トヨタ クラウン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

クラウン のクチコミ掲示板

(2888件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン 2023年モデル 95件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2018年モデル 1288件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 2008年モデル 220件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1987年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1979年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1971年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1967年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1962年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン 1955年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン(モデル指定なし) 1285件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

運転席の液晶画面について教えてください

2008/03/03 18:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン

クチコミ投稿数:795件

今度発売になるクラウンのハイブリッドモデルですが
メーター類全体が液晶画面だと聞きました。

夏場など停車中の車内はとんでもない温度になるし、普通の液晶テレビに比べて
状況が過酷だと思えるのですが、構造的に普通の液晶テレビとは違うのでしょうか?

神経質っぽく聞こえてしまうかもしれませんが、以前買ったカーナビの液晶が
3年で全く映らなくなり遠方の出先で四苦八苦した経験があるので…
この車でバックライト故障とかなったら、情報画面が全く見えずとても怖いのですが…

また、この液晶画面に関しての保証はどうなってますか?
トヨタのサイト見ても書いてない気がするので誰か教えてください。

書込番号:7479661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2008/03/03 19:40(1年以上前)

サイトには何も書いてないね。

夏場の液晶と言ってもナビやモニターも市場に出回ってるしそれほど問題あるとは思えない。

昔のトヨタのデジパネは問題ありありで、スレ主が言われるメーター部が消えるというのが結構あったね。(液晶とは何の関係もない)

書込番号:7480010

ナイスクチコミ!1


ROCKY888さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/13 21:34(1年以上前)

液晶のメーカはどこか知ってるけど・・・いえません。
基本的に液晶は、熱に弱いけど振動にはもっと弱いんです。
なぜなら原理的にそのような構造だから・・
二枚の薄い板の間に液晶(液体)が入っているのですが
このガラスが熱で変形したり、振動で壊れたりするのは
当たり前のことなのです。

車で走っていて操作パネルが消えたら大事故になりますよ。
家のテレビは壊れたら修理するだけですみますが、
車の場合はしゃれになりません。

十分注意しないといけませんね。

トヨタも最近は考えて無いね。だからリコールばっかりだしているんですよ!

書込番号:7528586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2008/03/15 14:56(1年以上前)

こんにちは。

一般的な家電の液晶は動作保障温度が50℃程度ですが、車用の液晶は80℃以上です。(おそらく100℃前後)
設計寿命も家電と異なり10年を超えます。
メーカー保障はその他部品と同様ですから5年でしょう。
新規の部品なので品質についての不安はあるでしょうが、それほど気にする必要は無いのでは?

書込番号:7536118

ナイスクチコミ!3


ROCKY888さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/28 20:58(1年以上前)

液晶とは、液体と結晶と思えばいいですね。
液体は隙間があればこぼれます、漏れます。よって壊れます。
携帯パソコンがいい例ですよ。この手の不良でいっぱいですよ。
結晶は硬くて壊れやすい--液体だからこの点は大丈夫。

とにかく液体なのです。色んな評価して大丈夫といっても発行ダイオードやLEDとは寿命や信頼性が車の条件化では、10の3乗から6乗くらい違うのですから・・・
ほんとよく考えないといけません。

量産から半年もすれば結論が出ると思いますよ。
それから買ってもおそくないですよ!

書込番号:7599611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2008/04/12 21:11(1年以上前)

気にしなくていいじゃん。
こんなの農用トラクター、建設機械で実績多数あるでしょ。
別にクラウンが最先端行ってるわけじゃありません、プロ用機器で熟成したものが一般向けに下りてくるんですよ。



書込番号:7664903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/04/13 16:38(1年以上前)

心配しなくていいのでは?トヨタだってバカではありません!何回も走行テストしてますからね!だてに、世界2じゃないですよ!

書込番号:7668752

ナイスクチコミ!1


キムーさん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/12 23:19(1年以上前)

今やショベルは皆液晶ですよ。車よりぜんぜん過酷ですって。大丈夫大丈夫。

書込番号:7800032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラウン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウンを新規書き込みクラウンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン
トヨタ

クラウン

新車価格:730〜910万円

中古車価格:38〜1100万円

クラウンをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンの中古車 (全12モデル/2,369物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウンの中古車 (全12モデル/2,369物件)