クラウンの新車
新車価格: 730〜910 万円 2023年11月13日発売
中古車価格: 38〜1100 万円 (2,369物件) クラウンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン 2023年モデル | 95件 | |
| クラウン 2018年モデル | 1288件 | |
| クラウン 2008年モデル | 220件 | |
| クラウン 1995年モデル | 0件 | |
| クラウン 1991年モデル | 0件 | |
| クラウン 1987年モデル | 0件 | |
| クラウン 1983年モデル | 0件 | |
| クラウン 1979年モデル | 0件 | |
| クラウン 1974年モデル | 0件 | |
| クラウン 1971年モデル | 0件 | |
| クラウン 1967年モデル | 0件 | |
| クラウン 1962年モデル | 0件 | |
| クラウン 1955年モデル | 0件 | |
| クラウン(モデル指定なし) | 1285件 |
このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 12 | 2024年3月27日 18:35 | |
| 12 | 9 | 2024年4月3日 01:41 | |
| 11 | 9 | 2024年4月15日 22:33 | |
| 23 | 5 | 2023年12月10日 12:09 | |
| 7 | 2 | 2024年2月18日 17:08 | |
| 44 | 8 | 2023年11月14日 19:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
22系前期型を中古で購入し来月納車予定です。皆さんは盗難対策どうされてますでしょうか? 盗難件数の統計ですとクラウンは確かに安定してトップ10には入ってますが、自分のように中古で車両250万ちょっとで買った車にクリフォードとかゴリゴリの後付セキュリティつけるのも何だかなーと思っています。皆さんはどうされてますでしょうか?
書込番号:25673342 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
心配ならつければいいし、中古なんかにと思うならつけなくてもいいし あなた次第ですよ
書込番号:25673434 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クラウンて盗んだところで需要あるんですかね?
書込番号:25673459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
出先の駐車場で盗まれないか冷や冷やするくらいなら付けましょうよ。
何年乗るつもりなのか、短期で買い替えるなら要らないし、長期なら保険代わりに付ければ良い。
盗まれた時の手間を考えたら安いもんだと思うけどさ。
書込番号:25673502
![]()
4点
>裏切者さん
気になるならお財布と相談で付けたらいかがでしょうか?
ショップに相談したほうが良いと思います。
ちなみに私はやめます。
書込番号:25673656
![]()
0点
>裏切者さん
>> 自分のように中古で車両250万ちょっとで買った車
ずいぶん、中古で安い車のようです。
人気ある車種でしたら、もっと高額になるかと思います。
今の世間は、「セダン」は流行りでないし。
盗まれる確率が高いのは、現行のクラウンではないかと思います。
我が家は、住宅街に住んでいますが、盗難対策していません。
灯油も盗まれたことありません。
市街地の戸建てなのか、郊外の戸建てなのか、集合住宅(マンション・アパート)なのかにより対策は異なります。
書込番号:25673756
2点
>裏切者さん
盗難保険というか、車両保険に入っておけば充分かと思いますけど・・・
カナダでは製造から15年以上経過した中古車に関してはカナダ自動車安全基準の適合外でも輸入が可能となるので、クラウンは一番人気みたいなので、そのあたりの盗難が多いみたいなのですけど、
スレ主さまのは、まだまだ新しいから大丈夫な気がしますが・・・
書込番号:25674577
![]()
2点
まきたろうさんに1票!
車を離れる時に、必ず施錠するようにすればまず大丈夫と思います。
念のため、まきたろうさんのおっしゃるように、盗難が担保される車両保険に加入しておけば、諦めもつくかなっと…(^^;
コンビニとかで、よくエンジン掛けっぱなしで買い物してるのを見ますが、乗り逃げされるって考えないんですかねぇ…。
盗まれた車でも事故起こされると、所有者or使用者が賠償責任を負う事が結構あるので車を離れる時の施錠は必須です。
書込番号:25676203
3点
>funaさんさん
>ちなみに私はやめます
そういう率直な感想が聞きたかったです
書込番号:25676905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おかめ@桓武平氏さん
>今の世間は、「セダン」は流行りでないし。
盗まれる確率が高いのは、現行のクラウンではないかと思います。
長年、車種別のランキング上位なので現行がとかいう話では無いハズ
まぁやらない派が多いみたいですね
書込番号:25676908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まきたろうさん
盗難車が正規のルートで海外にとは思いませんが...。その理屈だと、もっと古いゼロクラウンとかこそ盗難に気をつけろということになりますし
書込番号:25676917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>島崎三歩さん
通常の施錠と保険で十分な気がしてきました
書込番号:25676934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > クラウン 2023年モデル
みなさんに質問です。
クラウンセダンのホワイトパール、ブラックパッケージ無しでモデリスタ組んで納車まちなんですが、今になってトランクスポイラーを取り付けるときにトランクに穴空けが必要と分かり悩んでます。
みなさんはクラウンセダンのモデリスタのトランクスポイラーはどうですか?
とりあえずトランクスポイラーだけ部品で納品してもらって後日付けとかのがいいですかね?
書込番号:25673114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アクア太郎!さん
トランクスポイラーを固定する為に穴を開ける事について特に悩む必要はありません。
何故ならトランクスポイラーを外す事も無いからです。
つまり、穴を開けたとしても、トランクスポイラーが装着されているので穴が分からないからです。
という事で納車前にトランクスポイラーも装着してもらいましょう。
因みに私が乗っている車もリアスポイラーがボルトで固定されており、このボルトの穴が貫通している穴が開いていますが特に気にした事はありません。
書込番号:25673135
4点
>アクア太郎!さん
>みなさんはクラウンセダンのモデリスタのトランクスポイラーはどうですか?
>とりあえずトランクスポイラーだけ部品で納品してもらって後日付けとかのがいいですかね?
わたしも取り付けないで、仮において見て取り付けるか考えますね
参照先
https://www.modellista.co.jp/press/2023/1102_crown/
書込番号:25673140
![]()
2点
クラウンとはいえ10年後20年後にプレミアム価格が付くこともないも消耗品みたいな車です。
ちなみに何年乗るつもりですか?
モデリスタなんて普通の純正品ですし穴を開ける事、羽根をつける事により不具合が出るとも思いませんが、3年5年程度な短期の乗り換えなら不具合が出る前に手放す事になるでしょうから気にする必要は無いと思います。
書込番号:25673197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカー系列とはいえ、ボルトオンで取り付けられるように車両が製作されていないことの方が
多いので、トランクスポイラーだけじゃなくエアロパーツ全部がcautionマークで
「車両本体への穴あけ加工が必要となります。」となっているみたい。
んで、見えなくなるところは雑だったりします。
https://www.modellista.co.jp/product/crown/spec_price/
書込番号:25673266
0点
>スーパーアルテッツァさん
そうですよね。
ただモデリスタ付き実車を見れるとこがなくてトランクスポイラーが変だったとき取り返しがつかないかなって思いまして
書込番号:25673347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>神楽坂46さん
僕もそうしようとディーラーに確認したら当然ながら雨漏りは自己責任ですよっていわれて…
ディーラーもヤードでモデリスタ専門部隊がいろいろな車種を付けてるから慣れてますよって
付けるか付けないかやはり意見が別れるとこですね。
エアロセット自体自己満の趣味なのでそういえばそうですが…
書込番号:25673355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じゅりえ〜ったさん
初めて21クラウンを買ってだいたい7年周期で変えよう思ってます。
ただ今回からグローバル化してモデルサイクルがかなり伸びそうなので型落ちしたらとも思ってます。
書込番号:25673357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Che Guevaraさん
たしかしに全箇所穴空け必須ですがフロントリアはバンパーなどの樹脂部なので換えきいてトランクスポイラーだけボディーに穴なのでなおさら悩むとこです。
書込番号:25673361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3月上旬に納車済みです。穴開けでもう外せない固定なので悩み私はトランクスポイラーだけ付けず、(モデリスタの写真ではヤンキーっぽく見えたので)トランクスポイラーだけ個別でもらいました。いつでも取り付けてくれるとの事でしたので…コーティングも別途して頂いていつでも取り付けて頂ける状態です。照らし合わせで置いてみると意外と強調していなく格好良いですね。4月の1ヶ月新車点検の時にやっぱり付けてもらおうと思っています。
書込番号:25684677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
画面の真ん中列下段の(ALLAUTO)ボタン押した際、
助手席のシートヒーターのAUTOが必ず消えます。
人が乗っていてシートベルトをしていても。
本来、人の有無で連動するものと思い込んでいる自分には、違和感がすごいです。
皆さんのクラウンでも同じ挙動ですか?
後期(1画面デカナビ)型です。
あと、後席の天井吹き出し口からは、冷風しか出ませんよね?
(リアコンフォートパッケージ装着)
色々謎なところがあります。
皆で情報共有していきたいです。
書込番号:25604476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
頭寒足熱ではないですか?
温風が顔に当たるのは
私は気持ち悪いです。
のぼせます。
書込番号:25604543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そのALLAUTOのALLにシートヒーターも含まれているからでは?知らんけど。
書込番号:25604552
1点
バニラさんありがとうございます。
というと、バニラさんのクラウンでも、リア上からは温風でないということですか?
出る仕様なのに出ない のか
出ない仕様 なのかをはっきりさせたいのです。
書込番号:25604725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
侍ジャパンさんありがとうございます。
説明不足でした。
押したとき、運転席側はシートヒーターオートになるのに、助手席側は常にオフになるのです。
侍ジャパンさんのクラウンでは、押したらどうなりますか?
書込番号:25604727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yoshimraさん
オーナーではないてす。
想像です、口出し無用ということで、
失礼しました。
書込番号:25604773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yoshimraさん
同じくです。
私のは3.5RSアドバンス前期になりますが、オートが付かない事が多々あります。
その状態から助手席の人にグッと体重をかけてもらったらオートがつきませんか?
書込番号:25700344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ZERO様
写真付きでコメントありがとうございます。
助手席にグッと押してもらったら付くということは、在籍は一応見ているっぽいですね?
グッとしてもらったことは無いですが、少なくとも成人男性が座っていてシートベルトをしている状態でも、AUTOでシートヒーター光ったことありません。
一度体重かけて、オンになることがあるのか確認してみます。
もしオンになれば、加圧センサーか何かに焦点当ててみます。
書込番号:25700385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オールオート制御は着座しているかどうかを見ているはずです。
その為人が座っているとON(auto点灯)、人が降りるとOFF(auto消灯)が正常な動作です。
自分も同じく人が座っていても制御がONにならない事に違和感を感じてディーラーに相談し、着座センサーを交換してもらいましたが、変化無しです。
この車、深く座らないとセンサーが反応しにくいみたいで、その影響がありそうです。(自分のだけかも)
(その為、シートベルト未装着のアラームも鳴らない。)
もうちょっと反応を敏感にしてもらえると良いのですが…
皆さんのがどうなのか自分も気になります…
書込番号:25701046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
心配ご無用ですよ
書込番号:25539721 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
グローバルに売れすぎて、国内じゃ買えない・・・
書込番号:25539725
![]()
2点
>てげさん
「クジラ」より売れているかと思います!!
「クジラ」を知らない世代ですと、わからないかも。
書込番号:25539919
1点
最初のクロスオーバーも2022年9月発売ですからまだ一年しか経ってません。初期の客に全員行き渡ったのかも微妙。
スポーツやセダンは生産数が少ない。スポーツは既に販売停止状態ですし、セダンは法人需要がある。エステートはまだ未定。初期の数字は何ら参考になりません。
クロスオーバーは日本で平均月3800台。しかし納期問題で正確ではないでしょう。他社なら成功でしょうがトヨタは月3000台を想定していたので予定通りかと思います。
書込番号:25539942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは、
先代までのクラウンは国内特化のガラパゴス系だったのですが、
現行クラウンは世界を観て企画開発されたものでしょう。
数のことはわからんけど、先代よりは増えていくのではないでしょうか。
書込番号:25540217
![]()
2点
自動車 > トヨタ > クラウン 2023年モデル
11月2日に発表されて当日ディラーにて注文書に捺印しました。が、今週頭に担当に確認してのですが未だに受注受付が始まってないので、オンライン注文が出来ていない中途半端な状態です。と言われました。
sns等で車に対する評価はよく目にするのですが、契約に関する情報がほぼありません。
ただ、納期が2024年6月やら2025年やらと、、、。実際に契約した人からの情報が共有できれば幸いです。
私の買っているディラーだけがまだ、注文できていなくて、他のディラーはすでに受注が始まってるのかな?
書込番号:25520036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
走ってるのを1度も見ないです 宣伝も
売る気あるのでしょうか?
書込番号:25627598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
”最後の正統派クラウン”
あのデザインだし、6気筒でなければ正統派でもないでしょう (-_-メ)
新車で人気が無かった様ですから、数十年後に、極稀に欲しい人が見つかれば高くは売れるかもしれませんが、ま、無理ですね・・・
書込番号:25495130
10点
たんなる中古車
書込番号:25495132 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
フェラーリだって おおきなジブロックに入れて保存しているひとはいるけど
プラスになるとは限らないです
まして中古クラウンでしょ
BNR34を20年前に買って大儲けしてる人も
ワイスピブームは予想してない
書込番号:25495190
5点
>Q−MANさん
220クラウン
投資対象にならんかな?
世の中のEV化(ガソリン車の行方)は考えず
20年くらいじゃ原価割れ(貨幣価値は別に購入価格未満)
じゃないかな
30年以上たてばプレミアム価格でなくても原価くらいにはなるかも
それまでの経費を考えるとまだ投資としてはどうかな
130系のV8
いや初代セルシオとかの方が可能性ありそう
今で30年くらい(100万以下から150万くらい)あと10年経てば倍くらいにならないかな
僕は直6最後の170系のアスリートが好きです
今20年くらい前の車みても高額取引は一部のモデルや限定車的な車くらいじゃない
もしかするとガソリン車はどんな高級機でもフイルムカメラみたいになっちゃうかもしれないし
書込番号:25495277
1点
今ならV8クラウンも格安で使えるのが買えるのでそれにしましょう
部品取りにあと3台くらい同じ物を買っておくと良いですよ。
ビンテージになるには数が絶対数に少ないことが条件です
そしてオリジナルを保つために部品取り車を沢山用意することです。
古い車は部品を入手することが最大の難関です
あと20年したらV8クラウンは良い値が付きますよ
書込番号:25495292
5点
パテック買ったほうが場所取らないし、経費も掛からず良いと思うが。
書込番号:25495507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プレミアムにれなるのは希少性が必要です。
売れすぎてるから難しいのでは?
書込番号:25495868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クラウンの中古車 (全12モデル/2,369物件)
-
- 支払総額
- 391.0万円
- 車両価格
- 385.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
クラウン スーパーデラックスGパッケージ 純正フロアマット 純正ドアバイザー ETC 電動格納ミラー 社外フロントドライブレコーダー オートエアコン スペアタイヤ ABS 記録簿 鍵2本
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 12.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜610万円
-
90〜2150万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
188〜675万円
-
25〜1015万円
-
117〜348万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 391.0万円
- 車両価格
- 385.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
クラウン スーパーデラックスGパッケージ 純正フロアマット 純正ドアバイザー ETC 電動格納ミラー 社外フロントドライブレコーダー オートエアコン スペアタイヤ ABS 記録簿 鍵2本
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円

















