴムなので悪くないと思いますよ。

HOYAマルチレンズフード
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/hood/4961607071540.html

ラバーフードで検索すると、色々と出てきます。

書込番号:18747210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/05 09:15(1年以上前)

ワイドレンズ ラバーフード 77mm KA-WF-77・・・・・28o用なのでちょきちょきしてください。

書込番号:18747224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/05 09:20(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-HAKUBA-KA-WF-77-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-77mm/pd/100000001000383028/

ラバーフードがいいと思いますが、これは28mm用ですから、24mmではケラレるおそれがあります。

書込番号:18747244

ナイスクチコミ!0


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/05 09:30(1年以上前)

リンク先に35mm未満はダメってばっちり書いてますねorz

書込番号:18747274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/05 12:00(1年以上前)

yuichi swissさん こんにちは。

純正フードは花形なので危ないといえば危ないとですが、かわりになるフードは汎用品のワイド用ならば28oならば保護フィルターを付けていても何とかなりますが、24oならば加工するかラバーフードで小さくなるようなものでないと駄目だと思います。

ハクバのワイドラバーフードなどは売切れなのか製造していないのかわかりませんが、そういうものをケラれないようにカットして使用するのが安上がりだと思います。

書込番号:18747634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/05 12:38(1年以上前)

yuichi swissさん こんにちは

28mmのラバーフード とても浅くレンズの前にお皿が付いた感じになりますので 邪魔な感じがしますし加工も必要になる可能性もありますので 花形フードの突起が心配でしたら フード外して 撮影するのが一番簡単な気がしますし フィルター枠であれば怪我の確立減ると思います。

でも その時レンズ保護や お子様に触られる可能性も強いので 汚れに強いZéta Quint プロテクターなどを着けておくと安心だと思います。

Zéta Quint プロテクター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607725115.html

書込番号:18747716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/05/13 21:30(1年以上前)

連絡が遅れました。インターネットでいろいろ探しましたが、チューリップ型はなかなか無いですね。とりあえず、HOYA マルチレンズフードを買って、けられないようにハサミで切り込みを入れようと思っています。
みなさんの御意見、ありがとうございました。

書込番号:18773307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/14 08:17(1年以上前)

スレ主様

私の中途半端なレスに余りあり過ぎる栄誉を与えていただき恐縮ですm(__)m

↓こんな縁側やっていますので、もし宜しければ遊びに来ていただけると幸いです^^

子供撮り井戸端会議
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1694/#1694-72-last

書込番号:18774432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 17:39(1年以上前)

85mmF1.4Gより遥かにアトボケと階調が美しいニッコールの最高峰です。

書込番号:19051596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信19

お気に入りに追加

標準

清水の舞台から飛び降りろ!!

2015/06/24 23:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明

庭のミント

ボケ具合

本日このレンズ手に入れました。
まだ58mmのレンズもママならないのに、進ゾウさん他皆様に背中を押され、清水の舞台から飛び降りました。
そしてそこは天国はた又地獄”!?
私はきっとこのレンズに最後まで勝てないかもしれない。
だけど間違いなく幸福にはなれる。
少しばかりの試し撮りでこんなにワクワク感動したレンズは初めてである。
このレンズの能力を100%使い切る自信などまるで無いのだけれど、
ヘボな腕をきっとカバーしてアッと驚く様な奇跡の1枚をプレゼントしてくれる予感がする。

書込番号:18905040

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/25 07:50(1年以上前)

ご購入おmrで等ございます。幸い骨折もされなかったようですし、撮影をお楽しみください。

書込番号:18905776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/25 19:24(1年以上前)

何度か清水の舞台から飛び降りましたが、、、もう何回か飛び降りたい。(汗)

書込番号:18907417

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/25 19:57(1年以上前)

清水の舞台から飛び降りたら・・・、
門前町で85mm f1.4Gを土産に購入しましょう。
先着一名様に28mm、35mm各 f1.4Gを優先的に手に入れる権利が貰えます♪

書込番号:18907492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/06/25 19:58(1年以上前)

ははは、皆様幾度となく飛び降りている事とお察しします。
でも無事怪我事もなく、楽しんでおられますネ〜
私はあと1回にしたいです。 心から、、、

書込番号:18907494

ナイスクチコミ!3


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/06/25 23:18(1年以上前)

当機種

2414G

majimeni-humajimeさん
こんばんは。

58mmF1.4Gもかなりの反則レンズ(良い意味で)ですが、
24mmF1.4Gも相当な反則レンズでありますので、試写だけでワクワク感動するお気持ちが良く分かります。
私も面白半分・冷やかし半分で2414Gをニコンセンターで試写してしまったが最後でした・・・。
このレンズの素晴らしいところは沢山ありますが、特に24mmとしてはあり得ない程のボケが素晴らしいです。
こればっかりは14-24oF2.8Gを軽くぶっちぎっており、24oレンズでは最強の一本と思います。

>私はあと1回にしたいです。 心から、、、
5814G、2414Gと来ましたら、たぶん3514Gに行かれる事となると思いますが、どれも素晴らしいレンズです(^^。
24mm, 35mm, 58mmの3本をそろえましたら、たいていの日常シーンは網羅可能になりますのでお勧めであります。

書込番号:18908306

ナイスクチコミ!7


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/06/26 05:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

海王丸

海王丸

PLフィルター使用

PLフィルター使用

こんにちは、majimeni-humajimeさん

購入おめでとうございます。単焦点の魔力(沼)にようこそ(^_^)
ズーム大好き人間ですが、単焦点のキレとボケを経験すると、もう駄目ですね。

寄って良し、離れて良し、開けて良し、絞って良し、極上レンズたと思います。

進ゾウさんのパクリでは有りませんが、大三元の24-70mmはおろか14-24mmも
普通のズームに感じてしまいます。

おかげで大三元+24mm、58mmの単焦点を、常に持ち出すようになり重くて
しょうがないです。・・・やっぱりズームは手放せない(^_^;)

書込番号:18908842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/26 06:06(1年以上前)

majimeni-humajimeさん、おめでとうございます、

>進ゾウさん他皆様に背中を押され、清水の舞台から飛び降りました。

飛び降りたいのですが、先立つものが(笑)

書込番号:18908860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/06/26 10:06(1年以上前)

機種不明

70-200mmですが

じじかめさん、しんちゃんののすけさん、橘 屋さん、進ゾウさん、RED MAXさん、たそがれた木漏れ日さん
レス有難うございます。

ずーーっと我慢して待っていて、“これだゼ!!”と思ったのが“D810”でした。
ソニー/ミノルタを処分しNIKONに戻りました。(ニコマート〜F4まではNIKONでした)
悩んで悩んで最初のラインナップを 18-35mm(385g)58mm(385g)70-200mmf4(850g)に決めました。
私、雑食性のミーハーで、イロイロ撮りたいし、最近山も登るので軽い必要が有ったからです。
ただ最初のその時点より、この“2414G”は絶対手に入れる“夢のレンズ”でありました。
花も1番の大好物ですが、接写というより雰囲気ごと写したいタイプなので
マクロは無くてもこのレンズたちで何とかなるかな〜と

そう! RED MAXさん のキスゲの写真 最高です!!!
いやーっ PLの使い方も。  (私も頑張らねば)

進ゾウさんへ
あと1度飛び降りるとしたら、
300mmf4E”になるでしょうか。
3514G”は当初の予定どおりこの2414G”の反則使い1.2X、DXで我慢させて下さいませ。
これが私のニックネームmajimeni-humajime”の所以でありますから、、、



書込番号:18909323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2015/06/26 12:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。m(_ _)m

自分も大好きなレンズです。 ボケ味が素晴らしい(*^_^*)

書込番号:18909667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/06/26 13:43(1年以上前)

majimeni-humajimeさん
どうも初めまして!
この度は24mmf/1.4Gご購入おめでとうございます。\(^o^)/

このレンズ、majimeni-humajimeさんが云うように「清水の舞台から飛び降り」ても価値のあるレンズですね^^;
伊達に値段が高いだけのレンズではないです。
このレンズの描写力とボケ味に関しては、並みの普及ズームレンズでは味わえないモノですね〜^^;

これからもガンガン使い倒して下さい。(^.^)

書込番号:18909941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/26 23:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/


私は、清水の舞台に立ったものの飛び降りれずに足をガタガタ震わせています…( ;´・ω・`)

書込番号:18911809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/27 07:14(1年以上前)

私も飛び降りたいですが、我家に恐ろしいものがいるのでとても無理そうです。

書込番号:18912415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/27 12:39(1年以上前)

進ゾウさんは、ニコンから表彰されても良いですね。
どれだけの人が、進ゾウさんの作例にやられたことか。。。(^_^)/

書込番号:18913228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/27 13:31(1年以上前)

>進ゾウさんは、ニコンから表彰されても良いですね。
どれだけの人が、進ゾウさんの作例にやられたことか。。。(^_^)/

私も進ゾウさんの作例見てAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gを買った一人です。

夢を見ていたのか全く腕が違うこと考慮しないで購入 → 爆死

下手なりに楽しんで撮影しています(笑)

もうしばらく飛び降りれないですね〜

書込番号:18913371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/06/27 18:07(1年以上前)

まだ このレンズの入口に立ったばかりですが、
想像していた以上の感触につい浮かれ、スレを上げてしまいました。

このレンズずっとずっと大切に使い倒して行きたいと思っております。
清水寺に行った際にはタンマリ(?)とお賽銭をあげて来ますネ。
進ゾウさん始め背中を押してくださった方、
レスをしてくださった方どうも有難うございました。
 という事で〆

書込番号:18914047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/13 05:18(1年以上前)

飛び降りおめでとうございます。

5814G、2414Gときたら次は8514Gでしょう。

1.4Gシリーズで特出して描写のよい玉8514Gを外す理由はありません。

逆に24-58とお持ちなら、35は1.8Gでもよいでしょう。
ボケの滑らかさは劣りますが1.4Gよりキレはあります。


2414Gは、絞った描写はPC-E24に及びませんが、開放の独特な画は、まるでズミルックス広角の世界観ですね。
大好きな一本です。

書込番号:19047351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/14 10:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞り開放です。ボケ味が綺麗ですね。

ご購入おめでとうございます。

このレンズ確かにすごいです。撮影を思う存分お楽しみください。

書込番号:19050661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 17:29(1年以上前)

ニッコール中、最高峰のボケです。

書込番号:19051569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 17:36(1年以上前)

85mmF1.4G、70-200mmmF2.8G2ともにひとつ前の型の方が、遥かにアトボケは美しいです。

書込番号:19051581

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

単焦点ラストピース・・・凄い写りです

2015/05/04 11:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:303件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞り開放です。

2段絞ってみました。開放からキリッとして来ます。

こちらは35/1.4Gの開放です。

35/1.4Gの二段絞りです。

以前より気になっていた24/1.4Gをついに念願が叶い導入できました。
ナノクリのキャッシュバックキャンペーンも背中を押してくれましたが清水の舞台から飛び降りた勢いです。

予想はしていましたが価格が14-24/2.8という広角神レンズと並ぶだけあり凄い写りですね。被写体は風景・夜景が中心になりますが、当然ボケを活かした写真も量産できそうです。レビューはもう少し使用してからになりますが、昨日ファーストショットをして来ましたのでアップしたいと思います。

試写は夜景になりますが35/1.4Gも持ち合わせていましたので比較していますが夜景が特にな35/1.4と同等レベルですね。ボケを活かした写真は未だですが素晴らしい写りが期待できそうです。

これで24/1.4G、35/1.4G、70-200/2.8VRU、105マイクロと究極のカルテットが完成しました。これでレンズ沼から脱却?できそうです。

書込番号:18744493

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:303件

2015/05/04 11:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

24/1.4Gの絞り5.6です。

35/1.4G 絞り5.6

おまけで70-200/2.8VRU絞り5.6です。こちらもなかなかどうして凄い!

比較の続きです。

どちらのレンズも5.6でこの写りはハンパ無しです!!

書込番号:18744507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの満足度5

2015/05/05 00:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

24mmf/1.4G

24mmf/1.4G

HLナイコンさん
こんばんわ〜(^.^)
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED買われましたか〜自身もいつ、HLナイコンさんがいつ、このレンズを手に入れられるか?待っておりました。(笑)
まずは、ご購入おめでとうございます。\(^o^)/

このレンズ、開放絞りf1.4ですから、作例のように夜間や光量の少ない夕暮れ時、薄暗い室内等、一番力を発揮してくれますね^^;
伊達にただ”高いだけのレンズ”ではありませんし、描写も開放付近から、凄いボケと解像感を示してくれますし、本当に良いレンズです。(^.^)

自身もこのレンズは、使用してから3年以上経ちますが、本当に描写は自分好みで、このレンズと同じような画角で、単焦点レンズでニコンであろうが、レンズメーカーであろうが、売り出されても見向きもしなくなりました。(^^;
ある意味、「24mm f/1.4G EDの効果」の恩恵を受けています。(^.^)

これからも作例よろしくお願いします。(^O^)/

書込番号:18746625

ナイスクチコミ!2


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/05 09:16(1年以上前)

おめでとうございます^^

夜景を撮られるのであれば、58mm1.4Gを追加すると最強クィンテットの完成となりますね・・・(^^;

書込番号:18747229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2015/05/06 20:44(1年以上前)

nukegonzouさん

こんばんは。コメントありがとうございます。返信が遅れて失礼いたしました。

当該レンズボケ味はまだ試していませんがなかなか凄そうです。24oという画角は使い勝手が難しいと思いますが長く使って慣れていきたいと思います。

lazwardさん

58/1.4も所持していますが最近お蔵入りになっています。画角が難しくどうも慣れていません。こちらも長く慣れていきたいと思います。

書込番号:18752095

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズの比較について

2015/02/21 12:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

スレ主 hope56さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、新参者です。24mmF/1.4Gのレンズに興味を持っています。
そこで、マニアの方で、@このレンズでの撮影とA24−70mmF2.8G EDの24oで撮影
およびB14−24F2.8G EDの24mmでの撮影を比較した場合、どの程度の差が出るのかを
教えていただきたいと思います。どなたか、レンズをお持ちの方で画像を載せていただければ
ありがたいです。当方カメラはD810です。よろしくお願いします。

書込番号:18501401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2015/03/27 03:51(1年以上前)

レスがないようなので。

僕はマニアではありませんが、仕事で14-24、24-70、PC-E24と本レンズ2414Gを使用しています。

同じカットで撮り比べのサンプルなどはありませんが、違いは開放F値の他にボケの質と解像感、ピントのキレにある様に思います。
色乗りはPC-Eが若干濃いくらいで他は同系統です。

じゃあ大三元と呼ばれる14-24や24-70の解像感が悪いのかと問われれば全くそういう訳ではないですが、次元が違います。

328と同じように、メーカーの威信をかけて妥協なく作ったレンズは「空気感」も写し撮るような質の高さを持っています。大三元も妥協はしていないのでしょうが、ズームレンズは氏素性そのものが妥協の産物です。

開放〜F2を多用しないのであれば、ズームでもよいかなとは思います。
ですが開放F1.4でメインの被写体のみにピンを入れた、しかも広角で奥行き感のある写真はこのレンズでしか撮れず、一度でも試写すれば病み付きになると思いますよ。

価格分の価値は絶対にありますので、お勧めします。

書込番号:18619723

ナイスクチコミ!7


スレ主 hope56さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/30 21:36(1年以上前)

レス、ありがとうございます。自分は大三元の他は、5814G、3514G、マクロ105(2.8)Gのレンズを使っています。
大三元の2本と、どの程度違うのかを知りたかったのです。個人的には3514Gが気に入っているのですが、このレンズも
いつかは所有したいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:18632439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2015/03/31 09:47(1年以上前)

@、A、B 使ってます。 サンプルですが自分も同じカットで撮り比べたものは無いです。m(_ _)m

24mm1.4G、3本比べて、当然ですがボケ味は一番素晴らしいです(^_^)v 柔らかくて癖が無く蕩けてくれます。色合いも自分は好みです。開放付近をよく使うならお勧めできる1本です。

自分は、24mm1.4Gを使うときは、開放付近のボケ味を出したいときに持ち出す程度(人物が入った被写体が多いです)
絞れば14−24 24−70で事足りるので出番が多いのは24-70です。

24mmを使ってしっかり撮りたいと思うときは、PC-E NIKKOR 24mm F3.5D ED。
このレンズの描写は別各です。建築物、物撮り、人物、花、風景、人物 何でも来いです。
描写に関しては1番だと思っております。このレンズも検討してみては如何でしょうか? 後悔しないレンズの1本です。

≫大三元の2本と、どの程度違うのか

ズームと単焦点 確実に違います。ただ絞った画像では違いが分かり辛いかも。
2414、3514、5814、8514 売りはボケ味です。ボケ味はどれも一級品 素晴らしいです。(*^_^*)

書込番号:18633893

ナイスクチコミ!2


スレ主 hope56さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/31 18:02(1年以上前)

ありがとうございます。ご指摘のレンズもこれから、調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:18634806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

クチコミ投稿数:48件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1枚目 氷柱ライトアップ

2枚目 月の逆光

パンフォーカス

4枚目 高山植物

D810の発売日と共にこの24mmf1.4を購入。他社APS-C機からの乗り換えました。

Nikonの広角風景と言ったら14-24mmf2.8が絶賛されていて、最初はそれを購入予定でしたが、
APS-C機の時に使いやすかった画角16mm(換算24mm)を見てみると、14-24mmは2414と比べるとどうも甘い気がしたのと、
やっぱり画質の面では 単焦点>>超えられない壁>>ズーム なのかなぁと思いこちらを選びました。

1枚目
もう少し絞りたかったのですが、次々と変わる光源の関係とISOの兼ね合いでF8にしました。
氷と雪はいくら絞っても、エッジに紫や緑の色ずれが多発するものと思ってましたが、F8で殆ど解消しれてビックリしました。
高級レンズは違いますね。
さすがにF4だと、フリンジっぽいのが周辺に出ましたが、被写界深度に収まってないのも関係してたのかも。
その辺はその辺はよくわからないのです。


2枚目
若干あまい写真になってしまいました。
強い光源を入れても、個人的に嫌いなフレア?ゴースト?はありませんでした。
月の左右に緑、青が出てますが、この程度なら気になりません。
甘くなってしまったのは、風邪が強かったから揺れたせいか、コントラストAFがダメだったか。
ニコンのコントラストAFが実絞りで全然ピントあってないのに合焦音だすなんて・・・
私の確認不足と腕がないのが悪いのですがね。


3枚目 C-PL使用。
実は登山用途も考慮して、このレンズを購入しました。荷物を減らすためコレ一本ですが、不自由無し。
やっぱりこういう風景は、周辺まで解像するレンズで収めたいものです。
14-24だと、重量が気になってしまったのと、容易にフィルタが付けれない。また、出目金なので太陽によるフレアやゴースト、コントラストの低下が気になりました。(使ったこと無いので実際はどうか知りません。)


4枚目 5枚目
これは被写体のピント合わせがヘタですみません。
野鳥は無理でも、高山植物は雰囲気良く撮れます。
マクロレンズもいいですが、こういった高山植物は周りの風景があると、過酷な場所に咲いているのが分かり、引き立つ気がします。
加えて、徐々にボケていく様も、また素晴らしいです。
口コミなどで、このレンズはボケにも定評があるのは知っていましたが、こんな用途があっとは、思わぬ収穫でした。


6枚目 C-PL使用
中央少し下に、虹色のフレア?ゴースト?が出ました。
太陽の位置関係で、この日はちらほらこのようなものが出ました。
太陽がフレームに入るか入らないか際どい時に、出るようですがそれはこのレンズに限ったことでは無いので仕方ないのかもしれません。
ただ、これは美味しくない。



書込番号:18576651

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:48件

2015/03/14 11:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

5枚目

6枚目

一度に四枚しか貼れなかったので。


8ヶ月使ってみて、このレンズに特に不満もなく、使い勝手もわかってきて大満足です。

かつて迷った14-24mmもすっかり気にならなくなり(金銭的に手がでないのもありますが・・・w)、広角はもう満足してます。
最近発表があったSIGMAの2414も気になりますが、開会の予定とかは全然ないです。

星撮りもするので、天の川が濃くなる季節が楽しみです。
天の川を写そうとすると、画角が足りないのは分かってますが、24mmでも、大三角形、さそり座など、天の川とバランスよく収まり、フィルタも容易に付けれるので、期待が膨らみます。

書込番号:18576700

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/03/14 12:51(1年以上前)

今24mmぐらいのレンズ探してますので参考になりました。ありがとうございます。

>かつて迷った14-24mmもすっかり気にならなくなり(金銭的に手がでないのもありますが

えっ、この単焦点もそんなに変わらないじゃないですか。いい値段してます。(笑)

僕は風景もですけど人物撮影でも使ってみたいんですよね。ええなぁ。

書込番号:18576861

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/03/14 14:40(1年以上前)

ナノクリF1.4の単焦点のなかでも、この24mmは1番良い出来だと個人的には思います。

書込番号:18577162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2015/03/14 22:15(1年以上前)

>>コメントキングさん

コメントありがとうございます。
少しでも参考になったのなら幸いです。

金銭的に手が出ないというのは、両方ゲット出来ないという意味です。

人物は正面構図に限定されそうですが、ここの口コミで凄い使いこなしてる方いらっしゃいますよね。
私は撮る被写体がいないので・・・



>>20-40f2.0さん
コメントありがとうございます。
おおお!そうなのですか。
あまり注目されていないレンズだったので、買う前ちょっと不安でしたが、どうやら当たりレンズを引いたようで良かったです。

書込番号:18578946

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

最安価格(税込):¥203,420発売日:2010年 3月19日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング